2025/04/13 更新

写真a

アオキ マコト
青木 亮人
Aoki Makoto
所属
教育学部 学校教育教員養成課程 国語教育 教授
職名
教授
連絡先
メールアドレス
プロフィール
近現代俳句研究
外部リンク

学位

  • 博士(国文学) ( 同志社大学文学部 )

研究キーワード

  • 日本現代文学

  • 俳諧

  • 俳句

  • 日本近代文学

  • 日系移民

  • 海外俳句

研究分野

  • 人文・社会 / 日本文学  / 近代俳句

所属学協会

委員歴

  • 俳文学会   連歌俳諧研究編集委員  

    2018年4月 - 2024年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 松山市立子規記念博物館   子規記念博物館協議会副委員長  

    2017年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 愛媛県教育委員会   愛媛遍路名勝調査委員会副委員長  

    2013年4月 - 2015年3月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

論文

  • 連載評論「「台湾」の面影を訪ねて04 大稲埕の円公園(下)」 招待

    青木亮人

    円座   ( 84 )   32 - 33   2025年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「時のうつろい、句の響き38 台湾の紅饅頭と満洲の豚饅頭」 招待

    青木亮人

    子規新報   2 ( 104 )   16   2024年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 学術論文「日本統治時代の俳句表象における台北市の「栄町」と「大稲埕」の差異について―台湾の結社誌「ゆうかり」句群の解釈を通じて―」 招待

    青木亮人

    同志社国文学   ( 101 )   216 - 228   2024年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「時のうつろい、句の響き37 廟祭の神猪」 招待

    青木亮人

    子規新報   2 ( 103 )   2024年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「「台湾」の面影を訪ねて02 亭仔脚とシンガポールのショップハウス」 招待

    青木亮人

    円座   ( 82 )   34 - 35   2024年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「時のうつろい、句の響き36 市街の亭仔脚」 招待

    青木亮人

    子規新報   2 ( 102 )   16   2024年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「「台湾」の面影を訪ねて01 亭仔脚」 招待

    青木亮人

    円座   ( 81 )   36 - 37   2024年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「時のうつろい、句の響き35 台湾の水牛風景」 招待

    青木亮人

    子規新報   2 ( 101 )   16   2024年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「時のうつろい、句の響き34 すき焼きと台湾料理」 招待

    青木亮人

    子規新報   2 ( 100 )   16   2024年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「タイムトラベル俳句の歴史22 1980年代の俳句と現在への胎動」 招待

    青木亮人

    NHK俳句   ( 348 )   40 - 43   2024年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「時のうつろい、句の響き33 角坂山のタイヤル族」 招待

    青木亮人

    子規新報   2 ( 99 )   16   2024年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「時のうつろい、句の響き32 大日本製糖の斗六線」 招待

    青木亮人

    子規新報   2 ( 98 )   16   2023年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「時のうつろい、句の響き31 台湾の甘蔗畑」 招待

    青木亮人

    子規新報   2 ( 97 )   16   2023年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 日本統治時代台湾の甘蔗俳句 査読

    青木亮人

    俳文学研究   ( 80 )   5   2023年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「時のうつろい、句の響き30 北投温泉」 招待

    青木亮人

    子規新報   2 ( 96 )   16   2023年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「時のうつろい、句の響き29 草山の温泉郷」 招待

    青木亮人

    子規新報   2 ( 95 )   16   2023年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「時のうつろい、句の響き28 基隆の船、台南の零戦」 招待

    青木亮人

    子規新報   2 ( 94 )   16   2023年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「時のうつろい、句の響き27 台湾、基隆港」 招待

    青木亮人

    子規新報   2 ( 93 )   16 - 17   2023年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 学術論文「夜闇の蛍と雪の深さ、そして万緑の手触り 国語教育現場における俳句読解の傾向について」

    青木亮人

    昭和文学研究   ( 85 )   118 - 131   2022年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 学術論文「俳句そのものを読むということ 『と』を中心に」 招待

    青木亮人

    日本文学   70 ( 7 )   36 - 40   2021年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 薄暮の黒衣、月見の拳法 : 戦前満州、台湾俳句のいくつか (特集 東アジアのパースペクティヴ) -- (モダニズムをめぐって) 招待

    青木 亮人

    現代詩手帖   62 ( 8 )   91 - 99   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:思潮社  

    CiNii Books

    researchmap

  • 特別講演 近代俳句の四季観、自然観 : 「桜」や「青空」等を例に 招待

    青木 亮人

    エコクリティシズム・レヴュー = Ecocriticism review   ( 12 )   1 - 9   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:エコクリティシズム研究会  

    researchmap

  • 学術論文「昭和の「路地」を生きた俳人、菖蒲あやについて : 第一句集『路地』を中心に (特集 現代詩歌の日本語)」 招待 査読

    青木 亮人

    日本現代詩歌研究   ( 13 )   121 - 136   2018年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本現代詩歌文学館  

    CiNii Books

    researchmap

  • 学術論文「「汽罐車」のシンフォニー : 山口誓子の俳句連作について」(特集 詩歌と昭和) 査読

    青木 亮人

    昭和文学研究   73   28 - 41   2016年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:昭和文学会 ; 1979-  

    CiNii Books

    researchmap

  • 学術論文「文学や漫画から見る近現代の遍路」 (特集 近現代の四国遍路)

    青木 亮人

    四国遍路と世界の巡礼 = The shikoku henro and pilgrimages of the world   ( 1 )   51 - 57   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:愛媛大学法文学部附属四国遍路・世界の巡礼研究センター  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://opac1.lib.ehime-u.ac.jp/iyokan/TD30305908

  • 新鋭俳句評論賞受賞作品(第1回)明治期における俳句革新と「写生」の内実について : 高浜虚子「遠山に日の当りたる枯野かな」の分析を通じて

    青木 亮人

    俳句文学館紀要   ( 19 )   109 - 128   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:俳人協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 正岡子規一派の蕪村調と「俳句らしさ」 : 内藤鳴雪「秋の水湛然として日午なり」について (同志社大学国文学科(専攻)創立60周年 国文学会設立50周年記念論文集) 査読

    青木 亮人, Makoto Aoki

    同志社国文学   ( 81 )   212 - 225   2014年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:同志社大学国文学会  

    DOI: 10.14988/pa.2017.0000014318

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1707/00023616/

  • 俳句という有季定型詩の「読み方」 : 山口誓子の場合 招待

    青木 亮人

    日本近代文学   91 ( 0 )   159 - 166   2014年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本近代文学会  

    DOI: 10.19018/nihonkindaibungaku.91.0_159

    CiNii Books

    researchmap

  • 俳句評論「その眼、「写生」につき 子規、放哉、三鬼らを貫くもの」 招待

    青木 亮人

    ユリイカ   43 ( 11 )   142 - 150   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 学術論文「明治の蕪村調、その実態--俳人漱石の可能性について」 査読

    青木 亮人

    日本近代文学   84   1 - 15   2011年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本近代文学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 明治の椿はいかに落ちたか : 俳句「赤い椿白い椿と落ちにけり」を読む(読む) 招待

    青木 亮人

    日本文学   60 ( 1 )   78 - 82   2011年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本文学協会  

    DOI: 10.20620/nihonbungaku.60.1_78

    CiNii Books

    researchmap

  • 愛と執着、または起風器--碧梧桐・虚子から見た子規 (特集 正岡子規--時代を生きる) -- (さまざまな子規)

    青木 亮人

    国文学 : 解釈と鑑賞   75 ( 11 )   63 - 69   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:ぎょうせい  

    CiNii Books

    researchmap

  • 「道」と「文学」--明治の「庶民教化」と子規の俳句革新について 査読

    青木 亮人

    国語と国文学   87 ( 6 )   48 - 64   2010年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ぎょうせい  

    CiNii Books

    researchmap

  • 学術論文「「菊」の詠みどころ--明治期俳諧宗匠と正岡子規達の作品から」 査読

    青木 亮人

    アート・リサーチ   10   40 - 29   2010年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:立命館大学アート・リサーチセンター  

    DOI: 10.34382/00007715

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/10367/1208

  • 学術論文「窓の灯、雪を溶かさず--正岡子規『新俳句』と「月並句」の差異について」 査読

    青木 亮人

    同志社国文学   72 ( 72 )   54 - 66   2010年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:同志社大学国文学会  

    DOI: 10.14988/pa.2017.0000012301

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1707/00021229/

  • 「祖翁」を称えよ,教導職--明治の俳諧結社・明倫講社と『田中千弥日記』について 査読

    青木 亮人

    同志社国文学   71 ( 71 )   40 - 51   2009年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:同志社大学国文学会  

    DOI: 10.14988/pa.2017.0000012248

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1707/00021157/

  • 学術論文「「感念」のありか--明治二〇年代における俳諸矯風運動」 査読

    青木 亮人

    同志社国文学   69 ( 69 )   30 - 42   2008年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:同志社大学国文学会  

    DOI: 10.14988/pa.2017.0000011884

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1707/00020766/

  • 明治期旧派の蕪村言及記事紹介(2) 査読

    青木 亮人

    大阪俳文学研究会会報   ( 42 )   41 - 46   2008年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:大阪俳文学研究会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 三森幹雄と正岡子規の「眼」--明治俳諧における「写生」の位相 (特集 近代文学の図像学) 査読

    青木 亮人

    日本近代文学   78   36 - 51   2008年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本近代文学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 俳諧を知らざる新聞記者--同時代評の俳人子規像 査読

    青木 亮人

    同志社国文学   68 ( 68 )   24 - 35   2008年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:同志社大学国文学会  

    DOI: 10.14988/pa.2017.0000011875

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1707/00020757/

  • 明治旧派の蕪村言及記事紹介 査読

    青木 亮人

    大阪俳文学研究会会報   ( 41 )   28 - 34   2007年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:大阪俳文学研究会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影61 加藤暁台」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 345 )   132 - 135   2025年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 評論「後世に残したい句 縹渺たる「うつろひ」の季感」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 345 )   36 - 37   2025年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶75 往時の花の下の連歌」 招待

    青木亮人

    氷室   33 ( 4 )   18 - 21   2025年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「小林秀雄の眼と俳句13 自然と「強度」」 招待

    青木亮人

    俳句   74 ( 4 )   40 - 41   2025年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き66 品川鈴子と「ぐろっけ」19」 招待

    青木亮人

    俳句四季   42 ( 4 )   24 - 25   2025年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「時のうつろい、句の響き39 花蓮の林田村(上)」

    青木亮人

    子規新報   2 ( 105 )   16   2025年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 学術論文「台湾移民村と日本語俳句」

    青木亮人

    俳文学研究   ( 83 )   1 - 1   2025年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影60 佐久間柳居」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 344 )   112 - 115   2025年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶74 二条良基」 招待

    青木亮人

    氷室   33 ( 3 )   18 - 21   2025年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「小林秀雄の眼と俳句12 断念と批評」 招待

    青木亮人

    俳句   74 ( 3 )   120 - 121   2025年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き65 品川鈴子と「ぐろっけ」18」 招待

    青木亮人

    俳句四季   42 ( 3 )   46 - 47   2025年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 評論「いま、なお、なぜ虚子か 「ホトトギス」主宰にして「写生」の体現者」 招待

    青木亮人

    ウエップ俳句通信   ( 144 )   66 - 67   2025年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影59 飯尾宗祇」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 343 )   148 - 151   2025年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶73 「甘美と苛酷」としての魚目句」 招待

    青木亮人

    氷室   33 ( 2 )   18 - 19   2025年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「「台湾」の面影を訪ねて04 大稲埕の円公園(下)」 招待

    青木亮人

    円座   ( 84 )   32 - 33   2025年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「小林秀雄の眼と俳句11 セザンヌと客観写生」 招待

    青木亮人

    俳句   74 ( 2 )   106 - 107   2025年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き64 品川鈴子と「ぐろっけ」17」 招待

    青木亮人

    俳句四季   42 ( 2 )   24 - 25   2025年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「連歌・俳諧史(02)地下連歌の興隆と「菟玖波集」の成立」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 322 )   20 - 21   2025年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影58 松永貞徳」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 342 )   140 - 143   2025年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶72 宇佐美魚目の「透明感」」 招待

    青木亮人

    氷室   33 ( 1 )   20 - 21   2025年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「小林秀雄の眼と俳句10 見と観」 招待

    青木亮人

    俳句   74 ( 1 )   160 - 161   2024年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き63 品川鈴子と「ぐろっけ」16」 招待

    青木亮人

    俳句四季   42 ( 1 )   232 - 24   2024年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 評論「俳壇動向 俳文学界の一年 「作品」としての学術研究」 招待

    青木亮人

    俳句年鑑2025年版   276 - 280   2024年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶71 「虚構の時代」と宇佐美魚目」 招待

    青木亮人

    氷室   32 ( 12 )   20 - 21   2024年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影57 小林一茶」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 341 )   118 - 121   2024年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 評論「高濱虚子生誕150周年 「写生」を有季定型に結晶」 招待

    青木亮人

    金曜日   ( 1499 )   14 - 15   2024年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「小林秀雄の眼と俳句09 「美」と永遠」 招待

    青木亮人

    俳句   73 ( 12 )   138 - 139   2024年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き62 品川鈴子と「ぐろっけ」15」 招待

    青木亮人

    俳句四季   41 ( 12 )   24 - 25   2024年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 評論「「私」に徹し、「私」を超えた句業 『借命』の戦後精神と「西日中」句について」 招待

    青木亮人

    風土   64 ( 11 )   4 - 8   2024年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶70 一九七〇年代と「虚構の時代」」 招待

    青木亮人

    氷室   32 ( 11 )   18 - 19   2024年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「連歌・俳諧史(01)連歌の揺籃期」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 320 )   20 - 21   2024年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影56 与謝蕪村」 招待

    青木亮人

    ( 340 )   114 - 117   2024年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「小林秀雄の眼と俳句08 自分と出会う読書」 招待

    青木亮人

    俳句   73 ( 11 )   120 - 121   2024年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き61 品川鈴子と「ぐろっけ」14」 招待

    青木亮人

    俳句四季   41 ( 11 )   26 - 27   2024年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶69 「理想の時代」と俳句潮流」 招待

    青木亮人

    氷室   32 ( 10 )   20 - 21   2024年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影55 向井去来」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 339 )   118 - 121   2024年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「小林秀雄の眼と俳句07 金子兜太の良心」 招待

    青木亮人

    俳句   73 ( 10 )   120 - 121   2024年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き60 品川鈴子と「ぐろっけ」13」 招待

    青木亮人

    俳句四季   41 ( 10 )   26 - 27   2024年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶68 長谷川櫂の「永遠の世界」」 招待

    青木亮人

    氷室   32 ( 9 )   20 - 21   2024年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影54 宝井其角」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 338 )   136 - 139   2024年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「現代俳句史(10)「私」という実感と新自由主義」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 319 )   20 - 21   2024年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「小林秀雄の眼と俳句06 高柳重信の覚悟」 招待

    青木亮人

    俳句   73 ( 9 )   136 - 137   2024年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き59 品川鈴子と「ぐろっけ」12」 招待

    青木亮人

    俳句四季   41 ( 8 )   26 - 27   2024年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影53 内藤鳴雪」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 337 )   128 - 131   2024年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶67 長谷川櫂の「大きな世界」」 招待

    青木亮人

    氷室   32 ( 8 )   20 - 21   2024年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「小林秀雄の眼と俳句05 歌の「姿」と「精神」」 招待

    青木亮人

    俳句   73 ( 8 )   112 - 113   2024年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き58 品川鈴子と「ぐろっけ」11」 招待

    青木亮人

    俳句四季   41 ( 7 )   24 - 25   2024年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 評論「虚子、七〇年代に再発見される 伝統と最先端の巨匠として」 招待

    青木亮人

    俳壇   41 ( 8 )   86 - 87   2024年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶66 田中裕明と「写生」再評価の時代」 招待

    青木亮人

    氷室   32 ( 7 )   20 - 21   2024年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「現代俳句史(9)平成俳句と日本回帰の風潮」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 318 )   20 - 21   2024年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 評論「見て習い、「勘」を会得する 師弟の「わざ」の継承について」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 336 )   64 - 67   2024年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影52 富田木歩」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 36 )   122 - 125   2024年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「小林秀雄の眼と俳句04 自己との邂逅」 招待

    青木亮人

    俳句   73 ( 7 )   108 - 109   2024年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き57 品川鈴子と「ぐろっけ」10」 招待

    青木亮人

    俳句四季   41 ( 6 )   64 - 65   2024年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶65 田中裕明の「軽佻浮薄」」 招待

    青木亮人

    氷室   32 ( 6 )   20 - 21   2024年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影51 三森幹雄」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 335 )   102 - 105   2024年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「小林秀雄の眼と俳句03 悲劇と俳人」 招待

    青木亮人

    俳句   73 ( 6 )   101 - 102   2024年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き56 品川鈴子と「ぐろっけ」9」 招待

    青木亮人

    俳句四季   41 ( 6 )   50 - 51   2024年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「現代俳句史(8)平成俳句とデータベース2」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 317 )   20 - 21   2024年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶64 波多野爽波の「写生」観」 招待

    青木亮人

    氷室   32 ( 5 )   20 - 21   2024年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影50 竹下しづの女」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 333 )   150 - 153   2024年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「小林秀雄の眼と俳句02 感動と文体」 招待

    青木亮人

    俳句   73 ( 5 )   116 - 117   2024年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き55 品川鈴子と「ぐろっけ」8」 招待

    青木亮人

    俳句四季   41 ( 5 )   34 - 35   2024年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 評論「俳句という詩型の蘇生」 招待

    青木亮人

    ウエップ俳句通信   ( 139 )   48 - 49   2024年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影49 阿部みどり女」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 333 )   124 - 127   2024年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶63 飯島晴子の「写生」観」 招待

    青木亮人

    氷室   32 ( 4 )   20 - 21   2024年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 評論「連句の付句のような巧さ 高濱虚子の慶弔句を読む」 招待

    青木亮人

    俳壇   41 ( 4 )   56 - 57   2024年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「小林秀雄の眼と俳句01 沈黙に堪えるということ」 招待

    青木亮人

    俳句   73 ( 4 )   116 - 117   2024年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き54 品川鈴子と「ぐろっけ」7」 招待

    青木亮人

    俳句四季   41 ( 4 )   24 - 25   2024年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶62 飯島晴子の表現意識」 招待

    青木亮人

    氷室   32 ( 3 )   20 - 21   2024年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影48 其角堂永機」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 332 )   144 - 147   2024年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「現代俳句史(7)平成俳句とデータベース」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 316 )   16 - 17   2024年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き53 品川鈴子と「ぐろっけ」6」 招待

    青木亮人

    俳句四季   41 ( 3 )   48 - 49   2024年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「現代俳句史(6)七〇年代の「軽み」」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 315 )   16 - 17   2024年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶61 藤田湘子の虚子観」 招待

    青木亮人

    氷室   32 ( 2 )   20 - 21   2024年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影47 藤木清子」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 331 )   144 - 147   2024年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 評論「通説や先入観をいかに揺るがすか」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 331 )   40 - 43   2024年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「タイムトラベル俳句の歴史21 「俳諧」の発見と前衛の末裔」 招待

    青木亮人

    NHK俳句   ( 347 )   40 - 43   2024年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き52 品川鈴子と「ぐろっけ」5」 招待

    青木亮人

    俳句四季   41 ( 2 )   24 - 25   2024年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影46 大橋裸木」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 330 )   156 - 159   2024年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶60 藤田湘子の俳句観」 招待

    青木亮人

    氷室   32 ( 1 )   34 - 35   2024年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「現代俳句史(5)「自己批判」から「楽しさ」へ」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 314 )   16 - 17   2024年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き51 品川鈴子と「ぐろっけ」4」 招待

    青木亮人

    俳句四季   41 ( 1 )   22 - 23   2023年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「タイムトラベル俳句の歴史20 高度経済成長期の俳人たち」 招待

    青木亮人

    NHK俳句   ( 346 )   38 - 41   2023年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 評論「俳壇動向 俳文学界の一年 志を宿した研究成果」 招待

    青木亮人

    俳句年鑑2024年版   274 - 279   2023年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶59 若き鷹羽狩行の俳句観」 招待

    青木亮人

    氷室   31 ( 12 )   20 - 21   2023年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「現代俳句史(4)山本健吉と「第二芸術論」」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 313 )   16 - 17   2023年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影45 飯田蛇笏」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 329 )   136 - 139   2023年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 評論「詩人の志と永遠」 招待

    青木亮人

    俳壇   40 ( 12 )   46 - 49   2023年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き50 品川鈴子と「ぐろっけ」3」 招待

    青木亮人

    俳句四季   40 ( 12 )   24 - 25   2023年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「タイムトラベル俳句の歴史19 変革の季節 社会性・前衛俳句」 招待

    青木亮人

    NHK俳句   ( 345 )   38 - 41   2023年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶58 昭和三十年代の若手俳人」 招待

    青木亮人

    氷室   31 ( 11 )   18 - 19   2023年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影44 水原秋桜子」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 328 )   134 - 137   2023年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「現代俳句史(3)「天狼」俳句と山本健吉」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 312 )   16 - 17   2023年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「タイムトラベル俳句の歴史18 戦後生活と境涯俳句」 招待

    青木亮人

    NHK俳句   ( 344 )   38 - 41   2023年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き49 品川鈴子と「ぐろっけ」2」 招待

    青木亮人

    俳句四季   40 ( 11 )   26 - 27   2023年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「現代俳句史(2)戦後俳句の「もの」説」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 311 )   16 - 17   2023年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶57 波郷句と戦後の境涯俳句」 招待

    青木亮人

    氷室   31 ( 10 )   20 - 21   2023年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影43 河東碧梧桐」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 327 )   138 - 141   2023年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き48 品川鈴子と「ぐろっけ」」 招待

    青木亮人

    俳句四季   40 ( 10 )   26 - 27   2023年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「タイムトラベル俳句の歴史17 戦後俳句の胎動と第二芸術論の衝撃」 招待

    青木亮人

    NHK俳句   ( 343 )   38 - 41   2023年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 評論「現世のあはれ」 招待

    青木亮人

    鷹   60 ( 9 )   10 - 11   2023年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影42 藤後左右」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 326 )   144 - 147   2023年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「現代俳句史(1)敗戦後の連盟、協会設立の意味」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 310 )   16 - 17   2023年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶56 波郷句集『惜命』の社会性」 招待

    青木亮人

    氷室   31 ( 9 )   18 - 19   2023年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き47 逸話から見える感性と価値観」 招待

    青木亮人

    俳句四季   40 ( 9 )   26 - 27   2023年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「タイムトラベル俳句の歴史特集 現代俳人編」 招待

    青木亮人

    NHK俳句   ( 342 )   13 - 19   2023年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 評論「伸びやかに現世を慈しむ 長谷川櫂句集『太陽の門』評」 招待

    青木亮人

    青磁社通信   ( 32 )   6   2023年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影41 星野立子」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 325 )   172 - 175   2023年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶55 石田波郷の療養俳句」 招待

    青木亮人

    氷室   31 ( 8 )   20 - 21   2023年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「タイムトラベル俳句の歴史16 太平洋戦争下の俳人たち」 招待

    NHK俳句   ( 341 )   38 - 41   2023年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き46 逸話や経歴を綴ることについて」 招待

    青木亮人

    俳句四季   40 ( 8 )   24 - 25   2023年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影40 渡辺白泉」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 324 )   156 - 159   2023年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶54 兜太と同時代の前衛運動」 招待

    青木亮人

    氷室   31 ( 7 )   18 - 19   2023年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「タイムトラベル俳句の歴史15 新興俳句の金字塔と太平洋戦争の勃発」 招待

    青木亮人

    NHK俳句   ( 340 )   38 - 41   2023年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き45 小田島渚5」 招待

    青木亮人

    俳句四季   40 ( 7 )   78 - 79   2023年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶53 金子兜太の造形俳句」 招待

    青木亮人

    氷室   31 ( 6 )   20 - 21   2023年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影39 鈴木しづ子」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 323 )   142 - 145   2023年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「タイムトラベル俳句の歴史14 総合誌と人間探求派の登場」 招待

    青木亮人

    NHK俳句   ( 340 )   38 - 41   2023年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き44 小田島渚4」 招待

    青木亮人

    俳句四季   40 ( 6 )   34 - 35   2023年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影38 高野素十」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 322 )   136 - 139   2023年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 評論「むきだしの眼、偶然のギター 小林秀雄『近代絵画』と高浜虚子の「写生」について」 招待

    青木亮人

    俳句   72 ( 5 )   162 - 165   2023年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「タイムトラベル俳句の歴史13 「花鳥諷詠」に反旗を翻した俳人たち」 招待

    青木亮人

    NHK俳句   ( 338 )   38 - 41   2023年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き43 小田島渚3」 招待

    青木亮人

    俳句四季   40 ( 5 )   24 - 25   2023年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影37 篠原鳳作」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 321 )   132 - 135   2023年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶52 敗戦後の短詩批判と社会性俳句」 招待

    青木亮人

    氷室   31 ( 4 )   20 - 21   2023年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「タイムトラベル俳句の歴史12 昭和戦前期「ホトトギス」の傑作群」 招待

    青木亮人

    NHK俳句   ( 337 )   42 - 45   2023年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き42 小田島渚2」 招待

    青木亮人

    俳句四季   40 ( 4 )   34 - 35   2023年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 評論「「人間」としてのまなざし 敗戦後の波郷の激しさ」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 320 )   44 - 47   2023年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影36 野澤節子」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 320 )   132 - 135   2023年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶51 戦後の社会性俳句」 招待

    青木亮人

    氷室   31 ( 3 )   20 - 21   2023年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き41 小田島渚1」 招待

    青木亮人

    俳句四季   40 ( 3 )   46 - 47   2023年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「タイムトラベル俳句の歴史11 昭和戦前期「ホトトギス」の傑作1」 招待

    青木亮人

    NHK俳句   ( 336 )   38 - 41   2023年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶50 平成初期の「結社の時代」」 招待

    青木亮人

    氷室   31 ( 2 )   18 - 19   2023年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影35 栗林一石路」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 319 )   158 - 161   2023年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「タイムトラベル俳句の歴史10 自由律に賭けた俳人たち」 招待

    青木亮人

    NHK俳句   ( 335 )   40 - 43   2023年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き40 結社と「私」について」 招待

    青木亮人

    俳句四季   40 ( 2 )   24 - 25   2023年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 評論「香園寺の河村みゆき」

    青木亮人

    へんろ   ( 466 )   8   2023年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影34 村上鬼城」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 318 )   128 - 131   2023年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶49 迪化街の城隍廟」 招待

    青木亮人

    氷室   31 ( 1 )   36 - 37   2023年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「タイムトラベル俳句の歴史9 四Sと現代俳句の幕開け」 招待

    青木亮人

    NHK俳句   ( 334 )   38 - 41   2022年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き39 松本てふこ5」 招待

    青木亮人

    俳句四季   40 ( 1 )   24 - 25   2022年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 評論「個人的な実感、評論のありよう」 招待

    青木亮人

    ウエップ俳句通信   ( 131 )   2022年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 評論「俳壇動向 俳文学界の一年」 招待

    青木亮人

    俳句年鑑2023年版   272 - 277   2022年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶48 名優・井上正夫」 招待

    青木亮人

    氷室   30 ( 12 )   2022年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影33 西東三鬼」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 317 )   128 - 131   2022年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き38 松本てふこ4」 招待

    青木亮人

    俳句四季   39 ( 12 )   24 - 25   2022年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「タイムトラベル 俳句の歴史8 「ホトトギス」女性俳人、帝大生への拡大」 招待

    青木亮人

    NHK俳句   ( 333 )   38 - 41   2022年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「時のうつろい、句の響き26 住友友成公の別子挽歌」 招待

    青木亮人

    子規新報   2 ( 92 )   16   2022年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶47 外泊の里」 招待

    青木亮人

    氷室   30 ( 11 )   20 - 21   2022年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「タイムトラベル 俳句の歴史7 「ホトトギス」俳人たち」 招待

    青木亮人

    NHK俳句   ( 332 )   138 - 141   2022年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き37 松本てふこ3」 招待

    青木亮人

    俳句四季   39 ( 11 )   26 - 27   2022年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影32 食と宿命」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 315 )   138 - 141   2022年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶46 戸島の一条兼定」 招待

    青木亮人

    氷室   30 ( 10 )   18 - 19   2022年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「タイムトラベル 俳句の歴史6 子規亡き後の俳句革新 碧梧桐と虚子」 招待

    青木亮人

    NHK俳句   ( 331 )   38 - 41   2022年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き36 松本てふこ2」 招待

    青木亮人

    俳句四季   39 ( 10 )   26 - 27   2022年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影31 虚子の祖父母」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 314 )   122 - 125   2022年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶45 住友家長、泉幸吉の銅山歌」 招待

    青木亮人

    氷室   30 ( 9 )   20 - 21   2022年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 評論「「いのちのおばけ」の闇と悲願」 招待

    青木亮人

    杉   53 ( 5 )   44 - 47   2022年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「タイムトラベル 俳句の歴史 近代俳人編特集 さくっと予習!」 招待

    青木亮人

    NHK俳句   ( 330 )   13 - 19   2022年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「時のうつろい、句の響き25 別子山村の里雪句碑」 招待

    青木亮人

    子規新報   2 ( 91 )   16   2022年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶44 雪供養と大露頭」 招待

    青木亮人

    氷室   30 ( 8 )   20 - 21   2022年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き35 松本てふこ1」 招待

    青木亮人

    俳句四季   39 ( 8 )   26 - 27   2022年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「タイムトラベル 俳句の歴史5 革命児、現る 正岡子規」 招待

    青木亮人

    NHK俳句   ( 329 )   38 - 41   2022年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶43 島の亥の子唄」 招待

    青木亮人

    氷室   30 ( 7 )   20 - 21   2022年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影30 原石鼎」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 312 )   138 - 141   2022年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 評論「概観2021年 俳句」 招待

    青木亮人

    文藝年鑑   25 - 27   2022年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「タイムトラベル 俳句の歴史4 江戸俳諧の爛熟 蕪村・一茶」 招待

    青木亮人

    NHK俳句   ( 328 )   38 - 41   2022年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「時のうつろい、句の響き24 岩城島の三浦家別邸」 招待

    青木亮人

    子規新報   2 ( 90 )   16   2022年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶42 実業家と芸術家」 招待

    青木亮人

    氷室   30 ( 6 )   18 - 19   2022年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「四阪島の廃校で」 招待

    青木亮人

    円座   ( 68 )   40 - 41   2022年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「タイムトラベル 俳句の歴史3 芭蕉門の俊英たち」 招待

    青木亮人

    NHK俳句   ( 327 )   2022年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き34 連載評伝を振り返って」 招待

    青木亮人

    俳句四季   39 ( 6 )   34 - 35   2022年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶41 清家吉次郎と俳句」 招待

    青木亮人

    氷室   30 ( 6 )   18 - 19   2022年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 評論「居酒屋の秋鯖、公園の句帳」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 310 )   34 - 37   2022年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影29 河村みゆき」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 310 )   176 - 179   2022年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き33 鶴岡加苗4」 招待

    青木亮人

    俳句四季   39 ( 5 )   34 - 35   2022年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「タイムトラベル 俳句の歴史2 芭蕉の出現」 招待

    青木亮人

    NHK俳句   ( 326 )   38 - 41   2022年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 台北時代の下村非文 招待

    青木亮人

    山茶花   77 ( 4 )   30 - 31   2022年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「時のうつろい、句の響き23 四阪島の虎杖」 招待

    青木亮人

    子規新報   2 ( 89 )   16   2022年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影28 本田三嶺子」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 309 )   122 - 125   2022年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「別子銅山の人車、坑車」 招待

    青木亮人

    円座   ( 67 )   40 - 41   2022年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶40 四阪島の山口誓子」 招待

    青木亮人

    氷室   30 ( 4 )   20 - 21   2022年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き32 鶴岡加苗3」 招待

    青木亮人

    俳句四季   39 ( 4 )   46 - 47   2022年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「タイムトラベル 俳句の歴史1 室町・戦国期の連歌」 招待

    青木亮人

    NHK俳句   ( 325 )   40 - 43   2022年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影27 田中千弥」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 308 )   178 - 181   2022年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶39 別子小学校の籠電車」 招待

    青木亮人

    氷室   30 ( 3 )   18 - 19   2022年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「タイムトラベル 俳句の歴史」 招待

    青木亮人

    NHK俳句   ( 324 )   2022年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き31 鶴岡加苗2」

    青木亮人

    俳句四季   39 ( 3 )   46 - 47   2022年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶38 別子銅山の東平小学校」 招待

    青木亮人

    氷室   30 ( 2 )   22 - 23   2022年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「別子銅山のストーブと山口青邨」 招待

    青木亮人

    円座   ( 66 )   44 - 45   2022年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影26 前田普羅」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 307 )   118 - 1212   2022年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「時のうつろい、句の響き22 東平の接待館」 招待

    青木亮人

    子規新報   2 ( 88 )   16   2022年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き30 鶴岡加苗1」 招待

    青木亮人

    俳句四季   39 ( 2 )   34 - 35   2022年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影25 加藤楸邨」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 306 )   144 - 147   2022年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶37 別子と平家の面影」 招待

    青木亮人

    氷室   30 ( 1 )   36 - 37   2022年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 「只言」と「写生」の間 三森幹雄の俳諧観から正岡子規派の句を見る 招待

    青木亮人

    子規博だより   40 ( 2 )   11 - 14   2021年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き29 関悦史5」 招待

    青木亮人

    俳句四季   39 ( 1 )   40 - 41   2021年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 評論「俳壇動向 俳文学界の一年」 招待

    青木亮人

    俳句年鑑2022年版   260 - 265   2021年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶36 別子銅山と長靴」 招待

    青木亮人

    氷室   29 ( 12 )   16 - 17   2021年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影24 桂樟蹊子」

    青木亮人

    俳句界   ( 305 )   2021年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「時のうつろい、句の響き21 七月の宇和島の雨」 招待

    青木亮人

    子規新報   2 ( 87 )   16   2021年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き28 関悦史4」 招待

    青木亮人

    青木亮人   38 ( 12 )   24 - 25   2021年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶35 絵のような海」 招待

    青木亮人

    氷室   29 ( 11 )   16 - 17   2021年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影23 石田波郷」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 304 )   142 - 145   2021年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き27 関悦史3」 招待

    青木亮人

    俳句四季   383 ( 11 )   26 - 27   2021年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 評論「愛媛の椿堂と曼珠沙華」 招待

    青木亮人

    へんろ   451   4   2021年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶34 歩行町の桜」 招待

    青木亮人

    氷室   29 ( 10 )   16 - 17   2021年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 評論「郡中の医者、中山の蛍」 招待

    青木亮人

    円座   64   46 - 47   2021年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影22 池内家と鶴子」 招待

    青木亮人

    俳句界   303   124 - 127   2021年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「時のうつろい、句の響き20 八幡浜の二青年」 招待

    青木亮人

    子規新報   2 ( 86 )   2021年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き26 関悦史2」 招待

    青木亮人

    俳句四季   38 ( 19 )   26 - 27   2021年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 評論「身分と「人間」の狭間で 百二十年前に生まれた四俳人」 招待

    青木亮人

    俳句界   302   44 - 47   2021年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶33 入江の家の子守歌」 招待

    青木亮人

    氷室   29 ( 9 )   16 - 17   2021年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影21 吉野義子」 招待

    青木亮人

    俳句界   302   136 - 139   2021年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き25 関悦史1」 招待

    青木亮人

    俳句四季   38 ( 9 )   24 - 25   2021年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 評論「日浦の川施餓鬼 江崎主宰「盆の川」句群とともに」 招待

    青木亮人

    櫟   29 ( 8 )   38 - 39   2021年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影20 富澤赤黄男」 招待

    青木亮人

    俳句界   301   156 - 159   2021年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶32 東雲公園の句碑」 招待

    青木亮人

    氷室   29 ( 8 )   16 - 17   2021年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 評論「波止浜の石蕗の花」 招待

    青木亮人

    円座   63   40 - 41   2021年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「時のうつろい、句の響き19 銅山川の深川正一郎」 招待

    青木亮人

    子規新報   2 ( 85 )   2021年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き24 坪内稔典」 招待

    青木亮人

    俳句四季   38 ( 8 )   24 - 25   2021年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影19 深川正一郎」 招待

    青木亮人

    俳句界   300   140 - 143   2021年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶31 山の句碑と渦潮の海」 招待

    青木亮人

    氷室   29 ( 7 )   16 - 17   2021年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 評論「城川町の実盛送り」 招待

    青木亮人

    櫟   29 ( 7 )   38 - 39   2021年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 評論「概観2020年 俳句」 招待

    青木亮人

    文藝年鑑2021   25 - 27   2021年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き23 岡田真巳」 招待

    青木亮人

    俳句四季   38 ( 7 )   68 - 69   2021年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 評論「笛と空、湯豆腐のうすあかり 図らずも滲み出た自画像句」 招待

    青木亮人

    俳壇   38 ( 6 )   46 - 49   2021年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影18 戦後の人々」 招待

    青木亮人

    俳句界   299   168 - 171   2021年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶30 梅雨の師弟の碑」 招待

    青木亮人

    氷室   29 ( 6 )   16 - 17   2021年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き22 西村麒麟5」 招待

    青木亮人

    俳句四季   38 ( 6 )   2021年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「時のうつろい、句の響き18 壬生川の林芙美子」

    青木亮人

    子規新報   2 ( 84 )   16   2021年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶29 水仙と母」 招待

    青木亮人

    氷室   29 ( 5 )   16 - 17   2021年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影17 橋本夢道」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 298 )   168 - 171   2021年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き21 西村麒麟4」 招待

    青木亮人

    俳句四季   38 ( 5 )   32 - 33   2021年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶28 離れの二階と夕桜」 招待

    青木亮人

    氷室   29 ( 4 )   16 - 17   2021年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 評論「特集「評論って難しい?」 認識を更新する営為 小林秀雄『近代絵画』を例に」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 297 )   58 - 59   2021年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影16 山口誓子」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 297 )   166 - 169   2021年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 評論「霧と饅頭 大宝寺」 招待

    青木亮人

    へんろ   ( 445 )   4   2021年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 評論「私たちの「俳句」観を探る 戦後から令和への俳句史を辿りながら」 招待

    青木亮人

    きごさい   13   92 - 100   2021年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き20 西村麒麟3」 招待

    青木亮人

    俳句四季   38 ( 4 )   24 - 25   2021年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「時のうつろい、句の響き17 岩城島の若山牧水」 招待

    青木亮人

    子規新報   2 ( 83 )   2021年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶27 栴檀の木」 招待

    青木亮人

    氷室   29 ( 3 )   16 - 17   2021年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「いつでもそこに、俳句があった 郷愁の昭和俳句39 戦後俳句3」 招待

    青木亮人

    俳壇   38 ( 3 )   210 - 213   2021年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影15 日野草城」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 296 )   2021年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き19 西村麒麟2」 招待

    青木亮人

    俳句四季   38 ( 3 )   48 - 49   2021年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「いつでもそこに、俳句があった 郷愁の昭和俳句38 戦後俳句2」 招待

    青木亮人

    俳壇   38 ( 2 )   208 - 211   2021年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影14 阿波野青畝」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 295 )   158 - 161   2021年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶26 松山の十六夜桜」 招待

    青木亮人

    氷室   29 ( 2 )   2021年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き18 西村麒麟1」 招待

    青木亮人

    俳句四季   38 ( 2 )   30 - 31   2021年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「時のうつろい、句の響き16 大畑旅館の松風」 招待

    青木亮人

    子規新報   2 ( 82 )   16   2021年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶25 寒夕焼」 招待

    青木亮人

    氷室   29 ( 1 )   16 - 17   2021年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「いつでもそこに、俳句があった 郷愁の昭和俳句37 社会性俳句」 招待

    青木亮人

    俳壇   38 ( 1 )   208 - 211   2021年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影13 中村汀女」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 294 )   168 - 171   2021年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き17 岸本尚毅2」 招待

    青木亮人

    俳句四季   38 ( 1 )   32 - 33   2020年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 評論「俳壇動向 俳文学界の一年」 招待

    青木亮人

    俳句年鑑2021年版   258 ( 263 )   2020年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶24 ドイツの冬」 招待

    青木亮人

    氷室   28 ( 12 )   16 - 17   2020年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「いつでもそこに、俳句があった 郷愁の昭和俳句36 カラーテレビ」 招待

    青木亮人

    俳壇   37 ( 12 )   208 - 211   2020年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影12 山口青邨」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 293 )   140 - 143   2020年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き16 岸本尚毅1」 招待

    青木亮人

    俳句四季   37 ( 12 )   24 - 25   2020年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「時のうつろい、句の響き15 城辺商店街のバス」 招待

    青木亮人

    子規新報   2 ( 81 )   16   2020年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 評論「今も響く昭和の名句特集 述志の文業」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 292 )   42 - 45   2020年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論:逸話のさざめき、句の面影11 富安風生 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 292 )   42 - 45   2020年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶23 冬の青」 招待

    青木亮人

    氷室   28 ( 11 )   16 - 17   2020年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「いつでもそこに、俳句があった 郷愁の昭和俳句35 白黒テレビ」 招待

    青木亮人

    俳壇   37 ( 11 )   208 - 211   2020年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き15 平成期と俳句甲子園」 招待

    青木亮人

    俳句四季   37 ( 11 )   26 - 27   2020年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論:逸話のさざめき、句の面影10 松本たかし 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 291 )   140 - 143   2020年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶22 秋の化身」 招待

    青木亮人

    氷室   28 ( 10 )   16 - 17   2020年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 評論「北条の遍路の墓」 招待

    青木亮人

    へんろ   ( 439 )   5   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論:いつでもそこに、俳句があった : 郷愁の昭和俳句(34)路地の炭屋 招待

    青木 亮人

    俳壇   37 ( 11 )   208 - 211   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   出版者・発行元:本阿弥書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • 連載評論:句の手触り、俳人の響き14 小野あらた4 招待

    青木 亮人

    俳句四季   37 ( 10 )   42 - 43   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「時のうつろい、句の響き14 宇和島の神田川」 招待

    青木亮人

    子規新報   2 ( 80 )   16   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「いつでもそこに、俳句があった 郷愁の昭和俳句33 縁側」 招待

    青木亮人

    俳壇   37 ( 10 )   208 - 211   2020年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶21 夕顔、朝顔」 招待

    青木亮人

    氷室   28 ( 9 )   16 - 17   2020年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論:逸話のさざめき、句の面影09 尾崎放哉 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 290 )   138 - 141   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「句の手触り、俳人の響き13 小野あらた3」 招待

    青木亮人

    俳句四季   37 ( 9 )   26 - 27   2020年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶20 生きているということ」 招待

    青木亮人

    氷室   28 ( 8 )   16 - 17   2020年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「いつでもそこに、俳句があった 郷愁の昭和俳句32 カツレツ、とんかつ」 招待

    青木亮人

    俳壇   37 ( 9 )   208 - 211   2020年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論:逸話のさざめき、句の面影08 中村草田男 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 289 )   134 - 137   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 評論「概観2019年 俳句」 招待

    青木亮人

    文藝年鑑2020   21 - 23   2020年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論:句の手触り、俳人の響き12 小野あらた2 招待

    青木 亮人

    俳句四季   37 ( 8 )   24 - 25   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「時のうつろい、句の響き13 興居島の桃」 招待

    青木亮人

    子規新報   2 ( 79 )   16   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 評論「波多野爽波特集 俳句スポーツ説」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 288 )   140 - 143   2020年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶19 虚子の俳句らしさ」 招待

    青木亮人

    氷室   28 ( 7 )   16 - 17   2020年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論:逸話のさざめき、句の面影07 芝不器男 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 288 )   140 - 143   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論:いつでもそこに、俳句があった : 郷愁の昭和俳句(31)俳人の佇まい 招待

    青木 亮人

    俳壇   37 ( 8 )   208 - 211   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:本阿弥書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • エッセイ「喜怒哀楽に流されて」 招待

    青木亮人

    俳句   102 - 103   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論:句の手触り、俳人の響き11 小野あらた1 招待

    青木 亮人

    俳句四季   37 ( 7 )   64 - 65   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論:逸話のさざめき、句の面影06 川端茅舎 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 287 )   140 - 143   2020年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「いつでもそこに、俳句があった 郷愁の昭和俳句30 ミシン」 招待

    青木亮人

    俳壇   37 ( 7 )   208 - 211   2020年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶18 公園と猫」 招待

    青木亮人

    氷室   28 ( 6 )   16 - 17   2020年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句評論「敗北と片言」 招待

    青木亮人

    船団   ( 125 )   26 - 27   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論:句の手触り、俳人の響き10 福田若之4 招待

    青木 亮人

    俳句四季   37 ( 6 )   32 - 33   2020年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「時のうつろい、句の響き12 有津の吉井勇」 招待

    青木亮人

    子規新報   2 ( 78 )   16   2020年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「逸話のさざめき、句の面影05 菖蒲あや」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 286 )   2020年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶17 エフエムいたみと朝妻さん」 招待

    青木亮人

    氷室   28 ( 5 )   16 - 17   2020年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「いつでもそこに、俳句があった 郷愁の昭和俳句29 漫画」 招待

    青木亮人

    俳壇   37 ( 5 )   2020年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論:句の手触り、俳人の響き9 福田若之3 招待

    青木 亮人

    俳句四季   37 ( 5 )   32 - 33   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • かけ出し俳人のための心得教室 現代俳句の潮流を知ろう 自由律・人間探求派・社会性俳句 招待

    青木亮人

    俳句αあるふぁ   ( 175 )   186 - 206   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶16 句解」 招待

    青木亮人

    氷室   28 ( 4 )   16 - 17   2020年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門49 川端茅舎1」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 269 )   16 - 17   2020年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「いつでもそこに、俳句があった 郷愁の昭和俳句28 臭い」 招待

    青木亮人

    俳壇   37 ( 4 )   208 - 211   2020年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論:逸話のさざめき、句の面影04 種田山頭火 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 285 )   126 - 129   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論:句の手触り、俳人の響き8 福田若之2 招待

    青木 亮人

    俳句四季   37 ( 4 )   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「時のうつろい、句の響き11 潮鳴りと吉井勇」 招待

    青木亮人

    子規新報   2 ( 77 )   16   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 逸話のさざめき、句の面影03 杉田久女 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 284 )   138 - 141   2020年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶15 社会性俳句」 招待

    青木亮人

    氷室   28 ( 3 )   16 - 17   2020年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門48 杉田久女2」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 268 )   16 - 17   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「いつでもそこに、俳句があった 郷愁の昭和俳句27 赤電話」 招待

    青木亮人

    俳壇   37 ( 3 )   208 - 211   2020年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論:句の手触り、俳人の響き7 福田若之1 招待

    青木亮人

    俳句四季   37 ( 3 )   36 - 37   2020年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論:逸話のさざめき、句の面影02 正岡子規 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 283 )   138 - 141   2020年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • エッセイ「四季のうつろい、句の香り5 早春の味」 招待

    青木亮人

    花鶏   19 ( 7 )   4 - 5   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門47 杉田久女1」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 267 )   16 - 17   2020年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「いつでもそこに、俳句があった : 郷愁の昭和俳句26 鉱山、電話、島」 招待

    青木 亮人

    俳壇   37 ( 2 )   208 - 211   2020年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   出版者・発行元:本阿弥書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶14 粋な暮らし方」 招待

    青木亮人

    氷室   28 ( 2 )   16 - 17   2020年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論:句の手触り、俳人の響き6 櫛部天思3 招待

    青木 亮人

    俳句四季   37 ( 1 )   34 - 35   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「時のうつろい、句の響き10 佐田岬の石蕗の花」 招待

    青木亮人

    子規新報   2 ( 76 )   16   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門46 阿波野青畝2」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 266 )   16 - 17   2020年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「いつでもそこに、俳句があった : 郷愁の昭和俳句25 コカ・コーラ」 招待

    青木 亮人

    俳壇   37 ( 1 )   208 - 211   2020年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:本阿弥書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶13 万年筆」 招待

    青木亮人

    氷室   28 ( 1 )   36 - 37   2020年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論:逸話のさざめき、句の面影01 高浜虚子 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 282 )   138 - 141   2020年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論:句の手触り、俳人の響き5 櫛部天思2 招待

    青木 亮人

    俳句四季   36 ( 12 )   32 - 33   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 書評「西池冬扇著『高濱虚子・未来への触手』」 招待

    青木亮人

    図書新聞   ( 3427 )   6   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句評論「俳壇動向 俳文学界の一年」 招待

    青木亮人

    「俳句」別冊「俳句年鑑2020年版」   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 講演録「宇和島文学歴史講座 南予ゆかりの近現代文学、文化を味わう」 招待

    青木亮人

    愛媛新聞   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門45 阿波野青畝1」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 265 )   16 - 17   2019年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「いつでもそこに、俳句があった 郷愁の昭和俳句24 電気掃除機」 招待

    青木 亮人

    俳壇   36 ( 13 )   208 - 211   2019年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:本阿弥書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • 俳句評論「「斧」9月号を読む」 招待

    青木亮人

    斧   ( 367 )   6 - 9   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶12 中年の冬」 招待

    青木亮人

    氷室   27 ( 12 )   16 - 17   2019年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「句の面影、今の風景10 三津の面影」 招待

    青木亮人

    花信   ( 188 )   50 - 51   2019年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

    researchmap

  • 俳句評論「旅を詠む33 愛媛・松野町」 招待

    青木亮人

    NHK俳句   ( 297 )   12 - 18   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論:句の手触り、俳人の響き4 櫛部天思1 招待

    青木 亮人

    俳句四季   36 ( 11 )   32 - 33   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「時のうつろい、句の響き9 九町の富士美堂菓子店」 招待

    青木亮人

    子規新報   2 ( 75 )   16   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門44 高野素十2」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 264 )   16 - 17   2019年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「いつでもそこに、俳句があった 郷愁の昭和俳句23 紙芝居」 招待

    青木 亮人

    俳壇   36 ( 12 )   208 - 211   2019年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:本阿弥書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • 評論「個人的な「宿命」に出会う」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 280 )   208 - 211   2019年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶11 The Beatles」 招待

    青木亮人

    氷室   27 ( 11 )   14 - 15   2019年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 書評「石川九楊『河東碧梧桐』」 招待

    青木亮人

    日本経済新聞   26   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論:句の手触り、俳人の響き3 山澤香奈2 招待

    青木 亮人

    俳句四季   36 ( 10 )   52 - 53   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「句の面影、今の風景09 太宰家の若き夫婦」 招待

    青木亮人

    花信   ( 186 )   54 - 55   2019年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載エッセイ「四季のうつろい、句の香り3 秋の空」 招待

    青木亮人

    花鶏   19 ( 5 )   4 - 5   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句評論「栗林浩句集『うさぎの話』評 穏やかさと誠実さ」 招待

    青木亮人

    街   ( 139 )   40 - 41   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門43 高野素十1」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 263 )   16 - 17   2019年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論:いつでもそこに、俳句があった : 郷愁の昭和俳句(22)女子の遊び 招待

    青木 亮人

    俳壇   36 ( 11 )   208 - 211   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:本阿弥書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶10 落葉」 招待

    青木亮人

    氷室   27 ( 10 )   16 - 17   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論:句の手触り、俳人の響き2 山澤香奈1 招待

    青木 亮人

    俳句四季   36 ( 9 )   50 - 51   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門42水原秋桜子2」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 262 )   16 - 17   2019年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「いつでもそこに、俳句があった 郷愁の昭和俳句21 カメラ」 招待

    青木亮人

    俳壇   36 ( 9 )   208 - 211   2019年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 評論「石手寺の短歌、俳句」 招待

    青木亮人

    へんろ   ( 426 )   9   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶09 秋風」 招待

    青木 亮人

    氷室   27 ( 9 )   16 - 17   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「時のうつろい、句の響き8 毘沙門狸」 招待

    青木亮人

    子規新報   2 ( 74 )   16   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論:句の手触り、俳人の響き1 現代俳人スケッチ序 招待

    青木 亮人

    俳句四季   36 ( 8 )   54 - 55   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載エッセイ「四季のうつろい、句の香り2 涼み舟」 招待

    青木亮人

    花鶏   19 ( 4 )   4 - 5   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶08 川、清水」 招待

    青木 亮人

    氷室   27 ( 8 )   16 - 17   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 俳句評論「六月の鈴、月夜のバス 平成後期の若手俳人のいくつか」 招待

    青木亮人

    つくえの部屋   ( 4 )   24 - 39   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門41水原秋桜子1」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 261 )   16 - 17   2019年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論:いつでもそこに、俳句があった : 郷愁の昭和俳句(20)不二家のケーキ 招待

    青木 亮人

    俳壇   36 ( 9 )   208 - 211   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:本阿弥書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • 連載評論「句の面影、今の風景8 夏から秋へ」 招待

    青木 亮人

    花信   ( 180 )   52 - 53   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門40山口誓子3」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 260 )   16 - 17   2019年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶07 涼」 招待

    青木 亮人

    氷室   27 ( 7 )   16 - 17   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 俳句評論「澄雄と龍太」 招待

    青木亮人

    俳句界   ( 276 )   82 - 83   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論:いつでもそこに、俳句があった : 郷愁の昭和俳句(19)自動式電気釜 招待

    青木 亮人

    俳壇   36 ( 8 )   208 - 211   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:本阿弥書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • 俳句時評「歴史に対する敬虔さ」 招待

    青木 亮人

    朝日新聞   13   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「批評家たちの「写生」24 小林秀雄16 招待

    青木亮人

    翔臨   ( 95 )   20 - 24   2019年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「時のうつろい、句の響き7 旧別子の気配」 招待

    青木亮人

    子規新報   2 ( 73 )   16   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「句の面影、今の風景07 梅雨の晴れ間」 招待

    青木亮人

    花信   ( 182 )   64 - 65   2019年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「いつでもそこに、俳句があった : 郷愁の昭和俳句18 オートバイ、バイク」 招待

    青木 亮人

    俳壇   36 ( 7 )   208 - 211   2019年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:本阿弥書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶06 栴檀、楊梅」 招待

    青木 亮人

    氷室   27 ( 6 )   16 - 17   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門39山口誓子2」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 259 )   16 - 17   2019年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載エッセイ「四季のうつろい、句の香り1 紫陽花」 招待

    青木亮人

    花鶏   19 ( 3 )   4 - 5   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句時評「真実の手触り」 招待

    青木 亮人

    朝日新聞   11   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門38山口誓子1」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 258 )   16 - 17   2019年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶05 藤の花」 招待

    青木 亮人

    氷室   27 ( 5 )   16 - 17   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論:いつでもそこに、俳句があった : 郷愁の昭和俳句(17)駄菓子屋 招待

    青木 亮人

    俳壇   36 ( 5 )   208 - 211   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:本阿弥書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • 俳句評論「詩歌の響き」 招待

    青木亮人

    教科研究   ( 208 )   2 - 6   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳句と、周りの景色19 蛍」 招待

    青木亮人

    白茅   ( 19 )   17 - 19   2019年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「時のうつろい、句の響き6 旧別子」 招待

    青木 亮人

    子規新報   2 ( 72 )   16   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶04 春光」 招待

    青木 亮人

    氷室   27 ( 4 )   16 - 17   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門37大正中期の客観写生」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 257 )   16 - 17   2019年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「句の面影、今の風景6 堀のお袖狸とつる女、子規」 招待

    青木 亮人

    花信   ( 180 )   52 - 53   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論:いつでもそこに、俳句があった : 郷愁の昭和俳句(16)ある一日

    青木 亮人

    俳壇   36 ( 4 )   206 - 209   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:本阿弥書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • 俳句評論「「新聞と俳句」総論 革命と名声、暮らし」 招待

    青木 亮人

    俳句αあるふぁ   ( 170 )   68 - 73   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門36他の自由律俳人」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 256 )   16 - 17   2019年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶03 薄氷、風」 招待

    青木 亮人

    氷室   27 ( 3 )   16 - 17   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 俳句評論「花谷清論 ―虚子的、青玄的な違いを通じて―」 招待

    青木亮人

    藍   ( 533 )   4 - 5   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句評論「俳句の「読み」を鍛えるには」 招待

    青木 亮人

    俳句界   ( 272 )   54 - 57   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • いつでもそこに、俳句があった : 郷愁の昭和俳句(15)ポマード

    青木 亮人

    俳壇   36 ( 3 )   206 - 209   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:本阿弥書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • 俳句評論「三村純也句集『一』鑑賞 品と暮らし」 招待

    青木 亮人

    山茶花   74 ( 2 )   12 - 15   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • エッセイ「あをぞら」 招待

    青木 亮人

    オルガン   16   40 - 43   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門35種田山頭火2」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 255 )   16 - 17   2019年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶02 梅」 招待

    青木 亮人

    氷室   27 ( 2 )   14 - 15   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 俳句評論「氷、きさらぎ ―宇佐美魚目追悼―」 招待

    青木亮人

    円座   ( 48 )   16 - 17   2019年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「句の面影、今の風景5 松丸街道と芝不器男」 招待

    青木 亮人

    花信   ( 179 )   58 - 59   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「時のうつろい、句の響き5 河後森城と芝不器男」 招待

    青木 亮人

    子規新報   2 ( 71 )   16   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論:いつでもそこに、俳句があった : 郷愁の昭和俳句(14)百貨店、デパート

    青木 亮人

    俳壇   36 ( 2 )   208 - 211   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:本阿弥書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • 連載評論「季節と追憶01 食事」 招待

    青木 亮人

    氷室   27 ( 1 )   16 - 17   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 講演録「「写生」と稲畑汀子氏について2」 招待

    青木亮人

    俳誌「花鳥諷詠」   ( 369 )   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門34種田山頭火1」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 254 )   16 - 17   2019年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論:いつでもそこに、俳句があった : 郷愁の昭和俳句(13)歌謡曲、美空ひばり

    青木 亮人

    俳壇   36 ( 1 )   208 - 211   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:本阿弥書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • 塩浦 彰 著『評伝 平出修 而立篇』

    青木 亮人

    日本近代文学   100 ( 0 )   155 - 155   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本近代文学会  

    DOI: 10.19018/nihonkindaibungaku.100.0_155

    researchmap

  • 講演録「「写生」と稲畑汀子氏について1」 招待

    青木亮人

    「花鳥諷詠」   ( 368 )   2018年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「句の面影、今の風景4 久松家別邸と今井つる女」 招待

    青木 亮人

    花信   ( 178 )   52 - 53   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「時のうつろい、句の響き4 西条と関行男」 招待

    青木 亮人

    子規新報   2 ( 17 )   15 - 17   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論:いつでもそこに、俳句があった : 郷愁の昭和俳句(12)カレー

    青木 亮人

    俳壇   35 ( 13 )   208 - 211   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:本阿弥書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • 連載評論「いつでもそこに、俳句があった 郷愁の昭和俳句11 コップ酒」 招待

    青木亮人

    俳壇   35 ( 11 )   208 - 211   2018年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「批評家たちの写生23 小林秀雄15」 招待

    青木 亮人

    翔臨   ( 93 )   24 - 25   2018年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句評論「私の作句信条 句作の練習と、すがた」 招待

    青木 亮人

    俳句界   ( 267 )   54 - 58   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「刻まれた句、漂う夢 戦後俳句史6 「私」の感情」 招待

    青木 亮人

    円座   ( 46 )   46 - 53   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「いつでもそこに、俳句があった 郷愁の昭和俳句10 ビートルズ」 招待

    青木亮人

    俳壇   35 ( 10 )   208 - 211   2018年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「句の面影、今の風景3 吉田浜」 招待

    青木 亮人

    花信   ( 177 )   60 - 61   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「俳句と、周りの景色18 トルコ行進曲」 招待

    青木 亮人

    白茅   ( 17 )   15 - 17   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「時のうつろい、句の響き3 今治と徳冨蘆花」 招待

    青木 亮人

    子規新報   2 ( 69 )   16   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「はるかな帰郷―田中裕明の詩情について―(15)」 招待

    青木 亮人

    静かな場所   ( 21 )   11 - 14   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 書評「現代に虚子を召喚する 『虚子は戦後俳句をどう読んだか』評」 招待

    青木 亮人

    週刊読書人   3256   - 5   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句評論「花谷清句集『球殻』 草城のトーン」 招待

    青木 亮人

    現代俳句   623   - 56   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 鬼房の秀句を読む(97) 混沌と生き痩畑を耕せり 招待

    青木 亮人

    小熊座   34 ( 9 )   5   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • いつでもそこに、俳句があった : 郷愁の昭和俳句(9)冷蔵庫

    青木 亮人

    俳壇   35 ( 10 )   208 - 211   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:本阿弥書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • 連載評論「いつでもそこに、俳句があった 郷愁の昭和俳句08 駅」 招待

    青木亮人

    俳壇   25 ( 8 )   208 - 211   2018年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 句評「童子6月号を読む 辻桃子の食の句から」 招待

    青木 亮人

    童子   32 ( 8 )   19   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 尾池和夫句集『瓢鮎図』評 土佐から読む 招待

    青木 亮人

    氷室   26 ( 8 )   23 - 24   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「刻まれた句、漂う夢 戦後俳句史5 「私」の肯定」 招待

    青木 亮人

    円座   ( 45 )   46 - 53   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「句の面影、今の風景2 護国神社」 招待

    青木 亮人

    花信   ( 176 )   52 - 53   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「時のうつろい、句の響き2 和霊神社」 招待

    青木 亮人

    子規新報   2 ( 68 )   16   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「いつでもそこに、俳句があった : 郷愁の昭和俳句07 野球」 招待

    青木 亮人

    俳壇   35 ( 8 )   208 - 211   2018年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:本阿弥書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • 句評「童子5月号を読む 辻桃子の食の句から」 招待

    青木 亮人

    童子   32 ( 7 )   19   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「批評家たちの写生(22)小林秀雄(その14)」 招待

    青木 亮人

    翔臨   ( 92 )   24 - 25   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 書評「長谷川櫂『俳句の誕生』 空転の現在、空白の時空」 招待

    青木 亮人

    俳句   67 ( 7 )   233   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「刻まれた句、漂う夢 戦後俳句史4 クリスタルな「私」」 招待

    青木 亮人

    円座   ( 44 )   40 - 45   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • エッセイ「特集『月に吠えらんねえ』の世界 俳人紹介」 招待

    青木 亮人

    現代詩手帖   61 ( 6 )   83 - 86   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論:「いつでもそこに、俳句があった : 郷愁の昭和俳句(6)団地」 招待

    青木 亮人

    俳壇   35 ( 7 )   200 - 203   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:本阿弥書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • 連載評論「句の面影、今の風景1 石手寺の焼餅」 招待

    青木 亮人

    花信   ( 11 )   17 - 19   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「時のうつろい、句の響き1 松山城」 招待

    青木 亮人

    子規新報   2 ( 67 )   16   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • いつでもそこに、俳句があった : 郷愁の昭和俳句(5)全共闘と「友」

    青木 亮人

    俳壇   35 ( 5 )   208 - 211   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:本阿弥書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • 連載評論「俳句と、周りの景色17 青」 招待

    青木 亮人

    白茅   ( 17 )   15 - 17   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「時のうつろい、句の響き3 今治と徳冨蘆花」 招待

    青木 亮人

    子規新報   2 ( 17 )   15 - 17   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • いつでもそこに、俳句があった : 郷愁の昭和俳句(4)洗濯機

    青木 亮人

    俳壇   35 ( 4 )   206 - 209   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:本阿弥書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • 連載評論「はるかな帰郷―田中裕明の詩情について―(14)」 招待

    青木 亮人

    静かな場所   ( 20 )   11 - 14   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • いつでもそこに、俳句があった : 郷愁の昭和俳句(3)路地

    青木 亮人

    俳壇   35 ( 3 )   208 - 211   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:本阿弥書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • 連載評論「批評家たちの写生(21)小林秀雄(その13)」 招待

    青木 亮人

    翔臨   ( 91 )   20 - 21   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 俳句評論「人と作品 福田若之『自生地』」 招待

    青木 亮人

    俳句四季   35 ( 2 )   24 - 25   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • いつでもそこに、俳句があった : 郷愁の昭和俳句(2)煎餅

    青木 亮人

    俳壇   35 ( 2 )   220 - 223   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:本阿弥書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • 素十の写生と薩摩自顕流 (大特集 高野素十の写生) -- (素十論 素十と写生)

    青木 亮人

    俳句   67 ( 2 )   94 - 97   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:角川文化振興財団 ; 1952-  

    CiNii Books

    researchmap

  • 俳句評論「素十の写生と薩摩自顕流」 招待

    青木 亮人

    俳句   67 ( 2 )   94 - 97   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「いつでもそこに、俳句があった : 郷愁の昭和俳句1 喫茶店」 招待

    青木 亮人

    俳壇   35 ( 1 )   206 - 209   2018年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:本阿弥書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門21」 招待

    青木 亮人

    100年俳句計画   ( 241 )   22 - 23   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「刻まれた句、漂う夢 戦後俳句史3 ポップシンガー、辻桃子」 招待

    青木 亮人

    円座   ( 41 )   52 - 59   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「批評家たちの写生(20) 小林秀雄(その12) 招待

    青木 亮人

    翔臨   ( 90 )   22 - 23   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 句評「大特集・100人が読む金子兜太 前編」 招待

    青木 亮人

    俳句四季   34 ( 11 )   47   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「刻まれた句、漂う夢 戦後俳句史2 忍耐の時代、楽しさの季節 招待

    青木 亮人

    円座   ( 40 )   50 - 57   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 句評「鑑賞力を鍛える 読みの分かれる名句」 招待

    青木 亮人

    俳句界   23 ( 10 )   80   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「刻まれた句、漂う夢 戦後俳句史2 ● 招待

    青木 亮人

    円座   ( 40 )   50 - 57   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「俳句と、周りの景色16 気配」 招待

    青木 亮人

    白茅   ( 16 )   15 - 17   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 俳壇月評 八月号の作品

    青木 亮人

    俳壇   34 ( 11 )   170 - 175   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:本阿弥書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • 連載評論「はるかな帰郷―田中裕明の詩情について―(13)」 招待

    青木 亮人

    静かな場所   ( 19 )   11 - 14   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 俳句評論「火花よりも柿の葉寿司を開きたし 西村麒麟「思ひ出帳」評」 招待

    青木 亮人

    BLOG俳句新空間   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「刻まれた句、漂う夢 戦後俳句史1 生きている証と、80年代 招待

    青木 亮人

    円座   ( 39 )   54 - 61   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • エッセイ「四季に生きる」 招待

    青木 亮人

    俳壇   34 ( 8 )   196 - 201   2017年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:本阿弥書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • 連載評論「批評家たちの写生(19) 小林秀雄(その11) 招待

    青木 亮人

    翔臨   ( 89 )   6 - 7   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 俳句評論「「天狼」創刊と、火のひとひら」 招待

    青木 亮人

    ぽち袋   ( 23 )   26 - 29   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • エッセイ「子規と漱石が関わった俳句雑誌」 招待

    青木 亮人

    愛媛大学図書館だより   102   1 - 2   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句評論「うたをよむ 心臓、ひとつづつ」 招待

    青木 亮人

    朝日新聞   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳句と、周りの景色15 汗と平成」 招待

    青木 亮人

    白茅   ( 15 )   15 - 17   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 俳句評論「山口誓子と新興俳句について」 招待

    青木 亮人

    ぽち袋   ( 21 )   26 - 29   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「はるかな帰郷―田中裕明の詩情について―(12)」 招待

    青木 亮人

    静かな場所   ( 18 )   13 - 14   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 書評「金子兜太『いま、兜太は』」 招待

    青木 亮人

    週刊読書人   ( 3178 )   5   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句評論「山口誓子『黄旗』の凄みとその影響」 招待

    青木 亮人

    ぽち袋   ( 19 )   30 - 33   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • エッセイ「ありし日の「山茶花」」 招待

    青木 亮人

    72 ( 1 )   42   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句評論「「円虹」回顧 ――胸奥の覚悟」 招待

    青木 亮人

    円虹   ( 264 )   14 - 17   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 特集 座談会 「太宰治」作品の指導

    三浦 和尚, 青木 亮人, 谷口 浩一, 山岡 万里子, 菅 聖子

    愛媛国文研究   ( 66 )   66 - 86   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:愛媛国語国文学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 俳句評論「帰郷とたましひ 飯田蛇笏『山廬集』評」 招待

    青木 亮人

    秋草   7 ( 12 )   6 - 7   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「批評家たちの写生(18) 小林秀雄(その10) 招待

    青木 亮人

    翔臨   ( 87 )   24 - 25   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「俳句と、周りの景色14 博打と「写生」」 招待

    青木 亮人

    白茅   ( 14 )   13 - 15   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「はるかな帰郷―田中裕明の詩情について―(11)」 招待

    青木 亮人

    静かな場所   ( 17 )   11 - 12   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 俳句評論「あなたと「オルガン」 歴史と熱気」 招待

    青木 亮人

    週刊俳句   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 書評「円満寺二郎『漢字の使い方ときあかし辞典』」 招待

    青木 亮人

    週刊読書人   ( 3146 )   6   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳句と、周りの景色13 日本語の倍音」 招待

    青木 亮人

    白茅   ( 13 )   13 - 15   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「批評家たちの写生17 小林秀雄9」 招待

    青木 亮人

    翔臨   ( 86 )   5 - 6   2016年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句評論「花谷清掌論 ―微かな体臭―」 招待

    青木 亮人

    藍   ( 500 )   46 - 47   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 現代俳句時評(5)山口誓子記念館 招待

    青木 亮人

    俳句   65 ( 7 )   178 - 181   2016年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:角川文化振興財団 ; 1952-  

    CiNii Books

    researchmap

  • 現代俳句時評(4)歴史と面影の中で

    青木 亮人

    俳句   65 ( 6 )   200 - 203   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:角川文化振興財団 ; 1952-  

    CiNii Books

    researchmap

  • 連載評論「俳句と、周りの景色(12) チャップリンと草田男」 招待

    青木 亮人

    白茅   ( 12 )   18 - 20   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 講演録「昭和期「ホトトギス」の傑作を探る」 招待

    青木 亮人

    第53回松山市民俳句大会乳選句集   48 - 67   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句評論「心理学と俳句を携えた元士族、正岡子規」 招待

    青木 亮人

    小日本   ( 25 )   20 - 23   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「はるかな帰郷―田中裕明の詩情について―(10)」 招待

    青木 亮人

    静かな場所   ( 16 )   13 - 14   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 現代俳句時評(3)俳誌の継承と熱気

    青木 亮人

    俳句   65 ( 4 )   186 - 189   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:角川文化振興財団 ; 1952-  

    CiNii Books

    researchmap

  • 几董『井華集』輪講(19)

    青木 亮人

    俳文学研究   65   7 - 8   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「批評家たちの写生16 小林秀雄8」 招待

    青木 亮人

    翔臨   ( 85 )   24 - 25   2016年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 現代俳句時評(2)いかに句評を読むか

    青木 亮人

    俳句   65 ( 3 )   176 - 179   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:角川文化振興財団 ; 1952-  

    CiNii Books

    researchmap

  • 書評「川名大『昭和俳句の検証』」 招待

    青木 亮人

    週刊読書人   ( 3123 )   5   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句評論「箒の目と、線香花火 中山世一『草つらら』評」 招待

    青木 亮人

    百鳥   23 ( 1 )   64 - 67   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 現代俳句時評(1)暮らしと俳句

    青木 亮人

    俳句   65 ( 2 )   160 - 163   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:角川文化振興財団 ; 1952-  

    CiNii Books

    researchmap

  • 連載評論「俳句と、周りの景色11 神の語」 招待

    青木 亮人

    白茅   ( 11 )   17 - 19   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「刻まれた句、漂う夢 俳誌の光芒19 「ホトトギス」昭和八年四月号 招待

    青木 亮人

    円座   ( 29 )   30 - 34   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 現代俳句の挑戦者たち 招待

    青木亮人

    俳句界   21 ( 12 )   66 - 67   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句評論「王者の句集 高浜虚子『五百句』評」 招待

    青木 亮人

    秋草   6 ( 12 )   6 - 7   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門18」 招待

    青木 亮人

    100年俳句計画   ( 217 )   36 - 37   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 趣味や、死後の階段 : 俳句遺産(24)俳句展望2015 (現代詩年鑑2016)

    青木 亮人

    現代詩手帖   58 ( 12 )   94 - 99   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:思潮社  

    CiNii Books

    researchmap

  • 俳句甲子園決勝トーナメント試合評 招待

    青木 亮人

    俳句甲子園   0 ( 4 )   64,69   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 座談会2 田島健一からの質問状「あなたの俳句にとっての「仕事」とは何ですか」 招待

    青木 亮人

    オルガン   0 ( 3 )   36 - 55   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門17」 招待

    青木 亮人

    100年俳句計画   ( 216 )   36 - 37   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「批評家たちの写生(15) 小林秀雄(その7) 招待

    青木 亮人

    翔臨   ( 84 )   24 - 25   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「俳句と、周りの景色(10) この世の笑い」 招待

    青木 亮人

    白茅   ( 10 )   16 - 18   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 俳句評論「誓子の「自尊」とユーモア」 招待

    青木 亮人

    ぽち袋   ( 4 )   2 - 5   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門16」 招待

    青木 亮人

    100年俳句計画   ( 215 )   36 - 37   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「刻まれた句、漂う夢 俳誌の光芒18 「俳句研究」昭和五十二年三月号 招待

    青木 亮人

    円座   ( 28 )   32 - 36   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「はるかな帰郷―田中裕明の詩情について―(9)」 招待

    青木 亮人

    静かな場所   ( 15 )   13 - 14   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門15」 招待

    青木 亮人

    100年俳句計画   ( 214 )   36 - 37   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門14」 招待

    青木 亮人

    100年俳句計画   ( 213 )   36 - 37   2015年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳句と、周りの景色(09) 沈黙」 招待

    青木 亮人

    白茅   ( 9 )   19 - 21   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門13」 招待

    青木 亮人

    100年俳句計画   ( 212 )   36 - 37   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句評論「虚子の選 為政者の恐るべき選句眼」 招待

    青木 亮人

    澤   15 ( 7 )   72 - 75   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門12」 招待

    青木 亮人

    100年俳句計画   ( 211 )   36 - 37   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「刻まれた句、漂う夢 俳誌の光芒17 「鶴」昭和二十八年四月号 招待

    青木 亮人

    円座   ( 26 )   30 - 34   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門11」 招待

    青木 亮人

    100年俳句計画   ( 210 )   36 - 37   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳句と、周りの景色(08) さくら」 招待

    青木 亮人

    白茅   ( 8 )   18 - 20   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 俳句評論「稀少獣の息吹 山口誓子『七曜』について」 招待

    青木 亮人

    俳句四季   32 ( 5 )   16 - 17   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 書評「「型」と「芸」と 山田弘子全句集について」 招待

    青木 亮人

    俳句   64 ( 5 )   241   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「刻まれた句、漂う夢 俳誌の光芒16 「俳句」平成元年三月号」 招待

    青木 亮人

    円座   ( 25 )   30 - 34   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「はるかな帰郷―田中裕明の詩情について―(8)」 招待

    青木 亮人

    静かな場所   ( 14 )   13 - 14   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門9」 招待

    青木 亮人

    100年俳句計画   ( 208 )   38 - 39   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「批評家たちの写生14 小林秀雄(その6)」 招待

    青木 亮人

    翔臨   ( 82 )   8 - 9   2015年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「刻まれた句、漂う夢 俳誌の光芒15 「俳句」昭和六十二年二月号」 招待

    青木 亮人

    円座   ( 24 )   32 - 36   2015年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門8」 招待

    青木 亮人

    100年俳句計画   ( 207 )   38 - 39   2015年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句評論「型と自負と ―『山田弘子全句集』に寄せて―」 招待

    青木 亮人

    円虹   ( 241 )   10 - 13   2015年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門7」 招待

    青木 亮人

    100年俳句計画   ( 206 )   38 - 39   2015年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳句と、周りの景色07 落語と高浜虚子」 招待

    青木 亮人

    白茅   ( 7 )   19 - 21   2015年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 講演録「正岡子規の「写生」、そして愛媛」 招待

    青木 亮人

    愛媛国文研究   ( 64 )   52 - 65   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門6」 招待

    青木 亮人

    100年俳句計画   ( 205 )   38 - 39   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「刻まれた句、漂う夢 俳誌の光芒14 「風花」昭和27年6月号、中村汀女」 招待

    青木 亮人

    円座   ( 23 )   32 - 36   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 俳句評論「本物の俳人 中村草田男『万緑』について」 招待

    青木 亮人

    秋草   5 ( 12 )   8 - 9   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「Desolation Row : 俳句遺産(12)俳句展望2014」(現代詩年鑑2015)

    青木 亮人

    現代詩手帖   57 ( 12 )   206 - 211   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:思潮社  

    CiNii Books

    researchmap

  • 講演 愛媛県高等学校教育研究大会 正岡子規の「写生」、そして愛媛

    青木 亮人

    愛媛国文研究   ( 64 )   52 - 65   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:愛媛国語国文学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門5」 招待

    青木 亮人

    100年俳句計画   ( 204 )   38 - 39   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「批評家たちの写生(13) 小林秀雄(その5) 招待

    青木 亮人

    翔臨   ( 81 )   20 - 21   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門4」 招待

    青木 亮人

    100年俳句計画   ( 203 )   38 - 39   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「刻まれた句、漂う夢 俳誌の光芒13 「俳句」昭和二十七年六月号」 招待

    青木 亮人

    円座   ( 22 )   36 - 40   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 几董『井華集』夏 輪講(16) 招待

    青木 亮人

    俳文学研究   62   6 - 7   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳句と、周りの景色06 落合博満と高野素十」 招待

    青木 亮人

    白茅   ( 6 )   19 - 21   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「はるかな帰郷―田中裕明の詩情について―(7)」 招待

    青木 亮人

    静かな場所   ( 13 )   13 - 14   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門3」 招待

    青木 亮人

    100年俳句計画   ( 202 )   36 - 37   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「刻まれた句、漂う夢 俳誌の光芒12 「層雲」大正十五年四月号」 招待

    青木 亮人

    円座   ( 21 )   38 - 42   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門2」 招待

    青木 亮人

    100年俳句計画   ( 201 )   36 - 37   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳句と、周りの景色(05) 「女生徒」と山頭火」 招待

    青木 亮人

    白茅   ( 5 )   19 - 22   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門 プロローグ」 招待

    青木 亮人

    100年俳句計画   ( 200 )   36 - 37   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句評論「特集「50歳以下の俳人」 待望と発見」 招待

    青木 亮人

    澤   14 ( 7 )   32 - 33   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「批評家たちの写生(12) 小林秀雄(その4) 招待

    青木 亮人

    翔臨   ( 80 )   18 - 19   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「刻まれた句、漂う夢 俳誌の光芒11 「層雲」大正七年六月号」 招待

    青木 亮人

    円座   ( 20 )   31 - 35   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 昭和一七年、芭蕉連句を茶化す : 太宰治「天狗」の位相 (作品論 随想「無題」(青中月報)から「如是我聞」まで) 招待

    青木 亮人

    太宰治研究   ( 22 )   125 - 140   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:和泉書院  

    CiNii Books

    researchmap

  • 書評「「歌人子規」の交友と逸話 復本一郎著『歌よみ人 正岡子規』」 招待

    青木 亮人

    週刊読書人   5   2014年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「刻まれた句、漂う夢 俳誌の光芒10 凍える美しさ 『魚目句集』について」 招待

    青木 亮人

    円座   ( 19 )   40 - 43   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「俳句と、周りの景色04 モーツァルトと裕明」 招待

    青木 亮人

    白茅   ( 4 )   19 - 22   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • シンポジウム記録「洛外沸騰 今、伝えたい俳句 残したい俳句」 招待

    青木 亮人

    インサイトゥー   ( 3 )   6 - 49   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「はるかな帰郷―田中裕明の詩情について―(6)」 招待

    青木 亮人

    静かな場所   ( 12 )   13 - 14   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「刻まれた句、漂う夢 俳誌の光芒09 「俳句研究」昭和三十三年二月号」 招待

    青木 亮人

    円座   ( 18 )   33 - 37   2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「俳句と、周りの景色03 織部好み」 招待

    青木 亮人

    白茅   ( 3 )   19 - 22   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 昭和十七年、芭蕉連句を茶化す 太宰治「天狗」の位相 招待

    青木亮人

    太宰治研究   ( 22 )   125 - 141   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 小菅麻起子著, 『初期寺山修司研究』, 二〇一三年三月三〇日, 翰林書房, 二九〇頁, 三六〇〇円+税 招待

    青木 亮人

    日本近代文学   90 ( 0 )   251 - 254   2014年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本近代文学会  

    DOI: 10.19018/nihonkindaibungaku.90.0_251

    CiNii Books

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は59 明治の俳諧23 子規たちの素顔9」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 227 )   12 - 13   2013年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句評論「気品と無意識 松本たかし句集評」 招待

    青木 亮人

    秋草   4 ( 12 )   6 - 7   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「刻まれた句、漂う夢 俳誌の光芒08 ライカ」 招待

    青木 亮人

    円座   ( 17 )   29 - 33   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は60 明治の俳諧24 子規たちの素顔10」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 228 )   12 - 13   2013年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 特集 講演 「失われた季節感」について

    青木 亮人

    愛媛国文研究   ( 63 )   53 - 57   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:愛媛国語国文学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 連載評論「批評家たちの写生(11) 小林秀雄(その3) 招待

    青木 亮人

    翔臨   ( 78 )   20 - 21   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 学術論文「別子銅山と俳句」 査読

    青木 亮人

    俳文学研究   ( 60 )   104 - 107   2013年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は58 明治の俳諧22 子規たちの素顔8」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 226 )   12 - 13   2013年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「刻まれた句、漂う夢 俳誌の光芒07 逸話」 招待

    青木 亮人

    円座   ( 16 )   28 - 32   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 俳句評論「十七音の風景 「われありと思ふ鵙啼き過ぐるたび 山口誓子」 招待

    青木 亮人

    ラジオ深夜便   104 - 107   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 俳句評論「俳句と青春 第16回俳句甲子園の感想」 招待

    青木 亮人

    愛媛新聞   文化欄   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は57 明治の俳諧21 子規たちの素顔7」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 225 )   21 - 13   2013年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳句と、周りの景色02 平成の廃虚」 招待

    青木 亮人

    白茅   ( 2 )   21 - 23   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「はるかな帰郷―田中裕明の詩情について―(5)」 招待

    青木 亮人

    静かな場所   ( 11 )   13 - 14   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「刻まれた句、漂う夢 俳誌の光芒06 「風」と「現代俳句」、昭和二四年八月号 招待

    青木 亮人

    円座   ( 15 )   27 - 31   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は56 明治の俳諧20 子規たちの素顔6」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 224 )   12 - 13   2013年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句評論「子規の写生句20句選」 招待

    青木 亮人

    いろは   ( 3 )   32 - 41   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は55 明治の俳諧19 子規たちの素顔5」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 223 )   12 - 13   2013年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「批評家たちの写生(10) 小林秀雄(その2) 招待

    青木 亮人

    翔臨   ( 77 )   22 - 23   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「刻まれた句、漂う夢 俳誌の光芒05 「広場」昭和十三年六月号」 招待

    青木 亮人

    円座   ( 14 )   25 - 29   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は54 明治の俳諧18 子規たちの素顔4」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 222 )   12 - 13   2013年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は53 明治の俳諧16 子規たちの素顔3」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 221 )   12 - 13   2013年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳句と、周りの景色01 写真との比較」 招待

    青木 亮人

    白茅   ( 1 )   25 - 27   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「刻まれた句、漂う夢 俳誌の光芒04 昭和八年、さくらの風景」 招待

    青木 亮人

    円座   ( 13 )   28 - 32   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は52 明治の俳諧16 子規たちの素顔2」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 220 )   12 - 13   2013年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「はるかな帰郷―田中裕明の詩情について―(4)」 招待 査読

    青木 亮人

    静かな場所   ( 10 )   13 - 14   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は51 明治の俳諧15 子規たちの素顔」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 220 )   12 - 13   2013年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句評論「含羞と矜持 特集/眺望・加藤郁乎」 招待

    青木 亮人

    LOTUS   ( 24 )   20 - 21   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「批評家たちの写生09 小林秀雄1」 招待

    青木 亮人

    翔臨   ( 76 )   8 - 9   2013年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は50 明治の俳諧14 子規たちの蕪村調6」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 219 )   12 - 13   2013年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「刻まれた句、漂う夢 俳誌の光芒03 両誌の差は…」 招待

    青木 亮人

    円座   ( 12 )   28 - 32   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 俳句評論「舟の底から 山口草堂について」 招待

    青木 亮人

    南風   74 ( 1 )   54 - 55   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は49 明治の俳諧13 子規たちの蕪村調5」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 217 )   12 - 13   2013年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は48 明治の俳諧12 子規たちの蕪村調4」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 216 )   12 - 13   2012年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句評論「素直であること 『立子句集』について」 招待

    青木 亮人

    秋草   3 ( 12 )   6 - 7   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は47 明治の俳諧11 子規たちの蕪村調3」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 215 )   12 - 13   2012年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「批評家たちの「写生」08 保田與重郎8」 招待

    青木亮人

    翔臨   ( 75 )   20 - 21   2012年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は46 明治の俳諧10 子規たちの蕪村調」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 214 )   12 - 13   2012年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「刻まれた句、漂う夢 俳誌の光芒02」 招待

    青木亮人

    円座   ( 10 )   23 - 27   2012年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は45 明治の俳諧9 子規派の蕪村発見」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 213 )   12 - 13   2012年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は44 明治の俳諧8新しい青年たち」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 212 )   12 - 13   2012年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句評論「田島健一論 to the happy few 選ばれた者の孤独と祝福」 招待

    青木 亮人

    俳壇   29 ( 9 )   122 - 123   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は43 明治の俳諧7 子規の独断の魅力」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 211 )   12 - 13   2012年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句評論「既にそこにあるもの―関悦史の時代精神について―」 招待

    青木 亮人

    53   94 - 95   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「批評家たちの「写生」07 保田與重郎7」 招待

    青木亮人

    翔臨   ( 74 )   22 - 23   2012年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は42 明治の俳諧6 子規俳論の新しさ」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 210 )   12 - 13   2012年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は41 明治の俳諧5 「文学」に憧れる青年達」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 209 )   12 - 13   2012年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 十本の指、漂う手袋 : 近代俳句と小説の描写について (東アジアの短詩形文字 : 俳句・時調・漢詩)

    青木 亮人

    アジア遊学   0 ( 152 )   232 - 238   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:勉誠出版  

    CiNii Books

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は40 明治の俳諧4 子規の読者層」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 208 )   12 - 13   2012年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句評論「草田男に留まる、ということ 竹中宏の俳句観をさぐる」 招待

    青木 亮人

    翔臨   73   19 - 21   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 俳句評論「取りかえのきかないもの 中村堯子句集『ショートノウズ・ガー』について」 招待

    青木 亮人

    銀化   14 - 15   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は39 明治の俳諧3 子規を囲む状況」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 207 )   12 - 13   2012年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は38 明治の俳諧2」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 206 )   10 - 11   2012年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は37 明治の俳諧」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 205 )   10 - 11   2012年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句評論「詩にすがる念力 大正期の蛇笏について」 招待

    青木 亮人

    傘   3   16 - 17   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は36 一年を振り返って」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 204 )   10 - 11   2011年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句評論「高野素十『初鴉』の凄さ」 招待

    青木 亮人

    秋草   2 ( 12 )   6 - 7   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「批評家たちの「写生」06 保田與重郎6」 招待

    青木亮人

    翔臨   ( 72 )   24 - 25   2011年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は35 茅舎の「ごとく」」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 203 )   10 - 11   2011年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は34 江戸の川柳」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 202 )   10 - 11   2011年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は33 水原秋桜子の句解」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 201 )   10 - 11   2011年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は32 虚子句の「偶然」」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 200 )   78 - 79   2011年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は31 夏の涼しさ」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 199 )   10 - 11   2011年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「批評家たちの「写生」05 保田與重郎5」 招待

    青木亮人

    翔臨   ( 71 )   22 - 23   2011年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は30 梅雨の黴と美しさ」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 198 )   10 - 11   2011年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は29 月並の魅力」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 197 )   10 - 11   2011年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は28 素十の「写生」」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 196 )   10 - 11   2011年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「批評家たちの「写生」04 保田與重郎4」 招待

    青木亮人

    翔臨   ( 70 )   6 - 7   2011年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は27 宇佐美魚目の気品」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 195 )   10 - 11   2011年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし50 二月 正岡子規とジョニー・ロットン」 招待

    青木亮人

    氷室   19 ( 2 )   40 - 41   2011年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は26 海への木枯、1944」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 194 )   10 - 11   2011年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし49 一月 鑑定家」 招待

    青木亮人

    氷室   19 ( 1 )   50 - 51   2011年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は25 スケート、1942」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 193 )   10 - 11   2011年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし48 十二月 素十の「左耳」」 招待

    青木亮人

    氷室   18 ( 11 )   30 - 31   2010年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は24 回想の手袋」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 192 )   10 - 11   2010年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句評論「『ホトトギス雑詠選集』礼讃」 招待

    青木 亮人

    秋草   1 ( 12 )   6 - 7   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は23 藤後左右の「どこそこに咲き」」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 191 )   10 - 11   2010年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「批評家たちの「写生」03 保田與重郎3」 招待

    青木亮人

    翔臨   ( 69 )   20 - 21   2010年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし47 十月 「句と評論」昭和八年十月号」 招待

    青木亮人

    氷室   18 ( 10 )   24 - 25   2010年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は22 冨田拓也「俳句九十九折」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 190 )   10 - 11   2010年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 芭蕉二百回忌と「芭蕉雑談」について (シンポジウム 芭蕉の遠忌)

    青木 亮人

    大阪俳文学研究会会報   ( 44 )   22 - 28   2010年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:大阪俳文学研究会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は21 河東碧梧桐『子規の回想』」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 189 )   8 - 9   2010年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし46 九月 昭和初期の評論集」 招待

    青木亮人

    氷室   18 ( 9 )   26 - 27   2010年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし45 八月 『百句燦燦』」 招待

    青木亮人

    氷室   18 ( 8 )   34 - 35   2010年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は20 「万緑」昭和23年8月号」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 188 )   8 - 9   2010年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし44 七月 昭和三年七月の俳人番付」 招待

    青木亮人

    氷室   18 ( 7 )   26 - 27   2010年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は19 昭和19年7月の夏暖簾」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 187 )   8 - 9   2010年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「批評家たちの「写生」02 保田與重郎2」 招待

    青木亮人

    翔臨   ( 68 )   34 - 35   2010年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句評論「喪失と決意 俳人子規の柔らかさ」 招待

    青木 亮人

    子規博だより   29 ( 1 )   9 - 11   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし43 六月 「鶴」昭和二八年六月号」 招待

    青木亮人

    氷室   18 ( 6 )   28 - 29   2010年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は18 「現代俳句」昭和25年6月号」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 186 )   8 - 9   2010年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は17 『第三ホトトギス雑詠全集』夏部」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 185 )   14 - 15   2010年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし42 五月 草田男の「蚊」」 招待

    青木亮人

    氷室   18 ( 5 )   303 - 31   2010年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は16 高濱虚子「句日記」昭和13年4月号」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 184 )   1\20 - 21   2010年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし41 四月 荒木良雄『心敬』」 招待

    青木亮人

    氷室   18 ( 4 )   32 - 33   2010年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし40 三月 後藤夜半/安井浩司 」 招待

    青木亮人

    氷室   18 ( 3 )   30 - 31   2010年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 学術論文「鵜飼の罪―明治期「写生」考」

    青木亮人

    俳文学研究   2010年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は15「火山系」昭和24年3月号」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 183 )   22 - 23   2010年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 『花供養』書誌

    竹内 千代子, 赤間 亮, 小林 孔, 松本 節子, 青木 亮人, 岸本 悠子

    アート・リサーチ   10   128 - 119   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:立命館大学アート・リサーチセンター  

    DOI: 10.34382/00007723

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/10367/1215

  • 連載評論「批評家たちの「写生」(序)保田與重郎」 招待

    青木亮人

    翔臨   ( 67 )   18 - 19   2010年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は14「馬酔木」昭和7年2月号」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 182 )   12 - 13   2010年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし39 二月 秋桜子」 招待

    青木亮人

    氷室   18 ( 2 )   42 - 43   2010年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は13「俳句」昭和30年1月号」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 181 )   12 - 13   2010年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし38一月 子規」 招待

    青木亮人

    氷室   18 ( 1 )   64 - 65   2010年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし37 十二月 普羅」 招待

    青木亮人

    氷室   17 ( 12 )   32 - 33   2009年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は12「一年間の連載を振り返って」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 180 )   12 - 13   2009年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし36 十一月 義村」 招待

    青木亮人

    氷室   17 ( 11 )   28 - 29   2009年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は11「ホトトギス」昭和2年11月号」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 179 )   12 - 13   2009年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし35 十月 風生」 招待

    青木亮人

    氷室   17 ( 10 )   32 - 33   2009年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は10「ホトトギス」明治31年10月号」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 178 )   14 - 15   2009年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句評論「風生、万籟を絶つ(特集 俳句を続けるということ)」 招待

    青木 亮人

    俳句研究   76 ( 4 )   110 - 113   2009年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:角川SSコミュニケーションズ  

    CiNii Books

    researchmap

  • 研究動向「現代俳句」 招待

    青木 亮人

    昭和文学研究   59   80 - 83   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:昭和文学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし34 九月 「ホトトギス」」 招待

    青木亮人

    氷室   17 ( 9 )   32 - 33   2009年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は09「ホトトギス」昭和3年9月号」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 177 )   12 - 13   2009年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は08「ホトトギス」昭和17年8月号」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 176 )   12 - 13   2009年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし33 八月 幹雄」 招待

    青木亮人

    氷室   17 ( 8 )   40 - 41   2009年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は07「ホトトギス」昭和7年7月号」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 175 )   12 - 13   2009年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし32 七月 紫城」 招待

    青木亮人

    氷室   17 ( 7 )   40 - 41   2009年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし31 六月 石鼎」 招待

    青木亮人

    氷室   17 ( 6 )   30 - 31   2009年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は06「ホトトギス」大正13年6月号」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 174 )   12 - 13   2009年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし30 五月 誓子」 招待

    青木亮人

    氷室   17 ( 5 )   38 - 39   2009年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は05「ホトトギス」大正12年5月号」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 173 )   12 - 13   2009年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は04「ホトトギス」昭和9年4月号」 招待

    青木亮人

    「円虹」   ( 172 )   12 - 13   2009年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし29 四月 窓秋」 招待

    青木亮人

    氷室   17 ( 4 )   36 - 37   2009年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 「月並」の季重なり--明治俳句の類型から 査読

    青木 亮人

    アート・リサーチ   9   104 - 94   2009年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:立命館大学アート・リサーチセンター  

    DOI: 10.34382/00007708

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/10367/1881

  • 「新興」スケート・リンク--『京大俳句』の誓子憧憬について 査読

    青木 亮人

    同志社国文学   70 ( 70 )   65 - 77   2009年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:同志社大学国文学会  

    DOI: 10.14988/pa.2017.0000012070

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1707/00020968/

  • 連載評論「俳諧いまむかし28 三月 弘美」 招待

    青木亮人

    氷室   17 ( 3 )   44 - 45   2009年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は03 「ホトトギス」明治30年3月号」 招待

    青木亮人

    「円虹」   ( 171 )   12 - 13   2009年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句評論「歴史としての「写生」・実感としての「季語」―中山世一『季語のこと・写生のこと』に寄せて」 招待

    青木 亮人

    翔臨   64 ( 64 )   8 - 10   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし27 二月 野風呂」 招待

    青木亮人

    氷室   17 ( 2 )   36 - 37   2009年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は02 「ホトトギス」昭和14年2月号」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 170 )   12 - 13   2009年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「あの頃、俳句は01 「ホトトギス」昭和4年1月号」 招待

    青木亮人

    円虹   ( 169 )   12 - 13   2009年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし26 一月 虚子」 招待

    青木亮人

    氷室   17 ( 1 )   64 - 65   2009年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし25 写生ということ18 保田與重郎16」 招待

    青木亮人

    氷室   16 ( 12 )   32 - 33   2008年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし24 写生ということ17 保田與重郎15」 招待

    青木亮人

    氷室   16 ( 11 )   28 - 29   2008年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし23 写生ということ16 保田與重郎14」 招待

    青木亮人

    氷室   16 ( 10 )   30 - 31   2008年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし22 写生ということ15保田與重郎13」 招待

    青木亮人

    氷室   16 ( 9 )   30 - 31   2008年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし21 写生ということ14保田與重郎12」 招待

    青木亮人

    氷室   16 ( 8 )   28 - 29   2008年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし20 写生ということ13保田與重郎11」 招待

    青木亮人

    氷室   16 ( 7 )   28 - 29   2008年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 評論「芭蕉 俳人としての誇り」 招待

    青木 亮人

    俳句研究   75 ( 3 )   116 - 117   2008年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし19 写生ということ12保田與重郎10」 招待

    青木亮人

    氷室   16 ( 6 )   32 - 33   2008年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし18 写生ということ11保田與重郎9」 招待

    青木亮人

    氷室   16 ( 5 )   30 - 31   2008年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし17 写生ということ10保田與重郎8」 招待

    青木亮人

    氷室   16 ( 4 )   32 - 33   2008年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 評論「大正10年書生生活 学校・教育」 招待

    青木 亮人

    彷書月刊   24 ( 4 )   26 - 29   2008年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 学術論文「「四五」句考」 査読

    青木亮人

    俳文学研究   ( 49 )   3 - 4   2008年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし16 写生ということ09保田與重郎7」 招待

    青木亮人

    氷室   16 ( 3 )   40 - 41   2008年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし15 写生ということ08保田與重郎6」 招待

    青木亮人

    氷室   16 ( 2 )   44 - 45   2008年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし14 写生ということ07保田與重郎5」 招待

    青木亮人

    氷室   16 ( 1 )   50 - 51   2008年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし13 写生ということ06保田與重郎4」 招待

    青木亮人

    氷室   15 ( 12 )   30 - 31   2007年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし12 写生ということ05保田與重郎3」 招待

    青木亮人

    氷室   15 ( 11 )   30 - 31   2007年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 尾崎紅葉の「洗鯉」句 査読

    青木亮人

    俳文学研究」   ( 48 )   2 - 3   2007年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし11 写生ということ04保田與重郎2」 招待

    青木亮人

    氷室   15 ( 10 )   30 - 31   2007年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし10 写生ということ03保田與重郎1」 招待

    青木亮人

    氷室   15 ( 9 )   34 - 35   2007年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし09 写生ということ02饒舌と謎」 招待

    青木亮人

    氷室   15 ( 8 )   30 - 31   2007年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 評論「月並宗匠の短冊、軸」 招待

    青木 亮人

    俳句研究   74 ( 6 )   74 - 75   2007年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし08 写生ということ・序」 招待

    青木亮人

    氷室   15 ( 7 )   30 - 31   2007年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし07 研究書と紅茶、日本茶」 招待

    青木亮人

    氷室   15 ( 6 )   30 - 31   2007年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし06 学者の文章2 上野洋三」 招待

    青木亮人

    氷室   15 ( 5 )   30 - 31   2007年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし(五) 学者の文章(一)荒木良雄」 招待

    青木亮人

    氷室   15 ( 4 )   32 - 33   2007年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句の「写生」と日本の韻文の伝統--正岡子規と現代俳句の句法について 査読

    青木 亮人

    同志社国文学   ( 66 )   71 - 81   2007年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:同志社大学国文学会  

    DOI: 10.14988/pa.2017.0000005387

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1707/00012608/

  • 「天然ノ秩序」の「連想」:―正岡子規と心理学― 査読

    青木 亮人

    連歌俳諧研究   2007 ( 112 )   57 - 68   2007年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:俳文学会  

    DOI: 10.11180/haibun1951.2007.57

    CiNii Books

    researchmap

  • 桃李園俳席の尾崎紅葉 査読

    青木亮人

    俳文学研究   ( 47 )   3 - 4   2007年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし(四) 玩物喪志」 招待

    青木亮人

    氷室   15 ( 2 )   32 - 33   2007年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし(三) 季のうつろい(三)」 招待

    青木亮人

    氷室   15 ( 11 )   58 - 59   2007年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし(二) 季のうつろい(二)」 招待

    青木亮人

    氷室   14 ( 12 )   32 - 33   2006年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「俳諧いまむかし(一) 序・季のうつろい 招待

    青木亮人

    氷室   14 ( 11 )   26 - 27   2006年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 明治俳諧の「余情」と「只言」--三森幹雄と正岡子規の応酬から 査読

    青木 亮人

    日本近代文学   75   16 - 31   2006年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本近代文学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 明治のもう一つの蕪村受容--其角堂永機から秋声会へ 査読

    青木 亮人

    大阪俳文学研究会会報   ( 40 )   33 - 38   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:大阪俳文学研究会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 近代「旧派」の句法 査読

    青木亮人

    俳文学研究   ( 46 )   3 - 4   2006年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 資料紹介 「俳声」総目次--明治の俳諧結社「秋声会」の準機関誌について 査読

    青木 亮人

    同志社国文学   64 ( 64 )   124 - 177   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:同志社大学国文学会  

    DOI: 10.14988/pa.2017.0000005371

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1707/00012592/

  • 三森幹雄の集金力 査読

    青木亮人

    俳文学研究   ( 45 )   2 - 3   2006年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 正岡子規に寄せられた同時代評 査読

    青木亮人

    俳文学研究   ( 44 )   1 - 2   2005年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 明治俳壇と日露戦争--旧派、秋声会、日本派を中心に (小特集「日露戦争と近代の記憶」) 査読

    青木 亮人

    同志社国文学   ( 61 )   387 - 398   2004年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:同志社大学国文学会  

    DOI: 10.14988/pa.2017.0000005313

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1707/00012534/

▼全件表示

書籍等出版物

  • 四国遍路と世界の巡礼(下)

    愛媛大学四国遍路, 世界の巡礼研究センター( 担当: 共著 範囲: 第68話「霧と饅頭 大寶寺と種田山頭火」(pp.116-120)、第69話「香圓寺の種田山頭火」(pp.121-125)、第70話「香圓寺の自由律俳人、河村みゆき」(pp.126-130)、第73話「愛媛の椿堂と「ホトトギス」の俳人たち」(pp.141-145))

    創風社出版  2025年3月  ( ISBN:4860373510

     詳細を見る

    総ページ数:227  

    ASIN

    researchmap

  • 俳句の事典

    宮脇, 真彦, 楠元, 六男, 片山, 由美子, 小澤, 實, 秋尾, 敏( 担当: 分担執筆 範囲: 「12 松瀬青々『宝船』創刊」(pp.109-110)「15 個人句集の刊行」(pp.111-112)「23 結社誌創刊相次ぐ(二)」(pp.117-118)「25 大正期の俳壇状況」(pp.119-120)「44 俳誌統合」(pp.134-135)「54 俳句総合誌」(142p))

    朝倉書店  2024年10月  ( ISBN:4254510675

     詳細を見る

    総ページ数:800   記述言語:日本語  

    CiNii Books

    ASIN

    researchmap

  • 長谷川櫂 自選五〇〇句

    長谷川 櫂( 担当: 分担執筆 範囲: 解説「黒い獣と花」、pp.182-201)

    朔出版  2024年4月  ( ISBN:4911090111

     詳細を見る

    総ページ数:240  

    ASIN

    researchmap

  • 対話形式で語る近代俳人入門

    青木亮人( 担当: 単著)

    マルコボ.コム  2023年8月  ( ISBN:4904904648

     詳細を見る

    総ページ数:252  

    ASIN

    researchmap

  • 学びのきほん 教養としての俳句 (教養・文化シリーズ)

    青木亮人( 担当: 単著)

    NHK出版  2022年10月  ( ISBN:4144072878

     詳細を見る

    総ページ数:120  

    ASIN

    researchmap

  • 愛媛 文学の面影 東予編

    青木 亮人( 担当: 単著)

    創風社出版  2022年8月  ( ISBN:486037326X

     詳細を見る

    総ページ数:280  

    ASIN

    researchmap

  • 愛媛 文学の面影 南予編

    青木 亮人( 担当: 単著)

    創風社出版  2022年8月  ( ISBN:4860373251

     詳細を見る

    総ページ数:290  

    ASIN

    researchmap

  • 四国遍路と世界の巡礼(上) (風ブックス)

    愛媛大学四国遍路・世界の巡礼研究センター( 担当: 共著 範囲: 第6話「北条の「へんろ」の墓と俳人高浜虚子」(pp.33-37)、第12話「近代短歌や俳句に見る石手寺の香煙、塔」(pp.61-65))

    創風社出版  2022年7月  ( ISBN:4860373200

     詳細を見る

    総ページ数:214   記述言語:日本語  

    CiNii Books

    ASIN

    researchmap

  • 坂口安吾大事典

    安藤, 宏, 大原, 祐治, 十重田, 裕一( 担当: 分担執筆 範囲: 「書についての話題」「第二芸術論について」「松尾芭蕉」)

    勉誠社(勉誠出版)  2022年6月  ( ISBN:4585200797

     詳細を見る

    総ページ数:787   記述言語:日本語  

    CiNii Books

    ASIN

    researchmap

  • 愛媛 文学の面影 中予編

    青木亮人( 担当: 単著)

    創風社出版  2022年5月  ( ISBN:4860373189

     詳細を見る

    総ページ数:268  

    ASIN

    researchmap

  • 日本文学の見取り図:宮崎駿から古事記まで (シリーズ・世界の文学をひらく 5)

    千葉, 一幹, 西川, 貴子, 松田, 浩, 中丸, 貴史( 担当: 共著 範囲: 正岡子規)

    ミネルヴァ書房  2022年2月  ( ISBN:4623092844

     詳細を見る

    総ページ数:266   記述言語:日本語  

    CiNii Books

    ASIN

    researchmap

  • 四国遍路の世界

    愛媛大学四国遍路・世界の巡礼研究センター( 担当: 共著 範囲: 俳句・文学から見る近現代の四国遍路)

    筑摩書房  2020年4月  ( ISBN:4480073094

     詳細を見る

    総ページ数:288   記述言語:日本語  

    CiNii Books

    ASIN

    researchmap

  • 新興俳句アンソロジー 何が新しかったのか

    現代俳句協会青年部( 担当: 共著 範囲: 山口誓子)

    ふらんんす堂  2018年12月  ( ISBN:4781411363

     詳細を見る

    総ページ数:430   記述言語:日本語  

    CiNii Books

    ASIN

    researchmap

  • 近代俳句の諸相

    青木 亮人( 担当: 単著)

    創風社出版  2018年8月  ( ISBN:4860372638

     詳細を見る

    総ページ数:352   記述言語:日本語  

    CiNii Books

    ASIN

    researchmap

  • 漱石辞典

    小森, 陽一, 飯田, 祐子, 五味渕, 典嗣, 佐藤, 泉, 佐藤, 裕子, 野網, 摩利子( 担当: 分担執筆 範囲: 「高浜虚子『鶏頭』序」「漱石の俳体詩」「写生、写生文」)

    翰林書房  2017年5月  ( ISBN:4877374108

     詳細を見る

    総ページ数:832   記述言語:日本語  

    CiNii Books

    ASIN

    researchmap

  • NHKカルチャーラジオ 文学の世界 俳句の変革者たち―正岡子規から俳句甲子園まで (NHKシリーズ)

    青木, 亮人( 担当: 単著)

    NHK出版  2017年3月  ( ISBN:4149109672

     詳細を見る

    総ページ数:160   記述言語:日本語  

    CiNii Books

    ASIN

    researchmap

  • 俳句のルール

    井上, 泰至, 片山, 由美子, 浦川, 聡子, 井上, 弘美, 石塚, 修, 中岡, 毅雄, 深沢, 眞二, 岸本, 尚毅, 青木, 亮人, 木村, 聡雄, 森澤, 多美子( 担当: 共著 範囲: 無季・自由律)

    笠間書院  2017年3月  ( ISBN:430570840X

     詳細を見る

    総ページ数:175   記述言語:日本語  

    CiNii Books

    ASIN

    researchmap

  • その眼、俳人につき―正岡子規、高浜虚子から平成まで

    青木 亮人( 担当: 単著)

    邑書林  2013年10月  ( ISBN:489709741X

     詳細を見る

    総ページ数:236   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    ASIN

    researchmap

  • 京都近代文学事典

    日本近代文学会関西支部( 担当: 分担執筆 範囲: 「高浜虚子」「山口誓子」「鈴鹿野風呂」「原石鼎」「日野草城」「坂本四方太」「柳田新太郎」「深津篤史」「筒井菫坡」「大浦蟻王」)

    和泉書院  2013年5月  ( ISBN:9784757606593

     詳細を見る

    総ページ数:428   記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    researchmap

  • コレクション・都市モダニズム詩誌〈22〉俳句・ハイクと詩2

    青木 亮人, 青木 亮人( 担当: 編集)

    ゆまに書房  2012年11月  ( ISBN:4843337722

     詳細を見る

    総ページ数:925   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    ASIN

    researchmap

  • 兵庫近代文学事典

    日本近代文学会関西支部( 担当: 分担執筆 範囲: 「岩木躑躅」「藤井紫影」「葵徳三」「綾見謙」「山田弘子」「川西和露」)

    和泉書院  2011年10月  ( ISBN:4757606028

     詳細を見る

    総ページ数:376   記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    researchmap

  • 村上春樹と小説の現在

    日本近代文学会関西支部編( 担当: 共著 範囲: 「羊男」の描写と「歴史」の現前について)

    和泉書院  2011年3月  ( ISBN:475760582X

     詳細を見る

    総ページ数:239   記述言語:日本語  

    CiNii Books

    ASIN

    researchmap

  • 戦後詩誌総覧8

    和田博文, 杉浦静編( 担当: 分担執筆 範囲: 「首」解題・全号総目次・「犯罪」解題・全号総目次・「時間」1955.5-1957.11総目次・「同志社詩人」解題・全号総目次)

    日外アソシエーツ  2010年8月 

     詳細を見る

    担当ページ:29-36,102-104,219-269,833-834   記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    researchmap

  • スポーツする文学: 1920-30年代の文化詩学

    疋田 雅昭, 日比 嘉高, 日高 佳紀, 青木, 亮人, 天野, 知幸, 西山, 康一, 西村, 将洋, 松村, 良, 波潟, 剛, 笹尾, 佳代, 杉田, 智美, 宮薗, 美佳, 西川, 貴子, 熊谷, 昭宏( 範囲: 「スケートリンクの沃度丁幾」(18-50p))

    青弓社  2009年6月  ( ISBN:4787291890

     詳細を見る

    総ページ数:332   記述言語:日本語  

    CiNii Books

    ASIN

    researchmap

  • 戦後詩のポエティクス1935~1959

    和田 博文( 担当: 分担執筆)

    世界思想社  2009年4月  ( ISBN:4790714039

     詳細を見る

    総ページ数:328   記述言語:日本語  

    CiNii Books

    ASIN

    researchmap

  • 現代詩大事典

    大岡信他監修, 和田博文他編集( 担当: 分担執筆 範囲: 詩誌「書紀」「パテ」「ペリカン」・詩人項目「石原武」「塔和子」「永島卓」「中村文昭」「新倉俊一」「野沢啓」「原子修」)

    2008年2月  ( ISBN:4385153981

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:教科書・概説・概論

    researchmap

  • 戦後詩誌総覧1

    和田博文, 杉浦静編( 担当: 分担執筆 範囲: 「日本未来派」1949.2-1949.12・「現代詩手帖」1972年度)

    日外アソシエーツ  2007年12月  ( ISBN:4816920765

     詳細を見る

    担当ページ:292-325,439-450   記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    researchmap

  • 神保町に銀漢亭があったころ

    堀切, 克洋( 担当: 共著 範囲: 294-304)

    北辰社  2023年4月  ( ISBN:4434312545

     詳細を見る

    総ページ数:368   記述言語:日本語  

    CiNii Books

    ASIN

    researchmap

  • 山頭火全集四巻 日記(2)

    青木亮人( 担当: 共著 範囲: 月報執筆)

    春陽堂書店  2021年6月 

     詳細を見る

  • 遠隔でつくる人文社会学知 ―2020年前期の授業実践報告―

    青木 亮人( 担当: 共著 範囲: 「日本近代文学概説」「初等国語」実践報告)

    雷音学術出版  2020年10月 

     詳細を見る

    担当ページ:41-42   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 大学的愛媛ガイド : こだわりの歩き方

    愛媛大学松山大学えひめの価値共創プロジェクト, 若林, 良和, 市川, 虎彦( 担当: 共著 範囲: 61-73)

    昭和堂  2020年10月  ( ISBN:9784812219362

     詳細を見る

    総ページ数:viii, 257, 3p, 図版[4]p   記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • さくっと近代俳人入門

    青木 亮人( 担当: 単著)

    マルコボ.コム  2019年8月  ( ISBN:4904904486

     詳細を見る

    総ページ数:71   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 『俳句のルール』ベトナム語版

    Nguyễn Vũ, Quỳnh Như監訳( 担当: 共著)

    ベトナム国家大学、ホーチミン市人文社会科学大学  2019年 

     詳細を見る

  • 俳句のルール

    ( 担当: 共著 範囲: 無季・自由律)

    2019年  ( ISBN:9786047374052

     詳細を見る

    総ページ数:xx, 175 p.   記述言語:ベトナム語   著書種別:学術書

    CiNii Books

    researchmap

  • 記憶における沼とその他の在処

    青木亮人( 担当: 共著 範囲: 跋文)

    青磁社  2018年8月  ( ISBN:4861984084

     詳細を見る

    総ページ数:160  

    ASIN

    researchmap

  • 俳誌要覧 (2017年版)

    東京四季出版  2017年3月  ( ISBN:4812909082

     詳細を見る

    総ページ数:536  

    ASIN

    researchmap

  • 日本語文章・文体・表現事典

    中村明他編( 担当: 監修 範囲: 北村透谷「蓬莱曲」抄・島崎藤村「初恋」抄・土井晩翠「暮鐘」抄)

    朝倉書店  2011年6月  ( ISBN:4254510373

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    researchmap

  • 戦後詩誌総覧7

    和田博文, 杉浦静編( 担当: 分担執筆 範囲: 「あんかるわ」解題、1-20号・「ペリカン」解題・総目次)

    日外アソシエーツ  2010年5月  ( ISBN:4816922520

     詳細を見る

    担当ページ:17-36,539-546   記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    researchmap

  • 戦後詩誌総覧6

    和田博文, 杉浦静編( 担当: 分担執筆 範囲: 「現代詩」1961.1-1962.12・「パテ」解題・総目次)

    日外アソシエーツ  2010年2月  ( ISBN:4816922369

     詳細を見る

    担当ページ:181-216,285-287   記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    researchmap

  • 戦後詩誌総覧5

    和田博文, 杉浦静編( 担当: 分担執筆 範囲: 「詩界」1964.7-1967.3・「詩行動」解題・総目次)

    日外アソシエーツ  2009年11月  ( ISBN:4816922164

     詳細を見る

    担当ページ:176-198,297-314   記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    researchmap

  • 戦後詩誌総覧4

    和田博文, 杉浦静編( 担当: 分担執筆 範囲: 「母音」解題・全号総目次)

    日外アソシエーツ  2009年6月  ( ISBN:481692079X

     詳細を見る

    担当ページ:377-403   記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    researchmap

  • 戦後詩誌総覧3

    和田博文, 杉浦静編( 担当: 分担執筆 範囲: 「ユリイカ」1971.2-1972.9)

    日外アソシエーツ  2009年1月  ( ISBN:4816920781

     詳細を見る

    担当ページ:90-156   記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    researchmap

  • 正岡子規における「写生」概念の研究 : 明治俳諧の諸相の中での再検討

    青木 亮人( 担当: 単著)

    [青木亮人]  2009年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 戦後詩誌総覧2

    和田博文, 杉浦静編( 担当: 分担執筆 範囲: 「詩学」1950-1951年度・「詩と批評」1967.9-1968.6)

    日外アソシエーツ  2008年12月  ( ISBN:4816920773

     詳細を見る

    担当ページ:36-95,628-651   記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    researchmap

  • 平成石なとり 其角三百回記念集

    青木亮人( 担当: 共著 範囲: 其角堂永機の短冊 (『平成石なとり』所収))

    夢工房  2008年2月  ( ISBN:9784861580253

     詳細を見る

    総ページ数:120p  

    CiNii Books

    researchmap

▼全件表示

MISC

  • 随筆「四季の光彩(その一)迎春から立春へ」 招待

    青木亮人

    栴檀   24 ( 1 )   26 - 27   2025年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 講演録「「人間」から「苛烈な透明感」へ 戦後俳句史から見る宇佐美魚目」 招待

    青木亮人

    晨   ( 340 )   36 - 47   2024年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「四季の生活10 冬の汁物」 招待

    青木亮人

    ボストン日本人会会報   ( 178 )   13 - 14   2024年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 特集 俳句 招待

    青木亮人

    「VISA」   ( 578 )   18 - 21   2024年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 書評「日本文化圏と異なる海外俳句の魅力 『パンデミック時代における国際俳句の苦闘と想像力』書評」 招待

    青木亮人

    舞   ( 126 )   56 - 57   2024年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「夏の夜の蛍」 招待

    青木亮人

    ボストン日本人会会報   ( 177 )   12 - 13   2024年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 書評「人間と礼節 浅川芳直句集『夜景の奥』」 招待

    青木亮人

    俳句   73 ( 5 )   213   2024年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 選句・選評「第39回富澤赤黄男顕彰俳句大会選者」 招待

    青木亮人

    第39回富澤赤黄男顕彰俳句大会   19 - 21   2024年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 選句『第70回不器男忌俳句大会入選句集』 招待

    青木亮人

    第70回不器男忌俳句大会入選句集   16 - 17   2024年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「鴬、椿、白魚、蓬」 招待

    青木亮人

    ボストン日本人会会報   ( 176 )   14 - 15   2024年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 俳句作品鑑賞「詩歌散策 俳句 高畠亀太郎」 招待

    青木亮人

    文化愛媛   ( 87 )   19   2024年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 年末アンケート 2023年の収穫 招待

    青木亮人

    週刊読書人   ( 3519 )   3   2023年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「秋刀魚と蕎麦」 招待

    青木亮人

    ボストン日本人会会報   ( 175 )   12 - 13   2023年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「日本の六月の涼やかさ」 招待

    青木亮人

    ボストン日本人会会報   ( 174 )   10 - 11   2023年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 新聞随筆「ワタシの大竹伸朗論」 招待

    青木亮人

    愛媛新聞   2023年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「二月の情緒 初午の祭りについて」 招待

    青木亮人

    ボストン日本人会会報   ( 173 )   11 - 12   2023年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 年末アンケート 2022年の収穫 招待

    青木亮人

    週刊読書人   ( 3469 )   3   2022年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「ボストンと四国松山の意外な関係」 招待

    青木亮人

    ボストン日本人会会報   ( 172 )   8 - 9   2022年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 俳句作品鑑賞「俳句コンクール 皆様の応募俳句を読んで」 招待

    青木亮人

    デュッセルドルフ日本人会報   ( 170 )   8   2022年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 書評「台湾を愛した人の句文集 天野健太郎句文集『風景と自由』」 招待

    青木亮人

    週刊読書人   ( 3373 )   6面   2021年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 新聞「短詩の幸う地」 招待

    青木亮人

    愛媛新聞   2020年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 2020年の収穫 招待

    青木亮人

    週刊読書人   ( 3369 )   3   2020年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 新聞「俳句時評 「令和の第一歩」 招待

    青木亮人

    朝日新聞   13面   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 新聞「俳句時評 「昭和俳人の佇まい」 招待

    青木亮人

    朝日新聞   9面   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 俳句時評「「こころ」と「鰤」」 招待

    青木 亮人

    朝日新聞   11   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 私と「現代詩手帖」アンケート 招待

    青木亮人

    現代詩手帖   62 ( 6 )   111 - 112   2019年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 俳句時評「平成の終わりに」 招待

    青木 亮人

    朝日新聞   11   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句時評「私たちを律するもの」 招待

    青木 亮人

    朝日新聞   11   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 書評「漱石の記憶」 招待

    青木亮人

    愛媛新聞   ( 14 )   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 俳句時評「俳味と日常」 招待

    青木 亮人

    朝日新聞   11   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • エッセイ「俳人協会賞を受賞して」 招待

    青木 亮人

    北海道新聞夕刊   4面   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句時評「それぞれの地で」 招待

    青木 亮人

    朝日新聞   11   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句時評「現世に生きる」 招待

    青木 亮人

    朝日新聞   11   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句時評「伝統の自覚」 招待

    青木 亮人

    朝日新聞   11   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句時評「小さな驚き」 招待

    青木 亮人

    朝日新聞   11   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句時評「読み、詠む」 招待

    青木 亮人

    朝日新聞   11   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句時評「誠実な評伝」 招待

    青木 亮人

    朝日新聞   11   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句時評「俳句甲子園後」 招待

    青木 亮人

    朝日新聞   11   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句時評「「写生」の妙味」 招待

    青木 亮人

    朝日新聞   11   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句時評「目利きと賞」 招待

    青木 亮人

    朝日新聞   11   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句時評「平成俳句の歩幅」 招待

    青木 亮人

    朝日新聞   11   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • エッセイ「2017年の収穫」 招待

    青木 亮人

    週刊読書人   3219   2面   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 書評「関悦史『俳句という他界』書評」 招待

    青木 亮人

    現代詩手帖   60 ( 7 )   131   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載時評「俳句遺産23 『冬野虹作品集成』 純粋な表現意欲」 招待

    青木 亮人

    現代詩手帖   58 ( 11 )   57   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載時評「俳句遺産22 曾根毅『花修』 詩情と俳句」 招待

    青木 亮人

    現代詩手帖   58 ( 10 )   21   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載時評「俳句遺産21 鴇田智哉『凧と円柱』 現存最強の文体」 招待

    青木 亮人

    現代詩手帖   58 ( 9 )   119   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載時評「俳句遺産20 中村遙『海岳』 無明の眼差し」 招待

    青木 亮人

    現代詩手帖   58 ( 8 )   119   2015年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載時評「俳句遺産19 佐藤文香『君に目があり見開かれ』 ポップな「君」」 招待

    青木 亮人

    現代詩手帖   58 ( 7 )   129   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載時評「俳句遺産18 『安井浩司評林全集』巨人の文業」 招待

    青木 亮人

    現代詩手帖   58 ( 6 )   89   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載時評「俳句遺産17 職人芸の冴え 神野紗希『自句自戒』」 招待

    青木 亮人

    現代詩手帖   58 ( 5 )   166   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載時評「俳句遺産15 榮猿丸『点滅』 ニューミュージック的」 招待

    青木 亮人

    現代詩手帖   58 ( 3 )   129   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載時評「俳句遺産14 西村麒麟『鶉』 古き良き「月並」」 招待

    青木 亮人

    現代詩手帖   58 ( 2 )   157   2015年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載時評「俳句遺産13 戦時下と俳句 樽見博『戦争俳句と俳人たち』」 招待

    青木 亮人

    現代詩手帖   58 ( 1 )   218   2015年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載時評「俳句遺産11 岸本尚毅 「写生」の系譜」 招待

    青木 亮人

    現代詩手帖   57 ( 11 )   164   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載時評「俳句遺産07 同時代の熱気 「ガニメデ」の関悦史」 招待

    青木 亮人

    現代詩手帖   57 ( 7 )   149   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載時評「俳句遺産03 俳句界最高の知性 竹中宏『翔臨』」 招待

    青木 亮人

    現代詩手帖   57 ( 3 )   156   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載時評「俳句遺産02 愛好者の尊さ 「『京大俳句を読む会』」会報 招待

    青木 亮人

    現代詩手帖   57 ( 2 )   183   2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載時評「俳句遺産01 凍える美しさ 宇佐美魚目句集」 招待

    青木 亮人

    現代詩手帖   57 ( 1 )   64   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「歴史と学ぶ俳人列伝01 救済・心敬」 招待

    青木亮人

    NHK俳句   ( 362 )   42 - 43   2025年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「雨読筆耕録01 台湾東部、花蓮市の小籠包」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2025年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「四季の光彩(二)筒いっぱいの躑躅を」 招待

    青木亮人

    栴檀   24 ( 4 )   18 - 19   2025年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 選句・選評「第40回富澤赤黄男顕彰俳句大会選者」 招待

    青木亮人

    第40回富澤赤黄男顕彰俳句大会   19 - 21   2025年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「四季の生活11 手紙と春を待つ」 招待

    青木亮人

    ボストン日本人会会報   ( 179 )   14 - 16   2025年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 俳句作品鑑賞「詩歌散策 俳句 中村草田男」 招待

    青木亮人

    文化愛媛   ( 88 )   19   2025年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「趣味と写真と、ときどき俳句と50 新海誠や『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の光の描写について」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2025年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「趣味と写真と、ときどき俳句と49 昔に見た映画の予告篇やPVを観る楽しみ」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2024年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 年末アンケート 2024年の収穫 招待

    青木亮人

    週刊読書人   ( 3569 )   3   2024年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「趣味と写真と、ときどき俳句と48 アドバイス」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2024年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「趣味と写真と、ときどき俳句と47 夜の路地」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2024年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「趣味と写真と、ときどき俳句と46 大学の猫と留学生」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2023年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 講演録「稲畑汀子氏の世界(2)」 招待

    青木亮人

    花鳥諷詠   ( 428 )   18 - 24   2023年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「趣味と写真と、ときどき俳句と45 マイルス・デイヴィスと中平卓馬」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2023年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「趣味と写真と、ときどき俳句と44 写真の不思議」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2023年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「趣味と写真と、ときどき俳句と43 愛媛県歴史文化博物館の歴史展示ゾーン」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2023年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「趣味と写真と、ときどき俳句と42 愛媛新聞の連載エッセイ「四季録」で学んだ実感について」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2023年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「趣味と写真と、ときどき俳句と41 真夏の個人的な過ごし方」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2023年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「趣味と写真と、ときどき俳句と40 「山口誓子「汽罐車」連作の学術研究とモンタージュ映画」の続き」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2023年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「趣味と写真と、ときどき俳句と39 炎暑の猫」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2023年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「趣味と写真と、ときどき俳句と38 山口誓子「汽罐車」連作の学術研究とモンタージュ映画」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2023年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「趣味と写真と、ときどき俳句と37 『愛媛 文学の面影』三部作受賞と愛媛新聞の高橋正剛さん」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2023年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「趣味と写真と、ときどき俳句と36 ベトナムの5 dong ke(ナム・ヨン・ケー)と出会った時の話」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2023年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 俳句作品鑑賞「鬼房の秀句を読む(155) 然るべき荒野はなきかわが端午」 招待

    青木亮人

    小熊座   39 ( 7 )   6   2023年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 書評「本の庭」 招待

    青木亮人

    俳壇   40 ( 6 )   198 - 199   2023年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 書評「本の庭」 招待

    青木亮人

    俳壇   40 ( 5 )   200 - 201   2023年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 書評「本の庭」 招待

    青木亮人

    俳壇   40 ( 4 )   202 - 203   2023年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 書評「本の庭」 招待

    青木亮人

    俳壇   40 ( 3 )   204 - 205   2023年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 随筆「趣味と写真と、ときどき俳句と35 俳誌に連載させてもらうようになったことについて」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2023年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「趣味と写真と、ときどき俳句と34 レッド・ツェッペリンとエミール・ゾラの小説」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2023年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 書評「本の庭」 招待

    青木亮人

    俳壇   40 ( 2 )   196 - 197   2023年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 俳句作品鑑賞「詩歌散策 俳句 酒井黙禅」 招待

    青木亮人

    文化愛媛   ( 86 )   19   2023年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 書評「本の庭」 招待

    青木亮人

    俳壇   40 ( 1 )   198 - 199   2023年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「趣味と写真と、ときどき俳句と33 台北の迪化街」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2022年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「趣味と写真と、ときどき俳句と32 『教養としての俳句』の本作り」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2022年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「趣味と写真と、ときどき俳句と31 ヴィヴィアン・ウエストウッドとアーガイル柄の服」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2022年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • ポッドキャスト「ほぼ週刊青木堀切6」

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2022年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「趣味と写真と、ときどき俳句と30 公園の猫たちと竹内栖鳳の「班猫」」 招待

    青木亮人青木亮人

    セクト・ポクリット   2022年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • ポッドキャスト「ほぼ週刊青木堀切5」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2022年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • ポッドキャスト「ほぼ週刊青木堀切4」 招待

    青木亮人, 堀切克洋

    セクト・ポクリット   2022年11月

     詳細を見る

  • 随筆「趣味と写真と、ときどき俳句と29 スマッシング・パンプキンズと1990年代」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2022年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • ポッドキャスト「ほぼ週刊青木堀切3」 招待

    青木亮人、堀切克洋

    セクト・ポクリット   2022年10月

     詳細を見る

  • ポッドキャスト「ほぼ週刊青木堀切2」 招待

    青木亮人, 堀切克洋

    セクト・ポクリット   2022年10月

     詳細を見る

  • 随筆「趣味と写真と、ときどき俳句と28 愛媛県の岩松と小野商店」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2022年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • ポッドキャスト「ほぼ週刊青木堀切1」 招待

    青木亮人、堀切克洋

    セクト・ポクリット   2022年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「趣味と写真と、ときどき俳句と27 約48万字の本作りと体力」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2022年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「趣味と写真と、ときどき俳句と26-4 愛媛県南予地方と宇和島の牛鬼4」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2022年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「趣味と写真と、ときどき俳句と26-3 愛媛県南予地方と宇和島の牛鬼3」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2022年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「趣味と写真と、ときどき俳句と26-2 愛媛県南予地方と宇和島の牛鬼2」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2022年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「趣味と写真と、ときどき俳句と26-1 愛媛県南予地方と宇和島の牛鬼1」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2022年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「趣味と写真と、ときどき俳句と25 写真の音、匂い」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2022年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「趣味と写真と、ときどき俳句と24 愛媛県の興居島」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2022年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「春光」 招待

    青木亮人

    俳壇   39 ( 3 )   20 - 21   2022年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「趣味と写真と、ときどき俳句と23 懐かしいノラ猫たち」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2022年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門71 加藤楸邨3」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 290 )   16 - 17   2022年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 随筆「趣味と写真と、ときどき俳句と22 鍛冶屋とセイウチ」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2022年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 随筆「趣味と写真と、ときどき俳句と21 中国大連の猫」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2022年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 俳句作品鑑賞「詩歌散策 俳句 水原秋桜子」 招待

    青木亮人

    文化愛媛   ( 85 )   19   2022年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 第8回俳人協会新鋭評論賞選考会結果 招待

    青木亮人

    俳句文学館   ( 608 )   6   2022年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門70 加藤楸邨2」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 289 )   16 - 17   2022年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 随筆「趣味と写真と、ときどき俳句と20 ミュンヘンの冬と初夏」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2021年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 評論「俳句をどのように詠めばよいか」 招待

    青木亮人

    デュッセルドルフ日本人会報   ( 169 )   8   2021年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「趣味と写真と、ときどき俳句と19 子猫たちのいる場所」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2021年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 2021年の収穫 招待

    青木亮人

    週刊読書人   ( 3419 )   2021年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門69 加藤楸邨1」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 288 )   16 - 17   2021年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 随筆「ものがたりのある俳句 坪内稔典」 招待

    青木亮人

    俳壇   38 ( 13 )   136   2021年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 記事「この一年の一句&アンケート」 招待

    青木亮人

    俳壇   38 ( 13 )   46   2021年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「趣味と写真と、ときどき俳句と18 チャップリン映画の愉しみ方」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2021年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「趣味と写真と、ときどき俳句と17 「黒色」の響き」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2021年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 随筆「趣味と写真と、ときどき俳句と16 秋の夜長の漢詩、古琴」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2021年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門68 俳句史の捉え方2」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 287 )   16 - 17   2021年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「ものがたりのある俳句 高浜虚子」 招待

    青木亮人

    俳壇   38 ( 12 )   142   2021年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 随筆「趣味と写真と、ときどき俳句と15 秋に聴きたくなる曲」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2021年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門67 俳句史の捉え方1」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   286   16 - 17   2021年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 随筆「ものがたりのある俳句 星野立子」 招待

    青木亮人

    俳壇   38 ( 11 )   71   2021年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 随筆「趣味と写真と、ときどき俳句と14 「流れ」について」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2021年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門66 富澤赤黄男3」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 285 )   16 - 17   2021年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「ものがたりのある俳句 杉田久女」 招待

    青木亮人

    俳壇   38 ( 10 )   71   2021年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門65 富澤赤黄男2」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 284 )   16 - 17   2021年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 随筆「趣味と写真と、ときどき俳句と13-4 松山藩松平定行公と東野、高浜虚子や今井つる女が訪れた茶屋について4」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2021年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • エッセイ「趣味と写真と、ときどき俳句と13-3 松山藩松平定行公と東野、高浜虚子や今井つる女が訪れた茶屋について3」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • エッセイ「趣味と写真と、ときどき俳句と13-2 松山藩松平定行公と東野、高浜虚子や今井つる女が訪れた茶屋について2」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2021年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • エッセイ「趣味と写真と、ときどき俳句と13-1 松山藩松平定行公と東野、高浜虚子や今井つる女が訪れた茶屋について1」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2021年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門64 富澤赤黄男1」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 283 )   16 - 17   2021年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • エッセイ「趣味と写真と、ときどき俳句と12 愛媛のご当地菓子」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2021年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門63 石田波郷2」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   282   16 - 17   2021年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 随筆「趣味と写真と、ときどき俳句と11 異国情緒」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2021年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • エッセイ「趣味と写真と、ときどき俳句と10 食事の場面」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2021年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 書評「井口時男『金子兜太』評」 招待

    青木亮人

    図書新聞   3495   6面   2021年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門62 石田波郷」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 281 )   16 - 17   2021年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • エッセイ「趣味と写真と、ときどき俳句と09 アメリカの大学とBeach Boys」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2021年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • エッセイ「趣味と写真と、ときどき俳句と08 書きものとガムラン」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2021年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • エッセイ「趣味と写真と、ときどき俳句と07 「何となく」の読書、シャッター」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2021年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門61 新興俳句」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 280 )   16 - 17   2021年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • エッセイ「趣味と写真と、ときどき俳句と06 落語と猫と」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2021年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門60 日野草城2」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   280   16 - 17   2021年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • エッセイ「趣味と写真と、ときどき俳句と05 勉強の仕方」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2021年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • エッセイ「趣味と写真と、ときどき俳句と04 原付の上のサバトラ猫」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2021年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門59 日野草城1」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 279 )   16 - 17   2021年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 俳句評「『つむぎうた』一句鑑賞」 招待

    青木亮人

    花鶏   21 ( 1 )   37 - 38   2021年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    researchmap

  • エッセイ「趣味と写真と、ときどき俳句と03 Sex Pistolsを初めて聴いた時のこと」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2021年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 俳句作品鑑賞「詩歌散策 俳句 山口誓子」 招待

    青木亮人

    文化愛媛   ( 84 )   65   2021年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • エッセイ「趣味と写真と、ときどき俳句と02 猫を撮り始めたことについて」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2021年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門58 中村汀女2」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 278 )   16 - 17   2021年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 講演録「大阪俳句史研究会総会記念対談 俳句史を考える」 招待

    坪内稔典, 青木亮人

    俳句史研究   ( 26 )   5 - 37   2021年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • エッセイ「趣味と写真と、ときどき俳句と01 「木綿のハンカチーフ」を大学授業で扱った時のこと」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2020年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門57 中村汀女1」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 277 )   16 - 17   2020年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門56 山口青邨」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 276 )   16 - 17   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • エッセイ「Where were you while we were getting high? ――銀漢亭に立ち寄った3月のことなど」 招待

    青木亮人

    セクト・ポクリット   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門55 富安風生」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 275 )   16 - 17   2020年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 図書推薦「おすすめの一冊」 招待

    青木亮人

    図書館だより   ( 109 )   8 - 9   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門54 松本たかし」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 274 )   16 - 17   2020年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門53 中村草田男2」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 273 )   16 - 17   2020年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門52 中村草田男1」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 272 )   16 - 17   2020年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門51 芝不器男」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 271 )   16 - 17   2020年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門50 川端茅舎2」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画   ( 270 )   16 - 17   2020年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • エッセイ「四季のうつろい、句の香り6 春爛漫」 招待

    青木亮人

    花鶏   19 ( 8 )   4 - 5   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 俳句作品鑑賞「詩歌散策 俳句 高浜虚子」 招待

    青木亮人

    文化愛媛   ( 83 )   13   2020年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • エッセイ「望月の歌」 招待

    青木亮人

    山茶花   75 ( 1 )   43   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • エッセイ「四季のうつろい、句の香り4 雪」 招待

    青木亮人

    花鶏   19 ( 6 )   4 - 5   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 座談会「「切字・切れ」をめぐる諸々」 招待

    青木亮人

    週刊俳句   2019年10月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 記事「受賞のことば」 招待

    青木亮人

    俳句   66 ( 4 )   178   2019年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 記事「俳人協会評論賞受賞のことば」 招待

    青木亮人

    俳句文学館   ( 575 )   5   2019年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門36」 招待

    青木 亮人

    100年俳句計画   ( 256 )   24 - 25   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門35」 招待

    青木 亮人

    100年俳句計画   ( 255 )   24 - 25   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • エッセイ「光と影 山口誓子」 招待

    青木 亮人

    山茶花   74 ( 1 )   43   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門34」 招待

    青木 亮人

    100年俳句計画   ( 254 )   24 - 25   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門33」 招待

    青木 亮人

    100年俳句計画   ( 253 )   24 - 25   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門32」 招待

    青木 亮人

    100年俳句計画   ( 252 )   24 - 25   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • いつでもそこに、俳句があった : 郷愁の昭和俳句(11)コップ酒

    青木 亮人

    俳壇   35 ( 12 )   208 - 211   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:本阿弥書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • 書評「長谷川櫂『九月』『俳句の誕生』」 招待

    青木 亮人

    俳句αあるふぁ   267   - 228   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門31」 招待

    青木 亮人

    100年俳句計画   ( 251 )   24 - 25   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句評論「私の作句心情 句作の練習と、すがた」 招待

    青木 亮人

    俳句界   267   54 - 58   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • いつでもそこに、俳句があった : 郷愁の昭和俳句(10)ビートルズ

    青木 亮人

    俳壇   35 ( 11 )   208 - 211   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:本阿弥書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門30」 招待

    青木 亮人

    100年俳句計画   ( 250 )   24 - 25   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 句評「童子7月号を読む 辻桃子の食の句から」 招待

    青木 亮人

    童子   32 ( 9 )   19   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門29」 招待

    青木 亮人

    100年俳句計画   ( 249 )   24 - 25   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 対談「如月真菜の未来対談」 招待

    青木 亮人

    俳句界   265   150 - 155   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門28」 招待

    青木 亮人

    100年俳句計画   ( 248 )   24 - 25   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門27」 招待

    青木 亮人

    100年俳句計画   ( 247 )   24 - 25   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門23」 招待

    青木 亮人

    100年俳句計画   ( 243 )   22 - 23   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • エッセイ「ありし日の「山茶花」」 招待

    青木 亮人

    山茶花   73 ( 1 )   43   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • アンケート「特集アンケート 平成俳句検証」 招待

    青木 亮人

    俳句界   257   47   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳壇月評 十月号の作品

    青木 亮人

    俳壇   34 ( 13 )   172 - 177   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:本阿弥書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • 句評「俳句甲子園審査員、コメント」 招待

    青木 亮人

    俳句甲子園   6   59,151   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門20」 招待

    青木 亮人

    100年俳句計画   ( 240 )   18 - 19   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳壇月評 九月号の作品

    青木 亮人

    俳壇   34 ( 12 )   172 - 177   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:本阿弥書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門19」 招待

    青木 亮人

    100年俳句計画   ( 239 )   18 - 19   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句評「俳壇月評 七月号の作品」 招待

    青木 亮人

    俳壇   34 ( 10 )   172 - 177   2017年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:本阿弥書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • 書評「色褪せない放哉 『尾崎放哉 つぶやきが詩になるとき』書評』 招待

    青木 亮人

    俳句   66 ( 7 )   265   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 句評「俳句甲子園審査員、コメント」 招待

    青木 亮人

    俳句甲子園   4   69   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 書評「新刊サロン 岸本尚毅「十七音の可能性 「俳句」の悦楽を説く 招待

    青木 亮人

    俳句   64 ( 8 )   243   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載時評「俳句遺産16 桂信子文集 「本物」の俳人」 招待

    青木 亮人

    現代詩手帖   58 ( 4 )   169   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載評論「近代俳句史超入門10」 招待

    青木 亮人

    100年俳句計画   ( 209 )   38 - 39   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • コメント「俳人協会評論新人賞 受賞のことば」 招待

    青木亮人

    俳句   179   2015年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • エッセイ「近代俳句の学術研究と全国への幅広い発信にむけて」 招待

    青木 亮人

    愛媛ジャーナル   78 - 81   2015年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 句評「俳句甲子園審査員、コメント」 招待

    青木 亮人

    俳句甲子園   3   53   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載時評「俳句遺産10 田島健一 「解らぬ」ことにこだわる」 招待

    青木 亮人

    現代詩手帖   57 ( 10 )   157   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載時評「俳句遺産09 彌榮浩樹 偉大な敗北」 招待

    青木 亮人

    現代詩手帖   57 ( 9 )   81   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載時評「俳句遺産08 創作を暮らしの杖に 俳句甲子園地方大会」 招待

    青木 亮人

    現代詩手帖   57 ( 8 )   159   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 講演録「室町連歌の魅力」 招待

    青木 亮人

    俵口   ( 19 )   7 - 20   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載時評「俳句遺産06 数少ない俳句批評 上田信治の「成分表」 招待

    青木 亮人

    現代詩手帖   57 ( 6 )   109   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載時評「俳句遺産05 好悪を超えた「批評」の待望 「クプラス」創刊号」 招待

    青木 亮人

    現代詩手帖   57 ( 5 )   123   2014年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 連載時評「俳句遺産04 真似できない芯の太さ 岩城久治と「晨」」 招待

    青木 亮人

    現代詩手帖   57 ( 4 )   159   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句評論「『俳句と雑文 B』この一句」 招待

    青木 亮人

    里   10 - 11   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 特集 座談会 近現代の俳句の指導

    三浦 和尚, 青木 亮人, 宮本 幹生

    愛媛国文研究   ( 63 )   58 - 76   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)   出版者・発行元:愛媛国語国文学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 書評 坪内稔典『正岡子規 言葉と生きる』を読む : 言葉に留まるということ (彦坂佳宣教授退職記念号)

    青木 亮人

    論究日本文学   96 ( 96 )   175 - 179   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:立命館大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • 書評「聖なる病床 長谷川櫂『子規の宇宙』書評」 招待

    青木 亮人

    俳句研究   78 ( 2 )   347   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • エッセイ「俳句の魅力」 招待

    青木 亮人

    俳句研究   77 ( 5 )   - 267   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • エッセイ「追悼 山田弘子」 招待

    青木 亮人

    俳句研究   77 ( 3 )   182 - 191   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:角川SSコミュニケーションズ  

    CiNii Books

    researchmap

  • エッセイ「観光地と俳句」 招待

    青木 亮人

    エハカキ   29   11   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 評論「明治の子規(続」 招待

    青木 亮人

    子規新報   2 ( 20 )   6   2008年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 評論「明治の子規」 招待

    青木亮人

    子規新報   2 ( 19 )   6   2008年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 連載評論「近代俳句史超入門64 富澤赤黄男1」 招待

    青木亮人

    100年俳句計画  2021年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 市民定期講座「俳句講座06 水原秋桜子・山口誓子等の作品を味読する」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団オンライン文化講座  2024年11月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「近現代俳句の名作を鑑賞する19 戦後俳句5」 招待

    青木亮人

    愛媛新聞社カルチャー講座  2024年10月 

     詳細を見る

  • 講演「新居浜出身の品川鈴子の俳句碑、住友出身の山口誓子による四阪島の俳句について」 招待

    青木亮人

    新居浜生涯学習センター  2024年10月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「俳句講座05 高野素十・阿波野青畝等の作品を味読する」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団オンライン文化講座  2024年10月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「俳句講座02 飯田蛇笏・渡辺水巴等の作品を味読する」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団オンライン文化講座  2024年7月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「近現代俳句の名作を鑑賞する16 戦後俳句2」 招待

    青木亮人

    愛媛新聞社カルチャー講座  2024年7月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「愛媛俳句、文化講座02 高浜虚子の俳句人生と松山」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2024年7月 

     詳細を見る

  • 講演「川之江ゆかりの近代文学や随筆を味読する 深川正一郎の俳句と風船爆弾の女学生の回顧録を中心に」 招待

    青木亮人

    暁雨館大学  2024年10月 

     詳細を見る

  • 講演「放送県民大学 旧別子を詠んだ山口誓子の俳句や住友友成の短歌を味読する」 招待

    青木亮人

    愛媛県生涯学習センター  2024年9月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「俳句講座04 杉田久女・竹下しづの女等の作品を味読する」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団オンライン文化講座  2024年9月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 市民定期講座「近現代俳句の名作を鑑賞する18 戦後俳句4」 招待

    青木亮人

    愛媛新聞社カルチャー講座  2024年9月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 市民定期講座「愛媛俳句・文化講座04 吉田町と吉村昭の小説、小林朝治の版画について」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2024年9月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「俳句講座03 原石鼎・前田普羅等の作品を味読する」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団オンライン文化講座  2024年8月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「愛媛俳句、文化講座03 関行男の人生と母サカエ、川之江の風船爆弾と女学生について」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2024年8月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「近現代俳句の名作を鑑賞する17 戦後俳句3」 招待

    青木亮人

    愛媛新聞社カルチャー講座  2024年8月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「愛媛俳句、文化講座10 吉井勇の短歌と大洲、伯方島、岩城島など 」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2024年3月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「俳句講座10 昭和戦後期の俳句作品を通じて現代との違いを考える 金子兜太らの社会性俳句を例に」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団オンライン講座  2024年3月 

     詳細を見る

  • 講演「「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」外伝を鑑賞する」 招待

    青木亮人

    ドイツ、日本語で話す会  2024年3月 

     詳細を見る

  • 講演「「人間」から「苛烈な透明感」へ 戦後俳句史から見る宇佐美魚目」 招待

    青木亮人

    「晨」創刊40周年記念大会  2024年6月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「愛媛俳句、文化講座01 正岡子規の俳句人生と松山」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2024年6月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「俳句講座01 正岡子規・高浜虚子等の作品を味読する」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団オンライン文化講座  2024年6月 

     詳細を見る

  • 講演「ヨーロッパ各国の俳句と日本語俳句における「俳句」性の差異について」 招待

    青木亮人

    ミュンヘン句会・アウグスブルク合同主催講演会  2024年6月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「近現代俳句の名作を鑑賞する15 戦後俳句1」 招待

    青木亮人

    愛媛新聞社カルチャー講座  2024年6月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「近現代俳句の名作を鑑賞する14 新興俳句4」 招待

    青木亮人

    愛媛新聞社カルチャー講座  2024年5月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「近現代俳句の名作を鑑賞する13 新興俳句3」 招待

    青木亮人

    愛媛新聞社カルチャー講座  2024年4月 

     詳細を見る

  • シンポジウム「短歌・俳句研究の現在、そして未来」 招待

    加島正浩、草木美智子、李哲宇、青木亮人

    日本近代文学会東海支部  2024年3月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「近現代俳句の名作を鑑賞する10 「ホトトギス」の才人4」 招待

    青木亮人

    愛媛新聞社カルチャー講座  2024年1月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「近現代俳句の名作を鑑賞する12 新興俳句2」 招待

    青木亮人

    愛媛新聞社カルチャー講座  2024年3月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「俳句講座09 昭和戦後期の生活とともに俳句を読む 洗濯機、電気釜など」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団オンライン講座  2024年3月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「愛媛俳句、文化講座09 小説家の林芙美子と壬生川、香園寺と俳人の種田山頭火の逸話について」

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2024年2月 

     詳細を見る

  • 講演「現代日本語俳句の不穏な作品について」 招待

    青木亮人

    ミュンヘン句会・アウグスブルク合同主催講演会  2024年2月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「近現代俳句の名作を鑑賞する11 新興俳句1」 招待

    青木亮人

    愛媛新聞社カルチャー講座  2024年2月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「俳句講座08 俳句と笑い 「写生」その他の作品を例に」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団オンライン講座  2024年1月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「愛媛俳句、文化講座08 山口誓子の俳句と銅山、四阪島の生活」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2024年1月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「俳句講座07 西東三鬼・川端茅舎等の作品を味読する」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団オンライン文化講座  2024年12月 

     詳細を見る

  • 国文学科特別講義「俳句の近世×現代」 招待

    青木 亮人

    奈良大学  2015年1月  奈良大学文学部国文学科特別講義

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:奈良大学文学部  

    researchmap

  • 講演「「千と千尋の神隠し」の謎を考える」 招待

    青木亮人

    ドイツ、日本語で話す会  2024年11月 

     詳細を見る

  • 別子ゆかりの句碑、歌碑をたずねて 招待

    青木 亮人

    新居浜生涯学習センター「日本文学講座」  2017年9月  新居浜生涯学習センター

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:新居浜生涯学習センター  

    researchmap

  • 俳句学講座05 招待

    青木 亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2017年10月  愛媛県文化振興財団

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:ひめぎんホール  

    researchmap

  • 俳句学講座04 招待

    青木 亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2017年9月  愛媛県文化振興財団

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:ひめぎんホール  

    researchmap

  • 余白のある句、立ち止まらせる句 招待

    青木 亮人

    愛媛県民総合文化祭・俳句大会  2017年11月  愛媛県俳句協会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:ひめぎんホール  

    researchmap

  • 四季のうつろいと社会性 招待

    青木 亮人

    結社「雉」全国大会  2017年11月  結社「雉」

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:クレイトン・ベイホテル  

    researchmap

  • 「『坂の上の雲』のまち 松山の文化、文学の面影をたずねて 招待

    青木 亮人

    「坂の上の雲ミュージアム」開館10周年記念シンポジウム  2017年12月  坂の上の雲ミュージアム

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:坂の上の雲ミュージアムホール  

    researchmap

  • 俳句学講座06 招待

    青木 亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2017年11月  愛媛県文化振興財団

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:ひめぎんホール  

    researchmap

  • 俳句学講座08 招待

    青木 亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2018年1月  愛媛県文化振興財団

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:ひめぎんホール  

    researchmap

  • 俳句学講座07 招待

    青木 亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2017年12月  愛媛県文化振興財団

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:ひめぎんホール  

    researchmap

  • 芝不器男の余白と緩急の凄さ 招待

    青木 亮人

    第64回芝不器男忌記念大会  2018年2月  松野町教育委員会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:松野町山村開発町民センター  

    researchmap

  • 俳句学講座09 招待

    青木 亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2018年2月  愛媛県文化振興財団

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:ひめぎんホール  

    researchmap

  • 高知ゆかりの文学・文化を味わう1 招待

    青木 亮人

    放送大学面接授業  2018年5月  放送大学

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:高知学習センター  

    researchmap

  • 俳句とは、選句とは 招待

    青木 亮人

    大阪咲くやこの花中学校研修  2018年5月  大阪咲くやこの花中学校

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:愛媛大学ミューズホール  

    researchmap

  • 高知ゆかりの文学・文化を味わう2 招待

    青木 亮人

    放送大学面接授業  2018年5月  放送大学

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:高知学習センター  

    researchmap

  • 俳句史を考える 招待

    青木 亮人

    大阪俳句史研究会総会  2018年6月  大阪俳句史研究会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:柿衞文庫  

    researchmap

  • 愛媛学講座01はじめに 招待

    青木 亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2018年6月  愛媛県文化振興財団

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:ひめぎんホール  

    researchmap

  • 学会発表「Modern Haiku Poets' Views on the Four Seasons and Nature:"Sakura","Blue Sky",and so on」 招待

    青木 亮人

    エコ・クリティシズム研究大会  2018年8月  エコ・クリティシズム学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:愛媛大学法文学部本館  

    researchmap

  • 愛媛学講座02愛媛とキリスト教 招待

    青木 亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2018年7月  愛媛県文化振興財団

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:ひめぎんホール  

    researchmap

  • 愛媛学講座03愛媛と戦争 招待

    青木 亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2018年8月  愛媛県文化振興財団

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:ひめぎんホール  

    researchmap

  • 食と文学、懐石など 招待

    青木 亮人

    いよ食談会  2018年8月  愛媛新聞社

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:川瀬見  

    researchmap

  • 講演「「写生」と稲畑汀子氏の句について」 招待

    青木 亮人

    伝統俳句協会全国大会  2018年9月  伝統俳句協会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:子規記念博物館  

    researchmap

  • 東予ゆかりの近代文学・文化について 招待

    青木 亮人

    新居浜生涯学習センター「日本文学講座」  2018年9月  新居浜生涯学習センター

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:新居浜生涯学習センター  

    researchmap

  • 愛媛学講座04愛媛と食事 招待

    青木 亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2018年9月  愛媛県文化振興財団

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:ひめぎんホール  

    researchmap

  • 愛媛学講座05愛媛と短歌 招待

    青木 亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2018年10月  愛媛県文化振興財団

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:ひめぎんホール  

    researchmap

  • 講演「海と北条ゆかりの文芸作品」 招待

    青木 亮人

    いよ食談会  2018年10月  愛媛新聞社

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:海鮮北斗  

    researchmap

  • フィールドワーク「芝不器男ゆかりの地をめぐる休日」 招待

    青木 亮人

    芝不器男記念館行事  2018年11月  松野町教育委員会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:松野町  

    researchmap

  • 芝不器男ゆかりの地をめぐる休日 招待

    青木亮人

    松野町教育委員会  2018年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 講演「子規派俳句の俳句性」 招待

    青木 亮人

    子規会例会  2018年12月  子規会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:愛媛新聞社ホール  

    researchmap

  • 愛媛学講座06愛媛と写真、絵画 招待

    青木 亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2018年11月  愛媛県文化振興財団

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:ひめぎんホール  

    researchmap

  • 愛媛学講座10 招待

    青木 亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2019年  愛媛県文化振興財団

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:ひめぎんホール  

    researchmap

  • 愛媛学講座07愛媛と遍路 招待

    青木 亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2018年12月  愛媛県文化振興財団

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:ひめぎんホール  

    researchmap

  • 愛媛を楽しむ02萬翠荘、東雲神社 招待

    青木 亮人

    愛媛新聞カルチャー講座  2019年1月  愛媛新聞社

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:愛媛新聞社別館  

    researchmap

  • 愛媛を楽しむ01萬翠荘 招待

    青木 亮人

    愛媛新聞カルチャー講座  2019年1月  愛媛新聞社

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:愛媛新聞社別館  

    researchmap

  • 講演「正岡子規と近代俳句について」 招待

    青木 亮人

    伊予史談会  2013年10月  伊予史談会例会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:子規記念博物館  

    researchmap

  • 講演「見えること、見えないこと―俳句と国語の授業について―」 招待

    青木 亮人

    愛媛大学教育学部国語部会  2013年10月  愛媛大学教育学部国語部会大会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:愛媛大学教育学部2号館  

    researchmap

  • 講演「愛媛の近代俳句について」 招待

    青木 亮人

    庚申庵倶楽部  2013年11月  地域文化講座

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:庚申庵  

    researchmap

  • シンポジウム「洛外沸騰 伝えたい俳句、残したい俳句」 招待

    青木 亮人

    現代俳句協会青年部シンポジウム  2012年11月  現代俳句協会青年部

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:京都市知恩院、和順会館  

    researchmap

  • シンポジウム「淡々って何なん?」 招待

    青木 亮人

    科研シンポジウム  2013年5月  科研シンポジウム

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:松山市立子規記念博物館  

    researchmap

  • 講演「俳句と映像、マンガ」 招待

    青木 亮人

    京都府立宇治東稜高校特別授業  2012年12月  京都府立宇治東稜高校

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:京都府立宇治東稜高校  

    researchmap

  • 講演「俳人漱石と明治の蕪村調について」 招待

    青木 亮人

    松山坊っちゃん会  2013年7月  松山坊っちゃん会例会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:子規記念博物館  

    researchmap

  • 講演「明治時代の正岡子規、その実像」 招待

    青木 亮人

    新居浜生涯学習大学  2013年6月  新居浜生涯大学文学講座

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:新居浜生涯学習センター  

    researchmap

  • 講演「正岡子規の「写生」、そして松山」 招待

    青木 亮人

    坂の上の雲ミュージアム  2013年9月  「松山」講座、第四回眼

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:坂の上の雲ミュージアム  

    researchmap

  • 講演「うつろいの消滅 古典と近代俳句の季節感について」 招待

    青木 亮人

    愛媛県高校教育研究会国語部会夏季特別教材研究会  2013年8月  愛媛県高校教育研究会国語部会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:松山東高校図書館  

    researchmap

  • 講演「松山の昭和俳句について」 招待

    青木 亮人

    庚申庵倶楽部  2014年11月  地域文化講座

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:庚申庵  

    researchmap

  • 講演「俳句の正統と破格」 招待

    青木 亮人

    俳句結社「雲の峰」  2014年11月  「雲の峰」総会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:京都パレスサイドホテル  

    researchmap

  • 講演「室町連歌の魅力」 招待

    青木 亮人

    俵口連句会  2014年4月  俵口連句会全国大会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:コムズ  

    researchmap

  • 講演「正岡子規の「写生」、そして愛媛」 招待

    青木 亮人

    愛媛県高校教育研究大会  2013年12月  愛媛県高校教育研究大会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:にぎたつ会館  

    researchmap

  • 講演「俳句の読み方・詠ませ方」 招待

    青木 亮人

    松山市中学校主任会  2014年7月  松山市中学校主任会夏季実技研修会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:松山市立津田中学校  

    researchmap

  • 講演「子規の批評眼」 招待

    青木 亮人

    松山子規会  2014年7月  松山子規会例会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:正宗寺  

    researchmap

  • 講演「俳人子規は仰臥の日々をいかに生きたか」 招待

    青木 亮人

    第18回日本看護管理学会全国大会  2014年8月  日本看護管理学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:ひめぎんホール  

    researchmap

  • 講演「正岡子規の人生、そして俳句の解釈について」 招待

    青木 亮人

    松山市教育委員会  2014年8月  松山市教科サマーセミナー

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:愛媛大学教育学部  

    researchmap

  • 講演「「新居浜」の近代俳句と絵葉書について」 招待

    青木 亮人

    新居浜市生涯学習センター  2014年11月  新居浜生涯大学文学講座

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:新居浜市生涯学習センター  

    researchmap

  • 講演「正岡子規の影響と中予について」 招待

    青木 亮人

    愛媛県生涯学習センター  2014年9月  文学講座「学び舎えひめ」

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:愛媛県生涯学習センター  

    researchmap

  • 講演「俳句の表現と季節感」 招待

    青木 亮人

    絵葉書会  2014年11月  絵葉書会文化講座

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:愛媛大学図書館  

    researchmap

  • 講演「「俳句」のありか」 招待

    青木 亮人

    庚申庵倶楽部  2015年8月  地域文化講座

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:庚申庵  

    researchmap

  • シンポジウム「カラフルな俳句、不思議な眼をした鳥たちのこゑ」 招待

    青木 亮人

    現代俳句協会青年部  2014年12月  鴇田智哉『凧と円柱』トークイベント

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:B&B  

    researchmap

  • シンポジウム「吉岡太朗歌集「ひだりききの機械」」 招待

    青木 亮人

    吉田竜宇  2014年12月  吉岡太朗歌集『ひだりききの機械』批評会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:草津市立まちづくりセンター  

    researchmap

  • 展覧会「日野草城と山口誓子」記念対談 昭和俳句の旗手1 招待

    青木 亮人

    柿衞文庫  2015年2月  兵庫県伊丹市柿衞文庫開館30周年「昭和俳句の旗手 日野草城と山口誓子」記念対談

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:柿衞文庫  

    researchmap

  • 愛媛を楽しむ21 しまなみ海道沿いの島の文化、吉井勇など 招待

    青木亮人

    愛媛新聞社カルチャー講座  2019年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 季節と俳句、愛媛講座07 佐田岬の坪内稔典、松山の歳時記 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団  2019年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 子規派俳句の俳句性 招待

    青木亮人

    松山子規会例会  2019年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 季節と俳句、愛媛講座08 高浜虚子、都波岐神社、北条の祭り 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2020年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 愛媛を楽しむ22 吉井勇、柳原徳子双方の家柄や関係など 招待

    青木亮人

    愛媛新聞社カルチャー講座  2020年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 旧別子の伝説、また昭和戦後に訪れた山口誓子俳句について 招待

    青木亮人青木亮人

    新居浜市生涯学習センター  2020年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • シンポジウム「テン年代が俳句に与えたもの」 招待

    青木亮人

    現代俳句協会青年部  2020年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 日本の俳句、アニメ、ポップス等は「青空」をいかに描いたか

    青木亮人

    ポーランド、ヤギェロン大学特別講演  2020年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 愛媛俳句学講座1 総論 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2020年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 日本の四季と「うつろい」の感性を考える ―文学や文化全般の表現を通じて―

    青木亮人

    ポーランド、ワルシャワ大学日本文化祭講演  2020年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 金沢ゆかりの室生犀星の短歌、俳句など

    青木亮人

    ドイツ、ボン大学大学院  2020年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 中日文化・文学の差異と魅力 ―「花」や「色」を中心に―

    青木亮人

    中国、遼寧師範大学国際学院学術交流会  2020年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 「桜」と「無常」について

    青木亮人

    ポーランド、ニコラウス・コペルニクス大学特別講演  2020年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 愛媛俳句学講座2 正岡子規 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2020年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 金沢ゆかりの室生犀星の短歌、泉鏡花の俳句など

    青木亮人

    ドイツ、ボン大学大学院  2020年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 金沢ゆかりの徳田秋声、泉鏡花の俳句など

    青木亮人

    ドイツ、ボン大学大学院  2021年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 金沢ゆかりの高浜虚子の俳句など 招待

    青木亮人

    ドイツ、ボン大学大学院  2021年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 明治の士族のあり方、軍人のあり方等について 招待

    青木亮人

    坂の上の雲ミュージアム、秋山好古祭2021記念講演  2021年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 金沢ゆかりの徳田秋声の俳句など

    青木亮人

    ドイツ、ボン大学大学院  2021年2月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 愛媛俳句学講座3 高浜虚子 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2021年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 俳句の近代化の特徴、正岡子規や山口誓子など

    青木亮人

    ドイツ、ミュンヘン大学  2021年2月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 「花」の静けさ、眩しさについて

    青木亮人

    ドイツ、デュッセルドルフ大学  2021年2月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 愛媛俳句学講座4 芝不器男 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2021年2月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 昭和俳句の特徴 ―「ホトトギス」、プロレタリア、モダニズムについて―

    青木亮人

    フランス、トゥールーズ・ジャン・ジョレス大学  2021年2月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 俳句表現の特徴、日本文化のありよう

    青木亮人

    アメリカ、ワシントン大学  2021年3月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 日本文化の季節感、特に春の桜を惜しむ心についてー 俳句や絵画などを例に考える ー

    青木亮人

    アメリカ、ボストン日本人会  2021年3月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 日本文化の季節感と「喪失」の明るさについて

    青木亮人

    ドイツ、デュッセルドルフ日本クラブ  2021年3月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 江戸の類型から明治の「写生」へ ―浮世絵と洋画、江戸俳諧と近代俳句の美意識の差異について― 招待

    青木亮人

    ミュンヘン大学大学院、日本近代文学workshop  2021年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 近代俳句の「写生」について

    青木亮人

    ミュンヘン、アウグスブルク句会特別講演  2021年3月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 俳句における季語の余情と日本文化の季節感について 招待

    青木亮人

    ミュンヘン句会、アウグスブルク句会合同主催講演会  2021年4月 

     詳細を見る

  • 日本現代文学の「うつろい」について 小説、短歌、俳句から考える

    青木亮人

    アメリカ、オクラホマ州立大学  2021年4月 

     詳細を見る

  • 「花」の明るさ ―俳句やアニメを例に考える―

    青木亮人

    アメリカ、ルイス&クラーク大学  2021年4月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 俳句及びポップカルチャーにおける日本文化の特質、また強制収容所内の俳句の本質について

    青木亮人

    アメリカ、ユタ・バレー大学  2021年4月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 俳句の「余白」について 招待

    青木亮人

    ミュンヘン句会、アウグスブルク句会合同主催講演会  2021年5月 

     詳細を見る

  • 俳句やアニメに見る季節のうつろいについて

    青木亮人

    アメリカ、カラマズー大学  2021年5月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 三重文化の芭蕉、伊勢神宮が象徴する日本文化の特徴について

    青木亮人

    三重大学  2021年6月 

     詳細を見る

  • 「桜」と無常について 招待

    青木亮人

    ドイツ「日本語で話す会」  2021年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 俳句史講座1 連歌 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団オンライン文化講座  2021年6月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 俳句史講座2 芭蕉と蕉門の世界 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団オンライン文化講座  2021年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 愛媛俳句・文学講座01 愛媛ゆかりの文学や文化を楽しむことについて 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2021年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • マンガにおける日本の学校風景の描写について 招待

    青木亮人

    ドイツ、デュッセルドルフ大学  2021年7月 

     詳細を見る

  • これまでの会を振り返っての質疑応答、やりとり 招待

    青木亮人

    ミュンヘン句会、アウグスブルク句会合同主催講演会  2021年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 愛媛俳句・文学講座02 玉川町の屋敷、離れの二階 高浜虚子と今井つる女 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2021年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 日本現代文化における「空」の表象 招待

    青木亮人

    ドイツ「日本語で話す会」  2021年7月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 俳句史講座3 蕪村、几董ら文化爛熟の俳諧像 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団オンライン文化講座  2021年8月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 俳句史講座4 「写生」の出現 正岡子規、高浜虚子らの「ホトトギス」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団オンライン文化講座  2021年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 近代俳人が求めた芭蕉像 ―正岡子規・山口誓子を例に― 招待

    青木亮人

    おおがき芭蕉大学  2021年8月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 日本語俳句の季語が担う時間性について 招待

    青木亮人

    ミュンヘン句会、アウグスブルク句会合同主催講演会  2021年10月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 俳句史講座5 現代俳句の確立 山口誓子と新興映画、写真を例に 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団オンライン文化講座  2021年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 松尾芭蕉、伊勢神宮が象徴する日本文化の特徴 招待

    青木亮人

    三重大学  2021年10月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 日本、中国文化の差異と魅力 花や結婚式の違いについて 招待

    ドイツ「日本語で話す会」  2021年10月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 日本文化論、俳句及び季語、季節感と生活など 招待

    青木亮人

    ドイツ、デュッセルドルフ大学  2021年11月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 俳句史講座06 「私」を詠む 人間探求派が志した世界観 招待

    青木亮人

    愛媛文化振興財団  2021年11月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 俳句史講座07 「境涯」と「社会性」の時代 石田波郷の「鶴」、金子兜太らの社会性俳句について 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団オンライン文化講座  2021年12月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 愛媛講座03 愛媛の狸伝説ゆかりの地や、壬生川の林芙美子など 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2021年11月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 講演「別子各集落の風情を俳句とともに味わう 東平や筏津、鹿森など」 招待

    青木亮人

    新居浜生涯学習センター  2023年11月 

     詳細を見る

  • トークイベント「三鬼と三郎と華宵」 招待

    太田三郎、徳永高明、青木亮人

    高畠華宵大正ロマン館  2023年11月 

     詳細を見る

  • 講演「北斎、広重等の浮世絵と江戸の人々の生活について」

    青木亮人

    ドイツ、日本語で話す会  2023年11月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「愛媛俳句、文化講座06 卯之町、庄屋の清水家と近代学校について」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2023年11月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「俳句講座06 一部だけを見せ、全体を暗示する俳句や日本画の特徴」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団オンライン講座  2023年11月 

     詳細を見る

  • 講演「日本文化の「うつろひ」と桜のはかなさについて 詩歌や日本画、アニメ等のポップカルチャーを例に」 招待

    青木亮人

    ドイツ・カルチャーカフェ  2023年12月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「近現代俳句の名作を鑑賞する09 「ホトトギス」の才人3」 招待

    青木亮人

    愛媛新聞社カルチャー講座  2023年12月 

     詳細を見る

  • 講演「岩城島ゆかりの近代短歌を鑑賞する 三浦敏夫や若山牧水、吉井勇を中心に」 招待

    青木亮人

    上島町教育委員会主催令和5年度文化財講座  2023年12月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「愛媛俳句、文化講座07 宇和島在住の芸術家、大竹伸朗について」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2023年12月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「俳句講座07 短い詩の中でモノを詠もうとする俳句について」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団オンライン講座  2023年12月 

     詳細を見る

  • 愛媛学講座10近代文明と愛媛 招待

    青木 亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2019年3月  愛媛県文化振興財団

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:ひめぎんホール  

    researchmap

  • 愛媛を楽しむ06南予のキリシタンと戦国時代、芝不器男等 招待

    青木 亮人

    愛媛新聞カルチャー講座  2019年3月  愛媛新聞社

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:愛媛新聞社別館  

    researchmap

  • 愛媛を楽しむ08芝不器男の俳句 招待

    青木 亮人

    愛媛新聞カルチャー講座  2019年4月  愛媛新聞社

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:愛媛新聞社別館  

    researchmap

  • 愛媛を楽しむ07松野町の河後森城、芝不器男等 招待

    青木 亮人

    愛媛新聞カルチャー講座  2019年4月  愛媛新聞社

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:愛媛新聞社別館  

    researchmap

  • 愛媛を楽しむ03松山、今治、小樽の意外な関係 招待

    青木 亮人

    愛媛新聞カルチャー講座  2019年2月  愛媛新聞社

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:愛媛新聞社別館  

    researchmap

  • 愛媛学講座08回想の愛媛 招待

    青木 亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2019年1月  愛媛県文化振興財団

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:ひめぎんホール  

    researchmap

  • 愛媛を楽しむ04西村清雄と讃美歌、小林多喜二等 招待

    青木 亮人

    愛媛新聞カルチャー講座  2019年2月  愛媛新聞社

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:愛媛新聞社別館  

    researchmap

  • シンポジウム「朱欒フォーラム 青嵐俳談イベント」 招待

    青木 亮人

    愛媛新聞社  2019年2月  愛媛新聞社

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:愛媛新聞社ホール  

    researchmap

  • 愛媛を楽しむ05徳冨蘆花と今治教会 招待

    青木 亮人

    愛媛新聞カルチャー講座  2019年3月  愛媛新聞社

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:愛媛新聞社別館  

    researchmap

  • 愛媛学講座09映画、漫画等の愛媛 招待

    青木 亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2019年2月  愛媛県文化振興財団

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:ひめぎんホール  

    researchmap

  • 俳句やポップカルチャー等の日本文化における「うつろい」の感性について

    青木亮人

    愛媛大学国際連携機構Winter School  2021年12月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 俳句の特徴、魅力

    青木亮人

    ピッツバーグ日本語補習校  2021年12月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 愛媛俳句・文学講座04 岩城島と短歌 若山牧水、吉井勇が訪れた三浦家など 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2021年12月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 愛媛俳句・文学講座06 霧に隠れる久万の遍路道、護国神社―種田山頭火について 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2022年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 愛媛俳句・文学講座05 余戸駅の栴檀の木 石田波郷の俳句、宮尾登美子の小説 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2021年12月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 第1回新春評論講座 「読む」「書く」楽しさ 俳句評論が面白い 招待

    青木亮人

    俳人協会  2022年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 俳句史講座08 「ディスカバー・ジャパン」の70年代と森澄雄及び「俳句」の世界観 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団オンライン文化講座  2022年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 小津安二郎「東京物語」の撮影法 招待

    青木亮人

    ドイツ「日本語で話す会」  2022年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 愛媛俳句・文学講座07 戦後の旧別子銅山―山口誓子の俳句、別子伝説など 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2022年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 愛媛俳句・文学講座08 宇和島の神田川について―司馬遼太郎や吉村昭など 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団  2022年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 教材研究プロフェッショナル講座 授業における短歌、俳句の扱いについて 招待

    青木亮人青木亮人

    愛媛大学教育学部  2019年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 季節と俳句、愛媛講座02夏の風情 招待

    青木 亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2019年7月  愛媛県文化振興財団

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:ひめぎんホール  

    researchmap

  • 愛媛を楽しむ15 種田山頭火 招待

    青木亮人

    愛媛新聞カルチャー講座  2019年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 愛媛を楽しむ09山口誓子、旧別子 招待

    青木 亮人

    愛媛新聞カルチャー講座  2019年5月  愛媛新聞社

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:愛媛新聞社別館  

    researchmap

  • 愛媛を楽しむ11山口誓子、旧別子3 招待

    青木 亮人

    愛媛新聞カルチャー講座  2019年6月  愛媛新聞社

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:愛媛新聞社別館  

    researchmap

  • 愛媛を楽しむ10山口誓子、旧別子2 招待

    青木 亮人

    愛媛新聞カルチャー講座  2019年5月  愛媛新聞社

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:愛媛新聞社別館  

    researchmap

  • 季節と俳句、愛媛講座01総論 招待

    青木 亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2019年6月  愛媛県文化振興財団

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:ひめぎんホール  

    researchmap

  • 愛媛を楽しむ12松山の狸伝説と俳句 招待

    青木 亮人

    愛媛新聞カルチャー講座  2019年6月  愛媛新聞社

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:愛媛新聞社別館  

    researchmap

  • 愛媛を楽しむ14 種田山頭火 招待

    青木 亮人

    愛媛新聞カルチャー講座  2019年7月  愛媛新聞社

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:愛媛新聞社別館  

    researchmap

  • 愛媛を楽しむ13松山の狸伝説と俳句2 招待

    青木 亮人

    愛媛新聞カルチャー講座  2019年7月  愛媛新聞社

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:愛媛新聞社別館  

    researchmap

  • 「写生」と「驚き」 招待

    青木亮人青木亮人

    俳句結社「櫟」大会  2019年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 愛媛を楽しむ19 しまなみ海道沿いの島の文化、芋菓子、吉井勇 招待

    青木亮人青木亮人

    愛媛新聞カルチャー講座  2019年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 愛媛を楽しむ16 種田山頭火3 招待

    青木亮人

    愛媛新聞カルチャー講座  2019年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 季節と俳句、愛媛講座03真夏の余情 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2019年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 愛媛を楽しむ17 種田山頭火4 招待

    青木亮人

    愛媛新聞カルチャー講座  2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 南予ゆかりの近現代文学・文化を味わう 招待

    青木亮人

    宇和島歴史文学講座  2019年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 愛媛を楽しむ18 種田山頭火5 招待

    青木亮人青木亮人

    愛媛新聞カルチャー講座  2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 季節と俳句、愛媛講座04和歌、枕草子、中村草田男 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 座談会「「切字・切れ」をめぐる諸々」

    青木亮人

    週刊俳句  2019年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 住友吉左衛門友成の短歌、旧別子の歌碑 招待

    青木亮人

    新居浜市生涯学習センター  2019年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 季節と俳句、愛媛講座05 各地の秋祭 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団  2019年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 定期講座「愛媛を楽しむ23 佐田岬と坪内稔典」 招待

    青木亮人

    愛媛新聞社カルチャー講座  2020年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 季節と俳句、愛媛講座06 松山、別子銅山の俳句 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団  2019年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 愛媛を楽しむ20 伯方島、岩城島の吉井勇 招待

    青木亮人

    愛媛新聞社カルチャー講座  2019年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 愛媛ゆかりの俳句、文学を味わう 招待

    青木亮人

    愛媛大学校友会  2019年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 市民定期講座「愛媛俳句、文化講座01【菓子、食事】 六時屋タルトと高浜虚子、中村草田男の薄墨羊羹、夏目漱石の唐饅頭、卯之町のサツマなど」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団  2022年6月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • プロレタリア俳句、また近代教育を受けた女性の俳句についてなど

    青木亮人

    ドイツ、デュッセルドルフ大学  2022年6月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「愛媛俳句、文化講座02 【伝説】伊予市の山吹御前、南予・東予の長宗我部伝説、城川町の実盛送り、別子山村の平家落人など」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団  2022年7月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 市民定期講座「俳句講座02 江戸俳諧の芭蕉、蕉門の発句を読む」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団オンライン文化講座  2022年7月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 市民定期講座「愛媛俳句、文化講座03【学校】 別子銅山の東平小学校、吉田の村井幼稚園、卯之町の各校舎など」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団  2022年8月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 市民定期講座「俳句講座03 芭蕉門の選集『猿蓑』『炭俵』の連句を読む」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団オンライン文化講座  2022年8月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 市民定期講座「愛媛俳句、文化講座06 【近代文明】四阪島、市電、川之石など」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団  2022年12月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 市民定期講座「俳句講座07 近代俳句3 秋桜子、素十、誓子、青畝」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団  2022年12月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 講演「愛媛各地の風情をゆかりの文化や詩歌とともに味わう」 招待

    青木亮人

    愛媛経済同友会  2022年12月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 市民定期講座「愛媛俳句、文化講座04【短歌】 与謝野晶子、若山牧水、吉井勇、住友友成など」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団  2022年10月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 第4回評論講座 俳句評論が面白い 招待

    青木亮人

    俳人協会  2022年11月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 市民定期講座「俳句講座06 近代俳句2 石鼎、普羅、草城、不器男」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団  2022年11月 

     詳細を見る

  • 講演「冬のさ中に春を先取りする感性 梅や椿、鶯を例に」 招待

    青木亮人

    ドイツ「日本語で話す会」  2022年11月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 市民定期講座「愛媛俳句、文化講座05【俳句】 高浜虚子、中村草田男、芝不器男、山口誓子、本田三嶺子など」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団  2022年11月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 講演「夏目漱石と蕪村調」 招待

    青木亮人

    愛媛大学俳句・書文化研究センター  2022年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(基調)  

    researchmap

  • 講演「俳句の詠み方、感じ方」 招待

    青木亮人

    デュッセルドルフ日本クラブ  2022年11月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 講演「絵画や映像作品における表現の「型」について」 招待

    青木亮人

    ドイツ「日本語で話す会」  2023年3月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「俳句講座10 近代俳句6 左右、窓秋、三鬼、赤黄男」 招待

    青木, 亮人

    愛媛県文化振興財団  2023年3月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 市民定期講座「俳句講座08 近代俳句4 久女、汀女、立子、しづの女」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団  2023年1月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 講演「松尾芭蕉の俳句、伊勢神宮の神社と「余白」について」 招待

    青木亮人

    三重大学  2022年12月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「俳句講座09 近代俳句5 茅舎、たかし、草田男、波郷」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団  2023年2月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 市民定期講座「愛媛俳句、文化講座07 【近代戦争】松山の掩体壕、宇和島の予科練、西条の関行男など」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2023年1月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 市民定期講座「愛媛俳句、文化講座08 【女性】吉野義子、林芙美子、今井つる女、品川鈴子、河村みゆきなど」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2023年2月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • ミツカンインタビュー「俳句と水と我が暮らし」 招待

    青木亮人

    水の文化  2023年2月 

     詳細を見る

    会議種別:メディア報道等  

    researchmap

  • 市民定期講座「愛媛俳句、文化講座09 【海】外泊の潮風、興居島の蜜柑、大三島の芋地蔵」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2023年2月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 講演「日本語俳句の「取り合わせ」技法について」 招待

    青木亮人

    ミュンヘン句会、アウグスブルク句会合同主催講演会  2023年2月 

     詳細を見る

  • 講演「『愛媛 文学の面影』について」 招待

    青木亮人

    愛媛大学公開シンポジウム「地域と学術研究-愛媛大学の文系研究最前線-」  2023年3月 

     詳細を見る

  • 講演「日本語俳句の「一物仕立て」について」 招待

    青木亮人

    ミュンヘン句会、アウグスブルク句会合同主催講演会  2023年6月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「愛媛俳句、文化講座10 【キリスト教】法華津峠の西村清雄、松山の洲之内徹、今治教会の徳冨蘆花など」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2023年3月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 一般市民講座「波止浜、芸予諸島ゆかりの俳句や短歌を味読する 俳人の今井つる女、歌人の吉井勇を中心に」 招待

    青木亮人

    波方図書館「波方歴史講座」  2023年3月 

     詳細を見る

  • 一般講演「豊饒なる愛媛の文化 人と俳句を訪ねて」 招待

    青木亮人

    松山坊っちゃん会  2023年4月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「近現代俳句の名作を鑑賞する01 俳句を読むということ」 招待

    青木亮人

    愛媛新聞社カルチャー講座  2023年4月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 講演「稲畑汀子の世界」 招待

    青木亮人

    日本伝統俳句協会オンライン講座「稲畑汀子の世界2」  2023年5月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「近現代俳句の名作を鑑賞する02 明治期の俳句革新+名句鑑賞」 招待

    青木亮人

    愛媛新聞社カルチャー講座  2023年5月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「俳句講座01 「雨」を味わう、俳句やユーミンの歌詞から」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団  2023年6月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「近現代俳句の名作を鑑賞する03 明治期の「写生」論争、名句鑑賞」 招待

    青木亮人

    愛媛新聞社カルチャー講座  2023年6月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「近現代俳句の名作を鑑賞する04 大正初期の「ホトトギス」」 招待

    青木亮人

    愛媛新聞社カルチャー講座  2023年7月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「愛媛俳句、文化講座01 高浜虚子の俳句とかつての松山、北条」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2023年6月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「愛媛俳句、文化講座02 今井つる女の俳句とかつての松山、波止浜」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2023年7月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「俳句講座02 使いなれた言葉を新鮮に発見した俳句を味読する」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団  2023年7月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「近現代俳句の名作を鑑賞する05 大正中期の「ホトトギス」」 招待

    青木亮人

    愛媛新聞社カルチャー講座  2023年8月 

     詳細を見る

  • 講演「松尾芭蕉の俳句や伊勢神宮の神社の「余白」、寿司の「自然」について」 招待

    青木亮人

    三重大学、オンライン特別授業  2023年8月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「愛媛俳句、文化講座03 坪内稔典の俳句と南予の生活」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2023年8月 

     詳細を見る

  • 講演「夏季子規塾 愛媛文化を楽しむヒントを俳句の「写生」に学ぶ」 招待

    青木亮人

    子規記念博物館  2023年8月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「近現代俳句の名作を鑑賞する06 「ホトトギス」の四S」 招待

    青木亮人

    愛媛新聞社カルチャー講座  2023年9月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「俳句講座03 俳句の大胆な省略と日本画の省略の共通点」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団  2023年8月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「愛媛俳句、文化講座04 第16代家長、住友友成の短歌と銅山の終焉について」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2023年9月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「俳句講座04 古典と現代の季節感の大きな違い」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団  2023年9月 

     詳細を見る

  • 講演「放送県民大学 南予の文化や文学を身近に味わい、愛おしむためのヒント」 招待

    青木亮人

    愛媛県生涯学習センター  2023年9月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「愛媛俳句、文化講座05 深川正一郎と川之江、平家落人部落の逸話など」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2023年10月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「近現代俳句の名作を鑑賞する07 「ホトトギス」の才人1」 招待

    青木亮人

    愛媛新聞社カルチャー講座  2023年10月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「俳句講座05 日本文化や生活、日本語の特徴に支えられた俳句」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団オンライン講座  2023年10月 

     詳細を見る

  • 講演「日本語俳句の「不易流行」について」 招待

    青木亮人

    ミュンヘン句会・アウグスブルク合同主催講演会  2023年10月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「近現代俳句の名作を鑑賞する08 「ホトトギス」の才人2」 招待

    青木亮人

    愛媛新聞社カルチャー講座  2023年11月 

     詳細を見る

  • 講演「日本文化の「何もない空間」について」 招待

    青木亮人

    三重大学、オンライン特別授業  2023年10月 

     詳細を見る

  • 余白の空け方、心情の滲ませ方 招待

    青木 亮人

    結社「雲の峰」全国大会  2017年11月  結社「雲の峰」

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:京都パレスサイドホテル  

    researchmap

  • 学会発表「「写生」俳句の一側面―「旧派」三森幹雄と「新派」正岡子規の論争から」

    青木 亮人

    日本近代文学会関西支部秋季大会  2005年11月  日本近代文学会関西支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:奈良女子大学  

    researchmap

  • 講演「「写生」俳句の一側面―「旧派」三森幹雄と「新派」正岡子規の論争から」 招待

    青木 亮人

    日本近代文学会関西支部秋季大会  2005年11月  日本近代文学会関西支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:奈良女子大学  

    researchmap

  • 学会発表「「翁」から「芭蕉」へ―明治における芭蕉受容」 招待

    青木 亮人

    第58回俳文学会全国大会  2006年10月  俳文学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:奈良大学  

    researchmap

  • 講演「写生の成立とその限界―明治の子規達を中心に―」 招待

    青木 亮人

    醍醐会  2008年3月  醍醐会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:京大会館  

    researchmap

  • 講演「「写生」と心理学―正岡子規の「連想」を手がかりに」 招待

    青木 亮人

    第17回柿衞賞受賞記念講演  2008年6月  柿衞文庫

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:柿衞文庫  

    researchmap

  • 講演「山口誓子のスポーツ俳句について」 招待

    青木 亮人

    空の会  2008年9月  空の会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:大阪なんばOCATビル、難波生涯学習センター  

    researchmap

  • 講演「俳誌という遺産―昭和新興俳句に関して―」 招待

    青木 亮人

    柿衞忌記念講演  2009年6月  柿衞文庫

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:柿衞文庫  

    researchmap

  • 講演「俳句における写生とは」 招待

    青木 亮人

    俳人協会関西支部夏季講座  2009年8月  俳人協会関西支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:エルおおさか  

    researchmap

  • 講演「芭蕉遠忌について―明治二百回忌の場合―」 招待

    青木 亮人

    大阪俳文学研究会シンポジウム  2009年10月  大阪俳文学研究会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:柿衞文庫  

    researchmap

  • 講演「西東三鬼と新興俳句運動」 招待

    青木 亮人

    読売文化センター、西東三鬼生誕110周年記念大会  2010年5月  読売文化センター

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:追手門学院大阪城スクエア  

    researchmap

  • 学会発表「明治の蕪村調、その実態―俳人漱石の可能性について―」 招待

    青木 亮人

    日本近代文学会春季大会  2010年5月  日本近代文学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大東文化大学  

    researchmap

  • 講演「子規と子規以降の俳句史について」 招待

    青木 亮人

    大阪俳句史研究会総会  2010年6月  大阪俳句史研究会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:柿衞文庫  

    researchmap

  • 講演「映像と俳句―機関車とエヴァンゲリヲン―」 招待

    青木 亮人

    現代俳句夏季講座  2010年8月  俳人協会・京都コンソーシアム

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:龍谷大学深草キャンパス  

    researchmap

  • 講演「“ワシノ文ガ載ツトラン”―子規の活字への想いとその意義」 招待

    青木 亮人

    夏季子規塾  2010年8月  松山市子規記念博物館

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:松山市子規記念博物館  

    researchmap

  • 講演「子規から虚子へ」 招待

    青木 亮人

    柿衞文庫春季特別展記念講演  2011年4月  柿衞文庫

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:柿衞文庫  

    researchmap

  • 講演「失われた季節感―江戸期と近代の「季重なり」について」 招待

    青木 亮人

    俳人協会関西支部夏季講座  2011年8月  俳人協会関西支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:エルおおさか  

    researchmap

  • 講演「俳句の切れ味、ユーモア」 招待

    青木 亮人

    現代俳句夏季講座  2011年8月  俳人協会・京都コンソーシアム

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:龍谷大学深草キャンパス  

    researchmap

  • 講演「文学と映画・写真の関係」 招待

    青木 亮人

    京都府立宇治東稜高校特別授業  2011年12月  京都府立宇治東稜高校

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:京都府立宇治東稜高校  

    researchmap

  • 講演「山口誓子における俳句・映画・写真の関係」 招待

    青木 亮人

    大阪俳句史研究会  2012年2月  大阪俳句史研究会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:柿衞文庫  

    researchmap

  • 講演「「写生」俳句から見えてくるもの」 招待

    青木 亮人

    第11回金子みすゞ顕彰俳句大会記念講演  2012年5月  金子みすゞ顕彰俳句大会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:山口県長門市湯本町ホテル西京。  

    researchmap

  • 講演「教科書採録句に関する解釈の相違」 招待

    青木 亮人

    俳人協会関西支部、第31回夏季講座  2012年8月  俳人協会関西支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:京都教育文化センター  

    researchmap

  • 講演「文学・俳句・映画等における「手」の表現」 招待

    青木 亮人

    現代俳句夏季講座  2012年8月  俳人協会・京都コンソーシアム

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:龍谷大学深草キャンパス  

    researchmap

  • 講演「昭和初期「ホトトギス」雑詠欄の魅力」 招待

    青木 亮人

    「円虹」全国大会  2010年10月  俳句結社「円虹」

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:鳥取県湯梨浜町、水明荘  

    researchmap

  • 学会発表「山口誓子「写生構成」と昭和モダニズムについて」

    青木 亮人

    第64回俳文学会全国大会  2012年10月  俳文学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山口大学  

    researchmap

  • 講演「松尾芭蕉や伊勢神宮が代表する日本文化について」 招待

    青木亮人

    三重大学  2022年5月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 講演「日本文化及び俳句の「余白」を、日本語話者はいかに読解するか」 招待

    青木亮人

    ミュンヘン句会、アウグスブルク句会合同主催講演会  2022年4月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 第2回評論講座 評論が面白い 招待

    青木亮人

    俳人協会  2022年5月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 講演「日本語俳句における季語の情報量の多さと、「創作」概念について」 招待

    青木亮人

    ミュンヘン句会、アウグスブルク句会合同主催講演会  2022年5月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 市民定期講座「俳句講座01 室町連歌を読む」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団オンライン文化講座  2022年6月 

     詳細を見る

  • 小津安二郎「東京物語」の描写と俳句の関係、山田弘子句について 招待

    青木亮人

    ミュンヘン句会、アウグスブルク句会合同主催講演会  2022年2月 

     詳細を見る

  • 市民講座「愛媛俳句・文学講座09 津島岩松の獅子文六、宇和島の大竹伸朗について」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2022年3月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 俳句史講座09 「70年代のポスト・モダン俳句」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団オンライン文化講座  2022年2月 

     詳細を見る

  • 市民講座「愛媛俳句・文学講座10 芋、段々畑、佐田岬―坪内稔典、富澤赤黄男など」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団  2022年3月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 市民講座「俳句史講座10 「俳句って、楽しい」の時代、結社の時代、「私」の時代」 招待

    青木亮人

    愛媛文化振興財団オンライン文化講座  2022年3月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 市民定期講座「俳句講座05 近代俳句1 子規、虚子、蛇笏、水巴」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団  2022年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 市民定期講座「俳句講座04 江戸俳諧の爛熟 蕪村、一茶の発句を読む」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団  2022年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 講演「日本語俳句や絵画における省略と余白について」 招待

    青木亮人

    ミュンヘン句会、アウグスブルク句会合同主催講演会  2022年10月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • シンポジウム「旧制松山高等学校で学んだ俳人たち」

    青木亮人, 小西昭夫, 谷清

    愛媛大学俳句・書文化センター  2022年10月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 学会発表「正岡子規の「連想」について」 招待

    青木 亮人

    第57回俳文学会全国大会  2005年10月  俳文学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:松山東雲女子大学  

    researchmap

  • 市民定期講座「近現代俳句の名作を鑑賞する21 俳句形式と「客観写生」のありよう」 招待

    青木亮人

    愛媛新聞社カルチャー講座  2024年12月 

     詳細を見る

  • 講演・パネリスト「虚子の選句眼と世間に対するまなざしについて」 招待

    青木亮人

    愛媛大学俳句・書文化研究センター  2024年12月 

     詳細を見る

  • 講演「明治期の「英雄」のありようを探る 正岡子規や秋山兄弟、乃木希典に触れながら」 招待

    青木亮人

    愛媛経済研究会  2024年12月 

     詳細を見る

  • 講演「「季題・季語」の公共性に「写生」の新しさを組み合わせる日本語俳句の特徴について」 招待

    青木亮人

    ミュンヘン句会・アウグスブルク合同主催講演会  2024年10月 

     詳細を見る

  • 講演「芝不器男句碑の「俳句の小径」を歩く」 招待

    青木亮人

    松野町教育委員会  2024年10月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「愛媛俳句・文化講座05 外泊と海野光弘の版画、宇和島の大竹伸朗の絵など」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2024年10月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「近現代俳句の名作を鑑賞する20 戦後俳句6」 招待

    青木亮人

    愛媛新聞社カルチャー講座  2024年12月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「愛媛俳句・文化講座07 上一万周辺について 六角堂、道後鉄道、六時屋など」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2024年12月 

     詳細を見る

  • 市民定期講座「愛媛俳句・文化講座06 中村草田男の俳句人生と松山」 招待

    青木亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2024年11月 

     詳細を見る

  • 別子山、文学碑めぐり 招待

    青木 亮人

    別子山文学碑めぐりツアー  2017年9月  別子校区まちづくり推進委員会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:旧別子村  

    researchmap

  • 講演「江戸俳諧と明治俳句、そのいくつか」 招待

    青木 亮人

    庚申庵倶楽部  2015年4月  地域文化講座

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:庚申庵  

    researchmap

  • 展覧会「日野草城と山口誓子」記念対談 昭和俳句の旗手2 招待

    青木 亮人

    柿衞文庫  2015年2月  兵庫県伊丹市柿衞文庫開館30周年「昭和俳句の旗手 日野草城と山口誓子」記念対談

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:柿衞文庫  

    researchmap

  • 講演「夏季子規塾 新俳句工房、拝見」 招待

    青木 亮人

    子規記念博物館  2015年7月  夏季子規塾

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:子規記念博物館  

    researchmap

  • 「新居浜」の近代俳句と絵葉書について 招待

    青木 亮人

    新居浜市生涯学習センター  2015年6月  新居浜生涯大学文学講座

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:新居浜市生涯学習センター  

    researchmap

  • 講演「愛媛ゆかりの近現代文学について」 招待

    青木 亮人

    愛媛県教育委員会  2015年8月  愛媛県教科サマーセミナー

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:愛媛大学教育学部2号館  

    researchmap

  • 講演「言葉につまづくこと 定番教材や俳句を例に」 招待

    青木 亮人

    兵庫県小学校教育研究会国語部会  2015年8月  兵庫県小学校教育研究会国語部会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:兵庫県立文化体育館  

    researchmap

  • 講演「東・中・南予ゆかりの近現代文学について」 招待

    青木 亮人

    生涯学習センター  2015年10月  放送県民大学「文学講座」

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:愛媛大学南加ホール  

    researchmap

  • 講演「南予と近現代文学の深い関係」 招待

    青木 亮人

    愛媛新聞社  2015年9月  宇和島歴史文学講座

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:宇和島生涯学習センター  

    researchmap

  • 病臥の正岡子規と日常の「写生」について 病人の自己救済について考える 招待

    青木 亮人

    日本看護技術学会全国大会  2015年10月  日本看護技術学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:ひめぎんホール  

    researchmap

  • 講演「蕉門俳諧と近代俳句の関係」 招待

    青木 亮人

    鷽の会  2015年10月  「鷽の会」奉納俳諧

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:大阪天満宮  

    researchmap

  • 文学や漫画から見る近現代の遍路 招待

    青木 亮人

    四国遍路、世界の巡礼研究センター公開研究大会  2015年10月  四国遍路、世界の巡礼研究センター

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:愛媛大学法文学部棟  

    researchmap

  • 講演「病臥の正岡子規と日常の「写生」について 病人の自己救済について考える」 招待

    青木 亮人

    日本看護技術学会全国大会  2015年10月  日本看護技術学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:ひめぎんホール  

    researchmap

  • 講演「中国漢詩文が日本近代文学に与えた影響について」 招待

    青木 亮人

    遼寧師範大学、愛媛大学公開研究会  2015年11月  中国大連市遼寧師範大学、愛媛大学

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:中国大連市遼寧師範大学  

    researchmap

  • 学会発表「文学や漫画から見る近現代の遍路」 招待

    青木 亮人

    四国遍路、世界の巡礼研究センター公開研究大会  2015年10月  四国遍路、世界の巡礼研究センター

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:愛媛大学法文学部棟  

    researchmap

  • 俳句学講座01 招待

    青木 亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2016年6月  愛媛県文化振興財団

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:ひめぎんホール  

    researchmap

  • 俳句学講座03 招待

    青木 亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2016年8月  愛媛県文化振興財団

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:ひめぎんホール  

    researchmap

  • 俳句学講座02 招待

    青木 亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2016年7月  愛媛県文化振興財団

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:ひめぎんホール  

    researchmap

  • 講演「別子、新居浜ゆかりの近代俳句について」 招待

    青木 亮人

    新居浜市生涯学習センター  2016年9月  新居浜生涯大学文学講座

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:新居浜市生涯学習センター  

    researchmap

  • 別子、新居浜ゆかりの近代俳句について 招待

    青木 亮人

    新居浜市生涯学習センター  2016年9月  新居浜生涯大学文学講座

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:新居浜市生涯学習センター  

    researchmap

  • 俳句学講座04 招待

    青木 亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2016年9月  愛媛県文化振興財団

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:ひめぎんホール  

    researchmap

  • 吟行と「写生」について 招待

    青木 亮人

    道後俳句塾2016  2016年9月  子規記念博物館友の会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:子規記念博物館  

    researchmap

  • 別子山、文学碑めぐり 招待

    青木 亮人

    別子山文学碑めぐりツアー  2016年11月  別子校区まちづくり推進委員会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:旧別子村  

    researchmap

  • 俳句学講座05 招待

    青木 亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2016年10月  愛媛県文化振興財団

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:ひめぎんホール  

    researchmap

  • 俳句学講座06 招待

    青木 亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2016年11月  愛媛県文化振興財団

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:ひめぎんホール  

    researchmap

  • 俳句学講座08 招待

    青木 亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2017年1月  愛媛県文化振興財団

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:ひめぎんホール  

    researchmap

  • 俳句学講座07 招待

    青木 亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2016年12月  愛媛県文化振興財団

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:ひめぎんホール  

    researchmap

  • 俳句学講座10 招待

    青木 亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2017年3月  愛媛県文化振興財団

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:ひめぎんホール  

    researchmap

  • 俳句学講座09 招待

    青木 亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2017年2月  愛媛県文化振興財団

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:ひめぎんホール  

    researchmap

  • 公開収録講座「文学の世界 俳句の変革者たち」 招待

    青木 亮人

    NHKラジオ放送第二収録公開講座  2017年3月  NHK文化センター

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:NHK文化センター青山教室  

    researchmap

  • 公開収録講座「文学の世界 俳句の変革者たち」 招待

    青木 亮人

    NHKラジオ放送第二収録公開講座  2017年3月  NHK文化センター

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:NHK文化センター青山教室  

    researchmap

  • 公開収録講座「文学の世界 俳句の変革者たち」 招待

    青木 亮人

    NHKラジオ放送第二収録公開講座  2017年3月  NHK文化センター

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:NHK文化センター青山教室  

    researchmap

  • 俳句学講座10 招待

    青木 亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2017年3月  愛媛県文化振興財団

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:ひめぎんホール  

    researchmap

  • 松山とロシアの交流 招待

    青木 亮人

    愛媛とロシア・オレンブルグの交流〜1枚のコインがつなぐ過去と未来〜  2017年4月  愛媛大学国際連携課

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:愛媛大学メディアホール  

    researchmap

  • 公開収録講座「文学の世界 俳句の変革者たち」 招待

    青木 亮人

    NHKラジオ放送第二収録公開講座  2017年3月  NHK文化センター

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:NHK文化センター青山教室  

    researchmap

  • 「写生」のありようと俳句について 招待

    青木 亮人

    大阪咲くやこの花中学校研修  2017年5月  大阪咲くやこの花中学校

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:愛媛大学ミューズホール  

    researchmap

  • 俳句学講座02 招待

    青木 亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2017年7月  愛媛県文化振興財団

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:ひめぎんホール  

    researchmap

  • 俳句学講座01 招待

    青木 亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2017年6月  愛媛県文化振興財団

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:ひめぎんホール  

    researchmap

  • 俳句学講座03 招待

    青木 亮人

    愛媛県文化振興財団文化講座  2017年8月  愛媛県文化振興財団

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:ひめぎんホール  

    researchmap

  • 俳句の読み方、詠ませ方―教科書採録作品も交えつつ― 招待

    青木 亮人

    関西夏季俳句指導講座  2017年8月  俳人協会関西支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:エルおおさか  

    researchmap

▼全件表示

受賞

  • 第38回愛媛出版文化賞

    2023年1月   愛媛新聞社   共著『四国遍路と世界の巡礼(上)』(創風社出版)により第1研究部門賞受賞

    共著, 青木亮人

     詳細を見る

  • 第38回愛媛出版文化賞

    2023年1月   愛媛新聞社   『愛媛 文学の面影』東予編・中予編・南予編(創風社出版)により第3文学部門受賞

    青木亮人

     詳細を見る

  • 愛媛大学学長賞

    2022年9月   愛媛大学   個人業績の顕著な業績により受賞

    青木 亮人

     詳細を見る

  • 愛媛大学学長賞

    2021年9月   愛媛大学  

    四国遍路, 世界の巡礼研究センター編, 四国遍路の世界, ちくま文庫, 共著者として

     詳細を見る

  • 第36回愛媛出版文化賞

    2021年1月   愛媛新聞社   共著『四国遍路の世界』(ちくま新書)により第1研究部門賞受賞

    共著・青木亮人

     詳細を見る

  • 功労表彰

    2019年12月   松山市   松山市制施行130周年記念式典、文化振興功労表彰

    青木亮人

     詳細を見る

  • 第33回俳人協会評論賞

    2019年1月   俳人協会   『近代俳句の諸相』(創風社出版)

    青木 亮人

     詳細を見る

  • 第1回俳人協会新鋭俳句評論賞

    2015年1月   俳人協会  

    青木亮人

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 第30回愛媛出版文化賞大賞

    2015年1月   愛媛新聞社   『その眼、俳人につき』(邑書林)

    青木亮人

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 第29回俳人協会評論新人賞

    2015年1月   俳人協会   『その眼、俳人につき』(邑書林)

    青木亮人

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 第17回柿衞賞

    2008年6月   兵庫県伊丹市柿衞文庫  

    青木亮人

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 日本統治時代の台湾俳句における「台湾生活」表象の本質と植民地政策の複合的研究

    2024年4月 - 2028年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    青木 亮人

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    researchmap

  • 霊場資料学の構築と霊場文化の解明による四国遍路の総合的研究

    2020年4月 - 2025年3月

    独立行政法人日本学術振興会  科学研究費助成事業:基盤研究(B) 

    青木亮人

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • アメリカ日系移民一世の強制収容所における伝統短詩文学の包括的研究

    2019年4月 - 2021年3月

    独立行政法人日本学術振興会  科学研究費助成事業:基盤研究(C) 

    青木 亮人

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 四国遍路の学際的総合研究-地域資料によるその実態解明と国際比較-

    2013年4月 - 2017年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    寺内 浩, 河合 眞澄, 長谷川 賢二, 大稔 哲也, 西 耕生, 小幡 尚, 弘末 雅士, モートン 常慈, 松永 友和, 大石 雅章, 胡 光, 石川 重雄, 小嶋 博巳, 関 哲行, 竹川 郁雄, 矢澤 知行, 町田 哲, 稲田 道彦, 川岡 勉, 浅川 泰宏, 高橋 弘臣, 菅谷 成子, 吉田 正広, 加藤 好文, 神楽岡 幼子, 青木 亮人, 中川 未来, 内田 九州男, 山川 廣司, 今村 賢司, 井上 淳, 上野 進, 松岡 明子, 三好 賢子, 御厨 義道, 岡本 桂典

      詳細を見る

    配分額:17290000円 ( 直接経費:13300000円 、 間接経費:3990000円 )

    51番札所石手寺、52番札所太山寺などで資料調査を行い、多くの未発見の文書等を整理し、報告書にまとめた。衛門三郎伝説は本来的には石手寺における熊野信仰の由来譚であり、弘法大師信仰にもとづくものではなかったことなど、多くの新しい事実を明らかにした。また、国内外の他の巡礼との比較研究を行い、四国遍路は権力や教団の関与がなく、一般人が主体の巡礼であることを解明した。

    researchmap

社会貢献活動

  • 講演「「人間」から「苛烈な透明感」へ 戦後俳句史から見る宇佐美魚目」

    役割:講師

    俳句結社「晨」  「晨」創刊40周年記念大会  2024年6月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 講演「ヨーロッパ各国の俳句と日本語俳句における「俳句」性の差異について」

    役割:講師

    ミュンヘン句会・アウグスブルク合同主催講演会  2024年6月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「近現代俳句の名作を鑑賞する14 新興俳句4」

    役割:講師

    愛媛新聞社  愛媛新聞社カルチャー講座  2024年5月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「近現代俳句の名作を鑑賞する13 新興俳句3」

    役割:講師

    愛媛新聞社  愛媛新聞社カルチャー講座  2024年4月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「愛媛俳句、文化講座10 吉井勇の短歌と大洲、伯方島、岩城島など 」

    役割:講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2024年3月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「俳句講座10 昭和戦後期の俳句作品を通じて現代との違いを考える 金子兜太らの社会性俳句を例に」

    役割:講師

    愛媛県文化振興財団  オンライン文化講座  2024年3月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 講演「「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」外伝を鑑賞する」

    役割:講師

    ドイツ、日本語で話す会  2024年3月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「近現代俳句の名作を鑑賞する12 新興俳句2」

    役割:講師

    愛媛新聞社  カルチャー講座  2024年3月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「俳句講座09 昭和戦後期の生活とともに俳句を読む 洗濯機、電気釜など」

    役割:講師

    愛媛県文化振興財団  オンライン文化講座  2024年3月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「愛媛俳句、文化講座09 小説家の林芙美子と壬生川、香園寺と俳人の種田山頭火の逸話について」

    役割:講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2024年2月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 講演「現代日本語俳句の不穏な作品について」

    役割:講師

    ミュンヘン句会・アウグスブルク合同主催講演会  2024年2月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「近現代俳句の名作を鑑賞する11 新興俳句1」

    役割:講師

    愛媛新聞社  愛媛新聞カルチャー講座  2024年2月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「俳句講座07 俳句と笑い 「写生」その他の作品を例に」

    役割:講師

    愛媛県文化振興財団  愛媛県文化振興財団オンライン講座  2024年1月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「愛媛俳句、文化講座08 山口誓子の俳句と銅山、四阪島の生活」

    役割:講師

    愛媛県文化振興財団  愛媛俳句・文化講座  2024年1月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「近現代俳句の名作を鑑賞する10 「ホトトギス」の才人4」

    役割:講師

    愛媛新聞社  愛媛新聞カルチャー講座  2024年1月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • テレビ「クイズあなたは小学5年生より賢いの?」取材協力・監修

    役割:取材協力, 情報提供

    日本テレビ  クイズあなたは小学5年生より賢いの?  2024年1月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 市民定期講座「俳句講座07 短い詩の中でモノを詠もうとする俳句について」

    役割:講師

    愛媛県文化振興財団  オンライン文化講座  2023年12月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 講演「岩城島ゆかりの近代短歌を鑑賞する 三浦敏夫や若山牧水、吉井勇を中心に」

    役割:講師

    上島町教育委員会  令和5年度文化財講座  2023年12月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「愛媛俳句、文化講座07 宇和島在住の芸術家、大竹伸朗について」

    役割:講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2023年12月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「近現代俳句の名作を鑑賞する09 「ホトトギス」の才人3」

    役割:講師

    愛媛新聞社  カルチャー講座  2023年12月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 講演「日本文化の「うつろひ」と桜のはかなさについて 詩歌や日本画、アニメ等のポップカルチャーを例に」

    役割:講師

    ドイツ・カルチャーカフェ  カルチャーカフェ・オンライン講座  2023年12月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「俳句講座06 一部だけを見せ、全体を暗示する俳句や日本画の特徴」

    役割:講師

    愛媛県文化振興財団  オンライン文化講座  2023年11月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「愛媛俳句、文化講座06 卯之町、庄屋の清水家と近代学校について」

    役割:講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2023年11月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • トークイベント「三鬼と三郎と華宵」

    役割:パネリスト

    高畠華宵大正ロマン館  2023年11月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 講演「北斎、広重等の浮世絵と江戸の人々の生活について」

    役割:講師

    ドイツ・日本語で話す会  2023年11月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 講演「別子各集落の風情を俳句とともに味わう 東平や筏津、鹿森など」

    役割:講師

    新居浜生涯学習センター  文学講座  2023年11月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「近現代俳句の名作を鑑賞する08 「ホトトギス」の才人2」

    役割:講師

    愛媛新聞社  カルチャー講座  2023年11月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「俳句講座05 日本文化や生活、日本語の特徴に支えられた俳句」

    役割:講師

    愛媛県文化振興財団  オンライン文化講座  2023年10月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 講演「日本語俳句の「不易流行」について」

    役割:講師

    ミュンヘン句会・アウグスブルク合同主催講演会  2023年10月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • テレビ「秘密のケンミンSHOW極 2時間SP」

    役割:出演

    読売・日本テレビ  秘密のケンミンSHOW極 2時間SP  2023年10月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 市民定期講座「愛媛俳句、文化講座05 深川正一郎と川之江、平家落人部落の逸話など」

    役割:講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2023年10月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「近現代俳句の名作を鑑賞する07 「ホトトギス」の才人1」

    役割:講師

    愛媛新聞社  カルチャー講座  2023年10月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「俳句講座04 古典と現代の季節感の大きな違い」

    役割:講師

    愛媛県文化振興財団  オンライン文化講座  2023年9月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 講演「放送県民大学 南予の文化や文学を身近に味わい、愛おしむためのヒント」

    役割:講師

    愛媛酒害学習センター  放送県民大学  2023年9月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「愛媛俳句、文化講座04 第16代家長、住友友成の短歌と銅山の終焉について」

    役割:講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2023年9月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「近現代俳句の名作を鑑賞する06 「ホトトギス」の四S」

    役割:講師

    愛媛新聞社  カルチャー講座  2023年9月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「俳句講座03 俳句の大胆な省略と日本画の省略の共通点」

    役割:講師

    愛媛県文化振興財団  オンライン文化講座  2023年8月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「愛媛俳句、文化講座03 坪内稔典の俳句と南予の生活」

    役割:講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2023年8月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 講演「夏季子規塾 愛媛文化を楽しむヒントを俳句の「写生」に学ぶ」

    役割:講師

    子規記念博物館  夏季子規塾  2023年8月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「近現代俳句の名作を鑑賞する05 大正中期の「ホトトギス」」

    役割:講師

    愛媛新聞社  カルチャー講座  2023年8月

     詳細を見る

  • 市民定期講座「愛媛俳句、文化講座02 今井つる女の俳句とかつての松山、波止浜」

    役割:講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2023年7月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「俳句講座02 使いなれた言葉を新鮮に発見した俳句を味読する」

    役割:講師

    愛媛県文化振興財団  2023年7月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「近現代俳句の名作を鑑賞する04 大正初期の「ホトトギス」」

    役割:講師

    愛媛新聞社  カルチャー講座  2023年7月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「愛媛俳句、文化講座01 高浜虚子の俳句とかつての松山、北条」

    役割:講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2023年6月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 講演「日本語俳句の「一物仕立て」について」

    役割:講師

    ミュンヘン句会、アウグスブルク句会合同主催講演会  2023年6月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「俳句講座01 「雨」を味わう、俳句やユーミンの歌詞から」

    役割:講師

    愛媛県文化振興財団  オンライン文化講座  2023年6月

     詳細を見る

  • 市民定期講座「近現代俳句の名作を鑑賞する03 明治期の「写生」論争、名句鑑賞」

    役割:講師

    愛媛新聞社  カルチャー講座  2023年6月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 新聞「ワタシの大竹伸朗論」

    役割:寄稿

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2023年5月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 市民定期講座「近現代俳句の名作を鑑賞する02 明治期の俳句革新+名句鑑賞」

    役割:講師

    愛媛新聞社  カルチャー講座  2023年5月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 講演「稲畑汀子の世界」

    役割:講師

    日本伝統俳句協会  オンライン講座「稲畑汀子の世界2」  2023年5月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 一般講演「豊饒なる愛媛の文化 人と俳句を訪ねて」

    役割:講師

    松山坊っちゃん会  2023年4月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「近現代俳句の名作を鑑賞する01 俳句を読むということ」

    役割:講師

    愛媛新聞社  カルチャー講座  2023年4月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「愛媛俳句、文化講座10 【キリスト教】法華津峠の西村清雄、松山の洲之内徹、今治教会の徳冨蘆花など」

    役割:講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2023年3月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 一般市民講座「波止浜、芸予諸島ゆかりの俳句や短歌を味読する 俳人の今井つる女、歌人の吉井勇を中心に」

    役割:講師

    波方図書館  「波方歴史講座」  2023年3月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 講演「『愛媛 文学の面影』について」

    役割:講師

    愛媛大学  公開シンポジウム「地域と学術研究-愛媛大学の文系研究最前線-」  2023年3月

     詳細を見る

  • 講演「絵画や映像作品における表現の「型」について」

    役割:講師

    ドイツ「日本語で話す会」  2023年3月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「俳句講座10 近代俳句6 左右、窓秋、三鬼、赤黄男」

    役割:講師

    愛媛県文化振興財団  オンライン文化講座  2023年3月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 講演「日本語俳句の「取り合わせ」技法について」

    役割:講師

    ミュンヘン句会、アウグスブルク句会合同主催講演会  2023年2月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「愛媛俳句、文化講座08 【女性】吉野義子、林芙美子、今井つる女、品川鈴子、河村みゆきなど」

    役割:講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2023年2月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 俳句と水と我が暮らし

    役割:インタビュアー

    ミツカン  水の文化  2023年2月

     詳細を見る

    種別:会誌・広報誌

    researchmap

  • 新聞「第38回愛媛出版文化賞受賞式 受賞後の抱負」

    役割:インタビュアー

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2023年1月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 新聞「愛媛出版文化賞受賞者に聞く 『愛媛 文学の面影』東予編・中予編・南予編」

    役割:インタビュアー

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2023年1月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 市民定期講座「愛媛俳句、文化講座07 【近代戦争】松山の掩体壕、宇和島の予科練、西条の関行男など」

    役割:講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2023年1月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「俳句講座08 近代俳句4 久女、汀女、立子、しづの女」

    役割:講師

    愛媛県文化振興財団  2023年1月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 講演「愛媛各地の風情をゆかりの文化や詩歌とともに味わう」

    役割:講師

    愛媛経済同友会  2022年12月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「愛媛俳句、文化講座06 【近代文明】四阪島、市電、川之石など」

    役割:講師

    愛媛県文化振興財団  2022年12月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「俳句講座07 近代俳句3 秋桜子、素十、誓子、青畝」

    役割:講師

    愛媛県文化振興財団  オンライン文化講座  2022年12月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 講演「夏目漱石と蕪村調」

    役割:講師

    愛媛大学俳句・書文化研究センター  2022年12月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 講演「俳句の詠み方、感じ方」

    役割:講師

    デュッセルドルフ日本クラブ  2022年11月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 講演「冬のさ中に春を先取りする感性 梅や椿、鶯を例に」

    役割:講師

    ドイツ「日本語で話す会」  2022年11月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「愛媛俳句、文化講座05【俳句】 高浜虚子、中村草田男、芝不器男、山口誓子、本田三嶺子など」

    役割:講師

    愛媛県文化振興財団  2022年11月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 第4回評論講座 俳句評論が面白い

    役割:講師

    俳人協会  2022年11月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「俳句講座06 近代俳句2 石鼎、普羅、草城、不器男」

    役割:講師

    愛媛県文化振興財団  オンライン文化講座  2022年11月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 民定期講座「愛媛俳句、文化講座04【短歌】 与謝野晶子、若山牧水、吉井勇、住友友成など」

    役割:講師

    愛媛県文化振興財団  2022年10月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 講演「日本語俳句や絵画における省略と余白について」

    役割:講師

    ミュンヘン句会、アウグスブルク句会合同主催講演会  2022年10月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • シンポジウム「旧制松山高等学校で学んだ俳人たち」

    役割:講師

    愛媛大学俳句・書文化研究センター  2022年10月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「俳句講座05 近代俳句1 子規、虚子、蛇笏、水巴」

    役割:講師

    愛媛県文化振興財団  オンライン文化講座  2022年10月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「俳句講座04 江戸俳諧の爛熟 蕪村、一茶の発句を読む」

    役割:講師

    愛媛県文化振興財団  オンライン文化講座  2022年9月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「愛媛俳句、文化講座03【学校】 別子銅山の東平小学校、吉田の村井幼稚園、卯之町の各校舎など」

    役割:講師

    愛媛県文化振興財団  2022年8月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「俳句講座03 芭蕉門の選集『猿蓑』『炭俵』の連句を読む」

    役割:講師

    愛媛県文化振興財団オンライン文化講座  2022年8月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「愛媛俳句、文化講座02 【伝説】伊予市の山吹御前、南予・東予の長宗我部伝説、城川町の実盛送り、別子山村の平家落人など」

    役割:講師

    愛媛県文化振興財団  2022年7月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「俳句講座02 江戸俳諧の芭蕉、蕉門の発句を読む」

    役割:講師

    愛媛県文化振興財団オンライン文化講座  2022年7月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「愛媛俳句、文化講座01【菓子、食事】 六時屋タルトと高浜虚子、中村草田男の薄墨羊羹、夏目漱石の唐饅頭、卯之町のサツマなど」

    役割:講師

    愛媛県文化振興財団  2022年6月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 講演「プロレタリア俳句、また近代教育を受けた女性の俳句についてなど」

    役割:講師

    ドイツ、デュッセルドルフ大学  2022年6月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民講座「俳句講座01 室町連歌を読む」

    役割:出演, 講師

    愛媛文化振興財団  オンライン文化講座  2022年6月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 公開動画「第2回評論講座 俳句評論が面白い」

    役割:出演

    俳人協会  第2回評論講座  2022年5月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 講演「日本語俳句における季語の情報量の多さと、「創作」概念について」

    役割:出演, 講師

    ミュンヘン句会、アウグスブルク句会合同主催講演会  2022年5月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 講演「日本文化及び俳句の「余白」を、日本語話者はいかに読解するか」

    役割:出演, 講師

    ミュンヘン句会、アウグスブルク句会合同主催講演会  2022年4月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民講座「愛媛俳句・文学講座10 芋、段々畑、佐田岬―坪内稔典、富澤赤黄男など」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2022年3月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民講座「俳句史講座10 「俳句って、楽しい」の時代、結社の時代、「私」の時代」

    役割:出演, 講師

    愛媛文化振興財団  オンライン文化講座  2022年3月

     詳細を見る

  • 市民講座「愛媛俳句・文学講座09 津島岩松の獅子文六、宇和島の大竹伸朗について」」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2022年3月

     詳細を見る

  • 市民定期講座「愛媛俳句、文化講座09 【海】外泊の潮風、興居島の蜜柑、大三島の芋地蔵」

    役割:講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2022年2月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民講座「俳句史講座09 70年代のポスト・モダン俳句」

    役割:出演, 講師

    愛媛文化振興財団  オンライン文化講座  2022年2月

     詳細を見る

  • 講演「小津安二郎「東京物語」の描写と俳句の関係、山田弘子句について」

    役割:出演, 講師

    ミュンヘン句会、アウグスブルク句会合同主催講演会  2022年2月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民講座「愛媛俳句・文学講座08 宇和島の神田川について―司馬遼太郎や吉村昭など」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2022年2月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民定期講座「俳句講座09 近代俳句5 茅舎、たかし、草田男、波郷」

    役割:講師

    愛媛県文化振興財団  オンライン文化講座  2022年2月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 講演「小津安二郎「東京物語」の撮影法」

    役割:出演, 講師

    ドイツ「日本語で話す会」  2022年1月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民講座「愛媛俳句・文学講座07 戦後の旧別子銅山―山口誓子の俳句、別子伝説など」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2022年1月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 公開動画「第1回新春評論講座 「読む」「書く」楽しさ 俳句評論が面白い」

    役割:出演

    俳人協会  第1回新春評論講座  2022年1月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民講座「俳句史講座08 「ディスカバー・ジャパン」の70年代と森澄雄及び「俳句」の世界観」

    役割:出演, 講師

    愛媛文化振興財団  オンライン文化講座  2022年1月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民講座「愛媛俳句・文学講座06 霧に隠れる久万の遍路道、護国神社―種田山頭火について」

    役割:出演, 講師

    愛媛文化振興財団  文化講座  2022年1月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民講座「愛媛俳句・文学講座05 余戸駅の栴檀の木 石田波郷の俳句、宮尾登美子の小説」

    役割:出演, 講師

    愛媛文化振興財団  文化講座  2021年12月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 講演「俳句の特徴、魅力」

    役割:出演, 講師

    ピッツバーグ日本語補習校  2021年12月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民講座「愛媛俳句・文学講座04 岩城島と短歌 若山牧水、吉井勇が訪れた三浦家など」

    役割:出演, 講師

    愛媛文化振興財団  文化講座  2021年12月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民講座「俳句史講座07 「境涯」と「社会性」の時代 石田波郷の「鶴」、金子兜太らの社会性俳句について」

    役割:出演, 講師

    愛媛文化振興財団  オンライン文化講座  2021年12月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民講座「愛媛俳句・文学講座03 愛媛の狸伝説ゆかりの地や、壬生川の林芙美子など」

    役割:出演, 講師

    愛媛文化振興財団  文化講座  2021年11月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民講座「俳句史講座6 「私」を詠む 人間探求派が志した世界観」

    役割:出演, 講師

    愛媛文化振興財団  オンライン文化講座  2021年11月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 講演「日本、中国文化の差異と魅力 花や結婚式の違いについて」

    役割:出演, 講師

    ドイツ「日本語で話す会」  2021年10月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 講演「日本語俳句の季語が担う時間性について」

    役割:出演, 講師

    ミュンヘン句会、アウグスブルク句会  ミュンヘン句会、アウグスブルク句会合同主催講演会  2021年10月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民講座「俳句史講座5 現代俳句の確立 山口誓子と新興映画、写真を例に」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  愛媛県文化振興財団オンライン文化講座  2021年10月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 講演「俳句史講座4 「写生」の出現 正岡子規、高浜虚子らの「ホトトギス」」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  愛媛県文化振興財団オンライン文化講座  2021年9月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 講演「近代俳人が求めた芭蕉像 ―正岡子規・山口誓子を例に―」

    役割:出演, 講師

    大垣市教育委員会  おおがき芭蕉大学  2021年8月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 講演「俳句史講座3 蕪村、几董ら文化爛熟の俳諧像」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  愛媛県文化振興財団オンライン文化講座  2021年8月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民講座「愛媛俳句・文学講座02 玉川町の屋敷、離れの二階 高浜虚子と今井つる女」

    役割:出演, 講師

    愛媛文化振興財団  文化講座  2021年7月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 講演「日本現代文化における「空」の表象」

    役割:出演, 講師

    ドイツ「日本語で話す会」  2021年7月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 講演「これまでの会を振り返っての質疑応答、やりとり」

    役割:出演, 講師

    ミュンヘン句会、アウグスブルク句会  ミュンヘン句会、アウグスブルク句会合同主催講演会  2021年7月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 講演「俳句史講座2 芭蕉と蕉門の世界」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  愛媛県文化振興財団オンライン文化講座  2021年7月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民講座「愛媛俳句・文学講座01 愛媛ゆかりの文学や文化を楽しむことについて」

    役割:出演, 編集長

    愛媛文化振興財団  文化講座  2021年6月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 講演「「桜」と無常について」

    役割:出演, 講師

    ドイツ「日本語で話す会」  2021年6月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 講演「俳句史講座1 連歌」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  愛媛県文化振興財団オンライン文化講座  2021年6月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2021年5月 - 2021年6月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 講演「俳句の「余白」について」

    役割:出演, 講師

    ミュンヘン句会、アウグスブルク句会  ミュンヘン句会、アウグスブルク句会合同主催講演会  2021年5月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2021年5月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 講演「俳句における季語の余情と日本文化の季節感について」

    役割:出演, 講師

    ミュンヘン句会、アウグスブルク句会  ミュンヘン句会、アウグスブルク句会合同主催講演会  2021年4月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2021年4月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 講演「近代俳句の「写生」について」

    役割:出演, 講師

    ミュンヘン、アウグスブルク句会  ミュンヘン、アウグスブルク句会特別講演  2021年3月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 講演「日本文化の季節感、特に春の桜を惜しむ心についてー 俳句や絵画などを例に考える ー」

    役割:出演, 講師

    ボストン日本人会  ボストン日本人会  2021年3月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 講演「日本文化の季節感と「喪失」の明るさについて」

    役割:出演, 講師

    デュッセルドルフ日本クラブ  2021年3月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民講座「愛媛俳句学講座4 芝不器男」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  愛媛俳句学講座  2021年2月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民講座「愛媛俳句学講座3 高浜虚子」

    役割:講師

    愛媛県文化振興財団  愛媛俳句学講座  2021年1月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 講演「明治の士族のあり方、軍人のあり方等について」

    役割:出演

    坂の上の雲ミュージアム  秋山好古祭  2021年1月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2020年12月 - 2021年1月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 市民講座「愛媛俳句学講座2 正岡子規」

    役割:講師

    愛媛県文化振興財団  愛媛俳句学講座  2020年12月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 新聞「短詩の幸う地」

    役割:寄稿

    愛媛新聞  愛媛新聞  2020年12月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 市民講座「愛媛俳句学講座1 総論」

    役割:講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2020年11月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2020年11月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 講演「旧別子の伝説、また昭和戦後に訪れた山口誓子俳句について」

    役割:講師

    新居浜生涯学習センター  文学講座  2020年10月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • ラジオ「坂の上のラジオ」

    役割:出演

    坂の上の雲ミュージアム  坂の上のラジオ  2020年9月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • シンポジウム「テン年代が俳句に与えたもの」

    役割:出演

    現代俳句協会青年部  シンポジウム「テン年代が俳句に与えたもの」  2020年9月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2020年6月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 新聞「俳句時評「うつろいの響き」」

    役割:寄稿

    朝日新聞社  朝日新聞  2020年3月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2020年3月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 市民講座「愛媛を楽しむ23 佐田岬と坪内稔典」

    役割:講師

    愛媛新聞社  愛媛新聞社カルチャー講座  2020年2月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民講座「季節と俳句、愛媛講座08 高浜虚子、都波岐神社、北条の祭り」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  愛媛学講座  2020年1月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 俳句イベント「まる裏俳句甲子園」

    役割:出演

    マルコボ  まる裏俳句甲子園  2020年1月

     詳細を見る

    種別:その他

    researchmap

  • 市民講座「愛媛を楽しむ22 吉井勇、柳原徳子双方の家柄や関係など」

    役割:出演, 講師

    愛媛新聞社  カルチャー講座  2020年1月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2020年1月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 取材「新春に福を招く「お茶の話」」

    役割:コメンテーター, 取材協力

    松山百点  松山百点  2020年1月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 新聞「俳句時評「大河と花」」

    役割:寄稿

    朝日新聞社  朝日新聞  2020年 - 2020年2月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 新聞「俳句時評「志と詩のありか」」

    役割:寄稿

    朝日新聞社  朝日新聞  2019年12月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 市民講座「季節と俳句、愛媛講座07 佐田岬の坪内稔典、松山の歳時記」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  愛媛学講座  2019年12月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 講演「愛媛ゆかりの俳句、文学を味わう」

    役割:出演, 講師

    愛媛大学校友会  市民講座  2019年12月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 講演録「宇和島文学歴史講座 南予ゆかりの近現代文学、文化を味わう」

    役割:寄稿

    愛媛新聞  2019年12月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 市民講座「愛媛を楽しむ21 しまなみ海道沿いの島の文化、吉井勇など」

    役割:出演, 講師

    愛媛新聞社  カルチャー講座  2019年12月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民講座「季節と俳句、愛媛講座06 松山、別子銅山の俳句」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  愛媛学講座  2019年11月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2019年11月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 新聞「俳句時評「忘却と想起」」

    役割:寄稿

    朝日新聞社  朝日新聞  2019年11月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 市民講座「愛媛を楽しむ20 伯方島、岩城島の吉井勇」

    役割:出演, 講師

    愛媛新聞社  カルチャー講座  2019年11月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民講座「季節と俳句、愛媛講座05 各地の秋祭」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  愛媛学講座  2019年10月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2019年10月 - 2019年11月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 新聞「俳句時評 「歴史性と現在」

    役割:寄稿

    朝日新聞社  朝日新聞  2019年10月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 市民講座「愛媛を楽しむ19 しまなみ海道沿いの島の文化、芋菓子、吉井勇」

    役割:出演, 講師

    愛媛新聞社  カルチャー講座  2019年10月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • ラジオ「坂の上のラジオ」

    役割:出演

    南海放送  坂の上のラジオ  2019年10月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「坂の上のラジオ」

    役割:出演

    南海放送  坂の上のラジオ  2019年10月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 新聞「俳句時評 「令和の第一歩」

    役割:寄稿

    朝日新聞社  朝日新聞  2019年9月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 市民講座「愛媛を楽しむ18 種田山頭火5」

    役割:出演, 講師

    愛媛新聞社  カルチャー講座  2019年9月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民講座「季節と俳句、愛媛講座04和歌、枕草子、中村草田男」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  愛媛学講座  2019年9月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民講座「愛媛を楽しむ17 種田山頭火4」

    役割:出演, 講師

    愛媛新聞社  カルチャー講座  2019年9月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2019年8月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 新聞「俳句時評 「昭和俳人の佇まい」」

    役割:寄稿

    朝日新聞社  朝日新聞  2019年8月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 市民講座「愛媛を楽しむ16 種田山頭火3」

    役割:出演, 講師

    愛媛新聞社  カルチャー講座  2019年8月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民講座「季節と俳句、愛媛講座03真夏の余情」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  愛媛学講座  2019年8月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民講座「愛媛を楽しむ15 種田山頭火2」

    役割:出演, 講師

    愛媛新聞社  カルチャー講座  2019年8月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 新聞「俳句時評 「こころ」と「鰯」」

    役割:寄稿

    朝日新聞社  朝日新聞  2019年7月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 市民講座「季節と俳句、愛媛講座02夏の風情」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  愛媛学講座  2019年7月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民講座「愛媛を楽しむ14 種田山頭火1」

    役割:出演, 講師

    愛媛新聞社  カルチャー講座  2019年7月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民講座「愛媛を楽しむ13 松山の狸伝説と俳句2」

    役割:出演, 講師

    愛媛新聞社  カルチャー講座  2019年7月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 新聞「俳句時評 歴史に対する敬虔さ」

    役割:寄稿

    朝日新聞社  朝日新聞  2019年6月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 市民講座「季節と俳句、愛媛講座01総論」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  愛媛学講座  2019年6月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2019年6月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 市民講座「愛媛を楽しむ12 松山の狸伝説と俳句」

    役割:出演, 講師

    愛媛新聞社  カルチャー講座  2019年6月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民講座「愛媛を楽しむ11 山口誓子、旧別子のことなど3」

    役割:出演, 講師

    愛媛新聞社  カルチャー講座  2019年6月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2019年6月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 新聞「俳句時評 真実の手触り」

    役割:寄稿

    朝日新聞社  朝日新聞  2019年5月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 市民講座「愛媛を楽しむ10 山口誓子、旧別子のことなど2」

    役割:出演, 講師

    愛媛新聞社  カルチャー講座  2019年5月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 講演「句作の要点」

    役割:コメンテーター, 講師, 運営参加・支援

    愛媛大学・大阪咲くやこの花中学校  2019年5月

     詳細を見る

    種別:出前授業

    researchmap

  • 市民講座「愛媛を楽しむ9 山口誓子、旧別子のことなど1」

    役割:出演, 講師

    愛媛新聞社  カルチャー講座  2019年5月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2019年5月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2019年4月 - 2019年5月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 新聞「俳句時評 平成の終わりに」

    役割:寄稿

    朝日新聞社  朝日新聞  2019年4月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 市民講座「愛媛を楽しむ08 松野町、芝不器男のことなど」

    役割:出演, 講師

    愛媛新聞社  カルチャー講座  2019年4月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民講座「愛媛を楽しむ07 松野町の河後森城、芝不器男など」

    役割:出演, 講師

    愛媛新聞社  カルチャー講座  2019年4月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 新聞「俳句時評 私たちを律するもの」

    役割:寄稿

    朝日新聞社  朝日新聞  2019年3月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 市民講座「愛媛学講座10 近代文明と愛媛 」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2019年3月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2019年3月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 市民講座「愛媛を楽しむ06 南予のキリシタンと戦国時代、芝不器男など」

    役割:出演, 講師

    愛媛新聞社  カルチャー講座  2019年3月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民講座「愛媛を楽しむ05 徳冨蘆花と今治教会」

    役割:出演, 講師

    愛媛新聞社  カルチャー講座  2019年3月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 新聞「「漱石の記憶」書評」

    役割:寄稿

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2019年3月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 市民講座「愛媛学講座09 映画、漫画等の愛媛 」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2019年2月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 新聞「俳句時評 俳味と日常」

    役割:寄稿

    朝日新聞社  朝日新聞  2019年2月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 市民講座「愛媛を楽しむ04 西村清雄と讃美歌、小林多喜二など」

    役割:出演, 講師

    愛媛新聞社  カルチャー講座  2019年2月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 俳句イベント「シンポジウム朱欒フォーラム 青嵐俳談イベント」

    役割:コメンテーター

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2019年2月

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • 新聞「俳人協会賞を受賞して」

    役割:寄稿

    北海道新聞社  北海道新聞有夕刊  2019年2月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 市民講座「愛媛を楽しむ03 松山、今治、小樽の意外な関係」

    役割:出演, 講師

    愛媛新聞社  カルチャー講座  2019年2月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 新聞「俳句時評 それぞれの地で」

    役割:寄稿

    朝日新聞社  朝日新聞  2019年1月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 市民講座「愛媛学講座08 回想の愛媛 」

    役割:出演, 編集長

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2019年1月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民講座「愛媛を楽しむ02 今井つる女、高浜虚子、河東碧梧桐など」

    役割:出演, 講師

    愛媛新聞社  カルチャー講座  2019年1月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2019年1月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 市民講座「愛媛を楽しむ01 松山市の町並み、萬翠荘など」

    役割:出演, 講師

    愛媛新聞社  カルチャー講座  2019年1月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民講座「愛媛学講座07 愛媛と遍路 」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2018年12月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 新聞「俳句時評 現世に生きる」

    役割:寄稿

    朝日新聞社  朝日新聞  2018年12月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 新聞「詠み人おらず AI俳句について」

    役割:取材協力, インタビュアー

    朝日新聞社  朝日新聞夕刊  2018年12月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 新聞「AIが人に挑んで五七五」

    役割:取材協力, インタビュアー

    朝日新聞社  朝日新聞愛媛版  2018年12月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2018年12月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 新聞「AIが五感に挑む五七五」

    役割:取材協力, インタビュアー

    朝日新聞社  朝日新聞大阪本社夕刊  2018年12月

     詳細を見る

    種別:インターネット

    researchmap

  • 新聞「俳句時評 伝統の自覚」

    役割:寄稿

    朝日新聞社  朝日新聞  2018年11月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 市民講座「愛媛学講座06 愛媛と写真、動画 」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2018年11月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 講演「芝不器男ゆかりの地をめぐる休日」

    役割:講師, 運営参加・支援

    松野町教育委員会  2018年11月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民講座「愛媛学講座05 愛媛と短歌 」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2018年10月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 新聞「俳句時評 小さな驚き」

    役割:寄稿

    朝日新聞社  朝日新聞  2018年10月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2018年10月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 公開 新聞「俳句時評 読み、詠む」

    役割:寄稿

    朝日新聞社  朝日新聞  2018年9月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 市民講座「愛媛学講座04 愛媛と食事」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2018年9月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2018年9月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 市民講座「愛媛学講座03 愛媛と戦争 」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2018年8月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 新聞「俳句時評 誠実な評伝」

    役割:寄稿

    朝日新聞社  朝日新聞  2018年8月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2018年8月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2018年7月 - 2018年8月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 新聞「俳句時評 俳句甲子園後」

    役割:寄稿

    朝日新聞社  朝日新聞  2018年7月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 市民講座「愛媛学講座02 愛媛とキリスト教」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2018年7月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 新聞「現代俳句最先端4 結社」

    役割:寄稿

    日本経済新聞社  日本経済新聞夕刊  2018年7月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 新聞「現代俳句最先端3 不穏な平成日本を詠む」

    役割:出演

    日本経済新聞社  日本経済新聞夕刊  2018年7月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 新聞「現代俳句最先端2 データベース化された「昭和」」

    役割:出演

    日本経済新聞社  日本経済新夕刊  2018年7月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 新聞「現代俳句最先端1 俳句甲子園」

    役割:出演

    日本経済新聞社  日本経済新聞夕刊  2018年7月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 新聞「俳句時評 「写生」の妙味」

    役割:寄稿

    朝日新聞社  朝日新聞  2018年7月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 市民講座「愛媛学講座01 はじめに」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2018年6月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 新聞「みちのものがたり 子規と漱石 吟行の道」

    役割:取材協力, インタビュアー

    朝日新聞社  朝日新聞土曜版「be」  2018年6月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2018年6月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 新聞「俳句時評 目利きと賞」

    役割:寄稿

    朝日新聞社  朝日新聞  2018年5月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 新聞「俳句時評 平成俳句の歩幅」

    役割:寄稿

    朝日新聞社  朝日新聞  2018年4月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2018年4月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2018年3月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 市民講座「俳句学講座10」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2018年3月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民講座「俳句学講座9」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2018年2月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民講座「俳句学講座8」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2018年1月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2018年1月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 市民講座「俳句学講座7」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2017年12月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2017年12月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 新聞「子規句胸に街歩きを」

    愛媛新聞社  愛媛新聞  9面  2017年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 市民講座「俳句学講座6」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2017年11月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2017年10月 - 2017年11月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 市民講座「俳句学講座5」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2017年10月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民講座「俳句学講座4」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2017年9月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 新聞「生誕150年子規・漱石 極堂が語る愚陀仏庵の日々」

    役割:取材協力, インタビュアー

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2017年8月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2017年8月 - 2017年9月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 市民講座「俳句学講座3」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2017年8月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民講座「俳句学講座2」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2017年7月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2017年7月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「NHKカルチャーラジオ 俳句の変革者たち13」

    役割:出演

    NHK放送  第2放送 文学の世界  2017年6月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 市民講座「俳句学講座01」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2017年6月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • ラジオ「NHKカルチャーラジオ 俳句の変革者たち12」

    役割:出演

    NHK放送  第2放送 文学の世界  2017年6月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「NHKカルチャーラジオ 俳句の変革者たち11」

    役割:出演

    NHK放送  第2放送 文学の世界  2017年6月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「NHKカルチャーラジオ 俳句の変革者たち10」

    役割:出演

    NHK放送  第2放送 文学の世界  2017年6月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演, 講師

    エフエムいたみ  ことばの花束  2017年6月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • ラジオ「NHKカルチャーラジオ 俳句の変革者たち9」

    役割:出演

    NHK放送  第2放送 文学の世界  2017年6月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「NHKカルチャーラジオ 俳句の変革者たち8」

    役割:出演

    NHK放送  第2放送 文学の世界  2017年5月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「NHKカルチャーラジオ 俳句の変革者たち7」

    役割:出演

    NHK放送  第2放送 文学の世界  2017年5月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • インタビュー「愚陀仏庵の52日について語る」

    役割:取材協力, インタビュアー

    松山市  きらめき  きらめきトーク欄  2017年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • ラジオ「NHKカルチャーラジオ 俳句の変革者たち6」

    役割:出演

    NHK放送  第2放送 文学の世界  2017年5月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「NHKカルチャーラジオ 俳句の変革者たち5」

    役割:出演

    NHK放送  第2放送 文学の世界  2017年5月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演, 講師

    エフエムいたみ  ことばの花束  2017年5月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • ラジオ「NHKカルチャーラジオ 俳句の変革者たち4」

    役割:出演

    NHK放送  第2放送 文学の世界  2017年4月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「NHKカルチャーラジオ 俳句の変革者たち3」

    役割:出演

    NHK放送  第2放送 文学の世界  2017年4月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「NHKカルチャーラジオ 俳句の変革者たち2」

    役割:出演

    NHK放送  第2放送 文学の世界  2017年4月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「NHKカルチャーラジオ 俳句の変革者たち1」

    役割:出演

    NHK放送  第2放送 文学の世界  2017年4月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 新聞「心臓、ひとつづつ」

    役割:寄稿

    朝日新聞社  朝日新聞  2017年4月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演, 講師

    エフエムいたみ  ことばの花束  2017年3月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 市民講座「俳句学10 1970年代の俳句像」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2017年3月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民講座「俳句学9 戦後俳句」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2017年2月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演, 講師

    エフエムいたみ  ことばの花束  2017年1月 - 2017年2月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 市民講座「俳句学講座8 昭和戦前俳句」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2017年1月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民講座「俳句学講座7 「ホトトギス」の俳句」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2016年12月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2016年12月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 市民講座「俳句学講座6 河東碧梧桐」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2016年11月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民講座「俳句学講座5 」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2016年10月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2016年10月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2016年9月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 市民講座「俳句学講座4 「ホトトギス」大正初期」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2016年9月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2016年9月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2016年8月 - 2016年9月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 市民講座「俳句学講座3 「写生」とは」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2016年8月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 市民講座「俳句学講座2 正岡子規」

    役割:出演, 講師

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2016年7月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2016年7月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 市民講座「俳句学講座1 近現代俳句の魅力」

    役割:出演, 編集長

    愛媛県文化振興財団  文化講座  2016年6月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2016年5月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 俳句の風景が残る贅沢なまち松山

    松山市  市勢要覧松山2016  10頁  2016年4月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:講演会

    researchmap

  • 帝国大生・子規に思いはせ

    愛媛新聞社  愛媛新聞  文化面  2016年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 四国遍路の近現代史

    愛媛新聞社  愛媛新聞  文化面  2015年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 俳句甲子園全国大会審査員

    役割:出演

    俳句甲子園実行委員会  俳句甲子園全国大会  松山市大街道商店街  2015年8月

     詳細を見る

    対象: 高校生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

    researchmap

  • 俳句甲子園全国大会審査員

    役割:出演

    俳句甲子園実行委員会  俳句甲子園全国大会  松山市大街道商店街  2015年8月

     詳細を見る

    対象: 高校生, 教育関係者, 保護者, 研究者

    種別:その他

    researchmap

  • 俳句甲子園全国大会審査員

    役割:出演

    俳句甲子園実行委員会  俳句甲子園全国大会  松山市大街道商店街  2015年8月

     詳細を見る

    対象: 高校生, 教育関係者, 保護者

    種別:その他

    researchmap

  • 俳句甲子園全国大会審査員

    役割:出演

    俳句甲子園実行委員会  俳句甲子園全国大会  松山市大街道商店街  2015年8月

     詳細を見る

    対象: 高校生, 教育関係者, 保護者

    種別:その他

    researchmap

  • 俳句甲子園全国大会審査員

    役割:出演

    俳句甲子園実行委員会  俳句甲子園全国大会  松山市大街道商店街  2015年8月

     詳細を見る

    対象: 高校生, 大学院生, 教育関係者, 保護者

    種別:その他

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2015年8月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 日本文学における「さくら」と「そら」

    役割:講師

    愛媛大学  愛媛大学模擬授業  松山中央高校  2015年7月

     詳細を見る

    対象: 高校生

    種別:出前授業

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2015年6月 - 2015年7月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 俳句甲子園地方大会審査員

    役割:出演

    俳句甲子園実行委員会  俳句甲子園地方大会  松山市大街道商店街  2015年6月

     詳細を見る

    対象: 高校生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2015年5月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2015年4月 - 2015年5月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2015年3月 - 2015年4月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2015年3月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2015年2月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • エッセイ「近代俳句の学術研究と全国への幅広い発信にむけて」

    役割:寄稿

    愛媛ジャーナル  愛媛ジャーナル  78-81  2015年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2015年1月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2014年12月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • シンポジウム「カラフルな俳句、不思議な眼をした鳥たちのこゑ」

    役割:パネリスト, コメンテーター

    現代俳句協会青年部  鴇田智哉『凧と円柱』トークイベント  B&B  2014年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:講演会

    researchmap

  • シンポジウム「吉岡太朗歌集「ひだりききの機械」」

    役割:パネリスト, コメンテーター

    吉田竜宇  吉岡太朗歌集『ひだりききの機械』批評会  草津市立まちづくりセンター  2014年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:講演会

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2014年11月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 俳句甲子園全国大会審査員

    役割:出演

    俳句甲子園実行委員会  俳句甲子園全国大会  松山市大街道商店街  2014年8月

     詳細を見る

    対象: 高校生, 教育関係者, 保護者, 社会人・一般

    種別:その他

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2014年7月 - 2014年8月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2014年6月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 俳句甲子園地方大会審査員

    役割:出演

    俳句甲子園実行委員会  俳句甲子園地方大会  松山市大街道商店街  2014年6月

     詳細を見る

    対象: 高校生, 教育関係者, 保護者, 社会人・一般

    種別:その他

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2014年4月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • テレビ「モストのお天気歳時記」

    役割:コメンテーター, 助言・指導, 情報提供

    南海放送  モストのお天気歳時記  2014年4月 - 2014年9月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 新聞「連載エッセイ四季録 連載を終えて」

    役割:寄稿

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2014年3月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2014年3月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 新聞「連載エッセイ四季録 愛媛と近代文学、俳句」

    役割:寄稿

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2014年3月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 新聞「連載エッセイ四季録 子規記念博物館」

    役割:寄稿

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2014年3月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 新聞「連載エッセイ四季録 松山西部散策」

    役割:出演

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2014年3月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2014年3月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 新聞「連載エッセイ四季録 二次元芸術と地域活性」

    役割:寄稿

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2014年3月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2014年2月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 新聞「連載エッセイ四季録 高畠華宵」

    役割:寄稿

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2014年2月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 新聞「連載エッセイ四季録 説明しえないもの」

    役割:寄稿

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2014年2月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 新聞「連載エッセイ四季録 遍路の漫画家たち」

    役割:寄稿

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2014年2月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 新聞「連載エッセイ四季録 西条の「男」たち」

    役割:寄稿

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2014年2月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2014年1月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 新聞「連載エッセイ四季録 愛媛の文芸と酒」

    役割:寄稿

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2014年1月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 新聞「連載エッセイ四季録 県庁の手すり」

    役割:寄稿

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2014年1月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 新聞「連載エッセイ四季録 穂積橋の光と影」

    役割:寄稿

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2014年1月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 新聞「連載エッセイ四季録 師走の庚申庵」

    役割:寄稿

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2013年12月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2013年12月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 新聞「連載エッセイ四季録 峠の讃美歌」

    役割:寄稿

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2013年12月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 新聞「連載エッセイ四季録 愛南町と木曜島」

    役割:寄稿

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2013年12月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 新聞「連載エッセイ四季録 洲之内徹と米山」

    役割:寄稿

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2013年12月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 新聞「連載エッセイ四季録 無名俳人の「愛媛」」

    役割:寄稿

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2013年11月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2013年11月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 新聞「連載エッセイ四季録 南予の浪漫詩人」

    役割:寄稿

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2013年11月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 新聞「連載エッセイ四季録 愛媛の野球列伝」

    役割:寄稿

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2013年11月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 新聞「連載エッセイ四季録 ごみ収集車の音楽」

    役割:寄稿

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2013年11月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2013年11月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 新聞「連載エッセイ四季録 与謝野晶子の伊予路」

    役割:寄稿

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2013年11月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 新聞「連載エッセイ四季録 柿くへば」

    役割:寄稿

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2013年10月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2013年10月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 新聞「連載エッセイ四季録 原田政章の写真集」

    役割:寄稿

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2013年10月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 新聞「連載エッセイ四季録 高浜虚子、北条へ」

    役割:寄稿

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2013年10月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2013年10月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「研究室からこんにちは2」

    役割:出演

    南海放送  研究室からこんにちは  2013年10月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 新聞「連載エッセイ四季録 和田ラヂヲとカルコバ」

    役割:寄稿

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2013年10月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 新聞「連載エッセイ四季録 ゆかしき市電」

    役割:寄稿

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2013年9月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • ラジオ「研究室からこんにちは1」

    役割:出演

    南海放送  研究室からこんにちは  2013年9月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 正岡子規の「写生」、そして松山

    役割:講師

    坂の上の雲ミュージアム  「松山」講座、第四回眼  坂の上の雲ミュージアム  2013年9月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2013年9月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • 新聞「連載エッセイ四季録 富澤赤黄男」

    役割:寄稿

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2013年9月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 新聞「連載エッセイ四季録 石田波郷とカメラ」

    役割:寄稿

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2013年9月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 新聞「連載エッセイ四季録 大竹伸朗」

    役割:寄稿

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2013年9月

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2013年9月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • うつろいの消滅 古典と近代俳句の季節感について

    役割:講師

    愛媛県高校教育研究会国語部会  愛媛県高校教育研究会国語部会夏季特別教材研究会  松山東高校図書館  2013年8月

     詳細を見る

    対象: 教育関係者

    種別:講演会

    researchmap

  • 俳人漱石と明治の蕪村調について

    役割:講師

    松山坊っちゃん会  松山坊っちゃん会例会  子規記念博物館  2013年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:講演会

    researchmap

  • 明治時代の正岡子規、その実像

    役割:講師

    新居浜生涯学習大学  新居浜生涯大学文学講座  新居浜生涯学習センター  2013年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:講演会

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2013年6月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2013年5月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2013年4月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2013年3月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2013年2月 - 2013年3月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2013年1月 - 2013年2月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2012年12月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2012年10月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2012年9月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2012年8月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2012年7月 - 2012年8月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2012年6月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2012年6月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2012年5月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2012年5月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2012年4月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2012年2月 - 2012年3月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2012年2月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2012年1月 - 2012年2月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2012年1月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2011年12月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2011年11月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2011年10月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2011年9月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2011年8月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2011年8月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2011年6月 - 2011年7月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2011年5月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2011年4月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2011年2月 - 2011年3月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2011年1月 - 2011年2月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2010年11月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」

    役割:出演

    エフエムいたみ  ことばの花束  2010年10月

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    researchmap

▼全件表示

メディア報道

  • テレビ「小峠英二のなんて美だ! 俳句・川柳編(前編)」 テレビ・ラジオ番組

    TOKYO MX  2025年2月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • テレビ「クイズあなたは小学5年生より賢いの?」 テレビ・ラジオ番組

    日本テレビ  クイズあなたは小学5年生より賢いの?  2024年1月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • テレビ「秘密のケンミンSHOW極 2時間SP」 テレビ・ラジオ番組

    読売・日本テレビ  秘密のケンミンSHOW! 2時間SP  2023年10月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • 新聞「ワタシの大竹伸朗論」 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2023年5月

     詳細を見る

  • 新聞書評「凝縮された生の手触り 青木亮人『教養としての俳句』」 新聞・雑誌

    十勝毎日新聞  2023年2月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 新聞「愛媛出版文化賞受賞者に聞く 『愛媛 文学の面影』東予編・中予編・南予編」 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  21面  2023年1月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 新聞紹介「教養としての俳句」 新聞・雑誌

    釧路新聞  2022年12月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  2022年12月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • 俳句時評 アプローチの再発見 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞  2022年12月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 新聞書評「おすすめ本 教養としての俳句」 新聞・雑誌

    京都新聞  2022年12月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」 新聞・雑誌

    エフエムいたみ  2022年11月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • 教養としての俳句を学ぶ意味 『教養としての俳句』著者インタビュー インターネットメディア

    NHK出版  NHK出版デジタル・マガジン  2022年10月

     詳細を見る

  • 新聞「文学や文化 愛媛味わう 愛媛大・青木准教授が新刊」 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2022年9月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • ラジオ「安住紳一郎の日曜天国」 テレビ・ラジオ番組

    TBSラジオ  安住紳一郎の日曜天国  2022年7月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • テレビ「あさイチ! 愛でたいNippon」 テレビ・ラジオ番組

    NHKテレビ  あさイチ! 愛でたいNippon  2022年7月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • 新聞「短詩の幸う地」 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  12面  2020年12月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • 坂の上のラジオ テレビ・ラジオ番組

    南海放送  坂の上のラジオ  2020年9月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • 新聞「俳句時評「うつろいの響き」」 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞  15面  2020年3月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • 新聞「俳句時評 「大河と花」 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞  9面  2020年2月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • 新聞「俳句時評 「志と詩のありか」 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞  9面  2019年12月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • 新聞「俳句時評 「忘却と想起」 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞  9面  2019年11月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • 新聞「俳句時評 「歴史性と現在」 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞  9面  2019年10月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • 書評「石川九楊『河東碧梧桐』」 新聞・雑誌

    日本経済新聞社  日本経済新聞  26  2019年10月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • 新聞「俳句時評 「令和の第一歩」 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞  13面  2019年9月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • 新聞「俳句時評 「昭和俳人の佇まい」 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞  9面  2019年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • 新聞「俳句時評 「こころ」と「鰯」」 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞  11面  2019年7月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • 新聞「俳句時評 歴史に対する敬虔さ」 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞  13面  2019年6月

     詳細を見る

  • 新聞「俳句時評 真実の手触り」 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞  11面  2019年5月

     詳細を見る

  • 新聞「俳句時評 平成の終わりに」 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞  11面  2019年4月

     詳細を見る

  • 新聞「俳句時評 私たちを律するもの」 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞  11面  2019年3月

     詳細を見る

  • 新聞「俳句時評 俳味と日常」 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞  11面  2019年2月

     詳細を見る

  • エッセイ「俳人協会賞を受賞して」 新聞・雑誌

    北海道新聞社  北海道新聞夕刊  4面  2019年2月

     詳細を見る

  • 新聞「俳句時評 それぞれの地で」 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞  11面  2019年1月

     詳細を見る

  • 新聞「俳句時評 現世に生きる」 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞  11面  2018年12月

     詳細を見る

  • 新聞「俳句時評 伝統の自覚」 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞  11面  2018年11月

     詳細を見る

  • 新聞「俳句時評 小さな驚き」 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞  11面  2018年10月

     詳細を見る

  • 新聞「俳句時評 読み、詠む」 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞  11面  2018年9月

     詳細を見る

  • 新聞「俳句時評 誠実な評伝」 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞  11面  2018年8月

     詳細を見る

  • 新聞「俳句時評 俳句甲子園後」 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞  11面  2018年7月

     詳細を見る

  • 新聞「現代俳句最先端4結社」 新聞・雑誌

    日本経済新聞社  日本経済新聞  16面  2018年7月

     詳細を見る

  • 新聞「現代俳句最先端3不穏な平成日本を詠む」 新聞・雑誌

    日本経済新聞社  日本経済新聞  14面  2018年7月

     詳細を見る

  • 新聞「現代俳句最先端2データベース化された昭和」 新聞・雑誌

    日本経済新聞社  日本経済新聞  14面  2018年7月

     詳細を見る

  • 新聞「現代俳句最先端1俳句甲子園」 新聞・雑誌

    日本経済新聞社  日本経済新聞  16面  2018年7月

     詳細を見る

  • 新聞「俳句時評 「写生」の妙味」 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞  11面  2018年7月

     詳細を見る

  • 新聞「みちのものがたり 子規と漱石 吟行の道」 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞be  6-7面  2018年6月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 新聞「俳句時評 目利きと賞」 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞  11面  2018年5月

     詳細を見る

  • 新聞「俳句時評 平成俳句の歩幅」 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞  9面  2018年4月

     詳細を見る

  • ラジオ「文学の世界 俳句の変革者たち13」 テレビ・ラジオ番組

    NHKラジオ第2  NHKカルチャーラジオ「文学の世界 俳句の変革者たち」  NHK放送第二  2017年6月

     詳細を見る

  • ラジオ「文学の世界 俳句の変革者たち12」 テレビ・ラジオ番組

    NHKラジオ第2  NHKカルチャーラジオ「文学の世界 俳句の変革者たち」  NHK放送第二  2017年6月

     詳細を見る

  • ラジオ「文学の世界 俳句の変革者たち11」 テレビ・ラジオ番組

    NHKラジオ第2  NHKカルチャーラジオ「文学の世界 俳句の変革者たち」  NHK放送第二  2017年6月

     詳細を見る

  • ラジオ「文学の世界 俳句の変革者たち10」 テレビ・ラジオ番組

    NHKラジオ第2  NHKカルチャーラジオ「文学の世界 俳句の変革者たち」  NHK放送第二  2017年6月

     詳細を見る

  • ラジオ「文学の世界 俳句の変革者たち09」 テレビ・ラジオ番組

    NHKラジオ第2  NHKカルチャーラジオ「文学の世界 俳句の変革者たち」  NHK放送第二  2017年6月

     詳細を見る

  • ラジオ「文学の世界 俳句の変革者たち08」 テレビ・ラジオ番組

    NHKラジオ第2  NHKカルチャーラジオ「文学の世界 俳句の変革者たち」  NHK放送第二  2017年5月

     詳細を見る

  • ラジオ「文学の世界 俳句の変革者たち07」 テレビ・ラジオ番組

    NHKラジオ第2  NHKカルチャーラジオ「文学の世界 俳句の変革者たち」  NHK放送第二  2017年5月

     詳細を見る

  • ラジオ「文学の世界 俳句の変革者たち06」 テレビ・ラジオ番組

    NHKラジオ第2  NHKカルチャーラジオ「文学の世界 俳句の変革者たち」  NHK放送第二  2017年5月

     詳細を見る

  • ラジオ「文学の世界 俳句の変革者たち05」 テレビ・ラジオ番組

    NHKラジオ第2  NHKカルチャーラジオ「文学の世界 俳句の変革者たち」  NHK放送第二  2017年5月

     詳細を見る

  • ラジオ「文学の世界 俳句の変革者たち04」 テレビ・ラジオ番組

    NHKラジオ第2  NHKカルチャーラジオ「文学の世界 俳句の変革者たち」  NHK放送第二  2017年4月

     詳細を見る

  • ラジオ「文学の世界 俳句の変革者たち03」 テレビ・ラジオ番組

    NHKラジオ第2  NHKカルチャーラジオ「文学の世界 俳句の変革者たち」  NHK放送第二  2017年4月

     詳細を見る

  • ラジオ「文学の世界 俳句の変革者たち02」 テレビ・ラジオ番組

    NHKラジオ第2  NHKカルチャーラジオ「文学の世界 俳句の変革者たち」  NHK放送第二  2017年4月

     詳細を見る

  • ラジオ「文学の世界 俳句の変革者たち01」 テレビ・ラジオ番組

    NHKラジオ第2  NHKカルチャーラジオ「文学の世界 俳句の変革者たち」  NHK放送第二  2017年4月

     詳細を見る

  • 俳句評論「うたをよむ 心臓、ひとつづつ」 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞  2017年4月

     詳細を見る

  • テレビ「四国えかとこ! 生誕150年正岡子規 苦難を楽しんだ人生」 テレビ・ラジオ番組

    NHK松山放送局  四国えかとこ! 生誕150年正岡子規 苦難を楽しんだ人生  2017年1月

     詳細を見る

  • ラジオドラマ・シンポジウム「一筆差し上げ候 正岡子規の書簡」 テレビ・ラジオ番組

    南海放送ラジオ  一筆差し上げ候 正岡子規の書簡  南海放送スタジオ  2014年9月

     詳細を見る

  • テレビ「小峠英二のなんて美だ! 俳句・川柳編(後編)」 テレビ・ラジオ番組

    TOKYO MX  2025年2月

     詳細を見る

  • 新聞「宮坂静生著『作者と風土・地貌を楽しむ』書評」 新聞・雑誌

    しんぶん赤旗  9面  2024年7月

     詳細を見る

  • 新聞「金曜名作館 高浜虚子」 新聞・雑誌

    しんぶん赤旗  14面  2024年2月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • 新聞「第38回愛媛出版文化賞受賞式 受賞後の抱負」 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  1,2面  2023年1月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 新聞「第38回愛媛出版文化賞受賞発表」 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  1,17面  2023年1月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  2022年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  2022年4月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    青木亮人  2022年4月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  2022年1月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  2021年12月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  2021年11月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    2021年9月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  2021年8月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  2021年5月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  2021年5月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  2021年4月

     詳細を見る

  • 報道「秋山好古祭2021記念講演」 テレビ・ラジオ番組

    南海放送、愛媛CATV  ニュース番組  2021年1月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  2020年12月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  2020年11月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  2020年6月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • ことばの花束 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  2020年3月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • ことばの花束 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  2020年1月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • 講演録「宇和島文学歴史講座 南予ゆかりの近現代文学、文化を味わう」 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2019年12月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  2019年11月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ラジオ「ことばの花束」  2019年10月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • 坂の上のラジオ テレビ・ラジオ番組

    南海放送  坂の上のラジオ  2019年10月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  2019年6月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  2019年6月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • 新聞「近代俳句の最高峰」 新聞・雑誌

    しんぶん赤旗  8面  2019年5月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2019年5月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2019年4月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2019年3月

     詳細を見る

  • 新聞書評「漱石の記憶」 新聞・雑誌

    愛媛新聞  14面  2019年3月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • 新聞「伝統俳句協会全国大会 本場で投句 228人楽しむ」 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  6面  2019年1月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 俳人協会評論賞に青木さん 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  3面  2019年1月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  2019年1月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • 詠み人おらず AI俳句について 新聞・雑誌

    朝日新聞東京本社  朝日新聞夕刊  1面  2018年12月

     詳細を見る

  • AIが人に挑んで五七五 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞  愛媛27面  2018年12月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  2018年12月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • 新聞「AIが五感に挑む五七五」 新聞・雑誌

    朝日新聞大阪本社社  朝日新聞夕刊  1面  2018年12月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2018年10月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2018年8月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2018年7月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2018年7月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2018年6月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2018年4月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2018年3月

     詳細を見る

  • 新聞「不器男しのんで五・七・五 松野俳句大会に愛好家100人」 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  8面  2018年2月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2018年1月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2017年12月

     詳細を見る

  • 新聞「子規句胸に街歩きを」 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  9面  2017年12月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2017年12月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2017年10月

     詳細を見る

  • テレビ「俳句王国がゆく 松山編」 テレビ・ラジオ番組

    NHK総合  俳句王国がゆく 松山編  松山市  2017年10月

     詳細を見る

  • 正岡子規のふるさとシンフォニーイベント 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  8面  2017年9月

     詳細を見る

  • 新聞「生誕150年 子規・漱石 俳句革新 匂い満つ」 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  15-16面  2017年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2017年8月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2017年7月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2017年6月

     詳細を見る

  • テレビ「学生俳句チャンピオン決定戦2017 瀬戸内の島で俳句サバイバル」 テレビ・ラジオ番組

    NHK松山放送局  四国えかとこ! 俳句チャンピオン決定戦2017  中島  2017年5月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2017年5月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2017年5月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2017年1月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2016年12月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2016年10月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2016年9月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2016年9月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2016年8月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2016年7月

     詳細を見る

  • ラジオドラマ・シンポジウム 赤シャツの逆襲2 テレビ・ラジオ番組

    南海放送ラジオ  ラジオドラマ赤シャツの逆襲2  南海放送スタジオ  2016年5月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2016年5月

     詳細を見る

  • ラジオシンポジウム 近代国家制度の形成、子規と帝国大学 テレビ・ラジオ番組

    南海放送ラジオ  坂の上の雲ミュージアム  南海放送スタジオ  2016年3月

     詳細を見る

  • 帝国大生・子規に思いはせ 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2016年3月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2015年8月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2015年6月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2015年6月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2015年5月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2015年4月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2015年3月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2015年3月

     詳細を見る

  • 俳人協会新鋭評論賞受賞のことば 新聞・雑誌

    俳人協会  俳句文学館  6面  2015年3月

     詳細を見る

  • 俳人協会評論新人賞のことば 新聞・雑誌

    俳人協会  俳句文学館  5面  2015年3月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2015年2月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2015年1月

     詳細を見る

  • 愛媛出版文化賞 喜びと抱負 テレビ・ラジオ番組

    愛媛新聞社  愛媛新聞  文化欄  2015年1月

     詳細を見る

  • 愛媛出版文化賞 6作品を表彰 テレビ・ラジオ番組

    愛媛新聞社  愛媛新聞  1面  2015年1月

     詳細を見る

  • 新聞「愛媛出版文化賞 受賞者に聞く」 テレビ・ラジオ番組

    愛媛新聞社  愛媛新聞  文化欄  2015年1月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2014年12月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2014年11月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  2014年9月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2014年7月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2014年6月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2014年4月

     詳細を見る

  • モストのお天気歳時記 テレビ・ラジオ番組

    南海放送テレビ  モストのお天気歳時記  2014年4月

     詳細を見る

  • テレビ「モストのお天気歳時記」 テレビ・ラジオ番組

    南海放送テレビ  モストのお天気歳時記  2014年4月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 連載を終えて 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2014年3月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2014年3月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 愛媛と近代文学、俳句 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2014年3月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 子規記念博物館 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  17面  2014年3月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 松山西部散策 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2014年3月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2014年3月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 二次元芸術と地域活性 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  21面  2014年3月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2014年2月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 高畠華宵 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  23面  2014年2月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 説明しえないもの 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  19面  2014年2月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 遍路の漫画家たち 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  15面  2014年2月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 西条の「男」たち 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2014年2月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2014年1月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 愛媛の文芸と酒 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2014年1月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 県庁の手すり 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  17面  2014年1月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 穂積橋の光と影 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  17面  2014年1月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 師走の庚申庵 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2013年12月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2013年12月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 峠の讃美歌 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  19面  2013年12月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 愛南町と木曜島 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  13面  2013年12月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 洲之内徹と米山 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  23面  2013年12月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 無名俳人の「愛媛」 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  19面  2013年11月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2013年11月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 南予の浪漫詩人 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  17面  2013年11月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 愛媛の野球列伝 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  19面  2013年11月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 ごみ収集車の音楽 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2013年11月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2013年11月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 与謝野晶子の伊予路 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  21面  2013年11月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 柿くへば 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  17面  2013年10月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2013年10月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 原田政章の写真集 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  15面  2013年10月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 高浜虚子、北条へ 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  13面  2013年10月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2013年10月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 和田ラヂヲとカルコバ 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2013年10月

     詳細を見る

  • ラジオ「研究室からこんにちは2」 テレビ・ラジオ番組

    南海放送ラジオ  研究室からこんにちは1  2013年10月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 ゆかしき市電 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  19面  2013年9月

     詳細を見る

  • ラジオ「研究室からこんにちは1」 テレビ・ラジオ番組

    南海放送ラジオ  研究室からこんにちは1  南海放送スタジオ  2013年9月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2013年9月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 富澤赤黄男 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  19面  2013年9月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 石田波郷とカメラ 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  13面  2013年9月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 大竹伸朗 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2013年9月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2013年9月

     詳細を見る

  • 俳句と青春 第16回俳句甲子園の感想 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  文化面  2013年9月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 俳句の短さ 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  19面  2013年9月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 夏と秋のあわい 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  19面  2013年8月

     詳細を見る

  • 俳句甲子園全国大会審査員

    俳句甲子園実行委員会  俳句甲子園全国大会  松山市大街道商店街  2013年8月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 南予の蓬莱 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  19面  2013年8月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 大洲のアメリカ 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2013年8月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 今治空襲と俳句 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2013年8月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 草田男の眼 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2013年7月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 労研饅頭と種田山頭火 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2013年7月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 新居浜と山口誓子 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  19面  2013年7月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 粋な県美術館 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2013年7月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 うどん自販機 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  13面  2013年7月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 四国中央市、暁雨館 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  13面  2013年6月

     詳細を見る

  • 俳句甲子園地方大会審査員

    俳句甲子園実行委員会  俳句甲子園地方大会  松山市大街道商店街  2013年6月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 大夏柑 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  13面  2013年6月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 梅雨のうつろい 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2013年6月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 子規とシクリッド 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  13面  2013年6月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2013年6月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 松山グランド劇場 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  13面  2013年5月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 道後鉄道の路線跡 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  13面  2013年5月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 内子の活動写真館 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  13面  2013年5月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 三津のさざめき 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  13面  2013年5月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2013年5月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 明治の「柳」句 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2013年4月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 吉井勇、4月23日 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2013年4月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 県立図書館の充実 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  13面  2013年4月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 無声映画と絵はがき 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  2013年4月

     詳細を見る

  • 連載エッセイ四季録 城と青空 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  13面  2013年4月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2013年4月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2013年3月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2013年2月

     詳細を見る

  • ラジオ「えひめ・熱中・夢中人」 テレビ・ラジオ番組

    エフエム愛媛  えひめ・熱中・夢中人  2013年2月

     詳細を見る

  • ラジオ「えひめ・熱中・夢中人」 テレビ・ラジオ番組

    エフエム愛媛  えひめ・熱中・夢中人  2013年2月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2013年1月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2012年12月

     詳細を見る

  • 新聞「キーパーソン」 新聞・雑誌

    愛媛新聞社  愛媛新聞  文化欄  2012年11月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2012年10月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2012年9月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2012年8月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2012年7月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2012年6月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2012年6月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2012年5月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2012年5月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2012年4月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2012年2月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2012年2月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2012年1月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2012年1月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2011年12月

     詳細を見る

  • 新聞「現代俳句の新しい波」 新聞・雑誌

    日本経済新聞社  日本経済新聞  文化面  2011年12月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2011年11月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2011年10月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2011年9月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2011年8月

     詳細を見る

  • テレビ「NHK俳句」 テレビ・ラジオ番組

    NHKテレビ  NHK俳句  2011年8月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2011年8月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2011年6月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2011年5月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2011年4月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2011年2月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2011年1月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2010年11月

     詳細を見る

  • ラジオ「ことばの花束」 テレビ・ラジオ番組

    エフエムいたみ  ことばの花束  伊丹市  2010年10月

     詳細を見る

  • 新聞「テークオフ ユニークな俳文学研究」 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞夕刊  夕刊文化欄  2008年9月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 新聞「子規と心理学 関係探る」 新聞・雑誌

    朝日新聞大阪本社  朝日新聞夕刊  夕刊文化欄  2008年8月

     詳細を見る

  • 第17回柿衞賞 会誌・広報誌

    伊丹市  広報伊丹  2008年6月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 新聞「柿衞賞受賞」 新聞・雑誌

    神戸新聞社  神戸新聞  2008年5月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

▼全件表示