2025/04/06 更新

写真a

サイトウ アキラ
斎藤 全
Saitoh Akira
所属
大学院理工学研究科(工) 理工学専攻 機能材料工学 教授
職名
教授
連絡先
メールアドレス
外部リンク

学位

  • 博士(工学) ( 東京工業大学 )

研究キーワード

  • 低光弾性・低応力誘起複屈折酸化物ガラス

  • 鉛フリー・酸化物ガラスの探索

  • スラグ・ガラスのリサイクル

  • 新規フォトニクス材料の創製

研究分野

  • ナノテク・材料 / 無機材料、物性

学歴

経歴

  • 愛媛大学 工学部附属高機能材料センター(兼任)

    2021年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 愛媛大学 工学部附属環境・エネルギーセンター(兼任)

    2020年12月 - 現在

      詳細を見る

  • 愛媛大学 工学部iセンシングセンター(兼任)

    2019年12月 - 現在

      詳細を見る

  • 東京工業大学 科学技術創成研究院   フロンティア材料研究所   特任教授(併任)

    2019年8月 - 現在

      詳細を見る

  • 愛媛大学   教授

    2019年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 東京工業大学 科学技術創成研究院   フロンティア材料研究所   特任准教授(併任)

    2017年9月 - 2019年7月

      詳細を見る

  • 愛媛大学 大学院・理工学研究科   准教授

    2016年4月 - 2019年3月

      詳細を見る

  • 愛媛大学   大学院・理工学研究科   助教

    2011年4月 - 2016年3月

      詳細を見る

  • 北見工業大学 電気電子工学科   助教

    2009年4月 - 2011年3月

      詳細を見る

  • 北海道大学   学術研究員

    2006年4月 - 2009年3月

      詳細を見る

▼全件表示

所属学協会

委員歴

  • 応用物理学会中国四国支部   幹事  

    2021年7月 - 2025年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 第8期 日本学術振興会産学協力研究委員会   アモルファス・ナノ材料と応用 第147委員会 委員  

    2018年1月 - 現在   

      詳細を見る

  • 資源・素材学会 関西支部 四国地区幹事  

    2017年5月 - 2020年5月   

      詳細を見る

  • 応用物理学会   プログラム編集委員  

    2016年10月 - 2022年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 資源・素材学会 関西支部   代議員  

    2015年5月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 文部科学省科学技術政策研究所科学技術動向   専門調査員  

    2015年4月 - 2020年3月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 資源・素材学会 関西支部   常議員  

    2014年5月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • International Committee of Glass   TC03 (Glass Structure) member  

    2013年7月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 文部科学省科学技術政策研究所科学技術動向   専門調査員  

    2013年7月 - 2015年3月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 第7期 日本学術振興会産学協力研究委員会   アモルファス・ナノ材料 第147委員会 委員  

    2013年4月 - 2018年1月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 日本金属学会 中国四国支部 地区代表  

    2013年4月 - 2017年3月   

      詳細を見る

  • 金属学会 中四国支部   委員  

    2013年 - 2015年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

▼全件表示

取得資格

  • 第1種安全衛生管理者

論文

  • Degradation of radioactive waste encapsulation of BaO-FeOx-P2O5 glass evaluated from electrical conductivity 査読 国際共著 国際誌

    K. Mitsui, N. Nishioka, H. Takebe, R. K. Brow, A. Saitoh

    J. Amer. Ceram. Soc.   in press   2043401 - 2043410   2025年4月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/jace.20434

    DOI: 10.1111/jace.20434

    researchmap

  • Nonlinear composition dependence of structure-related Young's modulus in tin boro-phosphate glasses 査読 国際共著

    K. Izumi, K. Mitsui, R. Miyoshi, G. Tricot, A. Saitoh

    J. Ceram. Soc. Jpn.   133   52 - 59   2025年2月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2109/jcersj2.24115

    researchmap

  • Enhancement of n-type electronic conductivity in bismuth iron borate glasses by fluorine addition 査読 国際共著 国際誌

    K. Mitsui, R. Matsumoto, M. Mori, Z. Hu, T. Katase, H. Hiramatsu, A. Saitoh

    J. Appl. Phys.   136   2351041 - 2351048   2024年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/5.0232888

    researchmap

  • Ultra-high refractive niobate-based borate glasses with visible transparent and large elastic properties 査読

    R. Miyoshi, A. Saitoh, N. Kanno, S. Ohara, S. Yoshida, H. Hayashi

    J. Ceram. Soc. Jpn.   132   422 - 426   2024年7月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Yttria substitution effect of tantalate aluminosilicate glasses with ultra-high Young’s modulus 査読 国際共著 国際誌

    K. Hayashi, H. Nishizaki, K. Mitsui, G. Tricot, A. Saitoh

    J. Amer. Ceram. Soc.   107   6774 - 6782   2024年7月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/jace.19995

    researchmap

  • Structural insights into properties of SnO-P<sub>2</sub>O<sub>5</sub>-B<sub>2</sub>O<sub>3</sub> glasses: P<sub>2</sub>O<sub>5</sub>/B<sub>2</sub>O<sub>3</sub> substitution effect 査読 国際共著 国際誌

    Y. Watanabe, K. Hayashi, G. Tricot, B. Doumert, A. Saitoh

    Mater. Chem. Phys.   323   1296411 - 1296418   2024年6月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.matchemphys.2024.129641

    researchmap

  • Photo-induced bending of amorphous As<sub>2</sub>S<sub>3</sub> bulk and fiber driven by optical torque 査読 国際誌

    M. Wada, Y. Ishibashi, N. Terakado, K. Kuryu, K. Mitsui, T. Asahi, A. Saitoh

    J. Mater. Sci.: Mater. Electron.   35   804 - 812   2024年4月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10854-024-12542-3

    researchmap

  • A comparison of photoelastic constants of disk- and square-shaped glasses using the heterodyne method: an empirical approach 査読

    R. Miyoshi, M. Wada, H. Hijiya, M. Nagano, A. Koike, A. Saitoh

    J. Ceram. Soc. Jpn.   132   104 - 108   2024年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2109/jcersj2.23175

    researchmap

  • Zero stress-optic TeO<sub>2</sub>–Li<sub>2</sub>O–ZnO–Bi<sub>2</sub>O<sub>3</sub> glass fiber 査読 国際共著 国際誌

    J. de Clermont-Gallerande, S. Tatsumi, A. Nakatani, T. Suzuki, Y. Ohishi, K. Hayashi, A. Saitoh

    J. Non-Cryst. Solids   625   1227601 - 1227608   2024年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jnoncrysol.2023.122760

    researchmap

  • Colorless Bi<sub>2</sub>O<sub>3</sub>-containing borophosphate glasses with high refractivity 査読 国際共著

    K. Hayashi, G. Tricot, A. Saitoh

    J. Ceram. Soc. Jpn.   131   889 - 993   2023年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語  

    researchmap

  • Photo−induced bending of chalcogenide glass fiber 査読 国際誌

    A. Saitoh, Y. Ishibashi, M. Wada, K. Mitsui, K. Tanaka

    Appl. Phys. Express   16   1120021 - 1120024   2023年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.35848/1882-0786/ad09ee

    researchmap

  • Effect of iron substitution on electronic conductivity of bismuth sesquioxide glasses 査読 国際誌

    K. Mitsui, Z. Hu, K. Hanzawa, T. Katase, H. Hiramatsu, A. Saitoh

    J. Appl. Phys.   134   0751011 - 0751016   2023年8月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/5.0149523

    researchmap

  • Effect of B<sub>2</sub>O<sub>3</sub> substitution for P<sub>2</sub>O<sub>5</sub> on the refractive index and optical absorption in pyro SnO−P<sub>2</sub>O<sub>5</sub>−B<sub>2</sub>O<sub>3</sub> glasses 査読 国際共著 国際誌

    Y. Watanabe, G. Tricot, T. Shimizu, A. Saitoh

    Optik   287   1711501 - 1711508   2023年7月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ijleo.2023.171150

    researchmap

  • Effect of SnO and Bi<sub>2</sub>O<sub>3</sub> on the elastic moduli of silicate glass with high refractivity and small photoelasticity 査読 国際誌

    T. Shimizu, R. Miyoshi, A. Saitoh

    J. Ceram. Soc. Jpn.   131   320 - 323   2023年7月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2109/jcersj2.23043

    researchmap

  • Mechanism of photoinduced gyrotropic phenomena in amorphous As<sub>2</sub>S<sub>3</sub> 査読 国際誌

    K. Tanaka, A. Saitoh

    physica status solidi (b)   260   23000931 - 23000934   2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/pssb.202300093

    researchmap

  • A prediction of Young’s modulus for tin containing phosphate glasses using quantitative structural information 査読 国際共著 国際誌

    T. Shimizu, A. Saitoh, U. Hoppe, G. Tricot, R. K. Brow

    J. Non-Cryst Solids   608   1222621 - 1222626   2023年4月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jnoncrysol.2023.122262

    researchmap

  • Melt‐quenched oxide glasses with ultrahigh Young's modulus and small thermal expansion coefficient 査読 国際誌

    K. Hayashi, K. Mitsui, T. Shimizu, R. Kado, T. Umada, A. Koike, S. Yoshida, S. Inaba, A. Saitoh

    J. Amer. Ceram. Soc.   106 ( 3 )   1732 - 1738   2023年1月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    DOI: 10.1111/jace.18863

    researchmap

    その他リンク: https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full-xml/10.1111/jace.18863

  • Stress-induced and photo-induced birefringences in As<sub>2</sub>S<sub>3</sub> glass 査読 国際誌

    M. Wada, K. Mitsui, Y. Ishibashi, A. Saitoh, K. Tanaka

    J. Non-Cryst Solids   600   1220171 - 1220175   2022年12月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jnoncrysol.2022.122017

    Web of Science

    researchmap

  • Colorless, highly refractive, and zero photoelastic calcium tin phosphate glasses 査読 国際誌

    R. Miyoshi, K. Mitsui, T. Shimizu, A. Saitoh

    Opt. Mater.   133   1130741 - 1130743   2022年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.optmat.2022.113074

    researchmap

  • Properties and structure of ternary BaO-SnO-P<sub>2</sub>O<sub>5</sub> glasses 査読 国際共著 国際誌

    U. Hoppe, A. Saitoh, T. Shimizu, G. Tricot, A. C. Hannon

    J. Non-Cryst Solids   597   1219091 - 12190910   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jnoncrysol.2022.121909

    researchmap

  • Pulsed light effects in amorphous As<sub>2</sub>S<sub>3</sub>: review 査読 国際誌

    Keiji Tanaka, Akira Saitoh

    J. Mater. Sci.: Mater. Electron.   33   22029 - 22052   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    DOI: 10.1007/s10854-022-08989-x

    researchmap

    その他リンク: https://link.springer.com/article/10.1007/s10854-022-08989-x/fulltext.html

  • Colorless SnO- and Sb<sub>2</sub>O<sub>3</sub>-containing borate and borosilicate glasses with small photoelastic and high refractive properties 査読 国際誌

    K. Mitsui, K. Suzuki, A. Saitoh

    Jpn. J. Appl. Phys.   61   0955071 - 0955077   2022年9月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.35848/1347-4065/ac87e2

    researchmap

  • Effect of fluorine doping on the optical and mechanical properties of bismuth-containing silicate and borate glasses 査読 国際誌

    K. Hayashi, T. Shimizu, S. Matsuishi, H. Hiramatsu, A. Saitoh

    J. Mater. Sci.: Mater. Electron.   33   2242 - 2256   2022年1月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10854-021-07508-8

    researchmap

  • Origins of the coloration from structure and valence state of bismuth oxide glasses 査読 国際共著 国際誌

    A. Saitoh, K. Hayashi, K. Hanzawa, S. Ueda, S. Kawachi, J. Yamaura, K. Ide, J. Kim, G. Tricot, S. Matsuishi, K. Mitsui, T. Shimizu, M. Mori, H. Hosono, H. Hiramatsu

    J. Non-Cryst. Solids   560   12072001 - 12072014   2021年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jnoncrysol.2021.120720

    Scopus

    researchmap

  • Effect of molybdenum oxide addition on the durability and structure of iron phosphate glasses 査読

    H. Takebe, M. Fujisawa, Y. Maeda, A. Saitoh

    J. Ceram. Soc. Jpn.   129   105 - 110   2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2109/jcersj2.20199

    researchmap

  • Formation of reaction layer and dissolution behavior of alkali and alkaline-earth iron phosphate glasses in water 査読

    A. Ihira, T. Sakamoto, A. Saitoh, H. Takebe

    Materials Transactions   61 ( 9 )   1842 - 1847   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2320/matertrans.MT-M2020135

    researchmap

  • Immobilization of fluorine in reduced slag by addition of crystalline hydroxyapatite and glassy calcium phosphate using calcining process 査読

    A. Saitoh, H. Goto, Y. Tamada, Y. Ogawa, H. Takebe

    Materials Transactions   61 ( 8 )   1679 - 1683   2020年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2320/matertrans.MT-M2020098

    researchmap

  • The relationship among electronic polarizability, photoelasticity, and refractivity in ternary phosphate glasses 招待 査読 国際共著 国際誌

    Y. Tomihara, G. Tricot, B. Revel, K. Kishimoto, T. Okamoto, A. Saitoh

    phys. status solidi (b)   257   20001464 - 20001468   2020年7月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/pssb.202000146

    researchmap

  • Durable BaO–ZnO–P<sub>2</sub>O<sub>5</sub> glass with small stress induced birefringence for lead free polarization light controlling devices 招待 査読 国際共著 国際誌

    K. Kishimoto, G. Tricot, T. Atsumi, S. Murai, K. Tanaka, H. Takebe, A. Saitoh

    International Journal of Applied Glass Science   11   27 - 34   2020年1月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/ijag.13480

    researchmap

  • Properties and structure of SnO–SiO<sub>2</sub> and SnO–SnF<sub>2</sub>–SiO<sub>2</sub> glasses 査読 国際共著 国際誌

    K. Suzuki, G. Tricot, B. Revel, A. Saitoh

    J. Non-Cryst. Solids   527   1197061 - 1197069   2020年1月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jnoncrysol.2019.119706

    researchmap

  • Correlation with one- and two-photon absorptions in Bi<sub>2</sub>O<sub>3</sub> containing B<sub>2</sub>O<sub>3</sub> and SiO<sub>2</sub> glasses with zero photoelastic constant 査読 国際誌

    Katsuki Hayashi, Yukihide Ishibashi, Tatsuki Shimizu, Tsuyoshi Asahi, Akira Saitoh

    Applied Physics Express   12 ( 10 )   102010 - 102010   2019年10月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7567/1882-0786/ab40f4

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://iopscience.iop.org/article/10.7567/1882-0786/ab40f4/pdf

  • Measurements of the optical and thermal properties of Bi<sub>2</sub>O<sub>3</sub>–SiO<sub>2</sub> glass producing fibers with zero photoelasticity 査読 国際誌

    K. Hayashi, S. Murai, T. Atsumi, K. Tanaka, H. Takebe, A. Saitoh

    Optical Materials   96   1093551 - 1093554   2019年10月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.optmat.2019.109355

    researchmap

  • Optical properties and zero photoelastic constant of ns<sup>2</sup>-type metal cation containing oxide glasses 査読

    A. Saitoh, M. Itadani, K. Suzuki, H. Takebe, H. Hosono

    Opt. Quantum. Electron.   55   30201 - 30210   2019年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語  

    DOI: 10.1007/s11082-019-2024-4

    researchmap

  • Structure and photoelastic constant of binary ns<sup>2</sup>-type metal cation containing silicate glasses 査読

    A. Saitoh, S. Kitani, S. Matsuishi, H. Kawaji, H. Takebe, H. Hosono

    J. Non-Cryst. Solids   521   1195261 - 1195265   2019年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jnoncrysol.2019.119526

    researchmap

  • Characterization of 20Na<sub>2</sub>O·30((1-x)CaO·xSrO)·50P<sub>2</sub>O<sub>5</sub> Glasses Intended for Biomedical Optical Fibers 査読 国際共著 国際誌

    P. Freudenberger, A. Saitoh, H. Ikeda, Md, S. Adnan, H. Takebe, S. Nakane, C.-S. Kim, R. K. Brow

    International Journal of Applied Glass Science   10 ( 3 )   378 - 390   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/ijag.13106

    researchmap

  • The structure and properties of xZnO–(67-x)SnO–33P<sub>2</sub>O<sub>5</sub> glasses: (IV) Mechanical properties 査読 国際共著 国際誌

    T. Okamoto, A. Saitoh, P. Freudenberger, H. Takebe, R. K. Brow

    J. Non-Cryst. Solids   513   44 - 48   2019年5月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jnoncrysol.2019.02.030

    researchmap

  • Recycling of calcium phosphate by firing and high-power laser-ablation processes 査読

    Akira Saitoh, Yukihide Ishibashi, Ryo Kihara, Tatsuaki Sakamoto, Ryusei Hayashi, Tsuyoshi Asahi, Hiromichi Takebe

    Journal of the Ceramic Society of Japan   127 ( 3 )   131 - 135   2019年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2109/jcersj2.18190

    Scopus

    researchmap

  • The structure and properties of xZnO–(67–x)SnO–33P<sub>2</sub>O<sub>5</sub> glasses: (III) Photoelastic behavior 査読 国際共著 国際誌

    A. Saitoh, U. Hoppe, R. K. Brow, G. Tricot, Y. Hashida, H. Takebe

    J. Non-Cryst. Solids   498   173 - 176   2018年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jnoncrysol.2018.06.016

    Scopus

    researchmap

  • Effect of ZrO<sub>2</sub> addition on water durability in BaO−FeO−Fe<sub>2</sub>O<sub>3</sub>−P<sub>2</sub>O<sub>5</sub> glasses 査読

    N. Kitamura, A. Nomura, A. Saitoh, H. Kobayashi, I. Amamoto, H. Takebe

    J. Ceram. Soc. Jpn.   126 ( 11 )   948 - 951   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2109/jcersj2.18039

    researchmap

  • Properties and structure in ternary meta-, pyro-, and ortho-zinc tin phosphate glasses with small photoelasticity 査読 国際共著 国際誌

    A. Saitoh, Y. Hashida, G. Tricot, H. Takebe

    physica status solidi (b)   255 ( 9 )   180318 - 180328   2018年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/pssb.201800318

    researchmap

  • The structure and properties of xZnO–(67–x)SnO–33P<sub>2</sub>O<sub>5</sub> glasses: (II) Diffraction, NMR, and chromatographic studies 査読 国際共著 国際誌

    U. Hoppe, A. Saitoh, G. Tricot, P. Freudenberger, A. C. Hannon, H. Takebe, R. K. Brow

    J. Non-Cryst. Solids   492   68 - 76   2018年7月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jnoncrysol.2018.04.017

    Scopus

    researchmap

  • Characterization and structure of a fiber of BaO-SnO-P<sub>2</sub>O<sub>5</sub>-B<sub>2</sub>O<sub>3</sub> glass with a very small photoelastic constant 査読

    A. Saitoh, M. Itadani, S. Kitani, S. Matsuishi, M. Sasaki, H. Kawaji, H. Hosono, H. Takebe

    Jpn. J. Appl. Phys. Rapid Commun.   57   0803101 - 0803103   2018年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7567/JJAP.57.080310

    researchmap

  • The structure and properties of xZnO–(67-x)SnO–P<sub>2</sub>O<sub>5</sub> glasses: (I) optical and thermal properties, Raman and infrared spectroscopies 査読 国際共著 国際誌

    A. Saitoh, R. K. Brow, U. Hoppe, G. Tricot, S. Anan, H. Takebe

    J. Non-Cryst. Solids   484   132 - 138   2018年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jnoncrysol.2018.01.030

    Scopus

    researchmap

  • Synthesis and properties of Nd-doped oxynitride phosphate laser glasses 査読 国際共著 国際誌

    JOURNAL OF NON-CRYSTALLINE SOLIDS   473   125 - 131   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jnoncrysol.2017.08.005

    Web of Science

    researchmap

  • Structure and properties of barium tin boro-phosphate glass systems with very low photoelastic constant 査読 国際共著 国際誌

    M. Itadani, G. Tricot, B. Doumert, H. Takebe, A. Saitoh

    JOURNAL OF APPLIED PHYSICS   122 ( 8 )   0851021 - 08510210   2017年8月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER INST PHYSICS  

    Glasses in the BaO-SnO-P2O5-B2O3 system were prepared and evaluated in order to formulate preform glasses suitable for the fabrication of fiber cores with a very low photoelastic constant. A first glass system (I: xBaO-(60-x)SnO-40P(2)O(5)) was designed with a constant P2O5 content and various BaO contents (0-40 mol. %). Introduction of 3 mol. % of B2O3 to enhance the glass stability leads to the second glass system (II:x'BaO-(57-x')SnO-40P(2)O(5)-3B(2)O(3)) with 33-38 mol. % BaO. The structure of both systems was investigated by 1D/2D magic-angle spinning nuclear magnetic resonance, Raman, and Fourier transform infrared spectroscopic techniques. P-31 NMR showed the presence of Q(2) and Q(1) units in the first system and correlation B-11/P-31 NMR indicated that boron enters into the network as B(OP)(4) structural units. The photoelastic constant was determined and the stability of the best formulations as well as their refractive index dispersion was established. The drawing temperature and isothermal heating time (without crystal precipitation) parameters were also accurately measured by using experimental time-temperature-transition. Considering that the refractive indices of the core and the cladding materials must match, detailed core and cladding compositions for a fiber enabling single-mode waveguide transmission were proposed. Published by AIP Publishing.

    DOI: 10.1063/1.4998957

    Web of Science

    researchmap

  • 放射性廃棄物固化用鉄リン酸塩系ガラスの組成最適化 (Composition Optimization of Iron Phosphate-Based Glasses for Nuclear Waste Immobilization)

    武部 博倫, 北村 直登, 斎藤 全

    NEW GLASS   32 ( 2 )   23 - 27   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ニューガラスフォーラム  

    CiNii Books

    researchmap

  • Effect of Crystallization on Microstructure and Elution Properties in Copper Slag 査読

    H. Takebe, S. Tomita, A. Saitoh, M. Kawahara, Y. Sueoka, M. Sakakibara

    Journal of Sustainable Metallurgy   3 ( 3 )   543 - 550   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s40831-017-0130-8

    researchmap

  • Structural study of BaO–FeO<sub>x</sub>–P<sub>2</sub>O<sub>5</sub> glasses by Mössbauer spectroscopy and high performance liquid chromatography 査読 国際共著 国際誌

    A. Saitoh, N. Kitamura, L. Ma, P. Freudenberger, A. Choudhury, H. Takebe, R. K. Brow

    J. Non-Cryst. Solids   460   106 - 112   2017年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jnoncrysol.2017.01.027

    Web of Science

    researchmap

  • Study of the properties and structure of binary tin silicate glasses with zero photoelastic constant 査読

    Akira Saitoh, Keita Suzuki, Yuto Hashida, Masayuki Itadani, Hiromichi Takebe

    OPTICAL MATERIALS EXPRESS   7 ( 3 )   760 - 765   2017年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:OPTICAL SOC AMER  

    Sn-containing silicate glasses with zero photoelastic constant (PEC) can potentially substitute zero-PEC Pb-containing glasses as optical fiber current sensor components based on the Faraday effect. These compounds allow monitoring of the electric power by measuring the electric current in high-voltage conductors operated with a 1550-nm light. The toxicity of Pb in these glasses still remains an important issue. However, replacing Pb in the sensors while minimizing the PEC of the resulting device would represent a significant breakthrough. We report a 43.5SnO-56.5SiO(2) glass in molar% with zero PEC of + 0.01 Chi 10(-12) Pa-1 observed with a wavelength of 632.8 nm. (C) 2017 Optical Society of America

    DOI: 10.1364/OME.7.000760

    Web of Science

    researchmap

  • Surface crystallization behavior during thermal processing of low-photoelastic ZnO–SnO–P<sub>2</sub>O<sub>5</sub> glasses 査読

    A. Saitoh, S. Anan, H. Takebe

    J. Mater. Sci.   52 ( 4 )   2192 - 2199   2017年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10853-016-0507-2

    Web of Science

    researchmap

  • Rare earth recovery from soda lime silicate glass cullet by P<sub>2</sub>O<sub>5</sub> Addition 査読 国際共著 国際誌

    L. H. Arma, A. Saitoh, H. Takebe

    J. Sustainable Metallurgy   4   1813 - 1823   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s40831-016-0053-9

    researchmap

  • Low photoelastic and optical properties in RO–SnO–P<sub>2</sub>O<sub>5</sub> (R = Zn, Ba, Sr) glasses 査読

    M. Itadani, A. Saitoh, Y. Masaoka, H. Takebe

    Opt. Lett.   41 ( 1 )   45 - 48   2016年1月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1364/OL.41.000045

    Web of Science

    researchmap

  • Fabrication of optical fiber of zinc tin borophosphate glass with zero photoelastic constant 査読

    Akira Saitoh, Yuya Oba, Hiromichi Takebe

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS   54 ( 10 )   1003071 - 1003073   2015年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7567/JJAP.54.100307

    Web of Science

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Zero photoelastic and water durable ZnO–SnO–P<sub>2</sub>O<sub>5</sub>–B<sub>2</sub>O<sub>3</sub> glasses 査読 国際共著 国際誌

    A. Saitoh, K. Nakata, Y. Chen, G. Tricot, N. Yamamoto, H. Takebe

    APL Materials   3 ( 4 )   0461021 - 0461026   2015年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/1.4917347

    Web of Science

    researchmap

  • Effect of B2O3/P2O5 substitution on the properties and structure of tin boro-phosphate glasses 査読 国際共著 国際誌

    149   648 - 656   2015年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.matchemphys.2014.11.021

    Web of Science

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Intermediate length scale organisation in tin borophosphate glasses: new insights from high field correlation NMR 査読 国際共著 国際誌

    G. Tricot, A. Saitoh, H. Takebe

    17 ( 44 )   29531 - 29540   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/c5cp02095f

    Web of Science

    researchmap

  • Red fluorescence lamellae in calcitic prismatic layer of Pinctada vulgaris shell (Mollusc, bivalvia) 査読 国際共著 国際誌

    Lukmanul Hakim Arma, Akira Saitoh, Yukihide Ishibashi, Tsuyoshi Asahi, Yuri Sueoka, Masayuki Sakakibara, Hiromichi Takebe

    OPTICAL MATERIALS EXPRESS   4 ( 9 )   1813 - 1823   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:OPTICAL SOC AMER  

    Red fluorescence lamellae in prismatic layers of Pinctada vulgaris shell were investigated. SEM-EDS, XRD, and TG-DTA were utilized to characterize prismatic layers. We found that prismatic layers are calcitic prismatic (CP) layers with rich organic substances. Excitation spectrum for red fluorescence determined by a spectrophotometer indicates that the fluorescent matter in the organic substances is porphyrin compound derivatives. By using a fluorescence microspectroscope, the cross section of CP layers shows red fluorescence forming lamellar pattern. The lamellar pattern consists of red and black parallel zones with a modulation of emission intensity. Elemental mapping show a correlation of the fluorescence intensity decay with sulphur-rich zones occupying the CP layers in the black zones. (C)2014 Optical Society of America

    DOI: 10.1364/OME.4.001813

    Web of Science

    researchmap

  • Dissolution behaviour of SnO-P<sub>2</sub>O<sub>5</sub> and SnO-P<sub>2</sub>O<sub>5</sub>-B<sub>2</sub>O<sub>3</sub> glasses in water 査読

    TAKEBE Hiromichi, KOBATAKE Takuya, SAITOH Akira

    Phys. Chem. Glasses Eur. J. Glass Sci. Technol. Part B   54 ( 4 )   182 - 186   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Dissolution behaviour of SnO-P<sub>2</sub>O<sub>5</sub> and SnO-P<sub>2</sub>O<sub>5</sub>-B<sub>2</sub>O<sub>3</sub> glasses in water 査読

    Hiromichi Takebe, Takuya Kobatake, Akira Saitoh

    Physics and Chemistry of Glasses: European Journal of Glass Science and Technology Part B   54   182 - 186   2013年8月

     詳細を見る

    A series of transparent SnO-P2O5 (SP) and SnO-P 2O5-B2O3 (SPB) glasses, with the composition 67SnO-(33-x) P2O5-xB2O3 where x=0, 3, 5, 7 and 10 mol%, were immersed in distilled water at 40 and 70°C for up to 504 hours (3 weeks). Their dissolution behaviour was evaluated by macroscopic inspection, by measurement of weight loss per unit area, changes in the pH of the solution, x-ray diffraction analysis and infrared spectroscopy. The dissolution of Q1 phosphate species and/or BO 3 and BO4 borate units into water for the SP and SPB glasses with ≤7 mol% B2O3 is accompanies crystallization of Sn3(PO4)2. Infrared spectroscopy provides further evidence of the good durability of SPB glass containing 10 mol% B2O3 and reveals the formation of a hydrous layer related to B-O-B linkages on the glass surface. © 2013 Publishing Technology.

    Scopus

    researchmap

  • Thermal properties and crystallization behaviour in ZnO-SnO-P 2O5 glasses

    Akira Saitoh, Shoji Anan, Hiromichi Takebe

    Physics and Chemistry of Glasses: European Journal of Glass Science and Technology Part B   54 ( 4 )   177 - 181   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The thermal properties of ZnO-SnO-P2O5 (ZSP) glasses are evaluated for preparing optical fibres relevant to fibre current-sensor applications. Time-temperature-transformation (TTT) diagrams of ZSP glasses are presented based on x-ray diffraction analysis and microstructural observations. Thermal stability for fibre drawing is discussed along with viscosity data. Selected fabrication conditions, which can minimize microcrystal formation during isothermal heat treatments, are proposed for ZSP glass fibres. © 2013 Publishing Technology.

    Scopus

    researchmap

  • Thermal properties and crystallization behaviour in ZnO-SnO-P<sub>2</sub>O<sub>5</sub> glasses 査読

    Akira Saitoh, Shoji Anan, Hiromichi Takebe

    PHYSICS AND CHEMISTRY OF GLASSES-EUROPEAN JOURNAL OF GLASS SCIENCE AND TECHNOLOGY PART B   54 ( 4 )   177 - 181   2013年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SOC GLASS TECHNOLOGY  

    The thermal properties of ZnO-SnO-P2O5 (ZSP) glasses are evaluated for preparing optical fibres relevant to fibre current-sensor applications. Time-temperature-transformation (TTT) diagrams of ZSP glasses are presented based on x-ray diffraction analysis and microstructural observations. Thermal stability for fibre drawing is discussed along with viscosity data. Selected fabrication conditions, which can minimize microcrystal formation during isothermal heat treatments, are proposed for ZSP glass fibres.

    Web of Science

    J-GLOBAL

    researchmap

  • リン酸塩ガラスの特徴的な構造と機能及びその応用 (Distinctive Structure, Functionality and Applications of Phosphate Glasses)

    武部博倫, 斎藤 全

    セラミックス   48   927 - 930   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • リンケイ酸塩ガラスにおけるレアアース濃縮のための組成条件 査読

    中村洋貴, 斎藤 全, 武部博倫

    J. MMIJ   129 ( 8 )   591 - 595   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:The Mining and Materials Processing Institute of Japan  

    Glass samples of Na<sub>2</sub>O–P<sub>2</sub>O<sub>5</sub>–SiO<sub>2</sub> containing Nd<sub>2</sub>O<sub>3</sub> with <tt>~</tt>0.3 mol% were prepared by melting on a hotfilament and quenching. Absorption spectra of 4f-4f forced-electric dipole transitions of Nd<sup>3+</sup> were evaluated with a commercial spectrophotometer. Local structures around Nd<sup>3+</sup> ions were estimated by the shape, peak wavelengths, and absorbance of <sup>4</sup>I<sub>9/2</sub><tt>→</tt><sup>4</sup>G<sub>5/2</sub>, <sup>2</sup>G<sub>7/2</sub> and <sup>4</sup>I<sub>9/2</sub><tt>→</tt><sup>4</sup>F<sub>5/2</sub>, <sup>2</sup>H<sub>9/2</sub> transitions with the interpretation of previous results concerning EXAFS analysis. Absorption spectra indicate that the composition at which Nd<sup>3+</sup> ions are selectively coordinated by PO<sub>4</sub> tetrahedra is [Na<sub>2</sub>O]/[P<sub>2</sub>O<sub>5</sub>] 2 in a molar ratio for Na<sub>2</sub>O–P<sub>2</sub>O<sub>5</sub> glasses and [Na<sub>2</sub>O]/[P<sub>2</sub>O<sub>5</sub>] 1 for Na<sub>2</sub>O–P<sub>2</sub>O<sub>5</sub>–SiO<sub>2</sub> glasses. IR spectroscopy results the glasses mainly consist of PO<sub>4</sub> Q<sup>2</sup> units and P–O–P bonding. Elution tests reveal that Nd constituents, coordinated with PO<sub>4</sub> tetrahedra, with a large fraction of <tt>~</tt>0.9 were dissolved into ultra-pure water at 30ºC for the phosphosilicate glasses with [Na<sub>2</sub>O]/[P<sub>2</sub>O<sub>5</sub>] 1.

    DOI: 10.2473/journalofmmij.129.591

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/10040404232?from=CiNii

  • Zero photoelastic zinc tin phosphate glass without lead oxide 査読

    Naoki Yamamoto, Akira Saitoh, Hiromichi Takebe

    OPTICS LETTERS   37 ( 20 )   4203 - 4205   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:OPTICAL SOC AMER  

    The photoelastic constant (PEC) is evaluated for 15 zinc tin phosphate glasses in a series of xZnO-(67-x)SnO-33P(2)O(5) where x is 0-30 mol. % at 0.5-7 mol. % intervals. The phase retardation of polarized light, passing through a disk sample with applying various uniaxial loads, was measured for PEC determinations by using a frequency stabilized transverse Zeeman He-Ne laser as a polarized light source. The substitution of ZnO for SnO results in the increase of PEC from negative to positive values in the range of -1.43 and +/- 1.45 x 10(-12) Pa-1. The minimum PEC value of 0.04 +/- 0.02 x 10(-12) Pa-1 was experimentally obtained in the 18.5 mol. % ZnO-48.5 mol. % SnO-33 mol. % P2O5 glass. (C) 2012 Optical Society of America

    DOI: 10.1364/OL.37.004203

    Web of Science

    J-GLOBAL

    researchmap

  • CaO/Al<sub>2</sub>>1 のモル比を有するCaO-Al<sub>2</sub>O<sub>3</sub>-SiO<sub>2</sub>ガラスの熱的特性と構造の組成依存性 査読

    髙橋尚志, 上田 康, 斎藤 全, 武部博倫

    J. MMIJ   128 ( 3 )   150 - 154   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:The Mining and Materials Processing Institute of Japan  

    The effect of Al<SUB>2</SUB>O<SUB>3</SUB> on glass transition temperature T<SUB>g</SUB> and thermal expansion coefficient α is studied for CaO-Al<SUB>2</SUB>O<SUB>3</SUB>-SiO<SUB>2</SUB> glasses including 45, 50, 55, and 60 mol% SiO<SUB>2</SUB> with a molar ratio of CaO/Al<SUB>2</SUB>O<SUB>3</SUB> > 1. T<SUB>g</SUB> increases and α decreases monotonically with increasing Al<SUB>2</SUB>O<SUB>3</SUB> concentration. The result of infrared spectra suggests the formation of ring-type mixed anions of SiO<SUB>4</SUB> and AlO<SUB>4</SUB> due to Al<SUB>2</SUB>O<SUB>3</SUB> addition. The measured values of α are related to a parameter calculated from the coulomb force between cation and oxide anion based on chemical composition.

    DOI: 10.2473/journalofmmij.128.150

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/10002518649?from=CiNii

  • Selenium chains in ZSM-5 zeolite: Atomic structure and optical properties 査読

    A. Saitoh, H. Takebe, K. Tanaka

    JOURNAL OF OPTOELECTRONICS AND ADVANCED MATERIALS   13 ( 11-12 )   1524 - 1530   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:NATL INST OPTOELECTRONICS  

    Structures and optical properties of selenium-loaded single-crystalline ZSM-5 (z-Se) have been studied. Obtained results are compared with those for bulk Se. Structural measurements using Raman-scattering and X-ray diffraction reveal that Se clusters in the ZSM-5 exist as single chains. Electron-spin resonance (ESR) measurements suggest that the chain has finite lengths of 5 nm. Optical properties and photoinduced phenomena of z-Se are explored through ESR, absorption (a), and photoluminescence (PL) measurements upon exposure of visible light at room temperature.

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Optical nonlinearity in chalcogenide glasses for near-infrared all-optical devices 査読

    Akira Saitoh, Keiji Tanaka

    JOURNAL OF OPTOELECTRONICS AND ADVANCED MATERIALS   13 ( 1-2 )   65 - 68   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:NATL INST OPTOELECTRONICS  

    We consider tactics for attaining maximal optical nonlinearity at telecommunication wavelengths of 1.5 mu m ((h) over bar omega approximate to 0.8 eV). The nonlinearity becomes greater in a material with a smaller optical gap, but it must be wider than 1 eV for needed transparency. This trade-off makes the chalcogenide glass suitable for fiber devices (similar to 1 m), including optical switches and intensity stabilizers. However, for waveguide devices with optical path lengths of similar to 1 cm, greater nonlinearity is required. We propose Se-loaded zeolites, which possess greater intensity-dependent nonlinear coefficients than those of pure Se by three orders of magnitude, is promising for this purpose.

    Web of Science

    researchmap

  • Selenium chains in ZSM-5 zeolite: Atomic structure and optical properties 査読

    A. Saitoh, H. Takebe, K. Tanaka

    J. Optoelectron. Adv. Mater.   13   1464 - 1470   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • カルコゲン含有ゼオライトの全光スイッチ応用

    斎藤 全

    日本板硝子材料工学助成会報告書   29   84 - 87   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

    researchmap

  • Optical nonlinearity in chalcogenide glasses for near-infrared all-optical devices 査読

    A. Saitoh, H. Takebe, K. Tanaka

    J. Optoelectron. Adv. Mater.   13   71 - 74   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Anomalous anisotropic deformations of As2S3 flakes induced by linearly-polarized bandgap illumination 査読

    K. Tanaka, A. Saitoh, N. Terakado

    JOURNAL OF NON-CRYSTALLINE SOLIDS   355 ( 37-42 )   1828 - 1831   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE BV  

    Semi-free As2S3 flakes undergo visible-scale anisotropic deformations when exposed to linearly-polarized bandgap illumination. We investigate the behavior and also those in amorphous Se, GeS2, AgAsS2, and crystalline As2S3. These results suggest that the deformation occurs through photo-induced birefringence, photo-induced fluidity. and optical force. (C) 2009 Elsevier B.V. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.jnoncrysol.2008.10.021

    Web of Science

    researchmap

  • Selenium-loaded zeolite, ZSM-5: II. Photoinduced phenomena 査読

    Akira Saitoh, Keiji Tanaka

    105 ( 11 )   113531   2009年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/1.3143612

    Web of Science

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Optical nonlinearities of Se-loaded zeolite (ZSM-5): A molded nanowire system 査読

    Keiji Tanaka, Akira Saitoh

    APPLIED PHYSICS LETTERS   94 ( 24 )   241905   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER INST PHYSICS  

    Nonlinear optical properties of Se-loaded ZSM-5 single crystals have been studied comparatively with those of glassy Se. Two-photon absorption coefficients and intensity-dependent refractive-index of the Se-zeolite are higher by three orders of magnitude than those of glassy Se. The enhancements can be ascribed to electron confinement in single Se chains.

    DOI: 10.1063/1.3155452

    Web of Science

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Selenium-loaded zeolite, ZSM-5: I. Structures and fundamental properties 査読

    Akira Saitoh, Keiji Tanaka

    JOURNAL OF APPLIED PHYSICS   105 ( 11 )   113530   2009年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER INST PHYSICS  

    Atomic structures of Se clusters impregnated into ZSM-5 single crystals have been investigated through structural and optical experiments. Raman-scattering spectroscopy suggests that Se in the zeolite takes single chain structures. X-ray diffraction implies that the chains form fourfold (not threefold as in trigonal Se) helices. The chain length is estimated from weight and electron-spin resonance measurements at 102 atoms. The material shows an optical absorption edge at h(omega) similar or equal to 2.2 eV, which accompanies dichroism, suggesting chain alignment in the zeolite pores. c 2009 American Institute of Physics. [DOI: 10.1063/1.3143609]

    DOI: 10.1063/1.3143609

    Web of Science

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Visible anisotropic deformation of chalcogenide glass by optical force 査読

    Keiji Tanaka, Nobuaki Terakado, Akira Saitoh

    PHYSICA STATUS SOLIDI A-APPLICATIONS AND MATERIALS SCIENCE   206 ( 5 )   892 - 897   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY-V C H VERLAG GMBH  

    Semi-free As2S3 glass flakes undergo sub-mm scale anisotropic deformation upon illumination of linearly-polarized cw bandgap light. The mechanism has been ascribed to photoinduced birefringence, optical torque, and photo-induced fluidity. Quantitative measurements demonstrate that generated optical torque is similar to 10(-20) Nm under a light intensity of 1 mW. This value combined with measured deformation rates for As2S3 cantilevers suggests a related photo-induced fluidity of 10(-1) P-1, which is much more fluidal (similar to ten orders) than that reported in the conventional photo-induced fluidity. Reasons for this discrepancy are discussed. (C) 2009 WILEY-VCH Verlag GmbH & Co. KGaA, Weinheim

    DOI: 10.1002/pssa.200881349

    Web of Science

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Optical properties of chalcogen-loaded zeolite (ZSM-5) 査読

    Akira Saitoh, Keiji Tanaka

    149 ( 19-20 )   750 - 753   2009年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ssc.2009.03.007

    Web of Science

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Photoinduced phenomena in group VIb glasses 査読

    K. Tanaka, A. Saitoh, N. Terakado

    JOURNAL OF MATERIALS SCIENCE-MATERIALS IN ELECTRONICS   20   38 - 42   2009年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SPRINGER  

    Two aspects of photoinduced phenomena in oxide and chalcogenide glasses have been studied. One is a comparison of irreversible, reversible, and transitory changes in As(2)S(3), which gives insights into universal features of the photoinduced phenomenon. The other is composition dependence of structures and photodarkening in GeO(2)-GeS(2) glasses. The dependence suggests that percolating GeS(2) structures are required for the photodarkening.

    DOI: 10.1007/s10854-007-9432-0

    Web of Science

    researchmap

  • Un-stability of sputtered Ge<sub>2</sub>Sb<sub>2</sub>Te<sub>5</sub> films in electrical phase changes 査読

    Akira Saitoh, Toshiaki Donuma, Keiji Tanaka

    1 ( 2 )   021501.1-021501.3   2008年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/APEX.1.021501

    Web of Science

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Photoinduced anisotropic deformations in covalent chalcogenide glasses 査読

    K. Tanaka, N. Terakado, A. Saitoh

    JOURNAL OF OPTOELECTRONICS AND ADVANCED MATERIALS   10 ( 1 )   124 - 130   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:NATL INST OPTOELECTRONICS  

    The chalcogenide glass is known to exhibit prominent anisotropic deformations when illuminated by linearly-polarized bandgap light. We report new deformation phenomena for As2S3. We also propose that many deformation phenomena can be accounted for by an optical force model.

    Web of Science

    researchmap

  • Optical nonlinearity in glasses: the origin and photo-excitation effects 査読

    Keiji Tanaka, Akira Saitoh

    JOURNAL OF MATERIALS SCIENCE-MATERIALS IN ELECTRONICS   18   S75 - S79   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10854-007-9164-1

    Web of Science

    researchmap

  • Phosphorus co-doping effect on photoluminescence in Ce<sup>3+</sup>-doped SiO<sub>2</sub> glasses: The formation of unique ligand field by P-co-doping 査読

    Akira Saitoh, Shuhei Murata, Satoru Matsuishi, Masanori Oto, Taisuke Miura, Masahiro Hirano, Hideo Hosono

    122   355 - 358   2007年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jlumin.2006.01.186

    Web of Science

    researchmap

  • Giant photo-expansion in chalcogenide glass 査読

    K. Tanaka, A. Saitoh, N. Terakado

    JOURNAL OF OPTOELECTRONICS AND ADVANCED MATERIALS   8 ( 6 )   2058 - 2065   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:NATL INST OPTOELECTRONICS  

    Glass exhibits many kinds of photoinduced phenomena, among which the giant photo-expansion appearing in chalcogenicle glasses such as As(2)S(3) may be the most dramatic and promising. Its feature, mechanism, and application including micro-lenses are described.

    Web of Science

    researchmap

  • An increased F<sub>2</sub> laser damage in “wet” silica glass due to atomic hydrogen: A new hydrogen-related E’ center 査読 国際共著 国際誌

    L. Skuja, K. Kajihara, M. Hirano, A. Saitoh, H. Hosono

    J. Non-Cryst. Solids   352 ( 23-25 )   2297 - 2302   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jnoncrysol.2006.01.101

    Web of Science

    researchmap

  • Elucidation of codoping effects on the solubility enhancement of Er<sup>3+</sup> in SiO<sub>2</sub> glass: Striking difference between Al and P codoping 査読

    A Saitoh, S Matsuishi, SW Choi, J Nishii, M Oto, M Hirano, H Hosono

    110 ( 15 )   7617 - 7620   2006年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/jp060702w

    Web of Science

    researchmap

  • Elucidation of coordination structure around Ce<sup>3+</sup> in doped SiO<sub>2</sub> glasses using pulsed electron paramagnetic resonance: Effect of phosphorus, boron, and phosphorus-boron codoping 査読

    A Saitoh, S Matsuishi, M Oto, T Miura, M Hirano, H Hosono

    PHYSICAL REVIEW B   72 ( 21 )   212101.1-212101.4   2005年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevB.72.212101

    Web of Science

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Elucidation of phosphorus co-doping effect on photoluminescence in Ce<sup>3+</sup>-activated SiO<sub>2</sub> glasses: Determination of solvation shell structure by pulsed EPR 査読

    A Saitoh, S Murata, S Matsuishi, M Oto, T Miura, M Hirano, H Hosono

    34 ( 8 )   1116 - 1117   2005年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1246/cl.2005.1116

    Web of Science

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Self-developing aspherical chalcogenide-glass microlenses for semiconductor lasers 査読

    A Saitoh, K Tanaka

    APPLIED PHYSICS LETTERS   83 ( 9 )   1725 - 1727   2003年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER INST PHYSICS  

    A principle of self-developing microlenses for semiconductor lasers has been demonstrated using a photosensitive glass, As2S3. The glass film is placed in front of a semiconductor laser, the light from which increases the refractive index and thickness of the film. If its position and thickness are properly selected, the illuminated film operates as an aspherical microlens which can focus an elliptical laser beam to a circular spot. (C) 2003 American Institute of Physics.

    DOI: 10.1063/1.1598650

    Web of Science

    researchmap

  • Chalcogenide-glass microlenses for optical fibers 査読

    A Saitoh, T Gotoh, K Tanaka

    JOURNAL OF NON-CRYSTALLINE SOLIDS   299   983 - 987   2002年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE BV  

    Three types of As2S3 microlenses attached onto end surfaces of optical fibers have been fabricated, and their characteristics are evaluated. These lenses are formed through photostructural transformations induced by He-Ne laser light, which is propagated in the fibers, so that the lenses are automatically positioned at the center of fiber cores. The lenses can be used at red to infrared wavelengths, and a minimal focal length is about 10 mum. (C) 2002 Elsevier Science B.V. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/S0022-3093(01)01063-8

    Web of Science

    researchmap

  • 自己整合型マイクロレンズ

    斎藤 全, 田中啓司

    応用光学   1   2 - 5   2001年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Chalcogenide-glass microlenses attached to optical-fiber end surfaces 査読

    A Saitoh, T Gotoh, K Tanaka

    OPTICS LETTERS   25 ( 24 )   1759 - 1761   2000年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:OPTICAL SOC AMER  

    Convex microlenses of As2S3 glass have been fabricated on oxide-glass fiber ends by use of a photolithographic technique. As2S3 film evaporated on the end surface of an optical fiber is exposed to light through the opposite end surface, and the film etching is observed under a microscope. This process produces a lens that is automatically positioned on the fiber core. The As2S3 film possesses a high refractive index, which is favorable for production of microlenses with short focal lengths of similar to 10 mum. (C) 2000 Optical Society of America.

    DOI: 10.1364/OL.25.001759

    Web of Science

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • 透明酸化物機能材料とその応用 (Transparent Oxides as Active Electronic Materials and Their Applications

    斎藤 全, 松石 聡( 担当: 共著 範囲: 5章 パルスESEEMによるシリカガラス中の希土類イオンの配位構造)

    シーエムシ出版  2006年  ( ISBN:9784882316565

     詳細を見る

MISC

  • 愛媛大学における産学協働による実践型技術教育について 招待

    板垣吉晃, 佐々木秀顕, 斎藤 全, 阪本辰顕, 武部博倫, 宮越 大

    砥粒加工学会誌   63 ( 12 )   612 - 615   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • ガラス材料で実現する低エネルギー社会 招待

    斎藤 全

    月刊愛媛ジャーナル   32 ( 4 )   80 - 83   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

講演・口頭発表等

  • Iron-Containing Oxide Glasses with n-type Conductivity 国際会議

    K. Mitsui, A. Saitoh

    27th International Congress on Glass (ICG 2025)  2025年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年1月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 放射性廃棄物固化用バリウム鉄リン酸塩ガラスの電気伝導特性

    光井和輝, 斎藤 全

    第65回ガラスおよびフォトニクス材料討論会  2024年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • バリウムランタンケイ酸塩ガラスの光弾性定数と弾性定数の相関

    三好隆太, 斎藤 全

    第85回(2024年秋季) 応用物理学会秋季学術講演会  2024年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • As<sub>2</sub>S<sub>3</sub>ガラス・ファイバーの光誘起ベンディング現象

    斎藤 全

    第85回(2024年秋季) 応用物理学会秋季学術講演会  2024年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Y<sub>2</sub>O<sub>3</sub>を含有した非常にヤング率の大きい酸化物ガラス

    斎藤 全

    第40回希土類討論会  2024年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 高屈折率・無色透明Bi<sub>2</sub>O<sub>3</sub>-P<sub>2</sub>O<sub>5</sub>-B<sub>2</sub>O<sub>3</sub>ガラスの構造 国際共著

    林 克樹, G. Tricot, 斎藤 全

    第64回ガラスおよびフォトニクス材料討論会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 光ヘテロダイン法を用いた正方形型ガラスの光弾性定数測定

    三好隆太, 和田正樹, 土屋博之, 長野幹雄, 斎藤 全

    第64回ガラスおよびフォトニクス材料討論会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 愛媛大学 フォトニクス材料工学研究室の紹介

    光井 和輝, 斎藤 全

    第64回ガラスおよびフォトニクス材料討論会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • SnO-P<sub>2</sub>O<sub>5</sub>-B<sub>2</sub>O<sub>3</sub>ガラスの特性と構造におけるB<sub>2</sub>O<sub>3</sub>置換効果 国際共著

    渡部 悠太, 林 克樹, G. Trico, 斎藤 全

    第84回(2023年秋季) 応用物理学会秋季学術講演会  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Fe<sub>3</sub>O<sub>4</sub>ドーピングで実現する電子伝導性Bi<sub>2</sub>O<sub>3</sub>-B<sub>2</sub>O<sub>3</sub>ガラス 国際共著

    光井 和輝, フ ゾンシュ, 半沢 幸太, 片瀬 貴義, 平松 秀典, 斎藤 全

    第84回(2023年秋季) 応用物理学会秋季学術講演会  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • MgO-Ta<sub>2</sub>O<sub>5</sub> aluminosilicate glasses with both ultra-high Young’s modulus and small thermal expansion coefficient

    A. Saitoh, K. Hayashi, K. Mitsui

    SGT Annual Conference 2023  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Optical properties and microscopic structure of bismuth boro-phosphate glasses

    K. Hayashi, K. Mitsui, G. Tricot, A. Saitoh

    SGT Annual Conference 2023  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Effect of B<sub>2</sub>O<sub>3</sub> substitution for P<sub>2</sub>O<sub>5</sub> on optical properties in pyro tin boro-phosphate glasses 国際共著 国際会議

    A. Saitoh, Y. Watanabe, G. Tricot

    Borate X-Phosphate III Conference  2023年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 低光弾性スズリン酸塩ガラスの簡便な合成方法

    三好隆太, 斎藤 全

    第70回(2023年春季) 応用物理学会春季学術講演会  2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • カルコゲナイドガラスの複屈折性: 光誘起と応力誘起現象

    和田正樹, 光井和輝, 斎藤 全

    第63回ガラスおよびフォトニクス材料討論会  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Bi<sub>2</sub>O<sub>3</sub>含有酸化物ガラスの光学特性と構造

    林 克樹, 斎藤 全

    第63回ガラスおよびフォトニクス材料討論会  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 溶融急冷法による超高ヤング率・低線熱膨張酸化物ガラス

    斎藤 全

    第83回(2022年秋季) 応用物理学会春季学術講演会  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • The structure of bismuth oxide glasses 国際会議

    K. Hayashi, T. Shimizu, A. Saitoh

    18th International Conference on Liquid and Amorphous Metals  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    researchmap

  • Colorless and high refractive SnO‒ and Sb<sub>2</sub>O<sub>3</sub>‒ containing borosilicate glasses 国際会議

    K. Mitsui, A. Saitoh

    18th International Conference on Liquid and Amorphous Metals  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Hiroshima (online)   国名:日本国  

    researchmap

  • スズリン酸塩ガラスの特性と構造におけるボレート置換効果

    渡部悠太, 清水達貴, 光井和輝, 斎藤 全

    第69回(2022年春季) 応用物理学会春季学術講演会  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • リン酸塩ガラスにおけるヤング率: 最密充填モデルによる予測

    清水達貴, 斎藤 全

    第69回(2022年春季) 応用物理学会春季学術講演会  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 非鉛酸化物ガラスの光学応用を目指して

    林 克樹, 斎藤 全

    第32回フォトニクスミーティング  2022年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 低光弾性Bi<sub>2</sub>O<sub>3</sub>含有酸化物ガラスのフッ素ドーピング効果(2):ケイ酸塩とホウ酸塩ガラスの光学的・機械的特性の比較

    林 克樹, 清水達貴, 斎藤 全

    第82回(2021年秋季) 応用物理学会秋季学術講演会  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 低光弾性・良耐水性BaO–ZnO–P<sub>2</sub>O<sub>5</sub>ガラスの光学応用

    岸本 薫, 斎藤 全, 川崎優太

    第67回(2020年春季) 応用物理学会春季学術講演会,東京  2020年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Oxide Glasses With n-type Conductivity 招待

    K. Mitsui, A. Saitoh

    International Joint Meeting of Young Researchersfor Future Research Collaboration  2025年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • フッ素添加で実現するFe<sub>3</sub>O<sub>4</sub>-Bi<sub>2</sub>O<sub>3</sub>-B<sub>2</sub>O<sub>3</sub>ガラスの室温n型伝導 国際共著

    光井和輝, フ ゾンシュ, 片瀬貴義, 平松秀典, 斎藤 全

    第72回(2025年春季) 応用物理学会春季学術講演会  2025年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 耐水性を有するZnO‐SnO‐P<sub>2</sub>O<sub>5</sub>‐B<sub>2</sub>O<sub>3</sub>ガラスの光弾性特性と構造

    斎藤 全, 中田晃平, TRICOT Gregory, 武部博倫

    ガラスおよびフォトニクス材料討論会講演要旨集  2014年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ゼロ光弾性ZnO‐SnO‐P<sub>2</sub>O<sub>5</sub>‐B<sub>2</sub>O<sub>3</sub>ガラスを用いた光ファイバ試作

    大場裕也, 斎藤 全, 武部博倫

    ガラスおよびフォトニクス材料討論会講演要旨集  2014年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Low photoelastic property and structure in water durable ZnO-SnO-P<sub>2</sub>O<sub>5</sub>–B<sub>2</sub>O<sub>3</sub> glasses 国際会議

    A. Saitoh, G. Tricot, H. Takebe

    BORATE PHOSPHATE 2014  2014年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Fluorescence matter distribution in prismatic layer of pearl oyster shell 招待

    L. H. Arma, A. Saitoh, H. Takebe

    平成26年度資源・素材関係学協会合同秋季大会  2014年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • ZnO‐SnO‐P<sub>2</sub>O<sub>5</sub>ガラスの結晶化挙動

    阿南翔嗣, 斎藤 全, 武部博倫

    セラミックス基礎科学討論会講演要旨集  2014年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Effect of B<sub>2</sub>O<sub>3</sub> addition on properties and structure of SnO-P<sub>2</sub>O<sub>5</sub>–B<sub>2</sub>O<sub>3</sub> glasses 国際会議

    A. Saitoh, G. Tricot, H. Takebe

    1st Joint Meeting of DGG-ACerS GOMD, Aachen  2014年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Mixed network structure of tin boro-phosphate glasses studied by advanced 1D/2D solid state NMR 国際会議

    H. Takebe, A. Saitoh, G. Tricot

    23rd International Congress on Glass  2013年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • SnO‐P<sub>2</sub>O<sub>5</sub>‐B<sub>2</sub>O<sub>3</sub>ガラスの特性と構造に対するB<sub>2</sub>O<sub>3</sub>濃度の影響

    斎藤 全, 阿南翔嗣, TRICOT Gregory, 武部博倫

    ガラスおよびフォトニクス材料討論会講演要旨集  2013年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 低光弾性ZnO‐SnO‐P<sub>2</sub>O<sub>5</sub>系ガラスの作製と熱的特性

    斎藤 全, 大場裕也, 阿南翔嗣, 武部博倫

    資源・素材  2013年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Low birefringent ZnO-SnO-P<sub>2</sub>O<sub>5</sub> glass: optical and thermal properties 国際会議

    A. Saitoh, H. Takebe

    23rd International Congress on Glass  2013年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 鉄リン酸塩ガラスの特性と構造に及ぼすZrO<sub>2</sub>の添加効果

    野村 輝, 北村直登, 斎藤 全, 阪本辰顕, 武部博倫, 小林秀和, 天本一平, 中村洋貴, 三田村直樹, 都築達也

    第54回セラミックス基礎科学討論会  2016年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Role of reaction layer for water durability of BaO–FeO–Fe<sub>2</sub>O<sub>3</sub>–P<sub>2</sub>O<sub>5</sub> glasses

    Naoto Kitamura, Akira Saitoh, Richard K. Brow, Hiromichi Takebe

    第56回ガラスおよびフォトニクス材料討論会  2015年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • The Effect of P<sub>2</sub>O<sub>5</sub> addition on rare earth recovery from soda lime silicate glass cullet

    Lukmanul Hakim Arma, Akira Saitoh, Hiromichi Takebe

    第56回ガラスおよびフォトニクス材料討論会  2015年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 銅スラグの重金属溶出性に及ぼす結晶化の影響

    富田さゆり, 武部博倫, 斎藤 全, 岡田明子, 河原正泰

    平成27年度資源・素材関係学協会合同秋季大会  2015年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 小さい光弾性定数を有するRO‐SnO‐P<sub>2</sub>O<sub>5</sub> (R = Zn, Ba, Sr)ガラスの物性

    板谷雅之, 斎藤 全, 武部博倫

    ガラスおよびフォトニクス材料討論会講演要旨集  2015年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Optical fiber fabrication of zero photoelastic ZnO–SnO–P<sub>2</sub>O<sub>5</sub>–B<sub>2</sub>O<sub>3</sub> glasses 国際会議

    A. Saitoh, Y. Oba, G. Tricot, H. Takebe

    2nd Joint Annual Meeting of ACerS GOMD-DGG  2015年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Low photoelastic Tin Phosphate Glasses for Optical Applications 招待 国際会議

    斎藤 全

    1st Workshop on Advanced Glasses with New Functionalities  2015年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • BaO‐FeO<sub>x</sub>-P<sub>2</sub>O<sub>5</sub>ガラスの特性温度と耐水性

    北村直登, 斎藤 全, 武部博倫, 天本一平, 小林秀和, 都築達也, 三田村直樹

    日本セラミックス協会年会講演予稿集(CD-ROM)  2015年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 酸化物ガラスの構造解析:リン酸塩ガラスを中心として 招待

    斎藤 全

    2014年度ガラス表面分析研究討論会  2015年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • BaO‐FeO<sub>x</sub>‐P<sub>2</sub>O<sub>5</sub>ガラスの水への溶出挙動

    北村直登, 斎藤 全, 武部博倫, 天本一平, 小林秀和, 都築達也, 三田村直樹

    セラミックス基礎科学討論会講演要旨集  2015年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Characterization of reaction layer on water durability in monovalent and divalent oxide doped iron phosphate glasses 国際会議

    N. Kitamura, A. Ihira, T. Sakamoto, A. Saitoh, H. Takebe

    Borate-phosphate 2017  2017年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 亜鉛スズリン酸塩ガラスの機械的特性と構造

    岡本孟也, 武部博倫, 斎藤 全

    第60回ガラスおよびフォトニクス材料討論会  2019年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • FeO<sub>x</sub>-P<sub>2</sub>O<sub>5</sub>ガラスに添加するRO, R'<sub>2</sub>Oがガラスの耐水性と反応層の形成に及ぼす影響R = Ca, Ba; R = Li, Na, K)

    井平敦士, 斎藤 全, 阪本辰顕, 武部博倫

    第60回ガラスおよびフォトニクス材料討論会  2019年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 鉄リン酸塩系ガラスの耐水性と構造に及ぼすMoO<sub>3</sub>の添加効果

    武部博倫, 藤澤政晴, 前田裕太, 井平敦士, 阪本辰顕, 斎藤 全

    第60回ガラスおよびフォトニクス材料討論会  2019年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Understanding Structure-Photoelasticity relationships in Oxide glasses 国際会議

    A. Saitoh, K. Hayashi, Y. Tomihara

    14th International Congress on the Structure of Non-Crystalline Materials  2019年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 鉛を含有しない高機能性酸化物ガラス材料の最近の進展 招待

    斎藤 全

    日本セラミックス協会第34回秋季シンポジウム  2021年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 可視光透明・低光弾性を有するスズホウ酸塩およびホウケイ酸塩ガラス

    光井和輝, 斎藤 全

    第68回(2021年春季) 応用物理学会春季学術講演会,オンライン  2021年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 低光弾性Bi<sub>2</sub>O<sub>3</sub>含有酸化物ガラスのフッ素ドーピング効果

    林 克樹, 斎藤 全

    第68回(2021年春季) 応用物理学会春季学術講演会,オンライン  2021年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 光ファイバー端面付着型As<sub>2</sub>S<sub>3</sub>マイクロレンズ

    斎藤 全, 後藤民浩, 田中啓司

    第61回(2000年秋季) 応用物理学会学術講演予稿集  2000年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Mechanical properties in heavy metal containing oxide glasses with small photoelastic constant 国際会議

    T. Okamoto, H. Takebe, A. Saitoh

    ICG Annual meeting 2018  2018年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Optical properties of tin containing silicate glasses 国際会議

    K. Suzuki, H. Takebe, A. Saitoh

    ICG Annual meeting 2018  2018年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • The structure and properties of pyro zinc tin phosphate glasses 国際会議

    A. Saitoh, U. Hoppe, G. Tricot, R. K. Brow, P. Freudenberger, H. Takebe

    ICG Annual meeting 2018  2018年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Effect of addition of RO, R'<sub>2</sub>O on water durability and formation of reaction layer in iron phosphate glasses (R = Ca, Ba, R' = Li, Na, K) 国際会議

    A. Ihira, N. Kitamura, A. Saitoh, H. Takebe

    ICG Annual meeting 2018  2018年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 2元系Bi<sub>2</sub>O<sub>3</sub>–B<sub>2</sub>O<sub>3</sub>ガラスの作製と光学特性

    清水達貴, 武部博倫, 斎藤 全

    第79回応用物理学会秋季学術講演会  2018年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 高分極性イオン含有シリケートガラスの光学特性と構造

    斎藤 全, 気谷 卓, 鈴木啓太, 川路 均, 細野秀雄, 武部博倫

    第79回応用物理学会秋季学術講演会  2018年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Photoelasticity and structure of silicate glasses with high polarization ions 国際会議

    A. Saitoh, K. Suzuki, M. Itadani, S. Kitani, H. Kawaji, H. Hosono, H. Takebe

    2018 Glass and Optical Materials Division (GOMD) Meeting  2018年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • バリウム亜鉛リン酸塩ガラスの特性と構造

    岸本 薫, Grégory Tricot, 武部博倫, 斎藤 全

    第79回応用物理学会秋季学術講演会  2018年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 熱物性データを活用した酸化物ガラスの光学応用 招待

    斎藤 全

    第124回(平成29年度第4回)ニューガラスセミナー  2018年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • Bi<sup>3+</sup>含有シリケートガラスの光学特性

    斎藤 全, 板谷雅之, 鈴木啓太, 武部博倫

    第65回(2018年春季) 応用物理学会春季学術講演会  2018年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ビスマス含有酸化物ガラスの2光子吸収係数

    斎藤 全, 林 克樹, 石橋千英, 朝日 剛

    第80回応用物理学会秋季学術講演会  2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ケイ酸塩ガラスの光学的特性

    林 克樹, 斎藤 全

    第51回日本セラミックス協会ガラス部会夏季若手セミナ-  2019年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • リン酸塩ガラスの光学的特性

    冨原佑介, 斎藤 全

    第51回日本セラミックス協会ガラス部会夏季若手セミナ-  2019年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 酸化物ガラスの光機能性:低光弾性ガラスの光学素子応用を目指して 招待

    斎藤 全

    素材プロセシング 第69委員会 第2分科会(新素材関連技術)  2019年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • リン酸塩ガラスの機械的特性

    岡本孟也, 斎藤 全

    第51回日本セラミックス協会ガラス部会夏季若手セミナ-  2019年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 光ファイバー作製のための低光弾性ビスマスケイ酸塩ガラスの組成最適化

    林 克樹, 武部博倫, 斎藤 全

    第66回(2019年春季) 応用物理学会春季学術講演会  2019年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Photoelasticity in phosphate glasses 招待 国際会議

    A. Saitoh, H. Takebe

    25th International Congress on Glass  2019年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 亜鉛スズリン酸塩ガラスの機械的特性と構造

    岡本孟也, 斎藤 全, 武部博倫

    第66回(2019年春季) 応用物理学会春季学術講演会  2019年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 多元系リン酸塩ガラスの光弾性特性

    冨原佑介, 岸本 薫, 武部博倫, 斎藤 全

    第66回(2019年春季) 応用物理学会春季学術講演会  2019年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • MoO<sub>3</sub>–FeO–Fe<sub>2</sub>O<sub>3</sub>–P<sub>2</sub>O<sub>5</sub>ガラスの特性温度と耐水性

    藤澤政晴, 武部博倫, 斎藤 全

    第57回セラミックス基礎科学討論会  2019年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 2元系SnO–SiO<sub>2</sub>ガラスの低光弾性と構造

    斎藤 全, 鈴木 啓太, 橋田 優人, 板谷 雅之, 武部 博倫

    第64回(2017年春季) 応用物理学会春季学術講演会  2017年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Optical properties and structure in tin silicate glasses 国際会議

    A. Saitoh, K. Suzuki, G. Tricot, Y. Hashida, M. Itadani, H. Takebe

    12th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology including Glass & Optical Materials Division Meeting  2017年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 光ファイバ型電流センサのためのBaO−SnO–P<sub>2</sub>O<sub>5</sub>ガラスの光・熱特性調査

    板谷雅之, 斎藤 全, 橋田優人, 武部博倫

    第57回ガラスおよびフォトニクス材料討論会  2016年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ZrO<sub>2</sub>の添加に伴う鉄リン酸塩ガラスの特性と構造の変化

    野村 輝, 北村直登, 斎藤 全, 武部博倫

    平成28年度第13回「若手研究者・学生のための研究発表会」  2016年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • スズシリケートガラスの作製と光学特性

    鈴木啓太, 斎藤 全, 橋田優人, 板谷雅之, 武部博倫

    第57回ガラスおよびフォトニクス材料討論会  2016年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 3元系ZnO−SnO−P<sub>2</sub>O<sub>5</sub>ガラスの光弾性定数に対する組成パラメーターの検討

    橋田優人, 斎藤 全, 板谷雅之, 武部博倫

    第57回ガラスおよびフォトニクス材料討論会  2016年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Substitution effect of ZnO on structure and properties in ZnO–SnO–P<sub>2</sub>O<sub>5</sub> glasses 国際会議

    A. Saitoh, Y. Hashida, G. Tricot, P. Freudenberger, L. Ma, R. K. Brow, H. Takebe

    GOMD 2016  2016年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 酸化物ガラスの光機能性と分光法を用いた構造解析 招待

    斎藤 全

    平成28年度資源・素材関係学協会合同秋季大会  2016年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 良耐水性・低光弾性亜鉛スズリン酸塩ガラスの特性と構造

    橋田優人, 斎藤 全, 武部博倫

    第54回セラミックス基礎科学討論会  2016年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • The structure and properties of 20Na<sub>2</sub>O–30[(1-x)CaO–xSrO]–50P<sub>2</sub>O<sub>5</sub> glasses for a biomedical application 国際会議

    P. Freudenberger, R. K. Brow, A. Saitoh, H. Takebe, S. Nakane, H. Ikeda

    GOMD 2016  2016年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • リン酸塩ガラスの光機能性:低光弾性ガラスの光学素子応用に向けて 招待

    斎藤 全

    ニューガラスフォーラム若手懇談会  2018年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 高分極イオン含有シリケートガラスの光弾性特性

    斎藤 全, 鈴木啓太, 板谷雅之, 武部博倫

    第58回ガラスおよびフォトニクス材料討論会  2017年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Composition Optimization of Iron Phosphate-Based Glasses for Nuclear Waste Immobilization 招待 国際会議

    H. Takebe, N. Kitamura, A. Ihira, T. Sakamoto, A. Saitoh

    The 34th International Japan-Korea Seminar on Ceramics  2017年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • BaO–SnO–P<sub>2</sub>O<sub>5</sub>系ガラスの光学的・熱的特性と構造

    板谷雅之, Grégory Tricot, 武部博倫, 斎藤 全

    第78回応用物理学会秋季学術講演会  2017年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 亜鉛スズリン酸塩ガラスの物性と構造:短・中距離構造相関

    斎藤 全, 橋田優人, 岡本孟也, 武部博倫

    第78回応用物理学会秋季学術講演会  2017年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 低光弾性酸化物ガラスのヴィッカース硬さ評価

    岡本孟也, 武部博倫, 斎藤 全

    第78回応用物理学会秋季学術講演会  2017年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • SnF<sub>2</sub>–SnO–SiO<sub>2</sub>ガラスの光学特性

    鈴木啓太, 武部博倫, 斎藤 全

    第78回応用物理学会秋季学術講演会  2017年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Optical and thermal properties of barium tin boro-phosphate glasses for optical fiber devises 国際会議

    M. Itadani, G. Tricot, H. Takebe, A. Saitoh

    Borate-phosphate 2017  2017年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Structure and properties relationship in ternary ZnO–SnO–P<sub>2</sub>O<sub>5</sub> glasses 国際会議

    A. Saitoh, Y. Hashida, G. Tricot, H. Takebe

    Borate-phosphate 2017  2017年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ゼオライトに導入したセレンナノワイヤーの光学特性 招待

    斎藤 全

    日本光学会(応用物理学会)光波シンセシス研究グループ主催 第17回研究会「光波シンセシスとトポロジー理工学」  2010年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • Se含有ゼオライト(鋳型ナノ鎖)の3次非線形光学特性

    田中啓司, 斎藤 全

    応用物理学会学術講演会講演予稿集  2009年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Se含有ゼオライト(鋳型ナノ鎖)の光誘起現象

    斎藤 全, 田中啓司

    応用物理学会学術講演会講演予稿集  2009年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • カルコゲン(S,Se,Te)含有ゼオライト(ZSM‐5)の光物性

    斎藤 全, 田中啓司

    応用物理学関係連合講演会講演予稿集  2009年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Se含有ゼオライト(ZSM‐5)におけるSe構造

    斎藤 全, 田中啓司

    応用物理学関係連合講演会講演予稿集  2009年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Visible anisotropic photodeformation of chalcogenide glass by optical force 招待 国際会議

    K. Tanaka, N. Terakado, A. Saitoh

    International Conference on Optical, Optoelectronic and Photonic Materials and Applications  2008年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • Anomalous anisotropic deformations of As<sub>2</sub>S<sub>3</sub> flakes induced by linearly-polarized bandgap illumination 招待 国際会議

    K. Tanaka, A. Saitoh, N. Terakado

    The 16th International Symposium on Non Oxide and New Optical Glasses  2008年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 電気相変化におけるGe<sub>2</sub>Sb<sub>2</sub>Te<sub>5</sub>薄膜の不安定性

    斎藤 全, 土沼利彰, 田中啓司

    応用物理学関係連合講演会講演予稿集  2008年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 直線偏光照射によるAs<sub>2</sub>S<sub>3</sub>片の異常巨視的変形

    田中啓司, 斎藤 全, 寺門信明

    応用物理学関係連合講演会講演予稿集  2008年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • リン酸塩ガラスの耐水性に及ぼす組成の影響

    武部博倫, 斎藤 全

    ガラスおよびフォトニクス材料討論会講演要旨集  2012年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Thermal properties and crystallization behavior in ZnO-SnO-P<sub>2</sub>O<sub>5</sub> glasses 国際会議

    A. Saitoh, S. Anan, H. Takebe

    11th ESG conference  2012年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ZnO‐SnO‐P<sub>2</sub>O<sub>5</sub>ガラスの低光弾性特性

    斎藤 全, 阿南翔嗣, 武部博倫

    ガラスおよびフォトニクス材料討論会講演要旨集  2012年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • SnO‐P<sub>2</sub>O<sub>5</sub>ガラスの耐水性に及ぼすB<sub>2</sub>O<sub>3</sub>の添加効果

    小畠卓也, 斎藤 全, 武部博倫

    日本セラミックス協会年会講演予稿集  2012年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Dissolution behavior of SnO-P<sub>2</sub>O<sub>5</sub>-B<sub>2</sub>O<sub>3</sub> glasses in water 国際会議

    H. Takebe, T. Kobatake, A. Saitoh

    11th ESG conference  2012年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • スズリン酸塩ガラスの作製と光学物性

    山本直樹, 芦田雄斗, 斎藤 全, 武部博倫

    平成23年度 多元系機能材料研究会年末講演会  2011年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 酸化物スラグ融体と白金の界面反応

    森安諒, 斎藤 全, 武部博倫

    資源・素材学会春季大会講演集  2012年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Selenium chains in ZSM-5 zeolite: atomic structure and optical properties 招待 国際会議

    斎藤 全

    ANC-5  2011年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(基調)  

    researchmap

  • スズリン酸塩系ガラスの熱的物性

    斎藤 全, 阿南翔嗣, 武部博倫

    第52回ガラスおよびフォトニクス材料討論会  2011年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 光機能ガラスの物性と構造について 招待

    斎藤 全

    サスティナブル材料プロセシング平成22年度第6回講演会  2011年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • Phosphorus codoping effect on photoluminescence in Ce3+-doped SiO2 glasses: the formation of unique ligand field by P-doping 国際会議

    A. Saitoh, S. Murata, S. Matsuishi, M. Oto, T. Miura, M. Hirano, H. Hosono

    The 14th International Conference on Luminescence  2005年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 共添加したSiO<sub>2</sub>ガラス中のEr<sup>3+</sup>の溶媒和構造 P<sup>5+</sup>,Al<sup>3+</sup>共添加効果

    斎藤 全, 松石 聡, 大登正敬, 西井準治, 平野正浩, 細野秀雄

    応用物理学会学術講演会講演予稿集  2005年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 共添加したSiO<sub>2</sub>中のCe<sup>3+</sup>の溶媒和構造(2)P<sup>5+</sup>およびP<sup>5+</sup>+B<sup>3+</sup>共添加効果

    斎藤 全, 村田周平, 松石 聡, 大登正敬, 三浦泰祐, 平野正浩, 細野秀雄

    応用物理学関係連合講演会講演予稿集  2005年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 共添加したSiO<sub>2</sub>中のCe<sup>3+</sup>の溶媒和構造(1)B<sup>3+</sup>共添加効果

    斎藤 全, 松石 聡, 大登正敬, 三浦泰祐, 平野正浩, 細野秀雄

    応用物理学関係連合講演会講演予稿集  2005年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 半導体レーザー用自己整合型非球面マイクロレンズ

    斎藤 全, 田中啓司

    応用物理学会学術講演会講演予稿集  2003年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • カルシウムアルミネート系結晶中のEu<sup>2+</sup>の発光

    山口誉滋, 松石 聡, 斎藤 全, 神谷利夫, 細野秀雄

    第43回セラミックス基礎科学討論会  2005年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Ce‐P,F共ドープシリカガラスにおけるESEEMによる溶媒和構造の決定

    村田周平, 松石 聡, 斎藤 全, 三浦泰祐, 平野正浩, 細野秀雄

    応用物理学会学術講演会講演予稿集  2002年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Photoluminescence and coordination structure in cerium doped silica glasses 国際会議

    A. Saitoh, S. Murata, S. Matsuishi, M. Oto, T. Miura, M. Hirano, H. Hosono

    The 10th International Conference on the Physics of Non-Crystalline Solids  2003年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Chalcogenide-glass microlenses for optical fibers 国際会議

    A. Saitoh, T. Gotoh, K. Tanaka

    The 19th International Conference on Amorphous and Microcrystalline Semiconductors  2001年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 光誘起現象を用いた自己整合型As<sub>2</sub>S<sub>3</sub>マイクロレンズ

    斎藤 全, 後藤民浩, 田中啓司

    応用物理学関係連合講演会講演予稿集  2002年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ゼオライトナノ細孔内のカルコゲン配位構造

    斎藤 全, 岡本知広, 田中啓司, 清住嘉道

    応用物理学会学術講演会講演予稿集  2007年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Coordination around rare-earth ion in doped silica glasses: Elucidation of co-doping effects 招待 国際会議

    H. Hosono, A. Saitoh, S. Matsuishi

    E-MRS  2007年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • パルスEPR法による共ドーピングされたシリカガラス中の希土類イオン周囲の配位構造 招待

    斎藤 全

    第39回ガラス部会夏季若手セミナー  2007年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 電子ドープ12CaO・7Al<sub>2</sub>O<sub>3</sub>結晶の電子伝導とスピン格子緩和

    小出俊介, 松石 聡, 斎藤 全, 神谷利夫, 平野正浩, 細野秀雄

    応用物理学関係連合講演会講演予稿集  2006年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • As<sub>2</sub>S<sub>3</sub>の光誘起現象の相互関係

    浅尾英章, 斎藤 全, 田中啓司

    応用物理学関係連合講演会講演予稿集  2007年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • シリカガラスへの希土類イオンの溶解に及ぼす共ドーピング効果の解明

    細野秀雄, 斎藤 全, 松石 聡

    日本セラミックス協会年会講演予稿集  2006年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • オキシアパタイトCa<sub>8</sub>La<sub>2</sub>(MO<sub>4</sub>)<sub>6</sub>O<sub>2</sub>(M=P,V)中のO<sup>-</sup>ラジカルのCWとパルスESRによる研究

    酒井 崇, 松石 聡, 斎藤 全, 三田村哲理, 細野秀雄

    日本セラミックス協会年会講演予稿集  2006年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • O<sup>-</sup> radical in oxyapatite Ca<sub>8</sub>La<sub>2</sub>(PO<sub>4</sub>)<sub>6</sub>O<sub>2</sub> studied by cw and pulsed-EPR 国際会議

    T. Sakai, S. Matsuishi, A. Saitoh, T. Kamiya, H. Hosono

    The 5th International Symposium on Inorganic Phosphate Materials  2005年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • An increased F<sub>2</sub> laser damage in “wet” silica glass due to atomic hydrogen: A new hydrogen-related E’ center 国際会議

    L. Skuja, K. Kajihara, M. Hirano, A. Saitoh, H. Hosono

    First conference on Advances in Optical Materials  2005年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • シリカガラスに添加された希土類イオン周囲の溶媒和構造 招待

    斎藤全, 松石聡, 大登正敬, 三浦泰祐, 平野正浩, 細野秀雄

    応用物理学会学術講演会講演予稿集  2005年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 高ヤング率・低光弾性を有するBi<sub>2</sub>O<sub>3</sub>含有酸化物ガラス

    清水達貴, 斎藤 全

    第68回(2021年春季) 応用物理学会春季学術講演会,オンライン  2021年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 高屈折率・低光弾性定数を有する多成分リン酸塩ガラスの組成予想

    冨原佑介, 斎藤 全

    第68回(2021年春季) 応用物理学会春季学術講演会,オンライン  2021年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • リン酸塩ガラスの弾性定数予測に関する組成パラメーター

    坂田真樹, 冨原佑介, 斎藤 全

    第68回(2021年春季) 応用物理学会春季学術講演会,オンライン  2021年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 鉛を含有しない低光弾性・高屈折率・無色透明酸化物ガラス材料の探索 招待

    斎藤 全

    東京工業大学 科学技術創成研究院 フロンティア材料研究所 先端無機材料共同研究拠点成果報告会  2020年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • フッ素置換スズシリケートガラスの光学特性と構造

    斎藤 全, 鈴木啓太, 武部博倫

    第60回ガラスおよびフォトニクス材料討論会  2019年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ゼオライトに導入したカルコゲンナノワイヤーの光物性 招待

    斎藤 全

    応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM)  2010年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

▼全件表示

産業財産権

  • ガラス

    斎藤 全, 林 克樹, 冨原佑介, 光井和輝, 稲葉誠二, 小池章夫, 門 力也

     詳細を見る

    出願番号:特願2022-070299  出願日:2022年4月

    公開番号:特開2023-160152  公開日:2023年11月

    特許番号/登録番号:特許2022-070299  登録日:2022年4月 

    researchmap

  • 還元スラグに含まれるフッ素の不溶化処理方法

    斎藤 全, 小川 佑貴, 玉田 佳久, 武部 博倫

     詳細を見る

    出願番号:特願2020-86368  出願日:2020年1月

    公開番号:特開2021-113347  公開日:2021年8月

    特許番号/登録番号:特許2020-006850  登録日:2020年1月 

    researchmap

  • 低光弾性定数ガラス,光ファイバおよび光ファイバの製造方法

    斎藤 全, 板谷 雅之, 鈴木 啓太, 武部 博倫, 佐々木 勝

     詳細を見る

    出願番号:特願2018-86368  出願日:2018年4月

    公開番号:特開2019-189502  公開日:2019年10月

    researchmap

  • 低光弾性ガラスおよびこれを用いた光ファイバ

    武部 博倫, 斎藤 全, 山本 直樹, 黒澤 潔, 近藤 礼志

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人愛媛大学, 東京電力株式会社

    出願番号:特願2012-031994  出願日:2012年2月

    公開番号:特開2013-166675  公開日:2013年8月

    特許番号/登録番号:特許2012-031994  登録日:2012年2月 

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ガラス

    斎藤 全, 林 克樹, 西﨑 光, 門 力也

     詳細を見る

    出願番号:特願2024-004769 

    researchmap