Updated on 2025/04/23

写真a

 
Omoto Takahisa
 
Organization
Institute for Regional Cooperation Associate Professor
Title
Associate Professor
Contact information
メールアドレス
External link

Degree

  • 修士(文学) ( 1995.3   立正大学 )

  • 学士(文学) ( 1993.3   早稲田大学 )

Research Interests

  • 民俗学 日本文化論 地域文化論 災害史・災害伝承 信仰・儀礼伝承 年中行事・人生儀礼 口頭伝承 文化財・文化遺産 まちづくり学 地域協働実践

Research Areas

  • Humanities & Social Sciences / Cultural anthropology and folklore

  • Humanities & Social Sciences / Japanese history  / 古代史・古代文学

  • Humanities & Social Sciences / Area studies

  • Humanities & Social Sciences / Museology

Research History

  • 愛媛大学地域協働推進機構   特定准教授

    2024.7

      More details

  • 愛媛大学地域協働センター南予   副センター長

    2024.10

      More details

  • 愛媛大学地域協働コーディネーター

    2024.10

      More details

  • Ehime University

    2024.7

      More details

  • 国立歴史民俗博物館   共同研究員

    2015.10

      More details

  • 愛媛県歴史文化博物館   学芸員

    1995.4 - 2024.6

      More details

▼display all

Professional Memberships

Committee Memberships

  • 高知県史編さん室   高知県史編さん文化財部会委員  

    2025.4   

      More details

    Committee type:Municipal

  • 松山市教育委員会   松山市文化財保護審議会委員  

    2025.4   

      More details

    Committee type:Municipal

  • 松野町教育委員会   松野町文化財専門委員  

    2025.4   

      More details

    Committee type:Municipal

  • 一般社団法人日本民俗学会   日本民俗学会評議員(第35期)  

    2024.10 - 2026.9   

      More details

    Committee type:Academic society

    researchmap

  • 宇和島市教育委員会   宇和島市文化財保存活用地域計画協議会委員(副会長)  

    2024.8   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 今治市教育委員会   今治市文化財保存活用地域計画協議会委員  

    2024.8   

      More details

  • 西予CATV株式会社   西予CATV放送番組審議会(副会長)  

    2024.7   

      More details

    Committee type:Other

    researchmap

  • 伊方町教育委員会   佐田岬半島ミュージアム運営委員  

    2023.8   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 鬼北町教育委員会   鬼北町文化財保存活用地域計画協議会委員  

    2022.4   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 高知県教育委員会   高知県民俗芸能緊急調査調査協力員  

    2021.8 - 2022.3   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 四国遍路世界遺産登録推進協議会「普遍的価値の証明」部会   四国遍路関係資料調査研究会委員  

    2021.6 - 2024.3   

      More details

    Committee type:Other

    researchmap

  • 愛媛県教育委員会   愛媛県の祭り・行事調査検討委員会委員  

    2021.5 - 2024.2   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 西予市教育委員会   西予市文化財保存活用地域計画協議会委員  

    2020.9   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 西条市教育委員会   石鎚黒茶製造技術調査委員会委員  

    2019.4 - 2022.3   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 四国西予ジオミュージアム(仮称)展示内容検討委員会   委員  

    2017.12 - 2018.3   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 西予市役所   四国西予ジオミュージアム(仮称)展示内容検討委員会  

    2017.12 - 2018.3   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 伊予銀行地域文化振興顧問団   委員  

    2017.4   

      More details

    Committee type:Other

    researchmap

  • 伊予銀行   伊予銀行地域文化振興顧問団委員  

    2017.4   

      More details

    Committee type:Other

    researchmap

  • 西予市立美術館ギャラリーしろかわ   運営委員  

    2017.4 - 2021.3   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 西予市立美術館ギャラリーしろかわ   西予市立美術館ギャラリーしろかわ運営委員  

    2017.4 - 2021.3   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 国立歴史民俗博物館   共同研究員  

    2015.10   

      More details

    Committee type:Other

    researchmap

  • 国立歴史民俗博物館   国立歴史民俗博物館共同研究員  

    2015.10   

      More details

    Committee type:Other

    researchmap

  • 日本民具学会   第39回日本民具学会大会実行委員会委員  

    2014.6 - 2015.3   

      More details

    Committee type:Academic society

    researchmap

  • 第39回日本民具学会大会実行委員会   委員  

    2014.6 - 2015.3   

      More details

    Committee type:Academic society

    researchmap

  • 西予市文化財保護審議会   委員  

    2014.4   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 西予市教育委員会   西予市文化財保護審議会委員  

    2014.4   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 日本民俗学会   日本民俗学会評議員(第29期)  

    2012.10 - 2014.9   

      More details

    Committee type:Academic society

    researchmap

  • 日本民俗学会   評議員(第29期)  

    2012.10 - 2014.9   

      More details

    Committee type:Academic society

    researchmap

  • 文化庁   文化財調査員  

    2011.6 - 2016.3   

      More details

    Committee type:Government

    researchmap

  • 松山市文化財保護審議会   専門部会(民俗)委員  

    2002.4 - 2017.3   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 松山市教育委員会   松山市文化財保護審議会専門部会(民俗)委員  

    2002.4 - 2017.3   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

▼display all

Papers

  • 救済の場としての四国遍路―ハンセン病患者・回復者の受容と排除― Reviewed

    大本敬久

    四国遍路と世界の巡礼   ( 10 )   12 - 15   2025.3

     More details

    Publisher:愛媛大学四国遍路・世界の巡礼研究センター  

  • 四国山地の発酵茶の製造技術—愛媛県西条市の石鎚黒茶を中心に—

    大本敬久

    民具マンスリー   57 ( 12 )   8 - 21   2025.3

     More details

    Publisher:神奈川大学日本常民文化研究所  

  • 松前町・伊予市における地震被害の歴史

    大本敬久

    松前史談   ( 41 )   2 - 14   2025.3

     More details

    Publisher:松前町松前史談会  

  • 道後温泉と「病災」の歴史・民俗

    大本敬久

    2024年度湯築城歴史塾要旨集『温湯のある風景』   22 - 26   2025.3

     More details

    Publisher:湯築城資料館  

  • 古代宇和海沿岸部の風土形成と農業・漁業

    大本敬久

    愛媛県歴史文化博物館令和6年度特別展図録『宇和海のくらしと景観』   118 - 123   2025.2

     More details

    Publisher:愛媛県歴史文化博物館  

  • 農業遺産制度と「愛媛・南予の柑橘農業システム」

    大本敬久

    愛媛県歴史文化博物館令和6年度特別展図録『宇和海のくらしと景観』   132 - 135   2025.2

     More details

    Publisher:愛媛県歴史文化博物館  

  • 安政南海地震による愛媛県南予地方の被災状況 : 宇和島市吉田町の事例

    大本 敬久

    西南四国歴史文化論叢よど   ( 25 )   31 - 38   2024.5

     More details

    Language:Japanese   Publisher:宇和島 : 予土歴史文化研究会  

    researchmap

  • 西日本豪雨による被災と地域文化の再構築-愛媛県大洲市阿蔵の古学堂の事例を中心に- International journal

    常磐井守道, 白石尚寛, 大本敬久

    文明動態学   ( 3 )   119 - 133   2024.3

     More details

    Publisher:岡山大学文明動態学研究所  

    researchmap

  • アジアの発酵茶―石鎚黒茶との比較―

    大本敬久

    小松史談   ( 150 )   146 - 157   2024.1

     More details

    Publisher:小松史談会  

    researchmap

  • 弘法大師空海と石鎚山-平安時代前期史料からの再検討-

    大本敬久

    西條史談   ( 116 )   1 - 12   2024.1

     More details

    Publisher:西條史談会  

    researchmap

  • 昭和南海地震における地域別被害数値

    大本敬久

    愛媛県歴史文化博物館研究紀要   ( 28 )   49 - 64   2023.3

     More details

    Publisher:愛媛県歴史文化博物館  

    researchmap

  • 平安時代前期の空海と光定

    大本敬久

    一遍会誌   ( 451 )   1 - 6   2023.3

     More details

    Publisher:一遍会  

    researchmap

  • 四国遍路に関する民俗文化財の継承と課題―世界遺産・無形文化遺産登録の動向から― Reviewed

    大本敬久

    四国遍路と世界の巡礼   ( 8 )   26 - 39   2023.3

     More details

    Publisher:愛媛大学四国遍路・世界の巡礼研究センター  

    researchmap

  • 民俗文化財としての石鎚黒茶

    大本敬久

    小松史談   ( 149 )   77 - 100   2023.1

     More details

    Publisher:小松史談会  

    researchmap

  • 昭和南海地震による被害状況と地域差

    大本敬久

    地域歴史文化フォーラム愛媛 安政・昭和南海地震の新研究報告書   6 - 19   2022.3

     More details

    Publisher:科研「地域歴史資料学を基軸とした災害列島における地域存続のための地域歴史文化の創成」グループ(研究代表奥村弘)編・発行  

    researchmap

  • 正岡子規と紀貫之ー『古今和歌集』評価の新視点ー

    大本敬久

    子規会誌   ( 172号 )   15 - 24   2021.11

     More details

    Publisher:松山子規会  

    researchmap

  • 『三教指帰』に見る空海と四国

    大本敬久

    四国遍路と世界の巡礼   ( 6 )   23 - 28   2021.3

     More details

    Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)   Publisher:愛媛大学四国遍路・世界の巡礼研究センター  

    researchmap

  • 愛媛の自然災害伝承碑

    大本敬久

    『文化愛媛』   ( 84 )   66 - 69   2021.1

     More details

    Publisher:愛媛県文化振興財団  

    researchmap

  • 文化財レスキューと地域文化の再構築

    大本敬久

    芸備地方史研究   ( 315・316号 )   32 - 51   2020.7

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    researchmap

  • 愛媛の水害史-昭和18年・20年水害での被災状況-

    大本敬久

    愛媛県歴史文化博物館研究紀要   ( 25 )   37 - 62   2020.3

     More details

    Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)   Publisher:愛媛県歴史文化博物館  

    researchmap

  • 牛鬼から見た日本文化

    大本敬久

    鬼北・「おに」の講座記録集   15 - 27   2020.3

     More details

    Publisher:愛媛県鬼北町教育委員会  

    researchmap

  • 近世伊予の祭礼と芸能―吉田祭・川名津神楽を中心に―(シンポジウム「日本近世文学の可能性―地域からの発信」記録) Invited

    大本敬久

    日本近世文学会『近世文藝』   ( 110 )   47 - 55   2019.7

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (conference, symposium, etc.)  

    researchmap

  • 平成30年7月豪雨における資料保全活動ー愛媛県の活動の事例ー

    大本敬久

    全国歴史資料保存利用機関連絡協議会『記録と史料』   ( 29 )   13 - 17   2019.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    researchmap

  • 古代伊予国の郡郷名についてー「和妙類聚抄」諸本の比較ー

    大本敬久

    愛媛県歴史文化博物館研究紀要   ( 24 )   1 - 14   2019.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    researchmap

  • 平成30年度公文書館機能普及セミナーin静岡“災害と公文書管理”参加記 Reviewed

    大本 敬久

    記録と史料   29 ( 0 )   34 - 34   2019

     More details

    Language:Japanese   Publisher:全国歴史資料保存利用機関連絡協議会  

    researchmap

  • 愛媛の伝統的な地域教育システム : 子どもから大人への成長と民俗 Reviewed

    大本 敬久

    文化愛媛   ( 80 )   26 - 29   2018.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:松山 : 愛媛県文化振興財団  

    researchmap

  • 平成13年芸予地震に関する記録 : 新聞記事・自治体広報誌を中心に Reviewed

    大本 敬久, 甲斐 未希子

    研究紀要 / 愛媛県歴史文化博物館 編   ( 23 )   86 - 69   2018

     More details

    Language:Japanese   Publisher:西予 : 愛媛県歴史文化博物館  

    researchmap

  • 愛媛県内各自治体の「地域防災計画」と文化財防災

    大本 敬久

    研究紀要 / 愛媛県歴史文化博物館 編   ( 23 )   68 - 35   2018

     More details

    Language:Japanese   Publisher:西予 : 愛媛県歴史文化博物館  

    CiNii Research

    researchmap

    Other Link: http://id.ndl.go.jp/bib/028996045

  • 愛媛県の地震史ー昭和南海地震を中心にー Reviewed

    大本敬久

    伊予史談   ( 383 )   1 - 21   2016.10

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    researchmap

  • 愛媛県における災害の歴史と伝承ー地震・津波・水害を中心にー

    大本敬久

    愛媛県歴史文化博物館研究紀要   ( 21 )   49 - 102   2016.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:愛媛県歴史文化博物館  

    researchmap

  • 宇和島の闘牛-南予地方の牛の突きあい習俗ー

    大本敬久

    文化愛媛   75   18 - 21   2015.10

     More details

  • 「三教指帰」と空海の修行地に関する基礎的考察―「金巌」伊予国説を中心に―

    大本敬久

    愛媛県歴史文化博物館研究紀要   ( 20 )   49 - 76   2015.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:愛媛県歴史文化博物館  

    researchmap

  • 弘法大師空海の生涯―1200年前の空海と四国―

    大本敬久

    宇摩史談   ( 103 )   11 - 60   2015.2

     More details

  • 魂祭の歴史と民俗 Reviewed

    大本敬久

    国立歴史民俗博物館研究報告   ( 191 )   137 - 179   2015.2

     More details

  • 東北民俗の会公開講演会 東北から伝播した四国の鹿踊 Reviewed

    大本 敬久

    東北民俗 = Bulletin of the Folklore Society of Tōhoku / 東北民俗の会 編   48   1 - 20   2014.6

     More details

    Language:Japanese   Publisher:仙台 : 東北民俗の会  

    researchmap

  • 南海地震の歴史と伝承―愛媛県の事例―

    大本敬久

    四国民俗   ( 45 )   1 - 17   2013.10

     More details

  • 愛媛県における愛宕信仰の歴史と地域性

    大本敬久

    京都愛宕研究会編『あたごさん-愛宕信仰の諸相と拡がり』   48 - 50   2013.7

     More details

  • 愛媛県内の民具収蔵施設 : 旧新宮村の場合 Reviewed

    大本 敬久

    民具集積   ( 15 )   25 - 28   2012.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:高松 : 四国民具研究会・事務局  

    researchmap

  • 災害の記憶と伝承―民俗学の立場から―

    大本敬久

    文化愛媛   ( 69 )   18 - 21   2012.10

     More details

  • 盆の火投げ行事の分布―全国柱祭り・柱松資料集成―

    大本敬久

    愛媛県歴史文化博物館研究紀要   ( 17 )   65 - 90   2012.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:愛媛県歴史文化博物館  

    researchmap

  • 死者の正月 : 巳正月の現代的変容と墓の設え Reviewed

    大本 敬久

    民具マンスリー / 神奈川大学日本常民文化研究所 編   44 ( 7 )   10753 - 10768   2011.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:横浜 : 神奈川大学日本常民文化研究所  

    researchmap

  • 死者の正月―巳正月の現代的変容と墓の設え―

    大本敬久

    民具マンスリー   44 ( 7 )   9 - 24   2011.10

     More details

  • 伊予の地芝居--文楽(人形浄瑠璃) Reviewed

    大本 敬久

    四国民俗   ( 42 )   1 - 8   2009.12

     More details

    Language:Japanese   Publisher:[高松] : 四国民俗学会  

    researchmap

  • 戦時下における神社資料 愛媛県西予市旧県社八幡神社「受付文書綴」 Reviewed

    大本, 敬久

    研究紀要   13   163 - 197   2008.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:愛媛県歴史文化博物館  

    researchmap

  • 八朔の歴史と民俗--付・愛媛の八朔習俗 Reviewed

    大本 敬久

    四国民俗   ( 39 )   1 - 32   2006.12

     More details

    Language:Japanese   Publisher:[高松] : 四国民俗学会  

    researchmap

  • 若者・青年組織の民俗 近代愛媛の事例 Reviewed

    大本, 敬久

    研究紀要   10   23 - 46   2005.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:愛媛県歴史文化博物館  

    researchmap

  • 牛鬼の起源に関する序説 Reviewed

    大本 敬久

    四国民俗   ( 36・37 )   49 - 54   2004.7

     More details

    Language:Japanese   Publisher:[高松] : 四国民俗学会  

    researchmap

  • 厄年の民俗 愛媛県の事例 Reviewed

    大本, 敬久

    研究紀要   8   53 - 66   2003.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:愛媛県歴史文化博物館  

    researchmap

  • 愛媛県の祭礼山車 Reviewed

    大本 敬久

    四国民俗   ( 35 )   3 - 25   2002.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:[高松] : 四国民俗学会  

    researchmap

  • 愛媛の祭礼風流誌 Reviewed

    大本, 敬久

    研究紀要   6   14 - 46   2001.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:愛媛県歴史文化博物館  

    researchmap

  • 愛媛の巳正月 Reviewed

    大本 敬久

    四国民俗   ( 32 )   15 - 21   1999.8

     More details

    Language:Japanese   Publisher:[高松] : 四国民俗学会  

    資料形態 : テキストデータ プレーンテキスト

    researchmap

  • 「巳正月」研究の論点と課題 Reviewed

    大本 敬久

    四国民俗   ( 32 )   1 - 14   1999.8

     More details

    Language:Japanese   Publisher:[高松] : 四国民俗学会  

    資料形態 : テキストデータ プレーンテキスト

    researchmap

  • 牛鬼論 妖怪から祭礼の練物へ Reviewed

    大本, 敬久

    研究紀要   4   25 - 52   1999.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:愛媛県歴史文化博物館  

    researchmap

  • 八幡浜市川之内地区民俗調査報告 Reviewed

    今村, 賢司, 大本, 敬久, 谷脇, 温子

    研究紀要   1   49 - 67   1996.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:愛媛県歴史文化博物館  

    researchmap

  • 厄祓いの構造に関する一考察 八幡浜市川名津柱松の分析を中心に Reviewed

    大本, 敬久

    研究紀要   1   27 - 48   1996.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:愛媛県歴史文化博物館  

    researchmap

▼display all

Books

  • 愛媛の民俗ー冠婚葬祭編ー

    ( Role: Sole author ,  Original_author: 大本敬久)

    愛媛県文化振興財団  2024.3 

     More details

    Total pages:174   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • 触穢の成立ー日本古代における「穢」観念の変遷ー

    ( Role: Sole author ,  Original_author: 大本敬久)

    創風社出版  2013.1 

     More details

    Total pages:142   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • 民俗の知恵ー愛媛八幡浜民俗誌ー

    ( Role: Sole author ,  Original_author: 大本敬久)

    創風社出版  2005.3 

     More details

    Total pages:206   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • 四国遍路と世界の巡礼(下)-最新研究にふれる八十八話-

    愛媛大学四国遍路・世界の巡礼研究センター編( Role: Contributor第76話現代も続く「行き倒れ遍路」の供養、第77話大島の島四国と「お接待」・「善根宿」)

    創風社出版  2025.3 

     More details

    Total pages:227   Responsible for pages:156~165  

  • 47都道府県ご当地文化百科38愛媛県

    丸善出版編( Role: ContributorIII営みの文化編「妖怪伝承」)

    丸善出版  2024.10 

  • 愛媛の祭り・行事‐愛媛県祭り・行事調査報告書‐

    愛媛県教育委員会( Role: Contributor)

    愛媛県教育委員会  2024.3 

     More details

  • 四国遍路関係史料集-古代・中世編-

    四国遍路世界遺産登録推進機協議会, 普遍的価値の証明, 部会( Role: Contributor)

    四国遍路世界遺産登録推進機協議会  2024.3 

     More details

  • 令和元(2019)年吉田秋祭の神幸行事伝承記録

    森正康, 大本敬久, 宇和島市教育委員会( Role: Supervisor (editorial))

    吉田秋祭保存団体協議会  2021.3 

     More details

    Book type:Film/Video

    愛媛県指定無形民俗文化財「吉田秋祭の神幸行事」に係る映像記録。この映像記録は、文化財の保存継承を目的に作成したものであり、令和元年に行われた準備や支度など一連の行事がおさめられている。

    researchmap

  • 四国遍路の世界

    愛媛大学四国遍路・世界の巡礼研究センター( Role: Contributor弘法大師空海と四国遍路開創伝承)

    筑摩書房  2020.4 

     More details

    Responsible for pages:137‐153   Book type:General book, introductory book for general audience

    researchmap

  • 盆行事と葬送墓制 (歴博フォーラム) 関沢まゆみ・国立歴史民俗博物館編

    国立歴史民俗博物館( Role: Contributor祖霊とみたまの歴史と民俗)

    吉川弘文館  2015.6  ( ISBN:4642082786

     More details

    Total pages:251  

    ASIN

    researchmap

▼display all

MISC

  • 能登半島地震による文化財等の被災・復旧状況

    大本敬久

    愛媛資料ネット会報 記録と記憶   ( 37 )   6 - 12   2025.3

     More details

    Publisher:愛媛資料ネット  

  • 卯之刻相撲(宇和島市吉田町)

    大本敬久

    つなぐ ふるさと宇和島/南予   ( 29 )   23 - 23   2025.3

     More details

    Publisher:宇和島信用金庫  

  • 地域結集の原点としての祭り・行事

    大本敬久

    えひめのまつりを考える   21 - 22   2025.3

     More details

    Publisher:愛媛県教育委員会  

  • 歴史・語源から考える「災害」・「地震」

    大本敬久

    一遍会報   ( 473 )   1 - 4   2025.3

     More details

    Publisher:一遍会  

  • 天と地・山と里とをつなぐ樹ー八幡浜市川名津柱松神事ー

    大本敬久

    文化愛媛   ( 88 )   46 - 48   2025.1

     More details

    Publisher:公益財団法人愛媛県文化振興財団  

  • 宇和津彦神社秋祭り(八ツ鹿踊り)

    大本敬久

    つなぐ ふるさと宇和島/南予   ( 29 )   23 - 23   2024.12

     More details

    Publisher:宇和島信用金庫  

  • 蘇家神社の神輿(愛南町船越) International journal

    大本敬久

    つなぐ ふるさと宇和島/南予   ( 28 )   2024.9

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)   Publisher:宇和島信用金庫  

    researchmap

  • 伝統文化を主体的に継承するー人口減少社会での新視点ー

    大本敬久

    舞たうん   ( 155 )   2 - 4   2024.8

     More details

    Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)   Publisher:(公財)えひめ地域活力創造センター  

    researchmap

  • 地域の伝統行事の現状を知る Invited

    大本敬久

    愛媛県神社庁報   ( 615 )   5 - 7   2024.7

     More details

    Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)  

    researchmap

  • 惣川の「お接待」と「念仏踊り」

    大本敬久

    つなぐ ふるさと宇和島/南予   ( 27 )   19 - 19   2024.7

     More details

    Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)  

    researchmap

  • 南海トラフの内陸直下型の地震・津波の歴史ー江戸時代・伊予国(愛媛県)からの視点ー

    大本敬久

    一遍会報   ( 461 )   1 - 6   2024.3

     More details

    Publishing type:Rapid communication, short report, research note, etc. (scientific journal)   Publisher:一遍会  

    researchmap

  • 乙亥大相撲のはじまりー愛媛と野村の相撲文化ー

    大本敬久

    乙亥大相撲ー伝統を受け継ぎ、未来へつなぐー   21 - 30   2024.3

     More details

    Publisher:乙亥大相撲編さん委員会  

    researchmap

  • 祭りを未来につなぐ視点 : 地域文化の継承と創造—特集 地域文化と愛媛の神社 人の息吹き カミの宿り

    大本 敬久

    文化愛媛   ( 87 )   46 - 49   2024.1

     More details

    Language:Japanese   Publisher:松山 : 愛媛県文化振興財団  

    CiNii Books

    CiNii Research

    researchmap

  • 高野山と伊予国 -「国宝高野山金剛峰寺展」を観覧して-

    大本敬久

    伊予史談   ( 408 )   33 - 41   2023.1

     More details

    Publisher:伊予史談会  

    researchmap

  • 紀貫之による古代文学の革新ー正岡子規による評価の再考ー

    大本敬久

    子規博だより   41 ( 1 )   4 - 7   2022.6

     More details

    Publisher:松山市立子規記念博物館  

    researchmap

  • 『梁塵秘抄』に見る「四国辺地(辺道)」

    大本敬久

    一遍会報   ( 440 )   1 - 4   2022.3

     More details

    Publisher:一遍会  

    researchmap

  • 疫病を神に祀る風習

    大本敬久

    文化愛媛   ( 85 )   22 - 24   2022.1

     More details

    Publisher:愛媛県文化振興財団  

    researchmap

  • 郷土芸能探訪(63)宇和津彦神社の秋祭り

    大本敬久

    文部科学教育通信   ( 517号 )   30 - 31   2021.10

     More details

  • 中央集権の時代と感染症 Invited

    大本敬久

    坂の上の雲ミュージアム通信「小日本」   ( 40 )   2021.3

     More details

    Publisher:坂の上の雲ミュージアム  

    researchmap

  • 『今昔物語集』と「四国辺地」

    大本敬久

    『一遍会報』   ( 429 )   1 - 3   2021.3

     More details

    Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)   Publisher:一遍会  

    researchmap

  • 牛鬼とは何ぞや?ー牛鬼の歴史と地域差ー

    大本敬久

    『つなぐ ふるさと宇和島/南予』   ( 2021新春号 )   5 - 7   2021.1

     More details

    Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)   Publisher:宇和島信用金庫  

    researchmap

  • 災害と地域文化-西日本豪雨での被災地支援活動ー

    大本 敬久

    一遍会報   ( 417 )   1 - 3   2020.2

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 祭りは地域結集の原点

    大本敬久

    ノムライク   32 - 33   2020.2

     More details

    Publisher:野村地域自治振興協議会・NPO法人シルミルのむら  

    researchmap

  • 日本古代の「年号」と『伊予国風土記』

    大本敬久

    一遍会報   ( 415 )   3 - 5   2019.12

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 『万葉集』と新年号「令和」―大伴旅人をめぐる政治状況―

    大本敬久

    一遍会報   ( 415 )   5 - 6   2019.12

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 豪雨災害と祭りの持続-西日本豪雨での愛媛県の事例 Invited

    大本敬久

    国立歴史民俗博物館 歴史系総合誌『歴博』   ( 215 )   2019.7

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Rapid communication, short report, research note, etc. (bulletin of university, research institution)  

    researchmap

  • 四国山間部の「茶堂」と接待

    大本敬久

    『一遍会報』(一遍会発行)   ( 406 )   1 - 3   2019.2

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Rapid communication, short report, research note, etc. (scientific journal)  

    researchmap

  • 空海の誕生-仏道修行の動機となった時代背景―

    大本敬久

    『一遍会報』(一遍会発行)   ( 397 )   1 - 3   2018.2

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 過去の南海地震と道後温泉不出(二)

    大本敬久

    『一遍会報』(一遍会発行)   ( 382 )   1 - 3   2016.11

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 南予の食文化は無形文化遺産 Invited

    大本敬久

    『食のふるさとを訪ねてー愛媛・南予ー』   29 - 29   2016.11

     More details

    Language:Japanese  

    えひめいやしの南予博2016「食のふるさと運動」成果冊子

    researchmap

  • 過去の南海地震と道後温泉不出(一)

    大本敬久

    『一遍会報』(一遍会発行)   ( 381 )   1 - 3   2016.10

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Rapid communication, short report, research note, etc. (scientific journal)  

    researchmap

  • 地域行事を「統合」して継承する‐城川遊子谷の神仏講の習俗-

    大本敬久

    文化庁広報誌『ぶんかる』(「祭り歳時記」10)   2016.4

     More details

  • 解説 愛媛の祭りと芸能

    大本敬久

    愛媛県歴史文化博物館編『愛媛の祭りと芸能写真目録』   2016.3

     More details

  • 未就学児と青年の歴史系博物館利用

    大本敬久

    四国ミュージアム研究会編『もっと博物館が好きっ!みんなと歩む学芸員』   217 - 221   2016.2

     More details

  • 歴史的事実の「記憶」と創出される「伝統」

    大本敬久

    『一遍会報』(一遍会発行)   ( 376 )   1 - 3   2016.2

     More details

  • 日本におけるシシ観の変遷―獣・猪・鹿・宍・肉―

    大本敬久

    『第8回全国シシ垣サミット予稿集』(シシ垣ネットワーク発行)   15 - 20   2015.12

     More details

▼display all

Presentations

  • 四国遍路文化と愛媛の写し霊場

    大本敬久

    愛媛大学四国遍路・世界の巡礼研究センター公開シンポジウム 「写し霊場と地域社会」  2025.1  愛媛大学四国遍路・世界の巡礼研究センター

     More details

    Presentation type:Symposium, workshop panel (public)  

    Venue:今治地域地場産業振興センター  

  • 愛媛資料ネット 記録と記憶-歴史資料を守るために-

    大本敬久

    第11回全国史料ネット研究交流集会  2025.1  第11回全国史料ネット研究交流集会実行委員会・人間文化研究機構ネットワーク型基幹研究プロジェクト「歴史文化資料保全の大学・共同利用機関ネットワーク事業」

     More details

    Venue:神戸大学総合研究拠点コンベンションホール  

  • 古代・中世宇和海沿岸部の 農業・漁業

    大本敬久

    八幡浜史談会  2025.4  八幡浜史談会

     More details

    Venue:八幡浜みなと交流館  

  • 北条ふるさと館講座「弘法大師空海の生涯」

    大本敬久

    北条ふるさと館連続講座「弘法大師空海と四国遍路」第1回目  2025.4  北条ふるさと館

     More details

    Venue:北条ふるさと館  

  • 弘法大師空海の生涯と伊予国 ② Invited

    大本敬久

    平成29年度コミュニティカレッジ中予版「愛媛の歴史・文学講座」  2017.11  愛媛県生涯学習センター

     More details

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 四国の災害史に学ぶ―地震・津波被害の記憶と忘却― Invited

    大本敬久

    須崎未来塾  2017.10  高知県須崎市

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    Venue:須崎市民会館  

    researchmap

  • 地域回想法と博物館 -世代間交流の地域資源としての博物館資料-

    大本敬久

    第3回地域教育実践南予ブロック交流集会  2019.2 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 伊予国風土記の世界ー古代の道後温泉ー

    大本敬久

    一遍会12月例会  2018.12 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 愛媛・西予の災害史を知る―地震・水害・土砂災害ー Invited

    大本敬久

    旧武蔵公開講座  2019.3 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 地域の文化遺産とまち・ひと・復興ー東日本大震災と西日本豪雨の事例ー Invited

    大本敬久

    マネキネマ第110回例会  2019.3 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 牛鬼からみた日本文化 Invited

    大本敬久

    徳島城博物館美術史アカデミー  2019.3 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • おばけはアートだ!

    大本敬久

    とうおんアートラボ2018 なんでもミュージアム講座  2018.7  高畠華宵大正ロマン館

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    Venue:東温アートヴィレッジセンターアトリエNEST  

    researchmap

  • 庚申信仰の歴史と民俗

    大本敬久

    2018.7  NPO法人庚申庵倶楽部

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    Venue:庚申庵  

    researchmap

  • 愛媛県における歴史資料保存の現状と課題

    大本敬久

    近代史文庫例会  2018.7  近代史文庫

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:近代史文庫  

    researchmap

  • 近世伊予の祭礼と芸能

    大本敬久

    平成30年度日本近世文学会秋季大会  2018.10  日本近世文学会

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (keynote)  

    Venue:愛媛大学  

    researchmap

  • 手話通訳付解説会「日本の妖怪(入門編)」

    大本敬久

    愛媛県歴史文化博物館歴史文化講座  2018.8  愛媛県歴史文化博物館

     More details

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    Venue:愛媛県歴史文化博物館  

    researchmap

  • 『三教指帰』・『性霊集』 に見る空海と四国

    大本敬久

    愛媛大学四国遍路・世界の巡礼研究センター講演会・第13回四国地域史研究大会  2020.10  愛媛大学四国遍路・世界の巡礼研究センター

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 『古今著聞集』と伊予国

    大本敬久

    八幡浜史談会  2020.10  八幡浜史談会

     More details

  • 災害の歴史に学ぶ ―中予地方の地震・水害史-

    大本敬久

    砥部歴史講座  2020.12  砥部町教育委員会

     More details

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 古代説話と四国ー『今昔物語集』の世界ー

    大本敬久

    一遍会例会  2020.12 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 地域の危機・文化の再構築 Invited

    大本敬久

    学術野営2020 in 奥州市  2020.7  国立歴史民俗博物館・合同会社AMANE

     More details

    Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)  

    Venue:岩手県奥州市(オンライン)  

    researchmap

  • 平成30年7月豪雨における歴史資料等の被災対応ー愛媛県の事例ー

    甲斐未希子, 大本敬久

    四国ミュージアム研究会  2019.3 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 愛媛の祭りと芸能 Invited

    大本敬久

    今治市・越智郡社会科部会夏季研究会  2020.7 

     More details

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 平安期歌謡『梁塵秘抄』と四国 Invited

    大本敬久

    中予コミニティカレッジ  2020.7  愛媛県生涯学習センター

     More details

    Venue:愛媛県生涯学習センター  

    researchmap

  • 地域の結節点としての民俗学 -西日本豪雨での愛媛県の事例-

    大本敬久

    日本民俗学会第72回年会  2020.10  日本民俗学会

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:オンライン  

    researchmap

  • 災害と地域文化

    大本敬久

    伊予史談会例会  2020.10  伊予史談会

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 地域の危機と無形民俗文化財の継承

    大本敬久

    シンポジウム「人口減少社会と文化遺産の未来」  2023.2  愛媛大学先端研究学術推進機構・アジア古代産業考古学研究センター、愛媛大学社会連携推進機構・地域共創研究センター

     More details

    Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)  

    researchmap

  • 地域の災害史を調べる・災害史に学ぶ Invited

    大本敬久

    えひめ自助共助推進フェア  2020.12  愛媛県

     More details

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    Venue:松山市総合コミュニティセンター  

    researchmap

  • 子規と紀貫之ー古今和歌集の成立と評価ー

    大本敬久

    松山子規会第942回例会  2021.7 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 「民俗」の視点で地域を見つめ直す-暮らしと伝承-

    大本敬久

    暁雨館大学  2021.2  暁雨館

     More details

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 『枕草子』と伊予国―清少納言の時代―

    大本敬久

    伊予史談会例会  2022.1 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 昭和南海地震の被害と地域差

    大本敬久

    地域歴史文化フォーラム「安政・昭和南海地震の新研究」  2021.11  科研費特別推進研究「地域歴史資料学を機軸とした災害列島における地域存続のための地域歴史文化の創成」グループ(研究代表者奥村弘)・愛媛資料ネット

     More details

    Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)  

    Venue:愛媛大学  

    researchmap

  • 地域の結節点としての歴史学・民俗学-西日本豪雨・愛媛での実践事例-

    大本敬久

    岡山大学文明動態学研究所・特別推進研究(R1~R5)「地域歴史資料学を機軸とした災害列島における地域存続のための地域歴史文化の創成」(代表 神戸大学教授奥村弘)「C班災害文化を内包した地域社会形成史領域」第18回「災害文化と地域社会形成史」研究会  2022.11 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 四国遍路に関する民俗文化財の継承―世界遺産に向けての課題―

    大本敬久

    愛媛大学四国遍路・世界の巡礼研究センター講演会  2022.10  愛媛大学四国遍路・世界の巡礼研究センター

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 災害と博物館ー防災・減災とネットワークの構築ー Invited

    大本敬久

    愛媛県博物館協会総会  2016.7  愛媛県博物館協会

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (invited, special)  

    Venue:愛媛県美術館  

    researchmap

  • 愛媛の民俗―地域の伝統文化を見直す―

    大本敬久

    中予地域婦人教育研修会  2016.7  愛媛県連合婦人会

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    Venue:久万高原町産業文化会館  

    researchmap

  • 愛媛の民俗文化 Invited

    大本敬久

    伊予の伝承文化を学ぶリーダー村  2016.8  国立大洲青少年交流の家

     More details

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 弘法大師空海の生涯と金山出石寺ー史実と伝承ー Invited

    大本敬久

    ふるさと見聞講座  2016.8  大洲市立博物館

     More details

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    Venue:大洲市立博物館  

    researchmap

  • 風早の祭り・行事から考える地域の可能性 Invited

    大本敬久

    『祭都風早ガイドブック』出版記念祝賀会記念講演  2016.9  風早活性化協議会

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 健康・福祉と民俗学 Invited

    大本敬久

    末光家住宅公開講座  2016.9  西予市経済振興課

     More details

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 愛媛の民俗―地域の伝統文化を見直す― Invited

    大本敬久

    西条市老人福祉大会記念講演  2016.9  西条市

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 博物館と回想法―地域の文化資源を活かす― Invited

    大本敬久

    傾聴ボランティア養成講座  2016.9  大洲市社会福祉協議会

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 昭和南海地震70年ー愛媛の被災状況ー

    大本敬久

    伊予史談会平成28年7月例会  2016.7  伊予史談会

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:愛媛県生活文化センター  

    researchmap

  • 愛媛の地震史と文化財防災の現状と課題 Invited

    大本敬久

    愛媛資料ネット15周年公開講演会  2016.7  愛媛資料ネット

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    Venue:愛媛大学  

    researchmap

  • 南予藝能講座「鹿踊の系譜」 Invited

    大本敬久

    2016.5  えひめいやしの南予博2016実行委員会

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    Venue:愛媛県歴史文化博物館  

    researchmap

  • 忘れられた災害ー南海地震の歴史と伝承ー Invited

    大本敬久

    今治歴史講座  2017.5  今治市立中央図書館

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 松山地方の災害史ー歴史と伝承ー

    大本敬久

    講座「松山」  2016.12  坂の上の雲ミュージアム

     More details

    Venue:坂の上の雲ミュージアム  

    researchmap

  • 記録された災害ー愛媛・今治の地震史ー Invited

    大本敬久

    今治歴史講座  2017.6  今治市立中央図書館

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 大規模災害と文化財ー重伝建・卯之町の被害想定ー Invited

    大本敬久

    末光家住宅一般公開講座  2017.6  西予市役所

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 「水と大地が織りなす豊かな里山をどう守り、活用するか」パネラー Invited

    大本敬久

    名水サミットin西予  2017.7  全国水環境保全市町村連絡協議会

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)  

    Venue:愛媛県歴史文化博物館  

    researchmap

  • 四国の災害史ー地震・津波被害の記憶と忘却ー

    大本敬久

    近代史文庫例会  2017.6  近代史文庫

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:松山市民会館  

    researchmap

  • 弘法大師空海の生涯と伊予国 ① Invited

    大本敬久

    平成29年度コミュニティカレッジ中予版「愛媛の文学・歴史講座」  2017.9  愛媛県生涯学習センター

     More details

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 四国の祭りと芸能―無形民俗文化財の継承と課題― Invited

    大本敬久

    松茂町歴史民俗資料館歴史講座  2016.10  松茂町文化遺産活用実行委員会

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 愛媛の地震史と文化財防災の現状と課題 Invited

    大本敬久

    第3回全国史料ネット研究交流集会  2016.12  愛媛資料ネット・国立文化財機構

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:愛媛大学南加記念ホール  

    researchmap

  • 四国の災害特性と無形文化遺産の防災 Invited

    大本敬久

    第11回無形民俗文化財研究協議会  2016.12  国立文化財機構東京文化財研究所

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:国立文化財機構東京文化財研究所  

    researchmap

  • 八幡浜の祭りと芸能を知る ―無形民俗文化財の継承と課題― Invited

    大本敬久

    神山塾  2017.10  神山地区公民館

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 愛媛県における 歴史文化拠点の現状と課題 ー博物館・図書館・公民館・公文書館ー

    大本敬久

    国立歴史民俗博物館共同研究「地域における歴史文化研究拠点の構築」研究会  2017.11  国立歴史民俗博物館

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:松山市民会館  

    researchmap

  • 笠置峠から八幡浜の歴史を考える―国史跡「八幡浜街道笠置峠越」指定にあたって― Invited

    大本敬久

    国史跡「八幡浜街道笠置峠越」指定報告会  2018.2  笠置古道保存会・双岩公民館

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    Venue:八幡浜市双岩地区公民館  

    researchmap

  • 古代伊予の史料を読む~空海著『三教指帰』~ Invited

    大本敬久

    平成29年12月(550回)例会  2017.12  一遍会

     More details

  • 「伊予国風土記」の世界ー古代伊予史料を読むー

    大本敬久

    2018.5  愛媛県歴史文化博物館

     More details

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    Venue:愛媛県歴史文化博物館  

    researchmap

  • 地域回想法と博物館

    大本敬久

    四国ミュージアム研究会  2018.3  四国ミュージアム研究会

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:愛媛大学  

    researchmap

  • 地域の歴史・民俗を活かし伝える Invited

    大本敬久

    須崎未来塾  2017.10  高知県須崎市

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 防災・除災の民俗 ―「災い」と向き合う日常― Invited

    大本敬久

    卯之町町並み保存会  2017.12  卯之町町並み保存会

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    Venue:末光家住宅  

    researchmap

  • シンポジウム「えひめのまつりを考える」コーディーネーター

    大本敬久

    シンポジウム「えひめのまつりを考える」  2024.7  愛媛県教育委員会文化財保護課

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)  

    Venue:愛媛県美術館  

    researchmap

  • 四国山地における発酵茶製造技術の継承―石鎚黒茶を中心に―

    大本敬久

    令和6年度愛媛地理学会講演会  2024.6  愛媛地理学会

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    Venue:愛媛大学  

    researchmap

  • 卯之町の町並みの形成過程

    大本敬久

    宇和史談会例会  2024.7  宇和史談会

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:西予市図書交流館  

    researchmap

  • 西日本豪雨からの復興と地域文化の再構築

    大本敬久

    日本アーカイブズ学会2023年度研究集会「地域の歴史・文化とアーカイブズ―博物館の活動を中心に」  2024.2  日本アーカブズ学会

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:オンライン  

    researchmap

  • 病と死から見た四国遍路の民俗

    大本敬久

    国立歴史民俗博物館「四国遍路 文化遺産への道ゆき」シンポジウム  2024.1  国立歴史民俗博物館

     More details

    Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)  

    Venue:国立歴史民俗博物館  

    researchmap

  • 博物館・文化財の防災体制の構築ー南海トラフ地震に備えるー

    大本敬久

    第17回四国ミュージアム研究会  2024.3  四国ミュージアム研究会

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:高知市文化プラザかるぽーと  

    researchmap

  • 救済の場としての四国遍路

    大本敬久

    愛媛大学四国遍路・世界の巡礼研究センター公開講演会・シンポジウム「四国遍路の普遍的価値を考える」  2024.10  愛媛大学四国遍路・世界の巡礼研究センター

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    Venue:愛媛大学  

    researchmap

  • 南予地方の祭り・行事と鹿踊り

    大本敬久

    うわじま文化会議  2024.10  うわじま文化会議

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    Venue:パフィオうわじま  

    researchmap

  • 生業・景観から見た食文化の変遷ー愛媛県西予市の事例ー

    大本敬久

    西園寺と山城を活用する会学習会  2024.10  西園寺と山城を活用する会

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    Venue:西予市図書交流館中央館  

    researchmap

  • 文献・絵画史料に見る松山市城山斜面崩壊地周辺

    大本敬久・胡光

    第3回「松山市城山斜面崩壊・緑町土砂災害」調査速報会  2024.8 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:愛媛大学南加記念ホール  

    researchmap

  • 「命を守る・暮らしを守る 南海トラフ地震~宇和島市中心市街地の津波避難を考える~」ファシリテーター

    大本 敬久

    令和6年度牛鬼会議第1回ワークショップ  2024.7  特定非営利活動法人宇和島NPOセンター・牛鬼会議コアメンバー

     More details

    Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)  

    Venue:宇和島市役所  

    researchmap

  • 歴史資料から見た松山城周辺の土砂災害

    大本敬久・胡光

    第2回「松山市城山斜面崩壊・緑町土砂災害」調査速報会  2024.7 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:愛媛大学南加記念ホール  

    researchmap

  • 南予地方の地震災害史 -4.17豊後水道地震と南海トラフ地震を中心に-

    大本敬久

    令和6年度ジオミュージアム講演会  2024.5  四国西予ジオミュージアム

     More details

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    Venue:四国西予ジオミュージアム  

    researchmap

  • 人口減少・災害多発時代の地域文化の継承 Invited

    大本敬久

    岡山民俗学会総会・研究発表大会記念講演  2024.4  岡山民俗学会

     More details

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    Venue:岡山県生涯学習センター  

    researchmap

  • 地域の伝統文化に見る差別と人権 Invited

    大本 敬久

    八幡浜市人権同和教育推進者研修会  2024.7  八幡浜市教育委員会

     More details

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    Venue:八幡浜市文化会館ゆめみかん  

    researchmap

  • 災害と文化遺産―文化財レスキューと復興への活用―

    大本敬久

    東温史談会令和7年度第1回郷土史講座  2025.4  東温史談会・東温市教育委員会

     More details

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    Venue:東温市中央公民館  

  • 特別展「宇和海のくらしと景観」関連ミニシンポジウム「南予の柑橘農業の歴史と文化」講師・コーディネーター

    大本敬久

    愛媛県歴史文化博物館特別展「宇和海のくらしと景観」関連ミニシンポジウム  2025.3  愛媛県歴史文化博物館

     More details

    Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)  

    Venue:愛媛県歴史文化博物館  

▼display all

Awards

  • 西予市功労者受賞(西予市合併20周年記念式典)

    2024.10   西予市   文化部門(四国西予ジオパーク振興と文化財保護による西予市文化行政の推進)

     More details

  • 学長賞

    2024.9   愛媛大学   その他(災害対応)

     More details

Research Projects

  • 愛媛県南予地域の無形民俗文化財の持続的継承に関する調査研究

    2024.8 - 2025.3

    令和6年度愛媛大学地域協働センター南予調査研究支援事業 

    大本敬久

      More details

    Authorship:Principal investigator 

  • 宇和海沿岸部の急峻地における農業と漁業が育んだ景観形成及び保全システムについて

    2024.7 - 2025.3

    愛媛県農政課  受託研究費 

    大本敬久

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s) 

  • 地域における歴史文化研究拠点の構築

    2016.4

    国立歴史民俗博物館  広領域連携型基幹研究プロジェクト 

    小池淳一

      More details

    Grant type:Competitive

    researchmap

  • 地域における歴史文化研究拠点の現状と課題

    2015.10 - 2016.3

    国立歴史民俗博物館  平成27年度問題解決志向型基幹研究プロジェクト準備調査 

      More details

    Grant type:Competitive

    researchmap

Other

  • 西予市民劇団もんたかな「駒吉伝」監修

    2025.3

     More details

    西予市民劇団もんたかな「駒吉伝」(西予市宇和部文化会館、2025年3月15日~16日)監修

  • 八幡浜ミュージカル劇団「二宮忠八 希望の翼」・「歓声がこだまする学校~松村正恒物語~」監修

    2024.8

     More details

    八幡浜ミュージカル劇団第5回公演(八幡浜市市民文化活動センター、2024年8月24日~25日)監修

    researchmap

Teaching Experience

Social Activities

  • 野村の地域文化をつなぐ会「地域の伝統文化と教育力」

    Role(s): Lecturer

    野村の地域文化をつなぐ会  野村の地域文化をつなぐ会  2025.4

  • 米博×南予×愛大公開トークセミナー2025春 講座「四国遍路と南予・卯之町―世界遺産登録に向けて―」

    Role(s): Lecturer

    愛媛大学地域協働センター南予  米博×南予×愛大公開トークセミナー2025春  2025.4

  • 「愛媛県における歴史公文書の保存活用の現状と課題」講師

    Role(s): Lecturer

    愛媛県議会議員武井多佳子  学習会「公文書館ってなあに?」  松山市民会館第3会議室  2025.3

  • 佐田岬裂き織りサミットトークイベント「地域×伝統×アート―裂き織りの未来を考える―」講師

    Role(s): Lecturer

    裂き織りラボ  佐田岬裂き織りサミット  二名津わが家亭  2025.3

  • 新谷コミュニティセンター歴史文化講演会「四国遍路文化と大洲・新谷ー世界遺産登録に向けてー」講師

    Role(s): Lecturer

    大洲市新谷コミュニティセンター  歴史文化講座  大洲市新谷コミュニティセンター  2025.3

  • 八幡浜市教育委員会「歴史文化探検」「八幡浜市保内町川之石の津波避難を考える―過去の地震・津波災害を知り、今後の防災に活かす―」講師

    Role(s): Lecturer

    八幡浜市教育委員会  歴史文化探検  八幡浜市川之石地区住民交流拠点みなせ  2025.3

  • 宇和島NPOセンター主催「地域の宝を語り継ごう」ファシリテーター

    Role(s): Lecturer

    宇和島NPOセンター  宇和島NPOセンター主催「地域の宝を語り継ごう」  宇和島市立中央公民館  2025.3

  • 地域再生塾「歴史・文化を活かした地域づくりの可能性」講師

    Role(s): Lecturer

    愛媛大学地域再生マネージャーアカデミー  愛媛大学農学部  2025.3

  • 國學院大學観光まちづくり学部学芸員実習(外部授業)「卯之町の歴史とまちづくり」他講師

    Role(s): Lecturer

    國學院大學観光まちづくり学部  学芸員実習  愛媛大学地域協働センター南予・開明学校  2025.2

  • 西予市社会福祉協議会ふれあい・いきいきサロン交流研修会「地域回想法における歴史文化の活用」講師

    Role(s): Lecturer

    西予市社会福祉協議会  ふれあい・いきいきサロン交流研修会  西予市図書交流館まなびあんホール  2025.2

  • 西予市・卯之町町並み保存会主催「町並みの観光とこれから」コーディネーター

    Role(s): Presenter

    西予市・卯之町町並み保存会  「町並みの観光とこれから」  中町休憩所  2025.2

  • 当事地研究野村学2024年度シンポジウムパネラー(オンデマンド)「YUI-GONプロジェクト(住民による住民インタビュー)の可能性」

    Role(s): Lecturer

    野村地域自治振興協議会  当事地研究野村学2024年度シンポジウム  多目的空間にじいろ(nomuLABO)  2025.2

  • 令和6年度第44回伝統文化ポーラ賞授賞式in西予講演「泉貨紙製造技術の文化財的価値」講師

    Role(s): Lecturer

    公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団  令和6年度第44回伝統文化ポーラ賞授賞式in西予  西予市野村地域づくり活動センター  2025.2

  • 松山市立三津浜小学校6年生「地域の伝統文化を継承するー愛媛県無形民俗文化財・伊予源之丞ー」講師

    Role(s): Lecturer

    松山市立三津浜小学校  松山市立三津浜小学校6年生「地域の伝統文化を継承するー愛媛県無形民俗文化財・伊予源之丞ー」  松山市立三津浜小学校  2025.2

  • 愛媛県文化振興財団民俗講座「愛媛のくらし―食文化―」講師

    Role(s): Lecturer

    愛媛県文化振興財団  愛媛県文化振興財団民俗講座  愛媛県県民文化会館  2025.1

  • 佐田岬半島ミュージアム講座「高橋新吉と中原中也―みんなで詩を作ってみようワークショップ―」講師

    Role(s): Lecturer

    佐田岬半島ミュージアム  佐田岬半島ミュージアム講座  佐田岬半島ミュージアム  2025.1

  • シンポジウム「宇和島闘牛を未来につなぐ」総合討論コーディネーターおよび口頭報告「闘牛の歴史・文化・伝統-今後の価値創造に向けて-」講師

    Role(s): Panelist, Presenter

    宇和島市観光物産協会・宇和島市  シンポジウム「宇和島闘牛を未来につなぐ」  パフィオうわじま  2025.1

  • 令和6年度目黒の農山村景観リレー講座「目黒塾」「山村地域の自然観ー松野町の伝説・信仰・行事から探るー」講師

    Role(s): Lecturer

    松野町教育委員会  令和6年度目黒の農山村景観リレー講座「目黒塾」  目黒基幹集落センター  2024.12

     More details

    Type:Lecture

    researchmap

  • 一遍会12月例会「平安時代・四国遍路の成立」講師

    Role(s): Lecturer

    一遍会  一遍会12月例会  愛媛県県民文化会館別館  2024.12

     More details

    Type:Lecture

    researchmap

  • 2024年度湯築城歴史塾「道後温泉と「病」「災」の歴史・民俗」講師

    Role(s): Lecturer

    道後湯築城資料館  2024年度湯築城歴史塾  松山市立子規記念博物館  2024.12

     More details

    Type:Lecture

    researchmap

  • 環境省「令和6年度足摺宇和海国立公園における魅力のあるストーリー検討業務」ヒアリング・関係会議参加(足摺宇和海エリアの歴史及び食文化)

    Role(s): Advisor

    環境省 四国事務所  愛媛大学地域協働センター南予  2024.12

     More details

    Type:Other

    researchmap

  • 野村の地域文化をつなぐ会「もんたかな「駒吉伝」ー前嶽溝・徳⼭駒吉と野村の歴史ー」講師

    Role(s): Lecturer

    野村の地域文化をつなぐ会  野村の地域文化をつなぐ会「⻄予市⺠劇団もんたかな第7回公演事前トーク」  2024.12

     More details

    Type:Lecture

    researchmap

  • 第98回CPDセミナー・公開講座・防災セミナー「過去の大規模災害に学ぶ-愛媛の地震・津波・水害・土砂災害史-」講師

    Role(s): Lecturer

    (公社)日本技術士会四国本部  第98回CPDセミナー・公開講座・防災セミナー  えひめ共済会館  2024.12

     More details

    Type:Lecture

    researchmap

  • 松山法人会第4支部会講演会「祭りを未来につなぐ地域づくり」講師

    Role(s): Lecturer

    松山法人会  松山法人会第4支部会講演会  2024.12

     More details

    Type:Lecture

    researchmap

  • 末光家改修20周年記念ミニシンポジウムコーディネーター

    Role(s): Lecturer

    西予市  末光家改修20周年記念ミニシンポジウム  末光家住宅  2024.12

     More details

    Type:Lecture

    researchmap

  • 内子町無形民俗文化財保護団体交流研修会ファシリテーター

    Role(s): Lecturer

    内子町教育委員会・愛媛大学地域協働センター南予  内子町林業センター  2024.11

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 上映会「記録映画作家 野田真吉のまなざし」トークゲスト(「野田真吉と八幡浜」及び総合討論)

    Role(s): Lecturer

    主催:八幡浜市・八幡浜市教育委員会 共催:マネキネマ・愛媛大学地域協働センター南予  上映会「記録映画作家 野田真吉のまなざし」  八幡浜市民文化活動センター  2024.11

     More details

    Audience: General

    Type:Lecture

    researchmap

  • 愛媛県高校総合文化祭郷土芸能部門審査・講評講師

    Role(s): Lecturer

    愛媛県高等学校総合文化祭実行委員会  愛媛県高校総合文化祭郷土芸能部門  松山市北条市民会館  2024.11

     More details

    Audience: High school students

    Type:Science festival

    researchmap

  • 「命を守る・暮らしを守る 南海トラフ地震~過去の災害に学ぶ・自らの避難生活に活かす~」講師・ファシリテーター(特定非営利活動法人宇和島NPOセンター・牛鬼会議コアメンバー主催)

    Role(s): Lecturer

    特定非営利活動法人宇和島NPOセンター・牛鬼会議コアメンバー  「命を守る・暮らしを守る 南海トラフ地震~過去の災害に学ぶ・自らの避難生活に活かす~」  宇和島市役所大会議室  2024.11

     More details

    Audience: General

    Type:Other

    researchmap

  • 北条ふるさと館主催「ふるさと風早講座」講師「民俗文化から見た松山・北条の地域性」

    Role(s): Lecturer

    北条ふるさと館  北条ふるさと館  2024.11

     More details

    Audience: General

    Type:Lecture

    researchmap

  • 大洲市立博物館主催「復活した古学堂で斐三郎のように学ぼう!」講師

    Role(s): Lecturer

    大洲市立博物館  古学堂(大洲市阿蔵)  2024.11

     More details

    Audience: General

    Type:Lecture

    西日本豪雨で被災した文化財(建造物)で江戸時代の私塾「古学堂」の修復が完了し、その保存・活用のため江戸時代の私塾授業体験を行った。

    researchmap

  • 西予市立石城小学校講演「歴史と景観・生業から見た宇和盆地のツル・コウノトリ」講師

    Role(s): Lecturer

    西予市立石城小学校・西予市環境衛生課  西予市立石城小学校講演会  西予市立石城小学校  2024.10

     More details

    Audience: Schoolchildren, Teachers, Guardians

    Type:Lecture

    researchmap

  • 宇和高等学校1・2年生探求授業「歴史から考える『まちの防災』」講師

    Role(s): Lecturer

    愛媛県立宇和高等学校  西予市宇和町「卯之町の町並み」  2024.10

     More details

    Audience: High school students

    Type:Visiting lecture

    researchmap

  • 宇和島市立城南中学校2年生総合的な学習の時間「防災学習」ワークショップ講師「地域の避難経路の危険個所を確認し、避難の仕方を考える」

    Role(s): Lecturer

    宇和島市立城南中学校  宇和島市立城南中学校  2024.10

     More details

    Audience: Junior students

    Type:Visiting lecture

    researchmap

  • ふるさと西予・文楽トーク(人間国宝・吉田和生氏)企画・コーディネーター

    Role(s): Presenter, Planner

    主催:野村の地域文化をつなぐ会 協力:愛媛大学地域協働センター南予  2024.10

     More details

    Audience: General

    Type:Lecture

    researchmap

  • 愛媛県生涯学習センター 中予コミュニティ・カレッジ 愛媛の文学・歴史講座②「過去の大規模災害に学ぶ―愛媛の地震史・水害史―」講師

    Role(s): Lecturer

    愛媛県生涯学習センター  中予コミュニティ・カレッジ 愛媛の文学・歴史講座②  愛媛県生涯学習センター  2024.9

     More details

    Audience: General

    Type:Lecture

    researchmap

  • 宇和島市生涯学習センター うわじま牛鬼カレッジ「牛鬼の謎〜謎に包まれた牛鬼の歴史を紐解く〜」講師

    Role(s): Lecturer

    宇和島市生涯学習センター  うわじま牛鬼カレッジ  宇和島市生涯学習センター(パフィオうわじま)  2024.9

     More details

    Type:Lecture

    researchmap

  • 宇和島市立吉田小学校3年生総合的な学習の時間「地域の宝 吉田秋祭り」講師

    Role(s): Lecturer

    宇和島市立吉田小学校  宇和島市立吉田小学校3年生総合的な学習の時間  宇和島市立吉田小学校  2024.9

     More details

    Audience: Schoolchildren

    Type:Visiting lecture

    researchmap

  • 愛媛県立宇和高等学校三瓶分校「津波避難町歩き」講師

    Role(s): Lecturer

    愛媛県立宇和高等学校三瓶分校  愛媛県立宇和高等学校三瓶分校  2024.9

     More details

    Type:Visiting lecture

    researchmap

  • 愛媛県立宇和高等学校「総合的学びの時間」(探究)「町並みと防災」講師

    Role(s): Lecturer

    愛媛県立宇和高等学校  愛媛県立宇和高等学校「総合的学びの時間」(探究)  愛媛県立宇和高等学校  2024.9

     More details

    Audience: High school students

    Type:Visiting lecture

    researchmap

  • 愛媛県立宇和高校三瓶分校総合的な学習の時間(探求)「災害の歴史に学ぶー三瓶地方の地震・津波・水害史ー」講師

    Role(s): Lecturer

    愛媛県立宇和高校三瓶分校  愛媛県立宇和高校三瓶分校総合的な学習の時間(探求)  愛媛県立宇和高校三瓶分校  2024.9

     More details

    Audience: High school students

    Type:Visiting lecture

    researchmap

  • 愛媛県立吉田高校令和6年度ソーシャルチャレンジfor High school事業地域課題解決プロジェクト「伝統行事から地域を見つめ直すー吉田秋祭りー」講師

    Role(s): Lecturer

    愛媛県立吉田高校  令和6年度ソーシャルチャレンジfor High school事業地域課題解決プロジェクト  愛媛県立吉田高校  2024.9

     More details

    Audience: High school students

    Type:Visiting lecture

    researchmap

  • 岩木地区(西予市宇和町)自主防災会講演「地域の災害史を見直す」

    Role(s): Lecturer

    岩木地区自主防災会・岩木地区(愛媛県西予市)  自主防災会研修会  岩木集会所(愛媛県西予市宇和町)  2024.8

     More details

    Type:Lecture

    researchmap

  • 神山地区自主防災会講演「八幡浜の災害史ー過去の地震・津波・水害に学ぶー」

    Role(s): Lecturer

    神山地区自主防災会(愛媛県八幡浜市)  神山地区自主防災会研修会  八幡浜市立神山小学校  2024.8

     More details

    Type:Lecture

    researchmap

  • トロール会議(八幡浜市版情報共有会議)口頭報告「ボランティア・ワークキャンプ「土地の歴史と災害を学び 今の防災を考えよう!」実施報告」

    Role(s): Lecturer

    トロール会議(八幡浜市版情報共有会議)  トロール会議全体会  八幡浜みなと交流館  2024.8

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 伊予の伝承文化を学び伝えるリーダー村「地域文化の継承」講師(国立大洲青少年交流の家・愛媛大学主催)

    Role(s): Lecturer

    国立大洲青少年交流の家・愛媛大学  伊予の伝承文化を学び伝えるリーダー村  土居家(愛媛県西予市野村町惣川)  2024.8

     More details

    Audience: College students

    Type:Lecture

    researchmap

  • 米博×南予×愛大公開トークセミナー2024夏 講座「卯之町の町並み成立史ー松葉町から卯之町へー」

    Role(s): Lecturer

    愛媛大学地域協働センター南予  米博×南予×愛大公開トークセミナー2024夏  2024.8

     More details

    Type:Lecture

    researchmap

  • 八幡浜市社会福祉協議会・八幡浜市ボランティア協議会令和6年度ボランティア・ワークキャンプ「土地の歴史と災害を学び 今の防災を考えよう!」講師

    Role(s): Lecturer

    八幡浜市社会福祉協議会・八幡浜市ボランティア協議会  令和6年度ボランティア・ワークキャンプ講師  八幡浜市松蔭地区公民館  2024.8

     More details

    Audience: Junior students, High school students

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 令和6年度社会教育主事講習(社会教育現地演習)「地域文化の継承と課題」講師

    Role(s): Lecturer

    文部科学省(実施機関 国立大学法人愛媛大学)  令和6年度社会教育主事講習  末光家住宅(愛媛県西予市)  2024.8

     More details

    Type:Certification seminar

    researchmap

  • 八幡浜市教育委員会新規採用職員(学芸員)の実地研修・指導

    Role(s): Advisor

    八幡浜市教育委員会  八幡浜市教育委員会他  2024.8 - 2024.10

     More details

    Audience: Governmental agency

    Type:Other

    researchmap

  • 愛媛県歴史文化博物館友の会現地学習会「八幡浜・保内の史跡めぐり」講師

    Role(s): Lecturer

    愛媛県歴史文化博物館友の会  友の会現地学習会  2024.8

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 西予市図書交流館・西予市野村児童館お話し会「野村のまちで動物をさがせ」講師

    Role(s): Lecturer

    西予市図書交流館・西予市野村児童館  野村児童館お話し会  西予市野村児童館  2024.8

     More details

    Audience: Infants, Schoolchildren

    Type:Lecture

    researchmap

  • 「命を守る・暮らしを守る 南海トラフ地震~宇和島市中心市街地の津波避難を考える~」ファシリテーター(特定非営利活動法人宇和島NPOセンター・牛鬼会議コアメンバー主催)

    Role(s): Lecturer

    特定非営利活動法人宇和島NPOセンター・牛鬼会議コアメンバー  令和6年度牛鬼会議第1回ワークショップ  宇和島市役所  2024.7

     More details

    Audience: High school students, General, Civic organization

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 令和6年度八幡浜市人権・同和教育推進者研修会講演「地域の伝統文化にみる差別と人権」

    Role(s): Lecturer

    八幡浜市人権教育協議会・八幡浜市教育委員会  令和6年度八幡浜市人権・同和教育推進者研修会  八幡浜市文化会館「ゆめみかん」  2024.7

     More details

    Audience: Teachers

    Type:Lecture

    researchmap

  • 内子町教育委員会・愛宕山保存会「内子町中川地区の文化遺産の保存・活用」指導助言

    Role(s): Lecturer, Advisor

    内子町教育委員会・愛宕山保存会  内子町中川地区公民館  2024.7

     More details

    Audience: Civic organization, Governmental agency

    Type:Citizen’s meeting/Assembly

    researchmap

  • 愛媛県文化振興財団主催講座「愛媛のくらし―冠婚葬祭―」講師

    Role(s): Lecturer

    愛媛県文化振興財団  講座「愛媛の民俗-暮らしと祭り」  愛媛県県民文化会館  2024.7

     More details

    Type:Lecture

    researchmap

  • 愛媛県立宇和高等学校1年総合探求「まちづくり班」授業「町並みの保存・継承」ファシリテーター

    Role(s): Lecturer

    愛媛県立宇和高等学校  宇和高校1年総合探求「まちづくり班」授業  宇和文化の里(旧武蔵)  2024.7

     More details

    Audience: High school students

    Type:Visiting lecture

    researchmap

  • 愛南町PTA連合会役員及び学校長合同研修会講演「巨大地震に備える―愛南町の地震・津波の歴史に学ぶ―」講師

    Role(s): Lecturer

    愛南町PTA連合会  愛南町PTA連合会役員及び学校長合同研修会  愛南町御荘文化センター  2024.7

     More details

    Audience: Teachers, Guardians, Governmental agency

    Type:Lecture

    researchmap

  • 愛媛県歴史文化博物館学芸業務協力

    Role(s): Advisor

    愛媛県歴史文化博物館  2024.7 - 2025.3

     More details

    Type:Other

    researchmap

▼display all

Media Coverage

▼display all

Academic Activities

  • 米博×南予×愛大トークセミナー2025春

    Role(s): Planning, management, etc.

    愛媛大学地域協働センター南予  ( 愛媛大学地域協働センター南予 ) 2025.4

  • 「南予フォーラム2025ー廃校舎の利活用から南予地方を考えるー」企画・運営

    Role(s): Planning, management, etc.

    愛媛大学地域協働センター南予  ( 愛媛県歴史文化博物館 ) 2025.2

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

    愛媛大学地域協働センター南予と南予9市町が共催し、共通の地域課題である廃校利活用の現状、解決策を考えるフォーラム。

  • 通度寺茶文化大学院(韓国)交流研修会「西予市城川町の茶堂文化を考える」の開催 International contribution

    Role(s): Planning, management, etc.

    愛媛大学地域協働センター南予  ( 四国西予ジオミュージアム ) 2024.11

     More details

  • 内子町無形民俗文化財保護団体交流研修会の開催

    Role(s): Planning, management, etc.

    内子町教育委員会・愛媛大学地域協働センター南予  ( 内子町林業センター ) 2024.11

     More details

    Type:Preservation of cultural property 

    内子町内の祭りや郷土芸能、年中行事等を継承する無形民俗文化財保存団体の関係者および一般市民を対象として、文化財の保存継承の課題や今後の取り組みの展望をワークショップ形式で討論した。

    researchmap

  • 上映会「記録映画作家 野田真吉のまなざし」の開催

    Role(s): Planning, management, etc.

    主催:八幡浜市・八幡浜市教育委員会 共催:マネキネマ・愛媛大学地域協働センター南予  ( 八幡浜市民文化活動センター ) 2024.11

     More details

  • 「卯之町の町並み」車いす体験・ワークショップの開催

    Role(s): Planning, management, etc.

    愛媛大学地域協働センター南予  ( 旧武蔵(重要伝統的建造物群保存地区「卯之町」) ) 2024.11

     More details

  • 四国防災八十八話普及啓発研究会メンバー

    2024.9

     More details

  • 米博×南予×愛大トークセミナー2024夏

    Role(s): Planning, management, etc.

    愛媛大学地域協働センター南予  ( 愛媛大学地域協働センター南予 ) 2024.8

     More details

▼display all