2025/03/27 更新

写真a

オカノ ダイ
岡野 大
Okano Dai
所属
大学院理工学研究科(工) 理工学専攻 情報工学 准教授
職名
准教授
連絡先
メールアドレス
外部リンク

学位

  • 博士(情報理工学) ( 東京大学 )

研究キーワード

  • 数値解析

  • 数値計算法

  • 複素解析

研究分野

  • 自然科学一般 / 応用数学、統計数学

  • 自然科学一般 / 数学基礎

経歴

  • 愛媛大学   理工学研究科   准教授

    2007年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 愛媛大学   工学部 情報工学科   助教授

    2006年11月 - 2007年3月

      詳細を見る

  • 愛媛大学   工学部 情報工学科   助手

    1997年4月 - 2006年11月

      詳細を見る

所属学協会

委員歴

  • 日本応用数理学会   代表会員  

    2023年4月 - 2024年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 情報処理学会   論文査読委員  

    2012年6月 - 2015年5月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

論文

  • Evaluation of educational applications in terms of communication delay between tablets with Bluetooth or Wi-Fi Direct. 査読

    Keiichi Endo, Gakuto Fujioka, Ayame Onoyama, Dai Okano, Yoshinobu Higami, Shinya Kobayashi

    Vietnam. J. Comput. Sci.   5 ( 3-4 )   219 - 227   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s40595-018-0117-9

    researchmap

  • 円孔領域への数値等角写像 (現象解明に向けた数値解析学の新展開(2))

    岡野 大

    数理解析研究所講究録   ( 2037 )   75 - 84   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:京都大学数理解析研究所  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/2433/236860

  • Comparative evaluation of bluetooth and Wi-Fi direct for tablet-oriented educational applications 査読

    Keiichi Endo, Ayame Onoyama, Dai Okano, Yoshinobu Higami, Shinya Kobayashi

    Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics)   10191 LNAI   345 - 354   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:SPRINGER INTERNATIONAL PUBLISHING AG  

    © Springer International Publishing AG 2017. This study conducted a survey to implement educational applications that can share information even in environments where access points cannot be used. In particular, we investigated whether Bluetooth (widely used for many years) or Wi-Fi Direct (developed recently) is more suitable when creating educational applications using an ad hoc network. To survey the influence of hand movements on delay time while operating tablets, we created a paint application that shares a drawing screen across two tablets and conducted an experiment. In addition, to survey the influence of human presence on delay time, we conducted an experiment in which we changed the number of students seated between the two tablets in the classroom. From the results of these experiments, we conclude that Bluetooth is less influenced by hand movements and human presence than Wi-Fi Direct.

    DOI: 10.1007/978-3-319-54472-4_33

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: https://dblp.uni-trier.de/db/conf/aciids/aciids2017-1.html#EndoOOHK17

  • タブレット向け描画画面共有アプリケーションにおける無線通信の遅延特性

    遠藤 慶一, 小野山 紋女, 岡野 大, 樋上 喜信, 小林 真也

    マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2016論文集   ( 2016 )   1593 - 1596   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • A Ranking Algorithm for Mitigating the Influence of Contrived Ratings on Review Sites

    Keiichi Endo, Ryoki Horio, Dai Okano

    Computer Science and Information Technology   3 ( 6 )   256 - 263   2015年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Horizon Research Publishing Co., Ltd.  

    DOI: 10.13189/csit.2015.030604

    researchmap

  • 代用電荷法によるKoebe(1916)の正準スリット領域への数値等角写像

    天野要, 岡野大, 遠藤慶一, 緒方秀教

    日本応用数理学会論文誌   24 ( 3 )   157 - 183   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Computation of conformal mapping functions on simply connected domains by the charge simulation method

    Dai Okano, Kaname Amano

    Information (Japan)   17 ( 1 )   7 - 13   2014年1月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    In this paper, we present a method to compose conformal mapping functions of arbitrary given simply connected domains which are bounded by the smooth boundary curves of finite length onto the unit disk as the standard domain. The Riemann mapping theorem tells that such domains are conformally equivalent and the mapping functions are uniquely determined under certain normalizing conditions. We here adopt a normalizing condition, in which the two lists of three distinct points are given on the boundary curves of the problem domain, and of the unit disk, as the normalizing points. The mapping functions are uniquely determined to map the points on the boundary onto the points on the unit circle. Our method is based on the method of numerical conformal mappings by the charge simulation method, which is provided to meet the different types of normalizing conditions. ©2014 International Information Institute.

    Scopus

    researchmap

  • Effective Load Balancing for Wireless Sensor Networks with Multiple Mobile Sinks

    Keiichi Endo, Shingo Yano, Dai Okano

    International Journal of Information and Computer Science   3 ( 0 )   45 - 45   2014年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Science and Engineering Publishing Company  

    DOI: 10.14355/ijics.2014.03.007

    researchmap

  • A search method using temporary links for unstructured P2P networks 査読

    Keiichi Endo, Akinobu Imaoka, Dai Okano, Kaname Amano

    Journal of Networks   9 ( 7 )   1665 - 1673   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Academy Publisher  

    In this paper, we propose an efficient search method for unstructured P2P networks. The method is based on the existing method called expanding ring in which the search area is gradually enlarged. In expanding ring, a large number of queries are forwarded unnecessarily because the same query is forwarded to the same node multiple times. We mitigate this problem by using temporary links. By conducting simulations, we demonstrate that the proposed method can spread search queries with fewer messages than existing methods. We also show that it is possible to search efficiently in various types of networks by using degree and cluster coefficient information obtained from the nodes through which a search query passes. © 2014 ACADEMY PUBLISHER.

    DOI: 10.4304/jnw.9.7.1665-1673

    Scopus

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 代用電荷法によるKoebe(1916)の正準スリット領域への数値等角写像(応用)

    天野 要, 岡野 大, 遠藤 慶一, 緒方 秀教

    日本応用数理学会論文誌   24 ( 3 )   157 - 183   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本応用数理学会  

    多重連結領域の等角写像の正準領域としてNehari(1952)の平行,円弧,放射スリット領域と円弧スリット円板,円環領域が広く知られている,遡ってKoebe(1916)は39種のスリット領域を挙げている.この論文では,代用電荷法を用いて,上記を含む最初の13種の正準スリット領域への数値等角写像の方法をより一般的な形で提案し,その有効性を数値実験で検証する.また,複素対数関数の数値計算に伴う問題を検討する.

    DOI: 10.11540/jsiamt.24.3_157

    CiNii Books

    researchmap

  • Numerical conformal mappings onto the spiral slit domain by the charge simulation method

    K. Amano, D. Okano, K. Endo, H. Ogata

    Information (Japan)   16 ( 12 B )   8575 - 8578   2013年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We present a numerical method for the conformal mapping of unbounded multiply connected domains exterior to closed Jordan curves onto the general spiral slit domain, which is a natural extension of the circular and radial slit domains. ©2013 International Information Institute.

    Scopus

    researchmap

  • パターンの良さ判断に与える准変換群構造の効果

    天野 要, 大矢 拓也, 荒木 章太, 長内 祐, 遠藤 慶一, 岡野 大, 小西 敏雄, 福士 顥士, 濱田 治良

    情報処理学会論文誌   54 ( 9 )   2254 - 2264   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会  

    変換群構造説は類似性判断と良さ判断のようなパターンに関する異質な認知判断を認知的変換群と変換群構造の概念によって統合的に説明することができる.しかし,パターンを構成する2値要素の数の増加とともに大多数のパターン対の類似度やパターンの良さが区別できなくなるという困難があった.この論文では,良さ判断の変換群構造説にハミング距離を用いた准変換群構造の概念を導入し,線形2値パターンの評定実験を行って,人の認知系が類似性判断の場合と同様に良さ判断でも准変換群構造に基づいた認知判断を行っていると考えられることを示す.The transformational group structure theory successfully explains how the different types of cognitive judgments of patterns such as similarity and goodness are performed by the concept of cognitive transformation groups and transformational group structures. However, it involves the difficulty that most pattern pairs or patterns can not be distinguished in similarity or goodness judgments as the number of elements of binary patterns increases. We here introduce the concept of quasi-transformational group structures with Hamming's distance, and show by experiments using linear binary patterns that the human cognitive system employs the quasi-transformational group structure in goodness judgments as well as in the similarity judgments.

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Proposal of a Ranking Method for Comments in Social Media using Ratings of Comment Posters 査読

    Keiichi Endo, Hiroshi Fujita, Dai Okano, Kaname Amano

    Global Journal of Computer Science and TechnologyInterdisciplinary   13 ( 3 )   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • An efficient position-based broadcasting method considering node density in MANETs 査読

    Keiichi Endo, Kentaro Watanabe, Dai Okano, Kaname Amano

    Journal of Networks   8 ( 4 )   804 - 811   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The aim of this study is to propose an efficient broadcasting method considering node density and to conduct a comparative evaluation with existing methods. In our proposed method, broadcasting is carried out efficiently using positional information attached to messages at the time of broadcasting and not by periodically exchanging positional information or routing tables. We run a simulation considering the variation of node density and show that the proposed method excels other methods in overall performance. © 2013 ACADEMY PUBLISHER.

    DOI: 10.4304/jnw.8.4.804-811

    Scopus

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Numerical conformal mappings onto the linear slit domain 査読

    Kaname Amano, Dai Okano, Hidenori Ogata, Masaaki Sugihara

    Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics   29 ( 2 )   165 - 186   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SPRINGER JAPAN KK  

    We propose a numerical method for the conformalmapping of unbounded multiply connected domains exterior to closed Jordan curvesC1, . . . ,Cn onto a canonical linear slit domain, which is the entire plane with linear slits S 1, . . . , S n of angles θ 1, ⋯ , θ n arbitrarily assigned to the real axis, respectively. Ifθ1 = ⋯ =θn =θ then it is thewell-known parallel slit domain, which is important in the problem of potential flows past obstacles. In the method, we reduce the mapping problem to a boundary value problem for an analytic function, and approximate it by a linear combination of complex logarithmic functions based on the charge simulation method. Numerical examples show the effectiveness of our method. © The Author(s) 2012.

    DOI: 10.1007/s13160-012-0058-0

    Web of Science

    Scopus

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Numerical conformal mappings on rectangular domains with a slit

    Dai Okano, Keiichi Endo, Kaname Amano

    Theoretical and Applied Mechanics Japan   60   333 - 341   2012年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Seamless availability on applying to the problems of various types of simply and multiply connected domains is one of the key features of Amano's method of numerical conformal mappings. We studied the application of the method for a doubly connected rectangular domain with a slit and obtain an approximation of the conformal mapping function which maps the domain onto the canonical annular domain. In the method the charge simulation method of complex logarithmic functions are used. Therefore, the premapping technique is necessary to open the slit for placing the charges outside the problem domain. In addition, we need arrangement of the charges well adapted to the corner singularity of the rectangle. We show, by a numerical example, the effectiveness of the method and a simple application on image processing.

    DOI: 10.11345/nctam.60.333

    Scopus

    researchmap

  • Numerical conformal mappings onto the canonical slit domains

    Kaname Amano, Dai Okano

    Theoretical and Applied Mechanics Japan   60   317 - 332   2012年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Conformal mappings are familiar in science and engineering. Recently, the problem of multiply connected domains has attracted special interest. We here present a unified scheme for numerical conformal mappings of unbounded, multiply connected domains onto the parallel, circular and radial slit domains under two different conditions. These are canonical slit domains important in potential flow problems. We express the mapping functions in terms of an analytic function so that its real part is subject to a Dirichlet boundary condition, and have approximate mapping functions of simple form and high accuracy using the charge simulation method. Numerical examples show the effectiveness of our method. We also make a short survey of relevant works.

    DOI: 10.11345/nctam.60.317

    Scopus

    researchmap

  • An effective replication technique using rateless codes for unstructured P2P networks 査読

    Keiichi Endo, Ryosuke Hamabe, Dai Okano, Kaname Amano

    Journal of Communications   7 ( 4 )   349 - 356   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    It is possible to recover the original data from a certain amount of encoded data by using rateless codes, which are utilized for multicast streaming. In this paper, we propose an effective replication technique using rateless codes for unstructured P2P networks. More specifically, we propose a method to spread and find chunks generated from files efficiently. Through simulation experiments, we show that the proposed technique achieves high search success ratio and shortens the time required to obtain a file. © 2012 Academy Publisher.

    DOI: 10.4304/jcm.7.4.349-356

    Scopus

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 代用電荷法による正準スリット領域への数値等角写像 (科学技術計算アルゴリズムの数理的基盤と展開--RIMS研究集会報告集)

    天野 要, 岡野 大

    数理解析研究所講究録   1733 ( 1733 )   160 - 179   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:京都大学数理解析研究所  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/2433/170734

  • Proposal of a Flooding-based Flexible Search Method for Chord Networks

    Global Journals Inc.Global Journal of Computer Science and Technology   11 ( 11 )   1 - 7   2011年

     詳細を見る

  • 非構造化P2Pネットワークにおける検索速度向上と通信負荷軽減を両立させた検索手法

    山本 大貴, 遠藤 慶一, 岡野 大, 天野 要

    電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム = The IEICE transactions on information and systems (Japanese edition)   93 ( 7 )   1082 - 1090   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    近年,非構造化P2Pネットワークにおいては様々な検索手法が提案されているが,一般に検索速度と通信負荷はトレードオフの関係にある.すなわち,目的ファイルを短時間で発見できる検索手法は,一般に通信負荷が高い.本論文では,Acquaintance Link,Light Floodという二つの既存手法を組み合わせることにより,検索速度向上と通信負荷軽減を同時に実現する手法を提案する.

    CiNii Books

    researchmap

  • 代用電荷法による平行/共線スリット領域への数値等角写像

    天野要, LI Tao, 遠藤慶一, 岡野大

    情報処理学会論文誌トランザクション(CD-ROM)   2009 ( 2 )   KONPYUTINGUSHISUTEMU.VOL.2,NO.4,83-94   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • A circular and radial slit mapping of unbounded multiply connected domains.

    Kaname Amano, Dai Okano

    JSIAM Lett.   2   53 - 56   2010年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.14495/jsiaml.2.53

    researchmap

  • 代用電荷法による平行/共線スリット領域への数値等角写像

    天野 要, 李 涛, 遠藤 慶一, 岡野 大

    情報処理学会論文誌コンピューティングシステム(ACS)   2 ( 4 )   83 - 94   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:情報処理学会  

    数値等角写像は科学技術計算の重要な研究課題である.この論文では非有界な多重連結領域から一般的な正準平行スリット領域と共線スリット領域への数値等角写像の方法を提案し,その有効性を数値実験で検証する.この方法では,代用電荷法に基づいて一対の調和関数を複素対数ポテンシャルの 1 次結合で近似し,表現が簡潔で精度の高い近似写像関数を構成することができる.Numerical conformal mappings are important in scientific computations. In this paper, we present a numerical method for the conformal mapping of unbounded multiply connected domains onto the canonical parallel slit domain, and then the collinear slit domain. We approximate a pair of harmonic functions by a linear combination of complex logarithmic functions based on the charge simulation method, and obtain a simple form of approximate mapping functions with high accuracy. Some numerical examples show the effectiveness of our method.

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1001/00067267/

  • 代用電荷法による直線スリット領域への数値等角写像

    天野 要, 鳳 弘勝, 李 涛, 遠藤 慶一, 岡野 大

    情報処理学会論文誌   50 ( 8 )   1775 - 1779   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    様々な正準スリット領域への数値等角写像は科学技術計算において重要である.この論文では,代用電荷法を用いて非有界な多重連結領域から直線スリット領域への数値等角写像の方法を提案し,その有効性を簡単な数値例で示す.この正準領域はポテンシャル流問題で広く知られる平行スリット領域の一般化になっている.Numerical conformal mappings onto canonical slit domains are important in scientific computations. In this paper, using the charge simulation method, we present a numerical method for the conformal mapping of unbounded multiply connected domains onto a rectilinear slit domain, which is a generalization of the parallel slit domain well-known for potential flow problems. Simple numerical examples show the effectiveness of our method.

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 代用電荷法による直線スリット領域への数値等角写像 (再生核の応用についての研究--RIMS研究集会報告集)

    天野 要, 岡野 大, 李 涛, 鳳 弘勝

    数理解析研究所講究録   1618 ( 1618 )   127 - 141   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:京都大学数理解析研究所  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/2433/140187

  • パターン対の類似性判断に与える准変換群構造の効果

    天野 要, 荒木 正人, 岡野 大, 小西 敏雄, 福士 こう士, 濱田 治良

    情報処理学会論文誌   49 ( 7 )   2667 - 2678   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:情報処理学会  

    変換群構造説では,人(認知系)は提示されたパターンに対していくつかの変換群(認知的変換群)を施し,相互変換可能性や不変性によってその構造(変換群構造)を認知し,この認知された変換群構造に基づいてパターン対の類似性判断やパターンの良さ判断を行うと考える.実験はその妥当性を支持している.しかし,パターンを構成する2値要素の数の増加とともに空変換群構造(相互変換可能性や不変性を持たないことを意味する)の占める割合が急増し,大多数のパターン対の類似度やパターンの良さが区別できなくなるという困難があった.この論文では,変換群構造にハミング距離の概念を導入して准変換群構造を定義し,線形2値パターン対の類似性判断の実験を行って,認知系が准変換群構造を認知して類似性判断を行っていると考えられることを示す.The transformational group structure theory explains how different types of cognitive judgments of patterns such as similarity and goodness are performed, and predicts their ordinal relations by the concept of cognitive transformation groups and transformational group structures. Many experiments have supported this prediction. However, the theory involves the difficulty that most pattern pairs or patterns have the so called empty transformational group structure as the number of elements of binary patterns increases, and consequently that they can not be distinguished in similarity or goodness judgments. We here introduce the concept of Hamming's distance into the transformational group structure and define quasi-transformational group structures, and then show by experiments of similarity judgments of linear binary pattern pairs that the human cognitive system uses the quasi-transformational group structure in similarity judgments.

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1001/00009523/

  • A Numerical Conformal Mapping onto the Parallel Slit Domain and the Laurent Expansion of Mapping Functions 査読

    Tao Li, Dai Okano, Kaname Amano

    INFORMATION-AN INTERNATIONAL INTERDISCIPLINARY JOURNAL   11 ( 2 )   191 - 203   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:INT INFORMATION INST  

    We recently presented a method of numerical conformal mapping of multiply-connected domains onto some canonical slit domains, where we approximated a pair of harmonic functions by a linear combination of complex logarithmic functions. We here present a method of numerical conformal mapping onto the parallel slit domain subject to a different condition, and compute the coefficients of the Laurent expansion that appears in the well-known theorem of existence and uniqueness of the conformal mapping. A few examples show the effectiveness of the method.

    Web of Science

    researchmap

  • Statistical Test of the Order Predicted by the Transformational Group Structure Theory 査読

    Toshio Konishi, Dai Okano, Kaname Amano

    INFORMATION-AN INTERNATIONAL INTERDISCIPLINARY JOURNAL   11 ( 2 )   239 - 248   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:INT INFORMATION INST  

    The transformational group structure theory predicts ordinal relations of similarity of pattern pairs and goodness of patterns by the concept of transformational group structures. The validity of the prediction should be confirmed by a statistical test, which needs a multiple comparison of many classes. We applied the paired t-test and Tukey's HSD method to experimental results on similarity judgment of binary square matrix pattern pairs to confirm the validity of the prediction.

    Web of Science

    researchmap

  • 3次元代用電荷法の誤差の収束について--球面の場合 (Mathematical sciences for large scale numerical simulations)

    岡野 大, 杉原 正顯, 天野 要

    数理解析研究所講究録   1573 ( 1573 )   1 - 12   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:京都大学数理解析研究所  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/2433/81327

  • 類似性判断における変換群構造の効果について

    天野要, 岡野大, 荒木正人, 小西敏雄

    情報処理学会論文誌   47 ( 8 )   2807 - 2811   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会  

    線形2 値パターン対の類似性判断の実験を行って,パターン内変換群構造がパターン間変換群構造の認知の容易さ・明瞭さを介して類似性判断に影響していることを示す.An experiment of similarity judgment of linear binary pattern pairs shows that intra-pattern transformational group structures affect the easiness and the clearness of inter-pattern transformational group structures, which causes the difference of rated similarities.

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 類似性判断に与えるパターン間相互作用の効果

    岡野大, 天野要, 荒木正人, 小西敏雄

    情報処理学会論文誌   47 ( 6 )   1986 - 1997   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会  

    変換群構造説では,人(認知系)は提示されたパターンに対していくつかの変換群(認知的変換群)を施し,相互変換可能性によってその構造(パターン間変換群構造)を認知し,パターン間変換群構造に基づいて類似性判断を行うと考える.実験はその予測を支持している.このパターン間変換群構造は同時に提示される2 つのパターンの配置には依存しない.しかし,対象は構造化された全体として知覚されるというゲシュタルト心理学の視点から,パターン対の構造は配置も含めて認知されているはずである.本論文では,このような位置的な関係に起因するパターン間相互作用の類似性判断に与える効果を検討する.具体的には,2 つの線形2 値パターンを上下に配置した実験を行い,左右に配置した実験と比較して,パターン間相互作用の効果がパターン間変換群構造の認知の容易さ・明瞭さを介して類似度の評定値に現れることを示す.このとき,いずれの実験結果も変換群構造説の予測に従っていることが重要である.The transformational group structure theory predicts ordinal relations of the similarity of pattern pairs by the concept of inter-pattern transformational group structures, which are defined by mutual transformability using cognitive transformation groups. Experimental results have supported this prediction. However, Gestalt psychology suggests that the inter-pattern transformational group structure, which is independent of spatial relations between the paired patterns, is unconsciously cognized under mutual interactions caused by the spatial relation. We here show by experiments of similarity judgments of linear binary pattern pairs presented left-and-right and top-and-bottom that the spatial relation between the paired patterns affects their similarlity through the easiness and the clearness of cognition of the inter-pattern transformational group structure. It should be noted that both the experimental results are compatible with the theoretical prediction.

    J-GLOBAL

    researchmap

  • パターン認知の変換群構造説

    天野 要, 岡野 大, 小西 敏雄

    電子情報通信学会技術研究報告. KBSE, 知能ソフトウェア工学   105 ( 208 )   1 - 6   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    変換群構造説は類似性判断や良さ判断のようなパターンに関する異質な認知判断を統一的に説明するパターン認知の数理モデルである.変換群構造説では, 人(認知系)は提示されたパターンに対していくつかの変換群を施し, 相互変換可能性や不変性によってその構造を認知し, この認知された構造に基づいて認知判断を行うと考える.ここでは, 変換群構造説に関する我々の最近の研究を概観する.

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • パターン認知の変換群構造説

    天野 要, 岡野 大, 荒木 正人, 小西 敏雄

    工学ジャーナル   4   129 - 139   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:愛媛大学工学部  

    The transformational group structure theory explains how different types of cognitive judgments of patterns such as similarity and goodness are performed, and predicts their ordinal relations by the concepts of cognitive transformation groups and transformational group structures. This paper is a brief review of the transformational group structure theory based on our recent works with a prospect of future developments.

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://opac1.lib.ehime-u.ac.jp/iyokan/TD00000963

  • 代用電荷法に基づく多重連結領域の双方向的な数値等角写像の方法

    岡野 大, 寺薗 正俊, 天野 要, 緒方 秀教

    理論応用力学講演会 講演論文集   54 ( 0 )   99 - 99   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本学術会議 「機械工学委員会・土木工学・建築学委員会合同IUTAM分科会」  

    等角写像の数値計算では、与えられた問題領域と、問題領域と等角同値な特定の標準領域との間の写像関数を考えることが一般的である。多くの場合、問題領域から標準領域への写像関数の計算と、その逆関数の計算には別々の方法が用いられる。代用電荷法による数値等角写像では、この双方向の写像関数を同様の方法で近似するという特徴がある。ところが、これまで、多重連結領域のポテンシャル流解析において重要な、スリットを伴う標準領域から問題領域への等角写像の問題にはこの方法を適用することはできなかった。今回、代用電荷法の原理に起因するこの困難を解決し、双方向性という特徴を多重連結領域の問題にまで広げる方法を提案する。

    DOI: 10.11345/japannctam.54.0.99.0

    J-GLOBAL

    researchmap

  • A numerical conformal mapping onto the radial slit domain by the charge simulation method 査読

    K. Amano, D. Okano, H. Ogata

    Information   203-212   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Bi-directional method for numerical conformal mappings of multiply connected domains by the charge simulation method

    Dai Okano, Masatoshi Terazono, Kaname Amano, Hidenori Ogata

    Theoretical and Applied Mechanics Japan   54   357 - 363   2005年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Usually, on computation of conformal mappings, different methods are used to obtain the mapping functions of two directions between a problem domain and a canonical domain. Amano proposed a method based on the numerical conformal mappings by the charge simulation method, and it offers the both mapping functions of simply connected problem domains and the canonical domains like the unit disk. However, his method cannot be used to obtain the mapping function on the canonical slit domains, which are important for the potential flow analysis of multiply connected domains. Here, we provide a solution to this difficulty, and propose a new method which improves the method of numerical conformal mappings by the charge simulation method, and expands the bi-directional applicability to the problem of multiply connected domains.

    DOI: 10.11345/nctam.54.357

    Scopus

    researchmap

  • 代用電荷法による数値等角写像とポテンシャル流問題への応用

    天野要, 玉井政行, 岡野大, 緒方秀教, 杉原正顕

    情報処理学会論文誌   45 ( 5 )   1322 - 1325   2004年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会  

    代用電荷法を適用して,非有界な多重連結領域D から,平行スリット領域,円弧スリット領域,放射スリット領域への等角写像w =f(z) の簡単で精度の高い数値計算法が得られる.条件f(∞)= ∞を課した等角写像によって,障害物の周囲の一様流,渦流,湧き出し流(または,吸い込み流)の解析が可能である.本論文では,v をD 内に与えられた有限な点として,条件f (v )= ∞を課した数値等角写像の方法を提案する.このような等角写像によって,渦対流,湧き出し・吸い込み対流等の解析が可能になる.In this paper,we propose a method of conformal mapping w =f (z) of an unbounded multiply-connected domain D subject to the condition f(v) = ∞,where v is a given finite point in the problem domain.In the method,we reduce the mapping problem to a Dirichlet problem of a pair of conjugate harmonic functions and approximate them,using the charge simulation method,by a linear combination of complex logarithmic functions.The method can be applied to the analysis of a potential flow with a vortex pair past obstacles.A typical example shows the effectiveness of the method.Besides,the idea described here is applicable to some other comformal mappings which are important in potential flow problems.

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 代用電荷法による数値等角写像とポテンシャル流問題への応用 (再生核の理論の応用 研究集会報告集)

    天野 要, 玉井 政行, 岡野 大, 緒方 秀教, 杉原 正顯

    数理解析研究所講究録   1352 ( 1352 )   127 - 139   2004年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:京都大学数理解析研究所  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/2433/25136

  • 周期的Stokes流問題に対する基本解法 (再生核の理論の応用 研究集会報告集)

    緒方 秀教, 天野 要, 岡野 大, 安田 雄二, 杉原 正顯

    数理解析研究所講究録   1352 ( 1352 )   140 - 152   2004年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:京都大学数理解析研究所  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/2433/25137

  • Numerical conformal mappings of bounded multiply connected domains by the charge simulation method

    Dai Okano, Hidenori Ogata, Kaname Amano, Masaaki Sugihara

    Journal of Computational and Applied Mathematics   159 ( 1 )   109 - 117   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE BV  

    We present here a simple method of numerical conformal mappings from bounded multiply connected domains onto the bounded canonical slit domains of Nehari, i.e., a disk with concentric circular slits, and an annulus with concentric circular slits. In this method, we express the mapping functions in terms of a pair of conjugate harmonic functions and approximate them, using the charge simulation method, by a linear combination of complex logarithmic functions. Some numerical examples show the effectiveness of the method. © 2003 Elsevier B.V. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/S0377-0427(03)00572-7

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • パターンの良さ判断に関する変換群構造説

    小西敏雄, 岡野大, 緒方秀教, 芝田安裕, 天野要, 福士こう士, 浜田治良, 今井四郎

    情報処理学会論文誌   44 ( 8 )   2274 - 2283   2003年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会  

    パターン認知の変換構造説によれば,人(認知系)は提示されたパターンに対していくつかの変換(認知的変換)を施し,そこで示される相互変換可能性や不変性によってその構造(変換構造)を認知し,この変換構造に基づいて類似性判断や良さ判断のような認知判断を行うとされている.この論文では,認知的変換として変換群を用いて,線形2値パターン,すなわち,白黒の楕円を横に並べた1次元楕円パターンの良さ判断に関する変換群構造説を構成し,その妥当性を実験的に検証する.具体的には,恒等変換群,鏡映変換群,位相変換群,反転変換群という4種の認知的変換群に対する不変性によってパターンの変換群構造を定義し,拡張された順序整合性の仮説と順序保存の仮説でパターンの良さの順序関係を予測する.実験と検定の結果はこの予測を支持している.The transformational structure theory explains how different types of cognitive judgments of patterns such as similarity and goodness are performed,and predicts their ordinal relations by the concepts of cognitive tranformations and transformational structures.In this paper we propose a model of goodness judgments of linear binary patterns using the transformation groups.In the model,we define the transformational group structures of patterns by the four cognitive transformation groups,i.e., the identity, the mirror-image, the phase and the value-reversal transformation groups,and then predict their orders of goodness by the structures.Typical experiments and tests show the validity of the model.

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 代用電荷法を用いた数値等角写像に関する最近の話題

    天野 要, 岡野 大, 緒方 秀教, 杉原 正顕

    数理解析研究所講究録   1320 ( 1320 )   47 - 59   2003年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:京都大学数理解析研究所  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/2433/43078

  • A fundamental solution method for viscous flow problems with obstacles in a periodic array

    Hidenori Ogata, Kaname Amano, Masaaki Sugihara, Dai Okano

    Journal of Computational and Applied Mathematics   152 ( 1-2 )   411 - 425   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE BV  

    We present here a fundamental solution method for two-dimensional viscous flow problems with obstacles in a two-dimensional periodic array. Our problem is mathematically a boundary value problem of the Stokes equations with periodic boundary conditions, to which it is difficult to give a good approximation by the ordinary fundamental solution method. We propose a fundamental solution method for our problem based on the periodic fundamental solution obtained by Hasimoto (J. Fluid Mech. 5 (1959) 317). In our method, the solution is approximated by using a linear combination of the periodic fundamental solutions. © 2002 Elsevier Science B.V. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/S0377-0427(02)00720-3

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • A method of numerical conformal mapping of curved slit domains by the charge simulation method

    Dai Okano, Hidenori Ogata, Kaname Amano

    Journal of Computational and Applied Mathematics   152 ( 1-2 )   441 - 450   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE BV  

    In this paper, we propose a method of numerical conformal mappings from a domain with a curved slit onto the canonical slit domains. Our method is based on Amano's method, which uses the charge simulation method as a rapid solver for potential problems. Due to the potential solver, his method gives high accuracy in many cases. The basic idea of the preceding method is to provide an approximation of harmonic functions by a linear combination of the complex logarithmic functions, g(z)=∑j Qj log(z -ζj), where the singularity points ζj are placed outside the problem domain. However, there are some difficulties on applying it to the problem domain with corners on the boundary, and the problem domain without enough space to place the singularity points properly. The problem domain with a curved slit is a typical example of such a difficulty. A technique we provide here is based on use of the Joukowski transformation. It inherits all the good properties of the original method. We show the effectiveness of our proposal by some numerical examples. © 2002 Elsevier Science B.V. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/S0377-0427(02)00722-7

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • 代用電荷法による一般角平行スリット領域への数値等角写像の方法

    岡野 大

    工学ジャーナル   2   129 - 134   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:愛媛大学工学部  

    CiNii Books

    researchmap

  • Unique Solvability of the Linear System Appearing in the Invariant Scheme of the Charge Simulation Method

    Hidenori Ogata, Dai Okano, Masaaki Sugihara, Kaname Amano

    Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics   20 ( 1 )   17 - 35   2003年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:KINOKUNIYA CO LTD  

    We show that the linear system appearing in the invariant scheme of the charge simulation method is uniquely solvable when the scheme is applied to a two-dimensional Dirichlet problem for a disk, for an ellipse, and for an annulus with properly chosen charge points and collocation ones, which are extensions of the previous results due to Katsurada-Okamoto, Nishida, and Murota. We also prove the unique solvability in a ball of dimension > 3, which we believe is entirely new.

    DOI: 10.1007/BF03167460

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • A charge simulation method for spatially periodic problems 査読

    H Ogata, D Okano, K Amano, M Sugihara

    PROGRESS IN ANALYSIS, VOLS I AND II   1459 - 1468   2003年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:WORLD SCIENTIFIC PUBL CO PTE LTD  

    We present here a charge simulation method for problems of two-dimensional flows past obstacles in a two-dimensional periodic array. Our problem is mathematically a boundary value problem of the Stokes equation with periodic boundary conditions, to which it is difficult to give a good approximation by the ordinary charge simulation method. We propose a charge simulation method for our problem based on the periodic fundamental solution obtained by Hasimoto. In our method, the solution is approximated by using a linear combination of the periodic fundamental solutions.

    Web of Science

    researchmap

  • 類似性判断に関する変換群構造説の2次元ドットパターンへの拡張

    芝田安裕, 高崎昌浩, 小西敏雄, 岡野大, 緒方秀教, 天野要

    情報処理学会論文誌   43 ( 12 )   4067 - 4070   2002年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会  

    類似性判断に関する変換群構造説を1次元楕円パターン(線形2値パターン)から2次元ドットパターン(正方2値行列パターン)へ拡張する.具体的には,パターン対の変換群構造を,恒等変換群,2面体群,並進変換群,反転変換群という4種の認知的変換群による相互変換可能性で定義し,類似度の順序関係を順序整合性の仮説と順序保存の仮説で予測する.簡単な実験と検定の結果はモデルの妥当性を支持している.We extend the transformational group structure theory on similarity judgments of one-dimensional elliptic patterns (linear binary patterns) to that of two-dimensional dot patterns (square binary matrix patterns).Specifically speaking,we define the transformational group structures of pattern pairs by the four cognitive transformation groups,i.e., the identity, the dihedral,the translation and the value-reversal transformation groups,and then predict their orders of similarity by the structures.Simple experiments and tests show the validity of the model.

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Numerical Conformal Mapping of Periodic Structure Domains

    Hidenori Ogata, Dai Okano, Kaname Amano

    Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics   19 ( 2 )   257 - 275   2002年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:KINOKUNIYA CO LTD  

    We propose a method of numerical conformal mapping of periodic structure domains onto periodic parallel slit domains. In the method presented here, the mapping problem is reduced to a Dirichlet one for a pair of conjugate harmonic functions with a periodic boundary condition. We modify the charge simulation method for solving periodic boundary value problem and apply it to our mapping problem. Some numerical examples show that our method is efficient. We also show an application of our method to the analysis of potential flow past obstacles in a periodic array.

    DOI: 10.1007/BF03167456

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • 代用電荷法による円弧スリット円環領域への数値等角写像の方法

    岡野大, 牧直正, 緒方秀教, 天野要

    情報処理学会論文誌   43 ( 5 )   1382 - 1389   2002年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会  

    原点を中心とする同心円弧状の曲線スリットをともなう円環領域を円弧スリット円環領域と呼ぶ.本論文では,代用電荷法を適用して,有界な多重連結領域から円弧スリット円環領域への数値等角写像の方法を提案する.また,その有効性を数値実験的に検証する.具体的には,等角写像の問題を一対の共役な調和関数を求める問題に帰着させ,それらの調和関数を複素対数ポテンシャルの1次結合で近似する.特に,主値を用いて連続な近似写像関数の構成法を明示して,複素対数関数の数値計算にともなう不連続性の問題を解消する.その結果,これまでの一連の研究とともに,Nehari(1952)の基本的な標準スリット領域への簡単で高精度な数値等角写像が可能となる.We present a method of numerical conformal mapping ofa bounded multiply-connected domain onto a circular annulus withconcentric circular slits.In the method, we reduce the mapping problem to a Dirichlet onefor a pair of conjugate harmonic functions and solve itusing the charge simulation method,which yields an approximate mapping function expressed witha linear combination of complex logarithmic potentials.We also present continuous schemes for practical computationsin order to avoid the discontinuities due to usingthe principal value of the complex logarithmic function.Numerical results for a typical problem show the effectiveness ofour method.This paper completes a series of our studies on thenumerical conformal mappings onto the standard slit domainsof Nehari (1952).

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 代用電荷法による多重連結領域の数値等角写像について

    天野 要, 岡野 大, 緒方 秀教

    工学ジャーナル   1   197 - 206   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:愛媛大学工学部  

    CiNii Books

    researchmap

  • パターンの類似性判断に関する変換群構造説

    天野要, 岡野大, 緒方秀教, 芝田安裕, 小西敏雄, 福士こう士, 浜田治良, 今井四郎

    情報処理学会論文誌   42 ( 11 )   2733 - 2742   2001年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会  

    心理学の分野で,類似性判断や良さ判断のようなパターンに関する異質な認知判断を統一的に説明しようとする学説に変換構造説がある。変換構造説によれば,認知系は提示されたパターンに対していくつかの変換(認知的変換)を施し,そこで示される相互変換性または不変性によってその構造(変換構造)を認知し,この変換構造に基づいて認知判断を行う。この論文では,白黒の楕円を横に並べた1次元楕円パターン(線形2値パターン)を対象に,変換群を認知的変換の単位として,変換群構造説を構成し,その妥当性を実験的に検証する。具体的には,恒等変換群,鏡映変換群,位相変換群,反転変換群という4種の認知的変換群による相互変換可能性によってパターン対の変換群構造を定義し,拡張された順序整合性の仮説と順序保存の仮説で類似度の順序関係を予測する。最終的な順序関係はハッセ図で表現される。実験と検定の結果はこのモデルの妥当性を支持している。The transformational structure theory systematically explains how different types of cognitive judgments of patterns such as similarity and goodness are performed, and predicts their ordinal relations by the concepts of cognitive tranformations and transformational structures. In this paper we propose a mathematical model of similarity judgments of linear binary patterns based on the transformation groups. Transformational group structures of pattern pairs are first defined by the four cognitive transformation groups, i.e., the identity, mirror-image, phase and reversal transformation groups, and then their orders of similarity are predicted by the structures. The final results are expressed by a Hasse diagram. Typical experiments and tests show the validity of the model.

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Numerical Conformal Mapping of Periodic Structure Domains (偏微分方程式の数値解法とその周辺(2))

    緒方 秀教, 岡野 大, 天野 要

    数理解析研究所講究録   1198 ( 1198 )   108 - 116   2001年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:京都大学数理解析研究所  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/2433/64895

  • 代用電荷法による非有界な多重連結領域の統一的な数値等角写像の方法

    天野要, 岡野大, 緒方秀教, 下平博巳, 杉原正顕

    情報処理学会論文誌   42 ( 3 )   385 - 395   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会  

    平行な直線スリット,原点を中心とする同心円弧状の曲線スリット,原点を中心とする放射状の直線スリットをともなう複素平面の全体をそれぞれ平行スリット領域,円弧スリット領域,放射スリット領域と呼ぶ.本論文では,ポテンシャル問題の高精度高速解法として知られている代用電荷法を適用して,与えられたいくつかのJordan閉曲線の外側の非有界な多重連結領域から,平行スリット領域,円弧スリット領域,放射スリット領域への統一的な数値等角写像の方法を提案し,その有効性を数値実験的に検証する.具体的には,これらの等角写像の問題を1対の共役な調和関数を求める問題に帰着させ,それらの調和関数を複素対数ポテンシャルの1次結合で近似する.最終的には,すべての問題が同じ係数行列を持つ連立1次方程式に帰着し,電荷数の3乗の計算量を要する $LU$ 分解は1度行えばよい.近似写像関数は複素対数関数の数値計算に主値を用いて連続であり,座標のスケール変換に対して自然な不変性を示す.これらの等角写像は2次元ポテンシャル流解析への応用上重要な広く知られた問題であり,簡単で精度の高い近似写像関数の構成法は理論と応用をつなぐべきmissing linkであった.?vspace*{-2mm}The parallel,circular and radial slit domains are the entire planes with parallel rectilinear slits,circular slits concentric to the origin and radial slits pointing at the origin, respectively.We here present a simple method of numerical conformal mappings of an unbounded multiply-connected domain exterior to closed Jordan curves onto the parallel,circular and radial slit domains.These conformal mappings are familiar in science and engineering,and especially important in problems of two-dimensional potential flows around obstacleswith vortices and point-sources or sinks together with a uniform flow.But, no systematic method of computation has been established.We reduce the problems of conformal mapping to the Dirichlet problemwith a pair of conjugate harmonic functions and employ the charge simulation method,where the conjugate harmonic functions are approximatedby a linear combination of complex logarithmic potentials.The problems are finally reduced to a set of linear equations with a same coefficient matrix.The approximate mapping functions are continuous and analytic using the principal value of logarithmic function,and invariant to the scaling of the coordinate system.The numerical method for simple,accurate approximate mapping functions was a {\it missing link\/} between theory and applications of the conformal mappings.\vspace*{-6mm}

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 変換構造説に基づくパターン認知の数理モデル

    天野 要, 芝田 安裕, 岡野 大, 緒方 秀教, 小西 敏雄

    情報処理学会研究報告. CH,[人文科学とコンピュータ]   49 ( 6(CH-49) )   33 - 40   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会  

    心理学の分野で, 類似性判断や良さ判断のようなパターンに関する異質な認知判断を統一的に説明しようとする学説に変換構造説がある.変換構造説によれば, 認知系は提示されたパターンに対していくつかの変換(認知的変換)を施し, そこで示される相互変換可能性または不変性によってその構造(変換構造)を認知し, この変換構造に基づいて認知判断を行う.ここでは, 変換構造説の立場で, 白黒の楕円を横に並べた1次元楕円パターン(線形2値パターン)を対象に, パターンの類似性判断の数理モデル(変換群構造説)を構成し, その妥当性を実験的に検証する.

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Stagnation point analysis by the numerical conformal mapping using the charge simulation method

    Dai Okano, Hidenori Ogata, Kaname Amano

    Theoretical and Applied Mechanics Japan   50   303 - 309   2001年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Recently, we proposed an integrated method for the problem of numerical conformal mappings of the unbounded multiply-connected domains onto the canonical slit domains of Nehari(l952). The problem is important in potential flow analysis. Our method which uses the charge simulation method offers not only highly accurate mapping functions, but also their analytical derivatives. This enables us to use various formulas for applications, which would be useful but lack easy numerical implementation. In this paper, as a simple example, we offer a Newton's iteration method for computing the stagnation points around obstacles placed in the uniform potential flow. The algorithm is simple, and as shown, the numerical experiments give high accuracy.

    DOI: 10.11345/nctam.50.303

    Scopus

    researchmap

  • 代用電荷法による円弧スリット単位円板領域への数値等角写像の方法

    天野要, 岡野大, 緒方秀教

    情報処理学会論文誌   41 ( 4 )   998 - 1008   2000年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会  

    原点を中心とする同心円弧状の曲線スリットをともなう円板領域を円弧スリット円板領域と呼ぶ.本論文では,代用電荷法を適用して,与えられたいくつかのJordan閉曲線を境界とする多重連結領域から,円弧スリット単位円板領域への数値等角写像の方法を提案する.また,その有効性を数値実験的に検証する.この問題は多重連結領域の等角写像として基本的なものである.単一のJordan閉曲線で囲まれた有界な単連結領域から単位円板領域への場合はRiemannの写像定理として知られている.具体的には,等角写像の問題を1対の共役な調和関数を求める問題に帰着させ,それらの調和関数を複素対数ポテンシャルの1次結合で近似する.特に,ここでは複素対数関数に主値を採用して連続な近似写像関数の構成法を明示する.We present a method of numerical conformal mappingof multiply-connected domains with closed boundary Jordan curves ontothe unit disk with concentric circular slits.It is a basic problem of conformal mappingof multiply-connected domains. If the domain is bounded bya single closed Jordan curve, the problem is identified asRiemann's mapping theorem.We reduce the mapping problem to a Dirichlet problemwith a pair of conjugate harmonic functionsand apply the charge simulation method,where the conjugate harmonic functions are approximatedby a linear combination of complex logarithmic potentials.We here give an explicit form of approximate mapping functionwhich is continuous using the principal value of logarithmicfunction.

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Numerical Conformal Mapping onto the Unit Disk with Concentric Circular Slits by the Charge Simulation Method

    天野 要, 岡野 大, 緒方 秀教, 岡本 毅

    数理解析研究所講究録   1145 ( 1145 )   41 - 49   2000年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:京都大学数理解析研究所  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/2433/63951

  • An integral equation method of numerical conformal mapping onto parallel, circular and radial slit domains 査読

    D Okano, K Amano

    PROCEEDINGS OF THE SECOND ISAAC CONGRESS, VOLS 1 AND 2   7   375 - 382   2000年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:SPRINGER  

    Web of Science

    researchmap

  • Numerical conformal mapping by the charge simulation method and its application to potential flow analysis 査読

    K Amano, D Okano, H Shimohira, M Sugihara

    PROCEEDINGS OF THE SECOND ISAAC CONGRESS, VOLS 1 AND 2   7   329 - 336   2000年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:SPRINGER  

    Web of Science

    researchmap

  • Theoretical base and mathematical property of schemes for numerical conformal mappings in the charge simulation method

    Tetsuo Inoue, Kaname Amano, Dai Okano

    Theoretical and Applied Mechanics   48   425 - 429   1999年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    The numerical schemes for computing the approximations have been recently proposed for interior and exterior conformal mappings by Inoue (1997). The theoretical base and the mathematical properties of the schemes are studied in this paper. The base depends on theorems in Henrici (1986) introduced from Symm's integral equations. The mathematical properties are as follows: (a) The constant terms in the schemes have a geometric meaning. (b) The schemes are dual with respect to interior and exterior mappings. (c) The schemes are invariant under scaling of the domains.

    Scopus

    researchmap

  • 代用電荷法による実関数の近似

    岡野 大, 緒方 秀教, 天野 要, 井上 哲男

    情報処理学会論文誌   39 ( 12 )   3337 - 3340   1998年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会  

    本論文では,有界閉区間で定義された実関数f (x)に対し,Joukowski変換と代用電荷法を組み合わせた関数近似法を提案する.In this note,we present a method of approximating the real function f(x)analytic on a bounded closed interval by applying the charge simulation method and the Joukowski transformation.

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1001/00012915/

▼全件表示

書籍等出版物

  • C, lp_solveによる数理計画法 : 線形・非線形システムの最適化

    森本, 義広, 岡野, 大, 阿萬, 裕久, 菅原, 智裕( 担当: 共著)

    日本理工出版会  2021年3月  ( ISBN:9784890190430

     詳細を見る

    総ページ数:vi, 180p   記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 例題で学ぶCによる数値計算プログラミング

    森本, 義広, 黒瀬, 能聿, 岡野, 大, 阿萬, 裕久, 菅原, 智裕

    日本理工出版会  2019年4月  ( ISBN:9784890195299

     詳細を見る

    総ページ数:vi ,242p   記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 数値解析と数値計算アルゴリズムの最近の展開

    京都大学数理解析研究所, 天野 要, 岡野 大

    京都大学数理解析研究所  2010年 

     詳細を見る

MISC

  • サポートベクターマシンの段階的な適用による農作業の自動識別

    安永竜矢, 遠藤慶一, 岡野大

    電気関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   2015   ROMBUNNO.17-18   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 数値等角写像による立方体表面への投影

    内山龍, 岡野大, 遠藤慶一

    日本応用数理学会年会講演予稿集(CD-ROM)   2015   ROMBUNNO.9GATSU10NICHI,11:00,G,2   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 多面体を介した球面の平面展開法

    富松秀博, 岡野大, 遠藤慶一, 本田仁

    電気関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   2014   ROMBUNNO.13-36   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 格子ボルツマン法による二相流界面追跡とその格子細分化

    田中諒, 岡野大, 遠藤慶一

    電気関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   2014   ROMBUNNO.19-45   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 境界値関数に特異点を含む場合の代用電荷法の電荷点・拘束点配置について

    青山高之, 岡野大, 遠藤慶一

    電気関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   2014   ROMBUNNO.19-47   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 複数の移動シンクを用いた無線センサネットワークにおける効果的な通信負荷分散手法

    矢野真伍, 遠藤慶一, 岡野大

    電気関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   2014   ROMBUNNO.12-31   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 円錐面への等角写像を利用したテクスチャマッピング

    菊田真司, 岡野大, 遠藤慶一

    電気関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   2014   ROMBUNNO.13-37   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 代用電荷法による数値等角写像の写像関数の解析的拡張性について

    明石悟, 岡野大, 遠藤慶一

    電気関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   2014   ROMBUNNO.19-46   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Unstructured P2Pネットワークにおける一時的なリンクを用いた検索手法に関する研究

    今岡輝暢, 遠藤慶一, 岡野大

    電気関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   2014   ROMBUNNO.12-35   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 正準領域を介した多重連結領域の数値等角写像

    岡野大, 遠藤慶一, 天野要

    日本応用数理学会年会講演予稿集(CD-ROM)   2014   ROMBUNNO.9GATSU4NICHI,11:00,G,3   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 複素対数関数の主値に起因する数値等角写像の不連続性

    天野要, 岡野大

    日本応用数理学会年会講演予稿集(CD-ROM)   2013   ROMBUNNO.9020   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 近似境界対応関数を利用した代用電荷法による数値等角写像

    岡野大, 天野要

    日本応用数理学会年会講演予稿集(CD-ROM)   2013   ROMBUNNO.9031   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • スリットを含む矩形領域の双方向の数値等角写像

    副智彦, 遠藤慶一, 岡野大, 福岡訓子, 天野要

    電気関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   2012   ROMBUNNO.16-17   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • コメント投稿者に対する評価に基づいたコメントランキング方式の提案

    藤田周, 遠藤慶一, 岡野大, 天野要

    電気関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   2012   ROMBUNNO.16-13   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • MANETにおけるファイル共有システムのためのBeacon‐less Routingを用いたメッセージ削減手法

    川上奈緒美, 遠藤慶一, 岡野大, 天野要

    電気関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   2012   ROMBUNNO.12-8   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • MANETにおけるノードの疎密を考慮したブロードキャスト手法の評価

    渡邉謙太郎, 遠藤慶一, 岡野大, 天野要

    電気関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   2012   ROMBUNNO.12-7   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 線形2値パターンの良さ判断における構造認知の頑健性

    広瀬裕一, 遠藤慶一, 岡野大, 福岡訓子, 天野要, 小西敏雄

    電気関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   2012   ROMBUNNO.16-16   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Chordネットワークにおける柔軟な検索を目的としたFlooding型検索手法

    金只謙祐, 遠藤慶一, 岡野大, 天野要

    電子情報通信学会大会講演論文集   2012   611   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • B-18-9 Chordネットワークにおける柔軟な検索を目的としたFlooding型検索手法(B-18.ネットワークソフトウェア,一般セッション)

    金只 謙祐, 遠藤 慶一, 岡野 大, 天野 要

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2012 ( 2 )   611 - 611   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 非構造化P2Pネットワークにおけるレートレス符号を応用した効率的な負荷分散手法

    浜辺亮介, 遠藤慶一, 岡野大, 天野要

    電子情報通信学会大会講演論文集   2012   610   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • B-18-8 非構造化P2Pネットワークにおけるレートレス符号を応用した効率的な負荷分散手法(B-18.ネットワークソフトウェア,一般セッション)

    浜辺 亮介, 遠藤 慶一, 岡野 大, 天野 要

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2012 ( 2 )   610 - 610   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 代用電荷法とKoebe(1916)による正準スリット領域への数値等角写像

    天野要, 岡野大

    日本応用数理学会年会講演予稿集(CD-ROM)   2012   353 - 354   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Koebeの正準領域への数値等角写像

    岡野大, 天野要, 遠藤慶一

    日本応用数理学会年会講演予稿集(CD-ROM)   2012   355 - 356   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 正準スリット領域への数値等角写像

    天野 要, 岡野 大

    理論応用力学講演会 講演論文集   60 ( 0 )   106 - 106   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本学術会議 「機械工学委員会・土木工学・建築学委員会合同IUTAM分科会」  

    等角写像は関数論の基本的な問題であり,理工学への応用が広い.しかし,その写像関数を厳密に記述できる場合は限られている.それ故,数値等角写像は数値解析の重要な課題の一つとして長く研究されてきた.近年では多重連結領域の問題があらためて注目を集めている.多重連結領域の等角写像では,単連結領域における単位円板領域のような単一の標準領域は存在せず,様々な形状のスリットを伴う正準領域が用いられる.この報告では,解析関数を複素対数関数の1次結合で表現して,与えられた問題領域から様々な正準スリット領域への等角写像の表現が簡潔で精度の高い近似写像関数が構成できることを示す.表現が簡潔で精度の高い近似写像関数が得られることは数値等角写像の応用上も重要である.

    DOI: 10.11345/japannctam.60.0.106.0

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 直線スリット領域の数値等角写像

    岡野大, 天野要

    日本応用数理学会年会講演予稿集   2011   287 - 288   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • スリットを含む矩形領域の数値等角写像

    岡野 大, 天野 要

    理論応用力学講演会 講演論文集   60 ( 0 )   108 - 108   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本学術会議 「機械工学委員会・土木工学・建築学委員会合同IUTAM分科会」  

    天野の提案する等角写像の数値計算法の特長の1つとして、様々な多重連結領域への適用が可能であることが挙げられる。本研究では天野の方法を矩形中に任意のスリットを含む領域の問題に適用し、円環状の正準領域とその近似写像関数を得る。天野の方法では、写像関数となる解析関数の近似に複素対数ポテンシャルを用いた代用電荷法を利用する。領域外に電荷を置くために、前処理写像を使って問題領域のスリットを「開く」必要がある。また、矩形境界の角点により生ずる特異性に応じた電荷配置も必要になる。講演では、数値実験による方法の有効性を示し、また簡単な画像処理への応用を示す。

    DOI: 10.11345/japannctam.60.0.108.0

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 線形2値パターンの類似性判断における非対称性

    荒木章太, 山口裕広, 福岡訓子, 遠藤慶一, 岡野大, 天野要, 小西敏雄

    電気関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   2010   ROMBUNNO.15-7   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • パターンの良さ判断における准変換群構造の効果

    大矢拓也, 長内祐, 福岡訓子, 遠藤慶一, 岡野大, 天野要, 小西敏雄

    電気関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   2010   ROMBUNNO.15-6   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Chord上での柔軟な検索を可能とする効率的なFlooding型検索手法

    金只謙祐, 遠藤慶一, 岡野大, 天野要

    電気関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   2010   ROMBUNNO.12-23   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 消失訂正符号を応用したUnstructured P2Pコンテンツ共有システムにおける複製配置手法の提案

    浜辺亮介, 遠藤慶一, 岡野大, 天野要

    電気関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   2010   ROMBUNNO.12-22   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 検索速度向上と通信負荷軽減を両立した非構造化P2Pネットワーク検索

    山本大貴, 遠藤慶一, 岡野大, 天野要

    電気関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   2010   ROMBUNNO.12-24   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 非構造化P2Pネットワークにおける検索速度向上と通信負荷軽減を両立させた検索手法

    山本大貴, 遠藤慶一, 岡野大, 天野要

    電子情報通信学会論文誌 D   J93-D ( 7 )   1082 - 1090   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 非有界な多重連結領域から円弧/放射スリット混在領域への数値等角写像

    天野要, 岡野大

    日本応用数理学会年会講演予稿集   2009   15 - 16   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 非構造化P2Pネットワーク検索における検索速度向上と通信負荷軽減の両立

    山本大貴, 遠藤慶一, 岡野大, 天野要

    電気関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   2009   ROMBUNNO.12-22   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • パターンの良さ判断における准変換群構造の効果

    長内祐, 門松良将, 毛利祐允, 遠藤慶一, 岡野大, 天野要, 小西敏雄

    電気関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   2009   ROMBUNNO.15-13   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 3次元代用電荷法の電荷点・拘束点配置

    中橋彬, 北野雄也, 岡野大, 天野要, 遠藤慶一

    電気関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   2009   ROMBUNNO.15-22   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 円形2値パターンの類似性判断における非対称性

    山口裕広, 谷本智, 松井智基, 遠藤慶一, 岡野大, 天野要, 小西敏雄

    電気関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   2009   ROMBUNNO.15-14   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • パターンの類似性判断における文脈効果の研究

    長内祐, 長田守弘, 遠藤慶一, 岡野大, 天野要, 小西敏雄

    電気関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   2008   ROMBUNNO.15-24   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 最小二乗法を用いた代用電荷法

    中橋彬, 天野要, 岡野大, 遠藤慶一

    電気関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   2008   ROMBUNNO.15-32   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 非有界な多重連結領域等角写像に関する数値実験的検討

    LI. T, 岡野大, 天野要

    電気関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   2008   ROMBUNNO.15-31   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 代用電荷法による多重連結領域の数値等角写像における誤差のふるまいについて

    岡野大, 鳳弘勝, 天野要

    日本応用数理学会年会講演予稿集   2008   245 - 246   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 非有界な多重連結領域等角写像に関する数値実験的検討

    LI T, 岡野大, 天野要

    日本応用数理学会年会講演予稿集   2008   243 - 244   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 代用電荷法による平行スリット領域への数値等角写像

    天野要, 鳳弘勝, LI T, 岡野大

    日本応用数理学会年会講演予稿集   2008   387 - 388   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • パターン対の類似性判断に与える准変換群構造の効果

    天野要, 荒木正人, 岡野大, 小西敏雄, 福士こう士, 濱田治良

    情報処理学会論文誌ジャーナル(CD-ROM)   49 ( 7 )   2667 - 2678   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 類似性判断の非対称性に関する研究

    長内祐, 長田守弘, 谷本智, 尾花慶彦, 岡野大, 天野要, 小西敏雄

    電気関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   2007   ROMBUNNO.15-28   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 一般直線スリット領域への数値等角写像

    鳳弘勝, 岡野大, 天野要

    電気関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   2007   ROMBUNNO.15-27   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 類似性判断に与えるパターン内変換群構造の効果

    門松良将, 松尾朋春, 岡野大, 天野要, 小西敏雄

    電気関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   2007   ROMBUNNO.15-30   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 線形2値パターンの類似性判断における端点の影響

    毛利祐允, 松井智基, 一力達也, 越智謙太, 岡野大, 天野要, 小西敏雄

    電気関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   2007   ROMBUNNO.15-29   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 平行スリット領域への等角写像関数のローラン級数展開

    LI. T, 岡野大, 天野要

    電気関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   2007   ROMBUNNO.15-26   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 変換群構造説の統計的検証について

    小西敏雄, 荒木正人, 高崎昌浩, 芝田安裕, 岡野大, 天野要

    電気関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   2006   ROMBUNNO.15-9   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 平行スリット領域への等角写像関数のローラン級数展開

    LI T, 鳳弘勝, 岡野大, 天野要

    電気関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   2006   ROMBUNNO.15-10   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 類似性判断における変換群構造の効果について

    天野 要, 岡野 大, 荒木 正人, 小西 敏雄

    情報処理学会論文誌   47 ( 8 )   2807 - 2811   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会  

    線形2 値パターン対の類似性判断の実験を行って,パターン内変換群構造がパターン間変換群構造の認知の容易さ・明瞭さを介して類似性判断に影響していることを示す.An experiment of similarity judgment of linear binary pattern pairs shows that intra-pattern transformational group structures affect the easiness and the clearness of inter-pattern transformational group structures, which causes the difference of rated similarities.

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1001/00067770/

  • 類似性判断に与えるパターン間相互作用の効果

    岡野 大, 天野 要, 荒木 正人, 小西 敏雄

    情報処理学会論文誌   47 ( 6 )   1986 - 1997   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会  

    変換群構造説では,人(認知系)は提示されたパターンに対していくつかの変換群(認知的変換群)を施し,相互変換可能性によってその構造(パターン間変換群構造)を認知し,パターン間変換群構造に基づいて類似性判断を行うと考える.実験はその予測を支持している.このパターン間変換群構造は同時に提示される2 つのパターンの配置には依存しない.しかし,対象は構造化された全体として知覚されるというゲシュタルト心理学の視点から,パターン対の構造は配置も含めて認知されているはずである.本論文では,このような位置的な関係に起因するパターン間相互作用の類似性判断に与える効果を検討する.具体的には,2 つの線形2 値パターンを上下に配置した実験を行い,左右に配置した実験と比較して,パターン間相互作用の効果がパターン間変換群構造の認知の容易さ・明瞭さを介して類似度の評定値に現れることを示す.このとき,いずれの実験結果も変換群構造説の予測に従っていることが重要である.The transformational group structure theory predicts ordinal relations of the similarity of pattern pairs by the concept of inter-pattern transformational group structures, which are defined by mutual transformability using cognitive transformation groups. Experimental results have supported this prediction. However, Gestalt psychology suggests that the inter-pattern transformational group structure, which is independent of spatial relations between the paired patterns, is unconsciously cognized under mutual interactions caused by the spatial relation. We here show by experiments of similarity judgments of linear binary pattern pairs presented left-and-right and top-and-bottom that the spatial relation between the paired patterns affects their similarlity through the easiness and the clearness of cognition of the inter-pattern transformational group structure. It should be noted that both the experimental results are compatible with the theoretical prediction.

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1001/00010285/

  • パターン認知の変換群構造説

    天野要, 岡野大, 荒木正人, 小西敏雄

    愛媛大学工学部工学ジャーナル   4   129 - 139   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • パターンの変換群構造と類似性判断に関する実験的研究

    荒木正人, 小西敏雄, 岡野大, 緒方秀教, 天野要

    情報科学技術フォーラム   FIT 2004   165 - 166   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • I-070 パターンの変換群構造と類似性判断に関する実験的研究(I.画像認識・メディア理解)

    荒木 正人, 小西 敏雄, 岡野 大, 緒方 秀教, 天野 要

    情報科学技術フォーラム一般講演論文集   3 ( 3 )   165 - 166   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 代用電荷法による数値等角写像とポテンシャル流問題への応用

    天野 要, 玉井 政行, 岡野 大, 緒方 秀教, 杉原 正顯

    情報処理学会論文誌   45 ( 5 )   1322 - 1325   2004年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会  

    代用電荷法を適用して,非有界な多重連結領域D から,平行スリット領域,円弧スリット領域,放射スリット領域への等角写像w =f(z) の簡単で精度の高い数値計算法が得られる.条件f(∞)= ∞を課した等角写像によって,障害物の周囲の一様流,渦流,湧き出し流(または,吸い込み流)の解析が可能である.本論文では,v をD 内に与えられた有限な点として,条件f (v )= ∞を課した数値等角写像の方法を提案する.このような等角写像によって,渦対流,湧き出し・吸い込み対流等の解析が可能になる.In this paper,we propose a method of conformal mapping w =f (z) of an unbounded multiply-connected domain D subject to the condition f(v) = ∞,where v is a given finite point in the problem domain.In the method,we reduce the mapping problem to a Dirichlet problem of a pair of conjugate harmonic functions and approximate them,using the charge simulation method,by a linear combination of complex logarithmic functions.The method can be applied to the analysis of a potential flow with a vortex pair past obstacles.A typical example shows the effectiveness of the method.Besides,the idea described here is applicable to some other comformal mappings which are important in potential flow problems.

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1001/00010897/

  • 数値等角写像によるポテンシャル流解析

    天野要, 玉井政行, 岡野大, 緒方秀教, 杉原正顕

    理論応用力学講演会講演論文集   53rd ( 0 )   527 - 528   2004年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本学術会議 「機械工学委員会・土木工学・建築学委員会合同IUTAM分科会」  

    多重連結領域の等角写像は,応用上重要な広く知られた問題でありながら,その数値計算法が必ずしも十分に研究されていない.本講演では,ポテンシャル問題の高精度高速解法として知られている代用電荷法を適用して,障害物を伴う渦対流や湧き出し・吸い込み対流に適用可能な数値等角写像の方法を提案し,その有効性を数値実験的に検証する.

    DOI: 10.11345/japannctam.53.0.163.0

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 数値等角写像によるポテンシャル流解析

    天野 要, 玉井 政行, 岡野 大, 緒方 秀教, 杉原 正顯

    理論応用力学講演会 講演論文集   53 ( 0 )   163 - 163   2004年

     詳細を見る

    出版者・発行元:日本学術会議 「機械工学委員会・土木工学・建築学委員会合同IUTAM分科会」  

    多重連結領域の等角写像は,応用上重要な広く知られた問題でありながら,その数値計算法が必ずしも十分に研究されていない.本講演では,ポテンシャル問題の高精度高速解法として知られている代用電荷法を適用して,障害物を伴う渦対流や湧き出し・吸い込み対流に適用可能な数値等角写像の方法を提案し,その有効性を数値実験的に検証する.

    DOI: 10.11345/japannctam.53.0.163.0

    researchmap

  • パターンの良さ判断に関する変換群構造説

    小西 敏雄, 岡野 大, 緒方 秀教, 芝田 安裕, 天野 要, 福士 こう士, 濱田 治良, 今井 四郎

    情報処理学会論文誌   44 ( 8 )   2274 - 2283   2003年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会  

    パターン認知の変換構造説によれば,人(認知系)は提示されたパターンに対していくつかの変換(認知的変換)を施し,そこで示される相互変換可能性や不変性によってその構造(変換構造)を認知し,この変換構造に基づいて類似性判断や良さ判断のような認知判断を行うとされている.この論文では,認知的変換として変換群を用いて,線形2値パターン,すなわち,白黒の楕円を横に並べた1次元楕円パターンの良さ判断に関する変換群構造説を構成し,その妥当性を実験的に検証する.具体的には,恒等変換群,鏡映変換群,位相変換群,反転変換群という4種の認知的変換群に対する不変性によってパターンの変換群構造を定義し,拡張された順序整合性の仮説と順序保存の仮説でパターンの良さの順序関係を予測する.実験と検定の結果はこの予測を支持している.The transformational structure theory explains how different types of cognitive judgments of patterns such as similarity and goodness are performed,and predicts their ordinal relations by the concepts of cognitive tranformations and transformational structures.In this paper we propose a model of goodness judgments of linear binary patterns using the transformation groups.In the model,we define the transformational group structures of patterns by the four cognitive transformation groups,i.e., the identity, the mirror-image, the phase and the value-reversal transformation groups,and then predict their orders of goodness by the structures.Typical experiments and tests show the validity of the model.

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1001/00011180/

  • 類似性判断に関する変換群構造説の2次元ドットパターンへの拡張

    芝田 安裕, 高崎 昌浩, 小西 敏雄, 岡野 大, 緒方 秀教, 天野 要

    情報処理学会論文誌   43 ( 12 )   4067 - 4070   2002年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会  

    類似性判断に関する変換群構造説を1次元楕円パターン(線形2値パターン)から2次元ドットパターン(正方2値行列パターン)へ拡張する.具体的には,パターン対の変換群構造を,恒等変換群,2面体群,並進変換群,反転変換群という4種の認知的変換群による相互変換可能性で定義し,類似度の順序関係を順序整合性の仮説と順序保存の仮説で予測する.簡単な実験と検定の結果はモデルの妥当性を支持している.We extend the transformational group structure theory on similarity judgments of one-dimensional elliptic patterns (linear binary patterns) to that of two-dimensional dot patterns (square binary matrix patterns).Specifically speaking,we define the transformational group structures of pattern pairs by the four cognitive transformation groups,i.e., the identity, the dihedral,the translation and the value-reversal transformation groups,and then predict their orders of similarity by the structures.Simple experiments and tests show the validity of the model.

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1001/00011420/

  • 代用電荷法による円弧スリット円環領域への数値等角写像の方法

    岡野 大, 牧 直正, 緒方 秀教, 天野 要

    情報処理学会論文誌   43 ( 5 )   1382 - 1389   2002年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会  

    原点を中心とする同心円弧状の曲線スリットをともなう円環領域を円弧スリット円環領域と呼ぶ.本論文では,代用電荷法を適用して,有界な多重連結領域から円弧スリット円環領域への数値等角写像の方法を提案する.また,その有効性を数値実験的に検証する.具体的には,等角写像の問題を一対の共役な調和関数を求める問題に帰着させ,それらの調和関数を複素対数ポテンシャルの1次結合で近似する.特に,主値を用いて連続な近似写像関数の構成法を明示して,複素対数関数の数値計算にともなう不連続性の問題を解消する.その結果,これまでの一連の研究とともに,Nehari(1952)の基本的な標準スリット領域への簡単で高精度な数値等角写像が可能となる.We present a method of numerical conformal mapping ofa bounded multiply-connected domain onto a circular annulus withconcentric circular slits.In the method, we reduce the mapping problem to a Dirichlet onefor a pair of conjugate harmonic functions and solve itusing the charge simulation method,which yields an approximate mapping function expressed witha linear combination of complex logarithmic potentials.We also present continuous schemes for practical computationsin order to avoid the discontinuities due to usingthe principal value of the complex logarithmic function.Numerical results for a typical problem show the effectiveness ofour method.This paper completes a series of our studies on thenumerical conformal mappings onto the standard slit domainsof Nehari (1952).

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1001/00011649/

  • パターンの類似性判断に関する変換群構造説

    天野 要, 岡野 大, 緒方 秀教, 柴田 安裕, 小西 敏雄, 福士 顥士, 濱田 治良, 今井 四郎

    情報処理学会論文誌   42 ( 11 )   2733 - 2742   2001年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会  

    心理学の分野で,類似性判断や良さ判断のようなパターンに関する異質な認知判断を統一的に説明しようとする学説に変換構造説がある。変換構造説によれば,認知系は提示されたパターンに対していくつかの変換(認知的変換)を施し,そこで示される相互変換性または不変性によってその構造(変換構造)を認知し,この変換構造に基づいて認知判断を行う。この論文では,白黒の楕円を横に並べた1次元楕円パターン(線形2値パターン)を対象に,変換群を認知的変換の単位として,変換群構造説を構成し,その妥当性を実験的に検証する。具体的には,恒等変換群,鏡映変換群,位相変換群,反転変換群という4種の認知的変換群による相互変換可能性によってパターン対の変換群構造を定義し,拡張された順序整合性の仮説と順序保存の仮説で類似度の順序関係を予測する。最終的な順序関係はハッセ図で表現される。実験と検定の結果はこのモデルの妥当性を支持している。The transformational structure theory systematically explains how different types of cognitive judgments of patterns such as similarity and goodness are performed, and predicts their ordinal relations by the concepts of cognitive tranformations and transformational structures. In this paper we propose a mathematical model of similarity judgments of linear binary patterns based on the transformation groups. Transformational group structures of pattern pairs are first defined by the four cognitive transformation groups, i.e., the identity, mirror-image, phase and reversal transformation groups, and then their orders of similarity are predicted by the structures. The final results are expressed by a Hasse diagram. Typical experiments and tests show the validity of the model.

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1001/00011834/

  • 代用電荷法による非有界な多重連結領域の統一的な数値等角写像の方法

    天野 要, 岡野 大, 緒方 秀教, 下平 博巳, 杉原 正顯

    情報処理学会論文誌   42 ( 3 )   385 - 395   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会  

    平行な直線スリット,原点を中心とする同心円弧状の曲線スリット,原点を中心とする放射状の直線スリットをともなう複素平面の全体をそれぞれ平行スリット領域,円弧スリット領域,放射スリット領域と呼ぶ.本論文では,ポテンシャル問題の高精度高速解法として知られている代用電荷法を適用して,与えられたいくつかのJordan閉曲線の外側の非有界な多重連結領域から,平行スリット領域,円弧スリット領域,放射スリット領域への統一的な数値等角写像の方法を提案し,その有効性を数値実験的に検証する.具体的には,これらの等角写像の問題を1対の共役な調和関数を求める問題に帰着させ,それらの調和関数を複素対数ポテンシャルの1次結合で近似する.最終的には,すべての問題が同じ係数行列を持つ連立1次方程式に帰着し,電荷数の3乗の計算量を要する $LU$ 分解は1度行えばよい.近似写像関数は複素対数関数の数値計算に主値を用いて連続であり,座標のスケール変換に対して自然な不変性を示す.これらの等角写像は2次元ポテンシャル流解析への応用上重要な広く知られた問題であり,簡単で精度の高い近似写像関数の構成法は理論と応用をつなぐべきmissing linkであった.?vspace*{-2mm}The parallel,circular and radial slit domains are the entire planes with parallel rectilinear slits,circular slits concentric to the origin and radial slits pointing at the origin, respectively.We here present a simple method of numerical conformal mappings of an unbounded multiply-connected domain exterior to closed Jordan curves onto the parallel,circular and radial slit domains.These conformal mappings are familiar in science and engineering,and especially important in problems of two-dimensional potential flows around obstacleswith vortices and point-sources or sinks together with a uniform flow.But, no systematic method of computation has been established.We reduce the problems of conformal mapping to the Dirichlet problemwith a pair of conjugate harmonic functions and employ the charge simulation method,where the conjugate harmonic functions are approximatedby a linear combination of complex logarithmic potentials.The problems are finally reduced to a set of linear equations with a same coefficient matrix.The approximate mapping functions are continuous and analytic using the principal value of logarithmic function,and invariant to the scaling of the coordinate system.The numerical method for simple,accurate approximate mapping functions was a {\it missing link\/} between theory and applications of the conformal mappings.\vspace*{-6mm}

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1001/00012042/

  • 数値等角写像による淀み点の数値計算

    片山 茂, 岡野 大, 緒方 秀教

    愛媛大学工学部紀要   20   253 - 263   2001年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:愛媛大学工学部  

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 楕円パターンによる類似性判断の変換構造説の実験的研究

    芝田 安裕, 小西 敏雄, 岡野 大

    愛媛大学工学部紀要   20   265 - 275   2001年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:愛媛大学工学部  

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 楕円パターンによる良さ判断の変換構造説の実験的研究

    小西 敏雄, 芝田 安裕, 岡野 大

    愛媛大学工学部紀要   20   277 - 286   2001年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:愛媛大学工学部  

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 代用電荷法を用いた数値等角写像によるよどみ点の計算

    岡野大, 緒方秀教, 天野要

    理論応用力学講演会講演論文集   50th   209 - 210   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 周期的領域に対する数値等角写像およびその応用

    緒方秀教, 岡野大, 天野要

    理論応用力学講演会講演論文集   50th   207 - 208   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 代用電荷法による円弧スリット円還領域への数値等角写像の方法

    牧 直正, 岡野 大, 緒方 秀教, 天野 要

    第61回全国大会講演論文集   2000 ( 1 )   161 - 162   2000年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 変換構造説の2値行列パターンへの拡張

    芝 田安裕, 岡野 大, 緒方 秀教, 天野 要, 小西 敏雄

    第61回全国大会講演論文集   2000 ( 1 )   213 - 214   2000年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • パターン認知の変換構造説

    天野 要, 芝 田安裕, 岡野 大, 緒方 秀教, 小西 敏雄

    第61回全国大会講演論文集   2000 ( 1 )   211 - 212   2000年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 変換構造説の2値行列パターンへの拡張

    芝田安裕, 岡野大, 緒方秀教, 天野要, 小西敏雄

    情報処理学会全国大会講演論文集   61st ( 2 )   2.213-2.214   2000年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • パターン認知の変換構造説

    天野要, 芝田安裕, 岡野大, 緒方秀教, 小西敏雄, 今井四郎

    情報処理学会全国大会講演論文集   61st ( 2 )   2.211-2.212   2000年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 数値等角写像の連続スキームによる導関数の近似

    片山 茂, 岡野 大, 緒方 秀教, 天野 要

    第61回全国大会講演論文集   2000 ( 1 )   159 - 160   2000年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 代用電荷法による円弧スリット単位円板領域への数値等角写像の方法

    天野 要, 岡野 大, 緒方 秀教

    情報処理学会論文誌   41 ( 4 )   998 - 1008   2000年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会  

    原点を中心とする同心円弧状の曲線スリットをともなう円板領域を円弧スリット円板領域と呼ぶ.本論文では,代用電荷法を適用して,与えられたいくつかのJordan閉曲線を境界とする多重連結領域から,円弧スリット単位円板領域への数値等角写像の方法を提案する.また,その有効性を数値実験的に検証する.この問題は多重連結領域の等角写像として基本的なものである.単一のJordan閉曲線で囲まれた有界な単連結領域から単位円板領域への場合はRiemannの写像定理として知られている.具体的には,等角写像の問題を1対の共役な調和関数を求める問題に帰着させ,それらの調和関数を複素対数ポテンシャルの1次結合で近似する.特に,ここでは複素対数関数に主値を採用して連続な近似写像関数の構成法を明示する.We present a method of numerical conformal mappingof multiply-connected domains with closed boundary Jordan curves ontothe unit disk with concentric circular slits.It is a basic problem of conformal mappingof multiply-connected domains. If the domain is bounded bya single closed Jordan curve, the problem is identified asRiemann's mapping theorem.We reduce the mapping problem to a Dirichlet problemwith a pair of conjugate harmonic functionsand apply the charge simulation method,where the conjugate harmonic functions are approximatedby a linear combination of complex logarithmic potentials.We here give an explicit form of approximate mapping functionwhich is continuous using the principal value of logarithmicfunction.

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1001/00012341/

  • 積分方程式法によるスリット領域への数値等角写像

    伊賀上 義夫, 岡野 大, 緒方 秀教

    愛媛大学工学部紀要   ( 19 )   401 - 410   2000年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:愛媛大学工学部  

    CiNii Books

    researchmap

  • 非有界な多重連結領域の数値等角写像と2次元ポテンシャル流解析

    天野 要, 岡野 大, 緒方 秀教

    愛媛大学工学部紀要   19 ( 19 )   387 - 399   2000年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:愛媛大学工学部  

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 積分方程式によるスリット領域への数値等角写像

    伊賀上義夫, 岡野大, 緒方秀教, 天野要

    愛媛大学工学部紀要   19   401 - 410   2000年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 数値等角写像とポテンシャル流解析への応用

    下平博巳, 岡本毅, 前田太, 岡野大, 天野要

    愛媛大学工学部紀要   18   471 - 483   1999年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 対称な問題における代用電荷法の係数行列について

    岡野 大, 伊賀上 義夫, 天野 要

    愛媛大学工学部紀要   18 ( 18 )   467 - 470   1999年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:愛媛大学工学部  

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 代用電荷法によるスリット単位円板領域への数値等角写像の方法

    岡本毅, 天野要, 岡野大, 緒方秀教

    電気関係学会四国支部連合大会講演論文集   1999   259   1999年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 一般平行スリット領域への数値等角写像の方法

    片山茂, 岡野大, 緒方秀教, 天野要

    電気関係学会四国支部連合大会講演論文集   1999   258   1999年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 積分方程式法によるスリット領域への数値等角写像の方法 (II)

    伊賀上義夫, 岡野大, 緒方秀教, 天野要

    電気関係学会四国支部連合大会講演論文集   1999   257   1999年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 平行,円弧,放射スリット領域への数値等角写像

    下平 博巳, 天野 要, 岡野 大

    愛媛大学工学部紀要   17 ( 17 )   453 - 461   1998年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:愛媛大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • 数値等角写像とポテンシャル流解析への応用

    下平博巳, 岡本毅, 岡野大, 天野要, 前田太

    電気関係学会四国支部連合大会講演論文集   1998   267   1998年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 積分方程式法によるスリット領域への数値等角写像の方法

    伊賀上義夫, 岡野大, 天野要

    電気関係学会四国支部連合大会講演論文集   1998   268   1998年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 一般角度の平行スリット領域への数値等角写像の方法

    岡本毅, 下平博巳, 岡野大, 天野要

    電気関係学会四国支部連合大会講演論文集   1998   266   1998年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 代用電荷法と等角写像による実関数近似

    岡野大, 天野要, 井上哲男

    電気関係学会四国支部連合大会講演論文集   1997   14   1997年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 平行,円弧,放射スリット領域への統一的な数値等角写像

    下平博巳, 天野要, 岡野大, 杉原正顕

    電気関係学会四国支部連合大会講演論文集   1997   245   1997年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 代用電荷法の3次元問題領域への適用

    岡野大, 杉原正顕

    応用力学連合講演会講演予稿集   46th   169 - 170   1996年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 代用電荷法の電荷点・拘束点の最適配置について (文部省S)

    岡野大, 杉原正顕, 室田一雄

    応用数学合同研究集会報告集 平成6年   68.1-68.4   1994年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

▼全件表示

受賞

  • 創立40周年記念論文

    情報処理学会   代用電荷法による非有界な多重連結領域の統一的な数値等角写像の方法

    天野 要, 岡野 大, 緒方秀教, 下平博巳, 杉原正顯

     詳細を見る

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • Koebe(1916)による正準スリット領域への数値等角写像

    2011年 - 2013年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    天野 要, 岡野 大

      詳細を見る

    配分額:3900000円 ( 直接経費:3000000円 、 間接経費:900000円 )

    等角写像は関数論の基本的な問題の一つで,理工学への応用も広い.この研究では,代用電荷法を用いて,非有界な多重連結領域から個々のスリットの斜角を個別に指定した直線スリット領域と螺旋スリット領域への近似写像関数の統合的な構成法を提案し,その有効性を数値実験で検証した.方法の原理は有界領域の問題にも適用可能である.その結果,斜角を個別に指定できるという意味でより一般的な形で,Koebe (1916)の39種の最初の13種の正準スリット領域への簡潔で精度の高い近似写像関数の構成が可能になった.

    researchmap

  • 代用電荷法と数値等角写像に関する研究

    2007年 - 2009年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    天野 要, 岡野 大, 土屋 卓也, 緒方 秀教, 杉原 正顕, 遠藤 慶一

      詳細を見る

    配分額:6500000円 ( 直接経費:5000000円 、 間接経費:1500000円 )

    代用電荷法を適用し,非有界な多重連結領域から,(a)平行/共線スリット領域,(b)直線スリット領域,(c)円弧放射スリット領域,という正準スリット領域への数値等角写像の方法を提案し,その有効性を数値実験的に検証した.また,代用電荷法の性質を調べ,周期Stokes方程式に対する基本解法を提案した.これらの研究は理工学への応用上も重要である.本研究の主題に関連の深い特異積分方程式,悪条件連立1次方程式の数値解法についての基礎的研究も進められた.

    researchmap

  • パターン認知の変換群構造説

    2007年 - 2009年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  挑戦的萌芽研究

    天野 要, 福士 [コウ]士, 濱田 治良, 岡野 大, 小西 敏雄

      詳細を見る

    配分額:2600000円 ( 直接経費:2600000円 )

    相互変換可能性(パターン間変換群構造)と不変性(パターン内変換群構造)の概念で類似性判断や良さ判断のような異質な認知判断(両者の相互作用を含む)の統合的な説明を可能とする数理モデルを構成し,妥当性の実験的検証を行った.人の認知現象にも数理的方法は有効な研究手段であると考えられる.
    1. 線形2値パターンの類似性判断と良さ判断に与える准変換群構造の効果に関するこれまでの実験結果を整理し,新たな実験を行って,モデルの妥当性を検討した.その過程で准変換群構造の認知は変換群構造説の視点で類似度と良さが高くなる方向になされること等がわかった.
    2. 本来は対称的なパターン対の類似性判断に微妙な非対称性が存在するとされている.パターンaの良さG(a)とパターンbの良さG(b)の間にG(a)>G(b)なる関係があれば,aからbへの類似度G(a,b)とbからaへの類似度S(b,a)の間にS(a,b)<S(b,a)なる関係が成立すると考えると,変換群構造説でこの問題に自然な説明を与えることができる.これまでの実験結果を整理し,モデルの妥当性を検討した.実験の方法にはまだ工夫の余地が残されていると考えられる.
    3. 正方2値行列パターンの実験結果にt-検定,多重比較(対応のないHSD法と対応のあるHSD法)を適用し,結果を比較検討した.変換群構造説による予測の妥当性の検定には対応のあるHSD法が適していることがわかった(国際会議で発表).
    4. 正方2値行列21要素複合図形を考案し,変換群構造説の基礎である今井(1986)の順序整合性仮説と順序保存仮説を検証した(論文投稿中).また,複雑さ判断の実験を行って,同様な結果を得た.

    researchmap

  • 代用電荷法による数値等角写像と流体力学への応用

    2003年 - 2005年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    天野 要, 岡野 大, 土屋 卓也, 緒方 秀教, 杉原 正顕, 四ツ谷 晶二

      詳細を見る

    配分額:7900000円 ( 直接経費:7900000円 )

    本研究の目的は,「代用電荷法による数値等角写像と流体力学への応用」という具体的な課題を中心に,代用電荷法と数値等角写像に関連する様々な研究を行うことである.得られた主な成果は次の通りである.
    1.代用電荷法を適用して,非有界な多重連結領域の等角写像の簡単で精度の高い近似写像関数の構成法を従来とは異なる正規化条件の下に構成し,その有効性を数値実験的に検証した.その結果,障害物の周囲の一様流,渦流,わき出し(吸い込み)流に加えて,2重わき出し流,渦対流,わき出し・吸い込み対流に関する直接的な計算が可能になった.
    2.有界な多重連結領域からNehariの5種の標準領域への近似写像関数の統一的な構成法を提案し,その有効性を数値実験的に検証した.
    3.非線形圧縮性流体問題に対する代用電荷法の適用法や,周期的に配置された無限個の障害物を過ぎる粘性流(Stokes流)問題等に対する代用電荷法の拡張を提案し,その有効性を数値実験的に検証した.
    4.代用電荷法による数値等角写像に初めて数学的な収束証明を与えた.
    その他にも,数値解析の方法と流体力学への応用に関連して研究発表欄に記されたような様々な研究成果が得られている.
    これらの研究は基本解の重ね合わせという古典的な方法を計算機時代にふさわしい現代的な方法として甦らせるものである.代用電荷法と数値等角写像についてはさらに研究すべき課題が少なくない.また,Nehariの標準スリット領域への簡単で精度の高い数値等角写像が可能になったことから,これらの等角写像のための数学ソフトウェアの開発も是非実現したい.

    researchmap

  • 代用電荷法と数値等角写像に関する総合的研究

    2000年 - 2002年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    天野 要, 岡野 大, 緒方 秀教, 伊藤 宏, 杉原 正顯, 四ツ谷 晶二, 井上 哲男

      詳細を見る

    配分額:8200000円 ( 直接経費:8200000円 )

    本研究の目的は,代用電荷法による数値等角写像の方法を中心に,代用電荷法と数値等角写像に関する基礎から応用までの研究を総合的に行うことである.主な研究成果は次の通りである.
    1.非有界な多重連結領域から,(a)平行スリット領域,(b)円弧スリット領域,(c)放射スリット領域への統一的な数値等角写像の方法を再構成した.また,新たに,有界な多重連結領域から,(d)円弧スリット円板領域と(e)円弧スリット円環領域への数値等角写像の方法を提案し,その有効性を数値実験的に検証した.その結果,Nehari(Mcraw-Hill,1952)の5種の標準スリット領域への簡単で精度の高い数値等角写像が可能となった.
    2.代用電荷法による数値等角写像の方法は表現が簡潔で精度の高い近似写像関数を与える.この特徴を利用して,ポテンシャル流中に置かれた障害物の周囲にできる淀み点の位置の同定法や障害物に働く力の計算法を提案して,その有用性を検証した.
    3.従来は困難とされてきた様々な領域の問題に対する代用電荷法の適用法を提案した.具体的には,(a)境界上に角点を伴う領域,(b)曲線スリットを伴う領域,(c)周期的な領域に対する代用電荷法の適用法を提案し,その有効性を数値実験的に検証した.
    4.比較的一般的な条件で,.代用電荷法に現れる連立1次方程式の一意可解性を証明した.
    これらの研究は基本解の重ね合わせという古典的な方法を計算機時代にふさわしい現代的な方法として甦らせるものである,と考えている.代用電荷法と数値等角写像については,今後さらに研究すべき課題が少なくない.

    researchmap

  • 代用電荷法と積分方程式法による数値等角写像の方法

    2000年 - 2001年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  奨励研究(A)

    岡野 大

      詳細を見る

    配分額:2000000円 ( 直接経費:2000000円 )

    本研究に先立ち、代用電荷法に基づく研究を行い成果を得ている。その一つが、流体解析への等角写像の応用において重要な・平行・円弧・放射の3種の標準スリット領域への等角写像の問題の統一的定式化である。
    平成12年度の研究により
    ・統一的定式化を代用電荷法に依らないものに一般化し、
    ・代用電荷法・積分方程式法による数値等角写像の方法を一般化された定式化に基づいて実装した。
    平成13年度の研究では、これまでの研究成果に基づいて、
    1.標準スリット領域として円弧スリット単位円環領域を用いた場合の数値等角写像の方法、
    2.代用電荷法による曲線スリット領域から標準スリット領域への数値等角写像の方法を提案した。
    1の成果と既に提案済の円弧スリット単位円板領域の方法とにより得られる有界な標準スリット領域への統一的な取り扱いについて、国際会議第10回ICNACSAにて講演発表を行なった。また、平行・円弧・放射の非有界な標準スリット領域に関する成果と併せて多重連結領域の代表的な標準スリット領域の全てを代用電荷法による数値等角写像の方法で取り扱うことができることとなった。2は、代用電荷法と積分方程式法に関して、後者が優位とされる境界上に特異性のある写像関数の近似と、両者が不得意であるとされる非常に薄い問題領域という2つの困難を併せ持つ問題への代用電荷法による方法の適用である。2の成果に関しては国際会議ICRACM2001にて講演発表を行なった。さらに、2に用いた方法を発展、一般化させることで、
    ・角点等の境界上に様々な特異性のある写像関数の問題、
    ・標準スリット領域から一般の多重連結領域への逆等角写像の問題
    に代用電荷法を適用することが将来の成果として期待される。

    researchmap

  • 数値等角写像と2次元ポテンシャル流解析への応用

    1997年 - 1999年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    天野 要, 緒方 秀教, 津田 光一, 猪狩 勝寿, 杉原 正顯, 岡野 大, 一ノ瀬 弥

      詳細を見る

    配分額:6900000円 ( 直接経費:6900000円 )

    非有界な多重連結領域から,平行スリット領域,円弧スリット領域,放射スリット領域への等角写像は応用数学や流体力学で広く知られた重要な問題である.しかし,これまで簡単で精度の高い数値計算法は知られていなかった.本研究では,このような等角写像の近似写像関数の効率のよい構成法を提案した.研究成果の概要は次の通りである.
    1ポテンシャル問題の高精度,高速解法として知られている代用電荷法を適用して,Jordan閉曲線の外側の無限遠点を含む非有界な多重連結領域から,平行スリット領域,円弧スリット領域,放射スリット領域への等角写像の簡単で精度の高い統一的な数値計算法を提案した.
    2数値等角写像を適用して,一様な平行流中に障害物が置かれた場合,渦点の周囲に障害物を伴う場合,湧き出し(吸い込み)点の周囲に障害物を伴う場合,の2次元ポテンシャル流の簡単で精度の高い統一的な解析手段を与えた.
    3提案された方法の有効性を数値実験的に検証した.その過程で,数値等角写像と2次元ポテンシャル流解析のための数学ソフトウェアを試作した,
    4第1種Fredholm型の積分方程式法を適用して,簡単な定式化と数値実験を行い,代用電荷法と積分方程式法の基本的な特徴を比較した.
    また,この課題に関連して,代用電荷法と数値等角写像の方法に関する幾つかの研究成果を得た.
    以上の内容は30数編の雑誌論文として発表(または,発表が予定)されている.

    researchmap

▼全件表示

担当授業科目(学内)

▼全件表示

担当経験のある科目(授業)

  • オートマトンと言語理論

    2022年10月 - 現在 機関名:愛媛大学

     詳細を見る

  • 数値最適化

    2020年4月 - 現在 機関名:愛媛大学

     詳細を見る

  • 数値解析

    2014年4月 - 現在 機関名:愛媛大学

     詳細を見る

  • 数理計画法

    2006年11月 - 2020年3月 機関名:愛媛大学

     詳細を見る

  • ロジカルシンキング

    機関名:愛媛大学

     詳細を見る

  • 線形代数

    機関名:愛媛大学

     詳細を見る

▼全件表示