2025/05/01 更新

写真a

ハヤタ ミホ
早田 美保
Hayata Miho
所属
法文学部 人文社会学科 人文学 助教
職名
助教
連絡先
メールアドレス
外部リンク

学位

  • 修士(文学) ( 1992年3月   関西学院大学 )

研究分野

  • 人文・社会 / 外国語教育  / 英語、コミュニケーション、英語教育、

研究テーマ

  • 「上位語」に注目した英語語彙指導の試み

  • 英語語彙の学習方略

  • 音読を活用した英語のコミュニケーション力向上

共同・受託研究希望テーマ

  • 英語の語彙学習方略

  • 「ことばの気づき」と英語教育・日本語教育

論文

▼全件表示

Works(作品等)

  • モンスターズ・インクー文法からコミュニケーションへー

    越智希美子, 早田美保

    2013年11月

     詳細を見る

    作品分類:教材   発表場所:松山大学生協・愛媛大学生協  

    文法項目を1本の映画を観ることにより、基本文法を学びながら会話表現とリスニングを学べる教材として、越智希美子氏(当時松山大学非常勤講師)と共同で作成した、英語が苦手な学生にも楽しめるように工夫した教材。文法、英作文のすべての例文を映画のセリフから取っている。すでに作成した「マダガスカル」「マダガスカル2」に比べて、より自由口語英作文の問題を増やして、会話の練習にも使いやすくした。
    松山大学、愛媛大学、放送大学でも使用し学生から高い評価を得た。

    researchmap

  • マダガスカル2

    越智希美子, 早田美保

    2012年9月

     詳細を見る

    作品分類:教材   発表場所:松山大学生協  

    文法項目を1本の映画を観ることにより、基本文法を学びながら会話表現とリスニングを学べる教材として、越智希美子氏(当時松山大学非常勤講師)と共同で作成した、英語が苦手な学生にも楽しめるように工夫した教材。文法、英作文のすべての例文を映画のセリフから取っている。

    researchmap

  • マダガスカル

    2011年9月

     詳細を見る

    作品分類:教材   発表場所:松山大学生協  

    文法項目を1本の映画を観ることにより、基本文法を学びながら会話表現とリスニングを学べる教材として、越智希美子氏(当時松山大学非常勤講師)と共同で作成した、英語が苦手な学生にも楽しめるように工夫した教材。文法、英作文のすべての例文を映画のセリフから取っている。

    researchmap

その他教育活動及び特記事項

  • 2020年12月 -2021年2月
    日本語と英語両方で語彙の演習を積極的に行うことで、学生のGTECのリーディングスコアをクラス平均3点あげることができた。
  • 2017年 -2020年
    英字新聞記事を日本語で要約する演習を行い、記事内容理解を向上させる