2025/03/27 更新

写真a

シラヤナギ ヒロトシ
白柳 洋俊
Shirayanagi Hirotoshi
所属
大学院理工学研究科(工) 理工学専攻 環境建設工学 准教授
職名
准教授
連絡先
メールアドレス
外部リンク

学位

  • 博士(工学) ( 東北大学 )

研究キーワード

  • 都市計画学

  • 景観工学

  • 環境心理学

  • 交通工学

  • 土木デザイン

研究分野

  • 社会基盤(土木・建築・防災) / 土木計画学、交通工学

学歴

  • 東北大学大学院   工学研究科   土木工学専攻

    2012年4月 - 2015年3月

      詳細を見る

  • 東北大学大学院   情報科学研究科   人間社会情報科学専攻

    2010年4月 - 2012年3月

      詳細を見る

  • 東北大学   工学部   建築・社会環境工学科

    2006年4月 - 2010年3月

      詳細を見る

経歴

  • 愛媛大学   大学院理工学研究科   准教授

    2023年8月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 愛媛大学   大学院地域レジリエンス学環

    2023年4月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 神戸大学   工学部   非常勤講師

    2020年11月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 愛媛大学   社会連携機構地域協働センター南予

    2019年10月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 愛媛大学   工学部附属社会基盤iセンシングセンター

    2019年1月 - 現在

      詳細を見る

  • 愛媛大学   大学院理工学研究科   特任講師

    2018年4月 - 2023年7月

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 愛媛大学   大学院理工学研究科   助教

    2015年4月 - 2018年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

▼全件表示

所属学協会

委員歴

  • 大洲市   景観審査会 委員長  

    2024年9月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 伊予市   都市再生推進調査会 委員  

    2024年6月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 伊予市   景観審議会 委員  

    2024年6月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 土木学会   景観・デザイン委員会 デザイン賞選考小委員会 主査  

    2024年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 国土交通省 四国地方整備局 山鳥坂ダム工事事務所   事業景観アドバイザー  

    2024年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 土木学会四国支部   インターネット活用委員会 委員長  

    2024年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 土木学会   土木学会論文集編集委員会 土木計画学(方法と技術)編集小委員会 委員  

    2023年6月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 土木学会   土木学会論文集編集委員会 景観・デザイン編集小委員会 委員  

    2022年6月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 愛媛県   景観形成アドバイザー  

    2022年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 内子町   景観まちづくり評価員会 評価員  

    2022年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 土木学会   公共デザインコンペティション研究小委員会 委員  

    2021年12月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 土木学会   土木計画学研究委員会 委員兼幹事  

    2021年9月 - 2023年9月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 土木学会四国支部   インターネット活用委員会 委員  

    2021年7月 - 2024年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 交通工学研究会   JSTEシンポジウム運営小委員会  

    2021年4月 - 2022年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 八幡浜市   八幡浜港港湾整備懇談会 委員  

    2021年3月 - 2022年3月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 日本都市計画学会   学術研究論文発表会支部実行委員会  

    2020年12月 - 2021年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 公益財団法人 高速道路調査会   高速道路での居眠り運転防止対策の効果に関する調査研究委員会 委員  

    2020年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 土木学会   選奨土木遺産委員会 委員  

    2020年4月 - 2024年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 土木学会   景観・デザイン委員会 デザイン賞選考小委員会 幹事  

    2020年4月 - 2024年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 特定非営利活動法人 ITS Japan   第18回ITSシンポジウム2020 プログラム委員会  

    2020年3月 - 2020年12月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 国土交通省松山河川国道事務所   松山環状道路景観検討委員会 委員  

    2020年1月 - 2021年3月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 国土交通省大洲河川国道事務所   肱川激特事業景観検討協議会 委員  

    2019年11月 - 2022年3月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 国土交通省大洲河川国道事務所   肱川かわまちづくり協議会 委員  

    2018年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 日本都市計画学会   日本都市計画学会学術委員会 委員  

    2018年4月 - 2021年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 土木学会   土木学会誌論説委員会 幹事  

    2018年4月 - 2021年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 東温市   東温市河之内地区まちづくり支援  

    2017年11月 - 2018年3月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 西条市   西条市東部公園整備ワークショップ全体統括  

    2017年10月 - 2018年3月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 四国中央市   四国中央市都市計画道路見直し検討委員会 委員  

    2017年10月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • International Symposium of Transport Simulation & International Workshop on Traffic Data Collection and its Standardization 2018   Local Scientific Committee  

    2017年4月 - 2018年9月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 土木学会   土木図書館委員会 ドボ博小委員会 委員  

    2017年4月 - 2018年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 土木学会   土木計画学研究発表会開催校実行委員会  

    2017年4月 - 2017年6月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本都市計画学会中四国支部   研究委員会 委員  

    2016年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 国土交通省   南いよ風景かいどう協議会副委員長  

    2015年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 土木学会四国支部   選奨土木遺産選考委員会 委員  

    2015年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 土木学会   景観・デザイン委員会 委員兼幹事  

    2015年4月 - 2017年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 土木学会   選奨土木遺産選定委員会 委員  

    2015年4月 - 2017年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

▼全件表示

論文

  • ドライバーの視覚的注意の解除と誘導による発見遅れの緩和に関する研究

    白柳 洋俊, 江種 鼓太郎, 倉内 慎也

    交通工学論文集   2025年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 認知オフローディングによる街並み記憶の抑制及び促進 スマートフォンによる写真撮影が街並みの記憶に与える影響の分析 査読

    白柳 洋俊, 野添 愛美, 倉内 慎也

    都市計画論文集   59 ( 3 )   1044 - 1051   2024年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11361/journalcpij.59.1044

    researchmap

  • かわまち結節点への視覚的繋がりが河川に関わる記憶の想起に与える影響分析 査読

    白柳 洋俊, 辻尾 光, 倉内 慎也

    土木学会論文集   79 ( 20 )   23 - 20052   2024年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2208/jscejj.23-20052

    researchmap

  • 流域治水推進者との互恵性規範の形成による治水に関わる協力意識の醸成効果 査読

    白柳洋俊, 吉武太郎, 羽鳥剛史

    土木学会論文集   2024年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 夜間におけるライトアップがドライバーに与える注意喚起効果の検証

    今井 亮佑, 吉井 稔雄, 倉内 慎也, 白柳 洋俊

    交通工学研究発表会論文集   44   267 - 272   2024年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 交通工学研究会  

    本研究では,夜間において,横断歩行者の出現に備えた安全運転を促す事故対策,ならびにドライバーによる早期の歩行者認知を支援するための事故対策を考案し,屋外実証実験によりその有効性を検証する.具体的には光を使用したライトアップによる事故対策として,プロジェクションマッピング投影による事故対策およびスポットライト点灯による事故対策を提案し,それらが車両挙動に与える影響を調べた.分析の結果,スポットライトセンサー点灯は早期のブレーキ動作を促進し,ドライバーによる早期の歩行者認知を支援する,プロジェクションマッピング投影は低速での走行を促すことが示された.

    DOI: 10.14954/jsteproceeding.44.0_267

    CiNii Research

    researchmap

  • 地域づくりを巡る外集団の受容意識に関する心理構造分析 愛媛県喜多郡内子町を対象として 査読

    白柳洋俊, 野添愛美

    都市計画論文集   58 ( 3 )   1539 - 1545   2023年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11361/journalcpij.58.1539

    researchmap

  • The mediating role of residential time perspective between regional decline and place attachment 査読

    Tsuyoshi Hatori, Hirotoshi Shirayanagi, Nobuhiko Matsumura

    Journal of Environmental Psychology   88   102022 - 102022   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.jenvp.2023.102022

    researchmap

  • 記憶の統合による歴史的建築物の忘却緩和効果 査読

    白柳洋俊, 村上悠斗, 倉内慎也, 坪田隆宏

    土木学会論文集D3 (土木計画学)   78 ( 5 )   I_275 - I_287   2023年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2208/jscejipm.78.5_i_275

    researchmap

  • 石垣島集落の空間的特徴と住民の地域認識の関係 査読

    福島秀哉, 白柳洋俊, 羽鳥剛史, 渡部哲史

    住総研研究論文集・実践研究報告集   48   155 - 166   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.20803/jusokenronbunjisen.48.0_155

    researchmap

  • 店舗ファサードの選好判断における注意の偏り効果分析 査読

    白柳 洋俊, 村上 悠斗, 倉内 慎也, 坪田 隆宏

    土木学会論文集D3   77 ( 5 )   I_313 - I_320   2022年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    DOI: 10.2208/jscejipm.77.5_I_313

    CiNii Research

    researchmap

  • 見通しを考慮した生活道路交差点における交通事故リスク要因分析 査読

    吉井稔雄, 川本透, 白柳洋俊, 坪田隆宏

    土木学会論文集D3   77 ( 5 )   I_1093 - I_1099   2022年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    生活道路は幹線道路より交通事故の危険性が高く,その中でも交差点は事故発生件数の多さから危険であると言える.そこで本研究では,生活道路交差点における単位交通量あたりの事故発生件数(以下,“交通事故リスク”)に影響を及ぼす要因の特定を目的とし,松山都市圏にある生活道路交差点を対象として要因分析を行う.なお,道路構造等に加えて交差点見通しを要因として考慮する.具体的には,プローブデータと交通事故データの融合により,エリア単位の生活道路交差点における交通事故件数を目的変数とし,見通しの良し悪しを含む各種要因を説明変数とする重回帰モデルを構築して要因分析を行う.分析の結果,見通しが悪い角と良い角が混在する四差路,小幅員の道路が交差する四差路で生活道路交差点の交通事故リスクが高まることが示された.

    DOI: 10.2208/jscejipm.77.5_I_1093

    CiNii Research

    researchmap

  • 高速道路利用に対して拒絶感を持つドライバーの事故をめぐる意識構造の分析 査読

    倉内 慎也, 長坂 奈月, 吉井 稔雄, 白柳 洋俊

    交通工学論文集   8 ( 2 )   A_265 - A_272   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 交通工学研究会  

    事故リスクの低い高速道路への利用転換を意図した効果的な交通事故リスクコミュニケーションを検討するためには,高速道路の運転に対するドライバー意識の分析が不可欠である.本研究では,特に高速道路の利用を拒絶するグループに着目し,そうでない群との意識差を分析した.その結果,利用拒絶群では,運転に対する恐怖感が高速道路の利用意図に支配的な影響を及ぼすとともに,高速道路の事故リスクを過大評価しているドライバーが多いことが明らかとなった.さらには,利用拒絶群のほうが高速道路では何が起こるかわからないというという未知性への恐怖感や,事故が生ずるか否かは自身の運転次第だとの意識が強い反面,運転に対する自信がない傾向にあることが明らかとなった.

    DOI: 10.14954/jste.8.2_a_265

    CiNii Research

    researchmap

  • 景観の保全状況が地域愛着に与える影響分析―愛媛県宇和島市旧津島町を対象として― 査読

    白柳洋俊, 渡邉友泰, 羽鳥剛史

    実践政策学   7 ( 2 )   201 - 208   2022年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 生体観測デバイスを用いた高速道路走行時の漫然運転に対する注意の解放効果分析 査読

    林 信吾, 白柳 洋俊, 倉内 慎也

    交通工学研究発表会論文集   42   253 - 260   2022年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 交通工学研究会  

    本研究では、高速道路走行時の注意の解放により、眠気の上昇が軽減し、安全運転に関わるパフォーマンスが改善するとの仮説を措定し、ドライビングシミュレーターを用いて同仮説を検証した。高速道路走行時は、進行方向遠前方に注意を維持しながら、単調な環境下を長時間運転する。そのため、ドライバーは馴化状態に陥り、眠気が上昇し、安全運転に関わる運転パフォーマンスが悪化する。馴化の緩和には、注意の解放が有効であり、本研究では、眠気上昇の軽減ならびに、安全運転に関わる運転パフォーマンスの改善に対する注意の解放効果を二重課題に基づき検討した。その結果、注意の解放により、眠気の上昇が軽減し、安全運転に関わる運転パフォーマンスが改善する、すなわち、仮説を支持する結果が得られた。

    DOI: 10.14954/jsteproceeding.42.0_253

    CiNii Research

    researchmap

  • 地域の歴史に関する知識が町並み保全意識に与える影響分析 -歴史まちづくりを巡る町並み保全活動への参画意識と町並み保全のステレオタイプに着目して- 査読

    白柳 洋俊, 須藤 雅陽, 羽鳥 剛史

    都市計画論文集   56 ( 3 )   429 - 436   2021年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11361/journalcpij.56.429

    researchmap

  • An Analysis of the Impact of Attentional Momentum Effect on Driver’s Ability of Awareness During Night-time Driving 査読

    Hirotoshi Shirayanagi, Toshio Yoshii, Shinya Kurauchi, Takahiro Tsubota

    International Journal of Intelligent Transportation Systems Research   19 ( 1 )   273 - 283   2021年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    This study aims to demonstrate that driver's awareness during driving at night can be improved by attentional momentum effect. Driver's ability to be aware of pedestrians is often degraded due to the inhibition of return (hereafter, "IOR"). The IOR is the tendency that exogenous attention is suppressed toward the direction to which the driver previously referred. Previous studies have suggested that attentional momentum effect (hereafter, "AME") can relieve the effect of IOR. For example, IOR phenomenon appears when driver's exogenous attention is localized on roadside stores with high-illumination intensity. Focusing on the night-time driving, this study investigates the impact through a detection task based on dual-task setting. As a result, it was observed that the target detection was delayed under IOR condition, and the delay in target detection was improved under AME condition. This result supports that attentional momentum effect led to improve the driver's ability to be aware of objects during night time driving.

    DOI: 10.1007/s13177-020-00241-2

    Web of Science

    researchmap

    その他リンク: http://link.springer.com/article/10.1007/s13177-020-00241-2/fulltext.html

  • 水防災意識社会の構築に向けた河川愛着の醸成における視覚的繋がり効果分析 査読

    香川 恵, 白柳 洋俊, 倉内 慎也, 吉井 稔雄

    土木学会論文集D3   76 ( 5 )   I_409 - I_416   2021年4月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    洪水時における住民の迅速な避難行動を実現するため,河川災害に対する心構えを涵養する水防災意識社会の構築が求められている.防災意識の涵養には自然資本に対して愛着意識を有することが前提となり,愛着意識は当該資本と関わりを持った記憶によって醸成される.その記憶は,災害への恐怖によって想起が抑制されるものの,視認を確保する視覚的繋がりの担保により当該の抑制が軽減される.そこで,河川災害への恐怖を有した住民において河川に対する視覚的繋がりが河川の記憶の想起に及ぼす影響及び同想起が河川愛着に及ぼす影響を検証した.検証の結果,水害に恐怖を抱いている住民は,河川への視覚的繋がりが増すほど河川に関する記憶の想起量が多くなり,また河川の記憶想起量が多いほど河川愛着が高まる,すなわち仮説を支持する結果が得られた.

    DOI: 10.2208/jscejipm.76.5_i_409

    CiNii Research

    researchmap

  • 店舗ファサードに対する視線の偏りが選好判断に与える影響分析 査読

    白柳 洋俊, 倉内 慎也, 坪田 隆宏

    土木学会論文集D3   76 ( 5 )   I_369 - I_376   2021年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    選好を判断する際に,その判断よりも時間的に先行して選好する対象へ無意図的に視線の偏りが生じ,こうした無意図的な視線の偏りが対象の選好を上昇させることが指摘されている.そこで本研究では,店舗ファサード画像を対象に,選好判断よりも時間的に先行して選好する店舗ファサードに無意図的に視線が偏る,ならびに無意図的な視線の偏りが店舗ファサード画像の選好に影響を与えるとの仮説を措定し,同仮説を二者択一強制選好判断課題に基づき検証した.実験の結果,選好判断よりも時間的に先行して好ましいと判断した店舗ファサード画像に対して無意図的に視線が偏ること,ならびに無意図的な視線の偏りにより選好判断の確信度が高まること,すなわち仮説を支持する結果が得られた.

    DOI: 10.2208/jscejipm.76.5_i_369

    CiNii Research

    researchmap

  • 眼球角度が道路空間認知に与える影響分析 査読

    白柳 洋俊, 林 信吾, 倉内 慎也, 吉井 稔雄

    交通工学論文集   74 ( 2 )   A_119 - A_125   2021年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 交通工学研究会  

    視線を向けた方向と頭部を向けた方向(以下,両方向がなす角を“眼球角”)に差が生じる場合,あるいは眼球角が時間的に変化する場合には,視覚的な注意資源を分割及び調整することにより,空間認知に要する時間が長くなるとされている.そこで本研究では,眼球角度及び眼球角度の時間変化が道路空間認知に要する時間に影響を与えるとの仮説を措定し,室内実験により同仮説を検証する.具体的には,道路横断時の安全確認における歩行者の眼球角度に着目し,眼球角度の時間平均及び眼球角度の時間変化が道路空間の認知に要する時間に与える影響について,視覚探索課題を実施し,分析を行う.分析の結果,眼球角度の時間平均が大きい程,眼球角度の時間変化が大きい程,道路空間の認知に要する時間が長くなることが示された.すなわち上記仮説を支持する結果が得られた.

    DOI: 10.14954/jste.7.2_A_119

    CiNii Research

    researchmap

  • Effect of the Multicollinearity of Interaction Terms on the Performance of the ANN Model 査読

    Celso Luis FERNANDO, Toshio YOSHII, Takahiro TSUBOTA, Hirotoshi SHIRAYANAGI

    Proceedings of the Eastern Asia Society for Transportation Studies   PP2434   2021年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • 夜間走行時におけるドライバーの外発性注意の特性分析 査読

    白柳 洋俊, 吉井 稔雄, 倉内 慎也, 坪田 隆宏

    交通工学論文集   6 ( 2 )   A_175 - A_182   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 交通工学研究会  

    <p><tt>本研究では、夜間走行時において外発性注意の慣性転換が状況認知の遅れを軽減するとの仮説を措定し、同仮説を室内実験により検証する。夜間における運転は、沿道の高輝度の店舗に外発性注意が定位されることで、すでに定位した位置への再定位が抑制される復帰抑制が発現し、状況認知に遅れを生じさせている可能性がある。復帰抑制を軽減するためには、外発性注意の慣性転換により復帰抑制が生じる位置へ外発性注意を順に誘導することが有効である。そこで本研究では慣性転換が夜間走行中の状況認知に与える影響について、ガボールパッチ検出課題に基づき検証した。その結果、ドライバーに復帰抑制が生じること、慣性転換を誘発することにより状況認知の遅れが軽減する可能性が示唆された</tt><tt>。</tt></p>

    DOI: 10.14954/jste.6.2_A_175

    researchmap

  • 高速道路走行時のヴィジランス低下に対する注意の解放効果分析 査読

    白柳 洋俊, 倉内 慎也, 坪田 隆宏

    交通工学論文集   6 ( 2 )   A_303 - A_309   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 交通工学研究会  

    <p><tt>本研究では,高速道路連続走行時において,注意の解放が落下物の認知を向上させるとの仮説を措定し,室内実験を通じて同仮説を検証する.高速道路における運転は,進行方向前遠方の限られた範囲へ持続的に注意が向けられていると考えられ,落下物の認知にヴィジランス低下が影響を与える可能性が ある.ヴィジランス低下を軽減・抑制するためには,持続的な注意を解放させることが有効である.そこで本研究では,進行方向に向けられた注意の解放が落下物の認知に与える影響について,選択的順応パラダイムにもとづき検討した.その結果,注意の解放によりヴィジランス低下が軽減されること,ならびに同注意の解放効果は</tt>60 <tt>秒間持続することが示され</tt><tt>た. </tt></p>

    DOI: 10.14954/jste.6.2_A_303

    researchmap

  • 視覚性ワーキングメモリの駆動による和風建築要素に対する注意捕捉の促進効果 査読

    白柳 洋俊, 倉内 慎也, 坪田 隆宏

    土木学会論文集D3(土木計画学)   75 ( 6 )   I_191 - I_197   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    <p>本研究は,街並の視覚性ワーキングメモリが注意捕捉を促進するとの仮説を措定し,室内実験により同仮説を検証した.和風型街並を回遊する際,一定時間歩行すると同街並を構成する和風建築要素に対して注意捕捉が促進されることがある.注意捕捉は視覚性ワーキングメモリに保持された視覚的な記憶と類似した要素に対して促進される.そこで本研究は和風型街並を対象に,事前に保持した和風型街並の視覚性ワーキングメモリが駆動することで,事後の和風型街並の和風建築要素に対して注意捕捉の促進が生じるとの仮説を措定し,同仮説を視覚探索課題により検討した.実験の結果,和風型街並を事前に認知することで,事後の和風建築要素に対する注意捕捉が促進すること,すなわち仮説を支持する結果が得られた.</p>

    DOI: 10.2208/jscejipm.75.6_I_191

    researchmap

  • 交通事故リスク情報提供による安全性向上効果の定量評価 査読

    坪田 隆宏, 吉井 稔雄, 白柳 洋俊, 倉内 慎也

    交通工学論文集   6 ( 2 )   A_270 - A_279   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 交通工学研究会  

    <p><tt>本研究では,交通事故の起こりやすさを示す交通事故リスク情報提供による事故減少効果を定量的に評価する.具体的には,松山都市圏の道路ネットワークを対象として,ネットワーク交通流シミュレーションモデル </tt>SOUND <tt>を用いてネットワークの交通流を再現し,同交通流における事故発生件数の期待値を算定する.さらに,現況に加えて各車両のドライバーが交通事故リスク情報を獲得した場合のネットワーク交通流の変化を予測し,事故発生件数の期待値を現況値と比較する.分析の結果,交通事故リスク情報の提供により,生活道路から幹線道路,すなわち交通事故リスクの高い道路から低い道路へ交通がシフトすることにより,ネットワーク全体で約 </tt>4%<tt>の事故削減効果を有するとの結果が得られた. </tt></p>

    DOI: 10.14954/jste.6.2_A_270

    researchmap

  • Effect of Attentional Disengagement on Driver Inattention While Driving on Expressway 査読

    Hirotoshi SHIRAYANAGI, Shinya KURAUCHI, Takahiro TSUBOTA, Toshio YOSHII

    Journal of the Eastern Asia Society for Transportation Studies   13   2038 - 2048   2019年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 和風型街並の印象が主観的経過時間の歪みに与える影響分析 -ラグ数判断課題に基づく検討- 査読

    白柳 洋俊, 倉内 慎也, 坪田 隆宏

    都市計画論文集   54 ( 3 )   983 - 989   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11361/journalcpij.54.983

    researchmap

  • A Study on the Characteristics of MFD determined by Probe Data 査読

    Stephanie Gituru, Toshio Yoshii, Takahiro Tsubota, Hirotoshi Shirayanagi

    Proceedings of the Eastern Asia Society for Transportation Studies   PP2434   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Analysis of the Safety Performance of Drainage Pavement focusing on Pavement Age 査読

    Celso FERNANDO, Toshio YOSHII, Takahiro TSUBOTA, Hirotoshi SHIRAYANAGI

    Journal of the Eastern Asia Society for Transportation Studies   13   2016 - 2026   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 周辺景観のスキーマに着目した風力発電施設の景観評価特性 査読

    平野 勝也, 髙木 浩樹, 白柳 洋俊

    土木学会論文集D1(景観・デザイン)   75 ( 1 )   28 - 35   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2208/jscejaie.75.28

    researchmap

  • 事故率と重大事故率の知覚状況とその高速道路利用意識への影響分析 査読

    倉内慎也, 大山貴志, 吉井稔雄, 白柳洋俊

    土木学会論文集D3(土木計画学)   74 ( 5 )   871 - 878   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 高速道路における舗装路面性状を考慮した交通事故リスク分析 査読

    坪田隆宏, 白柳洋俊, 吉井稔雄, 倉内慎也

    土木学会論文集D3(土木計画学)   75 ( 5 )   I_1081 - I_1087   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2208/jscejipm.75.i_1081

    researchmap

  • 和風型街並の反復認知が和風建築要素の虚偽記憶に及ぼす影響 査読

    白柳洋俊, 倉内慎也, 坪田隆弘

    土木学会論文集D3(土木計画学)   75 ( 5 )   I_277 - I_284   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2208/jscejipm.75.I_277

    researchmap

  • An analysis of attentional disengagement effect on driver’s cognition of road gradient at sag sections 査読

    Hirotoshi SHIRAYANAGI, Toshio YOSHII, Satoshi HYODO

    Transportation Research Procedia   34   44 - 50   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Bluetooth検知技術を活用した交通量推定 査読

    坪田隆宏, 吉井稔雄, 白柳洋俊, 藤井浩

    土木学会論文集D3(土木計画学)   74 ( 5 )   1283 - 1289   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 長時間連続運転車両が事故発生リスクに与える影響分析 査読

    坪田隆宏, 吉井稔雄, 白柳洋俊, 小倉晃一

    土木学会論文集D3(土木計画学)   74 ( 5 )   1275 - 1282   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 検索手がかりによる街並想起の促進及び抑制 査読

    白柳洋俊, 平野勝也, 河田泰明

    土木学会論文集D1(景観・デザイン)   74 ( 1 )   39 - 50   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2208/jscejaie.74.39

    researchmap

  • Effect of Road Pavement Ages on Traffic Accident Risks 査読

    Takahiro Tsubota, Celso Fernando, Toshio Yoshii, Hirotoshi Shirayanagi

    Transportation Research Procedia   34   211 - 218   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Effect of Pavement Conditions on Accident Risk in Rural Expressways. 査読

    Takahiro Tsubota, Toshio Yoshii, Hirotoshi Shirayanagi, Shinya Kurauchi

    The 21st IEEE International Conference on Intelligent Transportation Systems (IEEE ITSC 2018)   3613 - 3618   2018年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:IEEE  

    DOI: 10.1109/ITSC.2018.8569285

    researchmap

  • 生活道路交差点部と単路部における事故リスクの算定 査読

    吉井稔雄, 坪田隆宏, 倉内慎也, 白柳洋俊

    交通工学研究発表会論文集   38   43 - 48   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • ドライバーの停止挙動に対する正の強化子の変化とその般化分析 査読

    白柳 洋俊, 田地 竣, 坪田 隆宏, 倉内 慎也, 吉井 稔雄

    交通工学論文集   4 ( 1 )   A_106 - A_112   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 交通工学研究会  

    <p><tt>本研究は,実走行と </tt>DS <tt>内での走行挙動の乖離が運転経験に依存して変化するとの推察の下,運転経験を重ねることによって運転行動を支配する正の強化子に変化が生じること,ならびに運転経験を重ねることによって獲得的運転行動が般化する,との仮説を措定し,停止挙動を対象に,実走行実験と </tt>DS <tt>走行実験により両仮説を検証する.実験の結果,運転経験に乏しいドライバーが停止時間に基づいて停止挙動を行うのに対して,経験豊富なドライバーは減速度を考慮して停止挙動を行うことを示し,これは各ドライバーの正の強化子に差異によるものである可能性を指摘した.また,経験豊富なドライバーは実走行時と </tt>DS <tt>走行時におけるブレーキ操作が一致,すなわち運転行動が般化していることを示唆する結果が得られた.一方の経験が乏しいドライバーではブレーキ操作が一致しないとの結果が得られた.</tt></p>

    DOI: 10.14954/jste.4.1_A_106

    researchmap

  • An Analysis of the Impact of Driving Time on the Driver’s Behavior using Probe Car Data 査読

    Satoshi Hyodo, Toshio Yoshii, Satoshi Matsushita, Hirotoshi Shirayanagi

    Transportation Research Procedia   21   169 - 179   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.trpro.2017.03.086

    Scopus

    researchmap

  • サグ認知における注意の解放効果分析 査読

    白柳 洋俊, 吉井 稔雄, 兵頭 知, 渡邊 駿一

    交通工学論文集   3 ( 2 )   A_109 - A_115   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 交通工学研究会  

    <p>本研究では,高速道路連続走行時において,注意の解放がサグにおける勾配認知を向上させるとの仮説を措定し,室内実験を通じて同仮説を検証する.認知科学では,ある対象の変化検出は,持続的に注意を向けるヴィジランスが必要とされるが,その一方でヴィジランスは時間の経過に伴い低下するため,変化の見落としが生じるとされる.高速道路における運転は,進行方向前遠方の限られた範囲へ持続的に注意が向けられていると考えられ,サグ部における勾配変化の認知にヴィジランス低下が影響を与える可能性がある.一方で,ヴィジランス低下を低減・抑制するためには,持続的な注意を解放させることが有効である.そこで本研究では,進行方向に向けられた注意の解放がサグ部における勾配認知に与える影響について,選択的順応課題にもとづき検討する.その結果,注意の解放によりヴィジランス低下が低減されること,ならびに一定時間走行後のドライバーに対して注意の解放を行うことでサグ部における勾配認知が向上することが示された.</p>

    DOI: 10.14954/jste.3.2_A_109

    researchmap

  • 街路認識における物理的要素と人の関係 査読

    平野勝也, 渡邉佑未, 白柳洋俊

    土木学会論文集D1(景観・デザイン)   72 ( 1 )   13 - 23   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2208/jscejaie.72.13

    researchmap

  • 店舗認識における係留効果 査読

    白柳洋俊, 平野勝也, 勝野悠作

    土木学会論文集D1(景観・デザイン)   71 ( 1 )   83 - 94   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japan Society of Civil Engineers  

    先行する刺激によって,後続の反応や行動が変化することを係留効果という. この効果を街並の体験において考えると,ある街並の印象はそれまでに通った街並の印象に影響されると言える. そこで本研究では,街並を構成する店舗を対象とし,店舗刺激による係留効果を検証した.その結果,先行する店舗刺激により,後続の店舗刺激の印象評定が変化する係留効果が認められ,特にその変化の向きは,後続の店舗刺激の評定値がより強調される方向へと変化する対比となることが確認された.また,観察される対比は,先行する店舗刺激を反復提示とすることで増大することが認められた.

    DOI: 10.2208/jscejaie.71.83

    researchmap

  • 店舗の知覚過程における注意の偏り 査読

    白柳洋俊, 平野勝也, 和田裕一

    土木学会論文集D1(景観・デザイン)   71 ( 1 )   71 - 82   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japan Society of Civil Engineers  

    つい気になる店舗へ目を向けてしまうように,魅力的な店舗はまちゆく人の注意を惹きつける.特徴的な対象に対して選択的に注意を向けてしまう現象は,認知科学では注意の偏りの問題として検討されている.本研究では店舗画像を刺激として,店舗種類ごとの情報の量及び感情価の違いに応じて注意の偏りに差異が生じるか否か,ドットプローブ課題を用いて検証した.さらに刺激の提示時間を操作することで,注意の偏りの時間的遷移についても検討した.その結果,外発性注意では文字や商品といった店舗の持つ顕著性,内発性注意では親近感や美・品格といった店舗が有するポジティブな感情価を持つ対象に対する注意の偏りが観察され,知覚処理の進行に伴い注意の偏りが遷移することが示された.

    DOI: 10.2208/jscejaie.71.71

    researchmap

  • 感情プライミング効果に着目した商業地街路の基本的性格 査読

    白柳洋俊, 平野勝也, 和田裕一

    土木学会論文集D1(景観・デザイン)   69 ( 1 )   90 - 99   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2208/jscejaie.69.90

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • 復興を描く

    羽藤, 英二, 村上, 亮, 中居, 楓子, 中島, 崇, 土木学会土木学会誌編集委員会( 担当: 分担執筆 範囲: 第3章事前復興 若者はどう震災と向き合ったのか(P.191))

    土木学会,丸善出版 (発売)  2023年9月  ( ISBN:9784810610567

     詳細を見る

    総ページ数:229, 69p   記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

MISC

  • 地域の豊かな日常を創る

    白柳洋俊

    建築雑誌   1747   23   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    researchmap

  • 地域の豊かな日常を創る

    白柳洋俊

    土木学会誌   106 ( 3 )   28   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    researchmap

  • 満濃池 その時代の土木技術を湛える溜池

    白柳洋俊

    土木学会誌   104 ( 9 )   18 - 19   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    researchmap

  • 街路体験から考える商業地街路のデザイン 空間移動時におけるFDI効果

    白柳 洋俊

    月刊 愛媛ジャーナル 2019年2月号   80 - 83   2019年2月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 風景を体験しよう ドボ博・四国インフライ解剖展が目指すもの

    白柳洋俊

    月刊建設   62 ( 9 )   19 - 21   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 男木島灯台 瀬戸内海の道しるべ

    白柳洋俊

    土木学会誌   102 ( 7 )   4 - 5   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    researchmap

  • 店舗の知覚過程における注意解放の遅れ

    白柳洋俊, 平野勝也, 和田裕一

    景観・デザイン研究講演集(CD-ROM)   ( 9 )   2013年

     詳細を見る

  • 石巻市

    白柳 洋俊, 平野 勝也

    土木學會誌   97 ( 3 )   10 - 11   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • あの被災地の今

    白柳洋俊

    土木学会誌   97 ( 3 )   10 - 11   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    researchmap

  • 店舗の知覚過程における注意の偏り

    白柳洋俊, 平野勝也, 和田裕一

    景観・デザイン研究講演集(CD-ROM)   ( 8 )   2012年

     詳細を見る

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • かわまちづくりと連携した肱川激特事業柚木・如法寺地区の景観検討

    福島秀哉, 白柳洋俊, 羽鳥剛史, 上條慎司, 岡田一天

    第20回景観・デザイン研究発表会  2024年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 肱川かわまちづくり 肱南かわみなとのデザインプロセス

    上條慎司, 福島秀哉, 羽鳥剛史, 白柳洋俊, 西山穏, 岡田一天

    第20回景観・デザイン研究発表会  2024年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 視覚手がかりによるドライバーの視覚的注意の誘導に関する研究

    江種鼓太郎, 白柳洋俊, 倉内慎也

    交通工学研究発表会  2024年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 流域治水推進者との互恵性規範の形成による治水に関わる協力意識の醸成効果

    吉武太郎, 白柳洋俊, 羽鳥剛史

    第69回土木計画学研究発表会  2024年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 運転技術評価のリアルタイムフィードバックによる高速道路運転時の眠気予防効果の検証

    佐武龍一, 倉内慎也, 白柳洋俊

    第69回土木計画学研究発表会  2024年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • まちづくりを巡るステレオタイプ抑制の逆説的効果とその緩和策に関する研究

    辻尾光, 牧野ひなた, 白柳洋俊, 倉内慎也

    第69回土木計画学研究発表会  2024年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 地域づくりを巡る外集団の受容意識に関する心理構造分析―愛媛県喜多郡内子町を対象として―

    白柳洋俊, 野添愛美

    日本都市計画学会学術研究論文発表会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • かわまち結節点が河川に関わる記憶の想起に与える影響分析

    辻尾光, 白柳洋俊, 倉内慎也

    第67回土木計画学研究発表会  2023年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • DS走行実験に基づくドライバーのDunning-Kruger効果に関する研究

    田路健登, 白柳洋俊, 羽鳥剛史

    第67回土木計画学研究発表会  2023年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • まちづくりを巡る排他性に関する心理要因分析

    野添愛美, 吉岡康介, 白柳洋俊

    土木学会四国支部技術研究発表会  2023年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年5月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 簡易脳波計装着下での高速道路DS実験による会話の効果分析

    倉内慎也, 鷲巣真, 白柳洋俊

    第66回土木計画学研究発表会  2022年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 生体観測デバイスを用いた高速道路走行時の漫然運転に対する注意の解放効果分析

    林 信吾, 白柳 洋俊, 倉内 慎也

    交通工学研究発表会  2022年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • まちづくりを巡るメタステレオタイプ的情報がステレオタイプに与える影響分析

    野添愛美, 白柳洋俊, 倉内慎也, 坪田隆宏

    第65回土木計画学研究発表会  2022年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 記憶の統合による歴史的建築物の忘却緩和効果

    村上悠斗, 白柳洋俊, 倉内慎也, 坪田隆宏

    第65回土木計画学研究発表会  2022年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 街並の知覚過程における有効視野の縮小

    白柳洋俊, 平野勝也, 和田裕一

    第47回 土木計画学研究発表会  2013年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 潜在意識による商業地街路の認識

    白柳洋俊, 平野勝也, 和田裕一

    第7回 景観・デザイン研究発表会  2011年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 場の意味論的認識の限界

    白柳洋俊, 平野勝也

    第6回 景観・デザイン研究発表会  2010年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 水防災意識の再構築に向けた河川への視覚的繋がり効果分析とその実践的展開 招待

    白柳洋俊

    河川基金研究成果発表会  2023年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 水防災意識の再構築に向けた河川への視覚的繋がり効果分析とその実践的展開 招待

    白柳洋俊

    河川財団研究発表会(近畿事務所)  2023年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 店舗ファサードの選好判断における注意の偏り効果分析

    村上悠斗, 白柳洋俊

    土木学会四国支部技術研究発表会  2021年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 歴史的景観キャラクタライゼーションに基づく景観の保全状況が地域愛着に与える影響

    渡邉友泰, 白柳洋俊

    日本都市計画学会中四国支部研究発表会  2021年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 夜間走行時におけるドライバーの慣性転換効果分析

    白柳洋俊, 吉井稔雄, 倉内慎也, 坪田隆宏

    第18回ITSシンポジウム2020  2020年12月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 地域の歴史に関する知識及び地域愛着が 地域づくり活動への参画意識に与える影響分析

    野添愛美, 白柳洋俊

    土木学会四国支部技術研究発表会  2021年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 高速道路走行時の光刺激提示による注意の解放効果分析

    伊藤慎吾, 白柳洋俊

    土木学会四国支部技術研究発表会  2021年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 眼球角度の時間推移が空間認知機能に与える影響分析

    林 信吾, 白柳 洋俊, 倉内 慎也, 吉井 稔雄

    第40回交通工学研究発表会  2020年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 水防災意識社会の構築に向けた河川愛着の醸成における視覚的繋がり効果分析

    香川 恵, 白柳 洋俊, 倉内 慎也, 吉井 稔雄

    土木計画学研究発表会  2020年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 交互作用項の多重共線性が ANN モデルのパフォーマンスに及ぼす影響

    Celso Luis FERNANDO, 吉井稔雄, 坪田隆宏, 白柳洋俊

    第18回ITSシンポジウム2020  2020年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 水防災意識社会の構築に向けた 河川愛着の醸成における都市と河川の 時空間的繋がり効果分析

    八木 優弥, 白柳 洋俊

    第16回景観・デザイン研究発表会  2020年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 歴史的景観キャラクタライゼーションに基づく土地利用の継続性が地域愛着に与える影響

    渡邉友泰, 白柳洋俊

    土木学会四国支部技術研究発表会  2020年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Effect of the additional input using a data mining technique on the interpretability of the deep neural network

    Celso Fernando, Toshio Yoshii, Takahiro Tsubota, Hirotoshi Shirayanagi

    土木学会四国支部技術研究発表会  2020年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 店舗に対する視線の偏りが選好判断に及ぼす影響分析

    八木 優弥, 白柳 洋俊, 倉内 慎也, 坪田 隆宏

    土木計画学研究発表会  2020年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 店舗ファサードの時間的変化に基づく注意手がかり効果が主観的時間に与える影響

    村上悠斗, 白柳洋俊

    日本都市計画学会中四国支部研究発表会  2020年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 店舗画像に対するカスケード効果が選好判断に与える影響分析

    八木優弥, 神古大悟, 白柳洋俊

    第15回景観・デザイン研究発表会  2019年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 眼球角度が道路空間における視覚認知に与える影響分析

    林 信吾, 白柳 洋俊

    土木学会四国支部技術研究発表会  2020年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 土地利用の継続性が地域愛着の醸成に与える影響分析

    渡邉 友泰, 白柳 洋俊

    日本都市計画学会日本都市計画学会  2020年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Effect of Attentional Disengagement on Driver Inattention While Driving on Expressway

    Hirotoshi SHIRAYANAGI, Shinya KURAUCHI, Takahiro TSUBOTA, Toshio YOSHII

    The 13th International Conference Eastern Asia Society for Transportation Studies 2019  2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 一般街路における舗装材質を考慮した事故リスク分析

    坪田隆宏, 吉井稔雄, 白柳洋俊, 倉内慎也

    土木計画学研究発表会  2019年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 和風型街並の印象が主観的経過時間の歪みに与える影響分析 - ラグ数判断課題に基づく検討 -

    白柳 洋俊, 倉内 慎也, 坪田 隆宏

    第55回日本都市計画学会論文発表会  2019年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • A Study on Driver’s Stopping Behavior Focusing on Generalization 国際会議

    Hirotoshi Shirayanagi, Takahiro Tsubota, Shinya Kurachi, Toshio Yoshii

    The Tenth Triennial Symposium on Transportation Analysis  2019年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 視覚性ワーキングメモリの駆動による和風型街並における注意の誘導効果

    八木優弥, 白柳洋俊, 倉内慎也, 坪田隆宏

    第59土木計画学研究発表会  2019年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 夜間走行時におけるドライバーの外発性注意の特性分析

    田地 竣, 白柳 洋俊, 吉井 稔雄, 倉内 慎也, 坪田 隆宏

    第39回交通工学研究発表会  2019年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 高速道路走行時のヴィジランス低下に対する注意の解放効果分析

    白柳洋俊, 倉内慎也, 坪田隆宏

    第39回交通工学研究発表会  2019年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 和風型街並みの想起量が主観的時間の歪みに与える影響分析

    須藤雅陽, 白柳洋俊

    土木学会四国支部技術研究発表会  2019年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 検索誘導性忘却に着目した商業地街路の空き店舗の想起の抑制

    白柳 洋俊, 大井梨紗子

    土木学会四国支部技術研究発表会  2019年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 街並みファサードの虚偽記憶が主観的時間に及ぼす影響分析

    須藤雅陽, 白柳洋俊, 倉内慎也, 坪田隆宏

    第59土木計画学研究発表会  2019年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 歴史的景観キャラクタライゼーションと地域愛着の関係性に関する研究

    渡邊友泰, 香川恵, 白柳洋俊, 羽鳥剛史

    土木学会四国支部技術研究発表会  2019年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 視覚性ワーキングメモリの駆動による和風型街並における注意の誘導効果

    八木優弥, 白柳洋俊, 倉内慎也

    日本都市計画学会中四国支部研究発表会  2019年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 和風型街並の反復認知が和風建築要素の虚偽記憶に及ぼす影響

    白柳洋俊, 倉内慎也, 坪田隆弘

    第57回土木計画学研究発表会  2018年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • An analysis of attentional disengagement effect on driver’s cognition of road gradient at sag sections 国際会議

    SHIRAYANAGI Hirotoshi, YOSHII Toshio, HYODO Satoshi

    ISTS and IWTDCS 2018  2018年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 地域デザインへとつながる景観モニタリング 招待

    白柳洋俊

    日本都市計画学会 HATS 50年記念セミナー ~パーソントリップ調査の誕生と発展~、広島国際会議場(広島県)  2017年12月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 街並の反復認知が街並構成要素の虚偽記憶に及ぼす影響

    白柳洋俊, 西山和希, 倉内慎也

    第13回景観・デザイン研究発表会  2017年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • まちなか回遊時の記憶痕跡が主観的時間の歪みに与える影響

    大田菜央, 白柳洋俊, 倉内慎也, 坪田隆宏, 吉井稔雄

    第57回土木計画学研究発表会  2018年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 和風型街並の反復認知が和風構成要素の虚偽記憶に及ぼす影響

    白柳洋俊, 西山和希, 倉内慎也

    日本都市計画学会中四国支部  2018年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 「地域の社会ー空間」の評価・再生とその方法 ー実践と研究をつなぐー

    石橋知也, 二井昭佳, 福島秀哉, 山口敬太, 尾野薫, 木村優介, 白柳洋俊

    第55回土木計画学研究発表会  2017年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    researchmap

  • 実走行とドライビングシミュレータにおけるドライバーの停止判断要因の差異

    田地竣, 白柳洋俊, 坪田隆宏, 倉内慎也

    土木学会四国支部技術研究発表会  2017年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 街並の和風印象価が街並想起における経過時間の主観的感覚に与える影響分析

    白柳洋俊, 倉内慎也

    第56回土木計画学発表会  2017年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 般化に着目したドライビングシミュレータにおけるドライバーの停止行動分析

    白柳洋俊, 坪田隆宏, 倉内慎也, 吉井稔雄, 田地竣

    第37回交通工学研究会  2017年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 和風型街並みの演出が街並み想起時の経過時間感覚に与える影響

    白柳洋俊, 倉内慎也, 藤沢拓夢

    日本都市計画学会中四国支部  2017年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 街並の想起における経過時間感覚の歪み

    白柳洋俊

    第12回景観・デザイン研究発表会  2016年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 街並認識における注意の偏りが主観的時間の歪みに及ぼす影響

    白柳洋俊, 吉井稔雄

    第54回土木計画学研究発表会  2016年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 店舗ファサードの新奇性による主観的時間の歪み

    白柳洋俊, 吉井稔雄, 山本祥大

    日本都市計画学会中四国支部  2016年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 店舗ファサードの構成による主観的時間の差異

    白柳洋俊

    第11回景観・デザイン研究発表会  2015年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 四国に点在する土木遺産の魅力 招待

    白柳洋俊

    建設フェア、ぢばさんセンター(高知県)  2016年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • サグ認知における注意の解放効果

    白柳洋俊, 吉井稔雄, 兵頭知

    交通工学研究発表会  2016年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 街並の認知スタイル 場依存・場独立に着目して

    森杉司, 白柳洋俊, 平野勝也

    第10回 景観・デザイン研究発表会  2014年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • The elicited impression of street facades based on affective priming 国際会議

    SHIRAYANAGI Hirotoshi, HIRANO Katsusya, WADA Yuichi

    The 28th International Congress of Applied Psychology  2014年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 高速道路走行時における主観的時間の遷移

    白柳洋俊, 吉井稔雄

    第52回土木計画学研究発表会  2015年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 店舗画像の評定における係留効果

    白柳洋俊, 和田裕一, 平野勝也

    日本心理学会第79回大会  2015年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 店舗の知覚過程における注意解放の遅れ

    白柳洋俊, 平野勝也, 和田裕一

    第9回 景観・デザイン研究発表会  2013年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 店舗画像からの注意の解放

    白柳洋俊, 和田裕一

    日本心理学会第77回大会  2013年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 街並イメージの相対性

    白柳洋俊, 森杉司, 平野勝也

    第49回 土木計画学研究発表会  2014年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 店舗の知覚過程における注意の偏り

    白柳洋俊, 平野勝也, 和田裕一

    第8回 景観・デザイン研究発表会  2012年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 歴史まちづくりにおける街並の構成と真正性イメージ

    平野勝也, 高橋恵理, 白柳洋俊

    第45回 土木計画学研究発表会  2012年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 店舗ファサードの選好判断における注意の偏り効果分析

    村上悠人, 白柳洋俊, 倉内慎也

    第62回土木計画学研究発表会  2021年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • かわまち結節点が河川に関わる記憶の想起に与える影響の分析

    辻尾光, 白柳洋俊, 倉内慎也

    土木学会四国支部技術研究発表会  2023年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 中国・四国地方の都市計画のこれまでとこれから 招待

    白柳洋俊

    日本都市計画学会中四国支部設立20周年事業シンポジウム、合人社ウェンディひと・まちプラザ(広島県)  2022年12月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 動画視聴によるドライバーのDunnig-Kruger効果の緩和に関する研究

    田路健登, 白柳洋俊, 羽鳥剛史

    土木学会四国支部技術研究発表会  2023年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 景観オーセンティシティと住民意識

    白柳洋俊

    都市計画学会中国四国支部20周年研究会  2023年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 肱川かわまちづくりの取り組み 招待

    白柳洋俊

    えひめ景観シンポジウム2022、大洲市民会館(愛媛県)  2022年10月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 競合危険モデルによるトリップ発生間隔のモデル化

    多久和昌宏, 倉内慎也, 吉井稔雄, 坪田隆宏, 白柳洋俊

    土木学会四国支部技術研究発表会  2022年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ちづくりを巡るメタステレオタイプ的情報がステレオタイプに与える影響分析

    野添愛美, 白柳洋俊, 倉内慎也, 吉井稔雄, 坪田隆宏

    土木学会四国支部技術研究発表会  2022年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 運輸部門におけるカーボンニュートラル実現に向けた交通都市計画

    清広晃輝, 吉井稔雄, 倉内慎也, 坪田隆宏, 白柳洋俊

    第65回土木計画学研究発表会  2022年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 高速道路利用に対して拒絶感を持つドライバーの事故をめぐる意識構造の分析

    長坂 奈月, 倉内 慎也, 吉井 稔雄, 白柳 洋俊

    交通工学研究発表会  2021年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 見通しを考慮した生活道路交差点における交通事故リスク分析

    吉井 稔雄, 川本 透, 白柳 洋俊, 坪田 隆宏

    土木計画学研究発表会  2021年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 定住促進に向けた景観価値の認識と場所愛着に関する研究

    寺川佳奈子, 渡邉友泰, 白柳洋俊, 倉内慎也, 吉井稔雄, 坪田隆宏

    土木学会四国支部技術研究発表会  2022年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 地域の歴史に関する知識が町並み保全意識に与える影響分析 -歴史まちづくりを巡る町並み保全活動への参画意識と町並み保全のステレオタイプに着目して-

    白柳洋俊, 須藤雅陽, 羽鳥剛史

    2021年度日本都市計画学会全国大会(第56回 論文発表会)  2021年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 河川に関する記憶の空間的重なりが愛着意識に与える影響分析

    八木優弥, 白柳洋俊, 倉内慎也, 坪田隆宏

    第62回土木計画学研究発表会  2021年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 松山都市圏居住者の中心市街地での消費活動に関する基礎的分析

    後藤大輝, 倉内慎也, 白柳洋俊, 坪田隆宏

    土木学会四国支部技術研究発表会  2024年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 対向直進車のウインカー点灯の有無によるラウンドアバウト走行時間短縮効果の検証

    披田曉, 吉井稔雄, 白柳洋俊

    土木学会四国支部技術研究発表会  2024年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 運転技術のリアルタイムフィードバックによる高速道路運転時の眠気予防効果の検証

    佐武龍一, 倉内慎也, 白柳洋俊

    土木学会四国支部技術研究発表会  2024年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 視覚手がかりによるドライバーの注意の誘導に関する研究

    江種鼓太郎, 白柳洋俊, 倉内慎也

    土木学会四国支部技術研究発表会  2024年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 流域治水推進者との互恵性規範の形成による治水に関する協力意識の醸成効果

    吉武太郎, 白柳洋俊

    土木学会四国支部技術研究発表会  2024年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 地域づくりに向けた公共デザイン 招待

    白柳洋俊

    内子町景観まちづくりフォーラム  2024年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Attentional bias to some type of shops revealed by the dot-probe task 国際会議

    SHIRAYANAGI Hirotoshi, HIRANO Katsusya, WADA Yuichi

    International Association for People Studies 2013  2013年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

▼全件表示

Works(作品等)

  • オンライン土木博物館ドボ博・四国インフラ解剖展

    白柳洋俊, 北河大次郎, 尾崎信, 尾野薫, 大村拓也, 大山宗哉, 片岡由香, 金子怜大, 板東ゆかり, 渡邉岳生

    2018年2月

     詳細を見る

    作品分類:Web Service  

    researchmap

受賞

  • 学長奨励賞

    2023年10月   愛媛大学  

    白柳洋俊

     詳細を見る

  • 国土交通大臣賞

    2023年8月   河川財団  

    白柳洋俊

     詳細を見る

  • 教育貢献賞

    2020年8月   愛媛大学工学部  

    森伸一郎, 三宅洋, 白柳洋俊

     詳細を見る

  • 第13回景観・デザイン研究発表会 優秀講演賞

    2017年12月   土木学会 景観・デザイン委員会  

    白柳洋俊

     詳細を見る

  • 第12回 景観・デザイン研究発表会 優秀講演賞

    2016年12月   土木学会 景観・デザイン委員会  

    白柳洋俊

     詳細を見る

  • 第9回 景観・デザイン研究発表会優秀講演賞

    2013年12月   土木学会 景観・デザイン委員会  

    白柳洋俊

     詳細を見る

  • 第8回 景観・デザイン研究発表会優秀講演賞

    2012年12月   土木学会 景観・デザイン委員会  

    白柳洋俊

     詳細を見る

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • ながら運転に着目した規制中の規制材接触や規制内に誤侵入する車両の交通事故対策の研究

    2024年9月 - 2027年3月

    西日本高速道路エンジニアリング四国株式会社 

    白柳洋俊, 倉内慎也

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • ローカリティを考慮した共創的公共デザインの実践と評価

    2024年4月 - 2027年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    福島 秀哉, 森川 想, Maemura Yu, 三浦 詩乃, 羽鳥 剛史, 白柳 洋俊, 渡部 哲史

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:16380000円 ( 直接経費:12600000円 、 間接経費:3780000円 )

    researchmap

  • 大洲市肱南地区町並み整備に向けたワークショップ実践と地域協働アプローチの推進

    2023年11月 - 2024年3月

    愛媛大学地域協働センター南予  南予調査研究支援事業 

    白柳洋俊, 羽鳥剛史

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • キューイング効果に基づく事後的感情惹起による空間体験の向上方策

    2023年4月 - 2026年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    白柳 洋俊

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    researchmap

  • 乱横断に起因して発生する交通事故を対象とする交通事故対策に関する技術研究開発

    2022年12月 - 2023年11月

    国土交通省道路局新道路技術会議  道路政策の質の向上に資する技術研究開発  短期研究

    白柳洋俊, 吉井稔雄, 倉内慎也

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 水防災意識社会の再構築に向けた視覚的繋がり効果分析とその実践的展開

    2022年4月 - 2023年3月

    公益財団法人河川財団  河川基金助成事業 一般的助成 

    白柳洋俊

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 水共生学の創生に向けた水とその周辺環境情報の創出と展開

    2021年9月 - 2026年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  学術変革領域研究(A)

    渡部 哲史, 市川 香, 花崎 直太, 田尻 義了, 丸谷 靖幸, 内海 信幸, 永井 信, 上原 克人, 矢野 真一郎, 駒井 克昭, 中下 慎也, 白柳 洋俊, 金 炯俊

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:216840000円 ( 直接経費:166800000円 、 間接経費:50040000円 )

    本計画研究では領域目標である水共生学の創生に向け、超長期水文気候シミュレーション、水を取り巻く周辺環境の計測、観測および数値モデリングにより過去―現在―未来における水とその周辺環境の変化を明らかにすることに取り組んでいる。また、地球科学分野におけるデータを、生物圏および人間圏の研究に活用しやすい形に変換する情報翻訳のアプローチの開拓にも取り組んでいる。
    サブテーマ1では、過去の長期水文気候情報の再構築の基礎となる気候プロキシデータの収集や整理を行った。気候プロキシデータとして用いられる木の年輪やアイスコア、湖沼堆積物などの特性や入手可能性を考慮し、水文気候情報の再構築に利用するプロキシデータの検討を行った。また水循環モデルH08による日本域長期シミュレーションの境界条件についても必要なデータの検討を行った。
    サブテーマ2では水文モデル実験に必要な気象変数群を、気候変動を踏まえた将来予測も加えて整備した。特に日本域では数kmスケールでの実験が可能となる詳細な解像度のデータを作成した。加えて、考古資料、海図や地形図等の資料に基づき土地利用形態や海岸線の形状の変遷について明らかにした。また、衛星観測情報から湖沼や河川などの陸水量に関する分析を行い、水文気象シミュレーションの検証のための基礎情報を整備した。さらに他研究計画班との議論を通じて、これらの整備したデータや情報が他計画研究班の研究で活用される可能性を探ることに取り組んだ。
    サブテーマ3では、流域スケールでの水・環境物質動態に関する情報の創出の基礎となるモニタリング情報を得るための環境整備を進めた。特に領域共通フィールドとなる釧路川をはじめとする北海道道東地域では、生態系による海からの窒素やリンなどの環境物質の移動が重要であることから、遡河魚遡上数や遡河魚の遡上に対する寄与因子等の情報についても収集および分析を進めた。

    researchmap

  • 空間移動時におけるParamnesia効果 ―視覚刺激による移動体験の制御と改善

    2020年4月 - 2022年3月

    独立行政法人 日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究

    白柳洋俊

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 地域空間整備を基盤とした水防災意識社会の形成策に関する研究

    2020年4月 - 2021年3月

    一般社団法人四国クリエイト協会  建設事業に関する技術開発 

    白柳洋俊

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 地域時間的展望に基づく定住社会の形成に向けたトランスディシプリナリー研究

    2020年4月 - 2021年3月

    愛媛大学  愛媛大学学部長裁量経費 

    羽鳥剛史, 松村暢彦, 白柳洋俊

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • 肱川周辺のインフラ施設整備を通じたエリアマネジメントに関する調査研究

    2019年11月 - 2020年3月

    大洲市  大洲市地域調査研究補助事業 

    白柳 洋俊

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 石垣島集落の空間的特徴と住民の地域認識の関係

    2019年4月 - 2020年3月

    一般財団法人 住総研  研究助成 

    福島 秀哉,羽鳥 剛史,渡部 哲史,白柳 洋俊

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 岩松町並み保存・活用に向けた ワークショップ実践と地域協働アプローチの推進

    2018年8月 - 2019年3月

    宇和島市 

    羽鳥剛史,白柳洋俊

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • 空間移動時のFDI効果に関する研究

    2018年4月 - 2020年3月

    独立行政法人日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究 

    白柳洋俊

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • コンテクスト効果にもとづく歴史まちづくりにおける建造物の修景方法に関する研究

    2018年4月 - 2019年3月

    一般財団法人国土技術研究センター  国土技術研究センター研究開発助成 

    白柳洋俊

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • プライムフォース効果に基づく街並デザインの有効性に関する研究

    2018年4月 - 2019年3月

    公益財団法人大林財団  研究助成 

    白柳洋俊

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

▼全件表示

担当経験のある科目(授業)

  • 生活科学入門

    2024年4月 - 現在 機関名:愛媛大学

     詳細を見る

  • 地域レジリエンスPBLⅠ

    2023年4月 - 現在 機関名:愛媛大学

     詳細を見る

  • 建設分野のデジタル技術

    2023年4月 - 現在 機関名:愛媛大学

     詳細を見る

  • 地域マネジメント論

    2023年4月 - 現在 機関名:愛媛大学

     詳細を見る

  • 確率・統計学

    2023年4月 - 現在 機関名:愛媛大学

     詳細を見る

  • 地域社会デザイン演習

    2023年4月 - 現在 機関名:愛媛大学

     詳細を見る

  • 景観デザイン

    2023年4月 - 現在 機関名:愛媛大学

     詳細を見る

  • 景観まちづくり

    2023年4月 - 現在 機関名:愛媛大学

     詳細を見る

  • センシングと応用

    2023年4月 - 現在 機関名:愛媛大学

     詳細を見る

  • 地域レジリエンスPBL II

    2023年4月 - 現在 機関名:愛媛大学

     詳細を見る

  • 工学入門

    2023年4月 - 現在 機関名:愛媛大学

     詳細を見る

  • 景観工学

    2022年10月 - 現在 機関名:早稲田大学

     詳細を見る

  • 橋梁デザインコンペティション

    2021年4月 - 現在 機関名:愛媛大学

     詳細を見る

  • 線形代数II

    2021年4月 - 2023年3月 機関名:愛媛大学

     詳細を見る

  • 四国学

    2021年3月 - 現在 機関名:愛媛大学

     詳細を見る

  • シビックデザイン

    2020年12月 - 現在 機関名:神戸大学

     詳細を見る

  • 地域社会デザイン演習

    2020年4月 - 現在

     詳細を見る

  • 行動科学論

    2020年4月 - 2023年3月 機関名:愛媛大学

     詳細を見る

  • サステイナブル地域マネジメント演習

    2020年4月 - 2022年3月 機関名:愛媛大学

     詳細を見る

  • 質点系の力学

    2019年12月 - 2020年3月 機関名:愛媛大学

     詳細を見る

  • 橋梁工学演習

    2019年4月 - 2020年3月 機関名:愛媛大学

     詳細を見る

  • 土木環境分野プロジェクト実習

    2017年4月 - 現在 機関名:愛媛大学

     詳細を見る

  • 建設倫理

    2017年4月 - 2020年3月 機関名:愛媛大学

     詳細を見る

  • 土木計画学及び同演習

    2016年4月 - 現在 機関名:愛媛大学

     詳細を見る

  • 地域社会プロジェクト実習

    2016年4月 - 2023年3月 機関名:愛媛大学

     詳細を見る

  • ランドスケープデザイン

    2016年4月 - 2020年3月 機関名:愛媛大学

     詳細を見る

  • 測量学実習

    2015年4月 - 現在 機関名:愛媛大学

     詳細を見る

  • 新入生セミナーB

    2015年4月 - 現在 機関名:愛媛大学

     詳細を見る

  • 新入生セミナーA

    2015年4月 - 2019年3月 機関名:愛媛大学

     詳細を見る

  • 調査設計論

    2015年4月 - 2017年3月 機関名:愛媛大学

     詳細を見る

  • 環境建設工学基礎実習Ⅰ

    2015年4月 - 2016年3月 機関名:愛媛大学

     詳細を見る

  • 環境建設工学基礎実習Ⅱ

    機関名:愛媛大学

     詳細を見る

▼全件表示

社会貢献活動

  • 肱川かわまちづくりに関する住民ワークショップの運営

    役割:コメンテーター, 助言・指導, 企画, 運営参加・支援

    国土交通省大洲河川国道事務所  2020年11月

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • 四国中央市まちづくりワークショップ

    役割:講師

    四国経済産業局  2018年3月

     詳細を見る

  • 東温市河之内地区まちづくり支援

    役割:講師, 助言・指導

    2017年12月 - 2018年3月

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • 西条市東部公園整備ワークショップ全体統括

    役割:講師, 助言・指導

    西条市  2017年11月 - 2018年3月

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • 岩松PRリーフレット作成ワークショップ

    役割:編集, 講師, 企画

    国土交通省大洲河川国道事務所  2017年7月

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • 岩松まちなみマップ作成ワークショップ

    役割:講師

    国土交通省大洲河川国道事務所  2017年7月

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

▼全件表示

メディア報道

▼全件表示