2025/05/01 更新

写真a

オカモト タケアキ
岡本 威明
Okamoto Takeaki
所属
教育学部 学校教育教員養成課程 家政教育 教授
職名
教授
連絡先
メールアドレス
ホームページ
外部リンク

学位

  • 博士(農学) ( 2003年3月   九州大学 )

研究キーワード

  • 食品栄養学

  • 食品機能学

  • 食品衛生学

  • 生化学

研究分野

  • 人文・社会 / 家政学、生活科学

  • ライフサイエンス / 免疫学

  • ライフサイエンス / 食品科学

  • ライフサイエンス / 分子生物学

学歴

  • 九州大学大学院   生物資源環境科学府   生物機能科学博士後期課程(修了)

    2000年4月 - 2003年3月

      詳細を見る

  • 愛媛大学   農学研究科   生物資源学博士前期課程(修了)

    1998年4月 - 2000年3月

      詳細を見る

  • 愛媛大学   農学部   生物資源学科

    1994年4月 - 1998年3月

      詳細を見る

経歴

  • 愛媛大学教育学部   家政教育講座   教授

    2021年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 愛媛大学   家政教育講座   准教授

    2014年4月 - 2021年3月

      詳細を見る

  • 愛媛大学   家政教育講座   講師

    2011年10月 - 2014年3月

      詳細を見る

  • 川崎医科大学   (化学)   助教

    2009年2月 - 2011年9月

      詳細を見る

  • 川崎医科大学   生化学教室   助教

    2007年4月 - 2009年1月

      詳細を見る

▼全件表示

所属学協会

▼全件表示

委員歴

  • 日本家政学会 中・四国支部   常任幹事(愛媛県)  

    2024年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 愛南町食育推進協議会事務局   愛媛県南宇和郡愛南町食育協働部会委員  

    2021年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 愛南町食育推進協議会事務局   愛媛県南宇和郡愛南町食育推進協議会委員  

    2021年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 日本家政学会   代議員  

    2020年1月 - 2024年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本家政学会 中・四国支部   常任幹事(愛媛県)  

    2016年4月 - 2019年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

▼全件表示

論文

  • シークヮーサー搾汁残渣精油の殺菌効果とそのメカニズムの推定

    岡本拓実, 岡本威明

    愛媛大学教育学部附属科学教育研究センター紀要   4   44 - 48   2025年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • Shiikuwasha leaf and peel extracts inhibit allergic reactions by suppressing degranulation in RBL-2H3 rat basophilic leukemia cells and immunoglobulin production in mouse spleen lymphocytes. 査読

    Takeaki Okamoto, Sayaka Yokoyama, Hinako Ushimaru, Mamoru Tanaka

    Drug discoveries & therapeutics   18 ( 3 )   143 - 149   2024年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    This study aims to investigate the antiallergic effects of Shiikuwasha (Citrus depressa Hayata) leaf and peel extracts by examining the regulation of degranulation and inflammatory cytokine production from rat basophilic leukemia (RBL-2H3) cells and antigen-specific antibody production in sensitized mouse spleen lymphocytes. In vivo antiallergic activity was evaluated using the passive cutaneous anaphylaxis (PCA) reaction model. Extracts of Shiikuwasha leaves and peel were prepared using 80% methanol and dissolved in dimethylsulfoxide. The dinitrophenyl-human serum albumin-induced β-hexosaminidase levels in immunoglobulin (Ig) E-sensitized RBL-2H3 cells were assessed using enzymatic assays. Cytokine production was measured by enzyme-linked immunosorbent assay. Antibody production capacity was evaluated using lymphocytes isolated from spleens of type I allergy model mice. Lymphocytes were cultured for 72 h with Shiikuwasha extracts, and ovalbumin-specific IgE, IgG1, and IgG2a levels were measured. Shiikuwasha leaf and peel extract significantly reduced β-hexosaminidase release and suppressed interleukin-4 and tumor necrosis factor-α production from RBL-2H3 cells. Ovalbumin-specific IgE and IgG1 production decreased in Shiikuwasha extract-treated lymphocytes. These extracts also significantly suppressed the PCA reaction. Shiikuwasha leaf and peel extract reduce degranulation in RBL-2H3 cells and antibody production in spleen-derived lymphocytes and therefore exhibit antiallergic effects.

    DOI: 10.5582/ddt.2024.01016

    PubMed

    researchmap

  • Degranulation of RBL-2H3 rat basophilic leukemia cells is synergistically inhibited by combined treatment with nobiletin and lactoferrin. 査読 国際誌

    Kaho Miyake, Mamoru Tanaka, Sayaka Yokoyama, Lu Rui, Ayaka Koida, Hana Kozai, Takeaki Okamoto

    Cytotechnology   76 ( 3 )   341 - 349   2024年6月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    The aim of this study was to elucidate the anti-allergic effects of polymethoxyflavonoids in combination with milk proteins and the mechanism of inhibition. Three polymethoxyflavonoids and two milk proteins were exposed to the rat basophilic leukemia cell line RBL-2H3. β-hexosaminidase was used as an indicator of degranulation inhibition. The mechanism of inhibition was examined by measuring intracellular Ca2+ levels and western blot method. In the degranulation inhibition test with polymethoxyflavonoids and milk proteins alone, nobiletin was the strongest inhibitor in the polymethoxyflavonoid group and lactoferrin in the milk protein group. Next, co-stimulation with nobiletin and lactoferrin showed stronger synergistic degranulation inhibition than treatment with nobiletin or lactoferrin alone. Western blot analysis showed that co-stimulation with nobiletin and lactoferrin significantly downregulated the induction of phospholipase Cγ 1 phosphorylation. The degranulation response in RBL-2H3 cells was synergistically suppressed by co-stimulation of nobiletin and lactoferrin acting on both Ca2+-dependent and Ca2+-independent pathways.

    DOI: 10.1007/s10616-024-00625-2

    PubMed

    researchmap

    その他リンク: https://link.springer.com/article/10.1007/s10616-024-00625-2/fulltext.html

  • 愛媛大学ジュニアドクター育成塾の選抜試験の開発

    向平和, 中本剛, 大西義浩, 岡本威明, 加納正道, 立川久美子

    愛媛大学教育学部附属科学教育研究センター紀要   2   9 - 16   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Effects of heat treatment of various pure metals on osteoblast cell activity 査読

    Satoshi Okano, Yuriko Kiyokane, Sengo Kobayashi, Takeaki Okamoto

    Journal of Materials Research   37 ( 16 )   2614 - 2622   2022年8月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    DOI: 10.1557/s43578-022-00691-2

    researchmap

    その他リンク: https://link.springer.com/article/10.1557/s43578-022-00691-2/fulltext.html

▼全件表示

書籍等出版物

  • 食品免疫学事典

    日本食品免疫学会( 担当: 分担執筆 範囲: 7章 免疫調節食品成分(7-9 トリプトファン))

    朝倉書店  2021年11月  ( ISBN:9784254431261

     詳細を見る

    総ページ数:xviii, 474p   記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • シークヮーサー果皮・葉抽出物のI型アレルギー抑制機構の解明およびその有効活用法の検討

    岡本威明( 担当: 分担執筆 範囲: pp.95-99)

    東洋食品研究所(研究報告書)  2021年3月 

     詳細を見る

  • Amino Acid -New Insights and Roles in Plant and Animal

    Asao, T, Asaduzzaman, M, Tanaka, M, Okamoto, T( 担当: 分担執筆 範囲: :Chapter15 Anti-Allergic Effects of His-Ala-Gln Tripeptide and Characteristic of Peptide-Related Amino Acids)

    INTECH  2017年6月  ( ISBN:9789535132424

     詳細を見る

    総ページ数:284   担当ページ:15-29   記述言語:英語   著書種別:学術書

    我々は,牛乳カゼイン由来ペプチドに注目し,脱顆粒を指標とした評価から,His-Ala-Glnトリペプチド(HAQ)に抗アレルギー作用があることを見出した.また,抗アレルギー作用を有するペプチドや構成するアミノ酸の特性についての検討も行った.さらに,Ⅰ型アレルギーモデルマウスを用いて,HAQの抗体産生能に与える影響やアレルギー症状に及ぼす影響を明らかにした.本稿では,これまで行ってきたHAQの抗アレルギー作用に対する取り組みを紹介した.

    researchmap

  • 生物機能実験法 第6章

    岡本威明( 担当: 共著 範囲: 細胞動態の可視化による機能評価)

    生物機能研究所  2013年1月 

     詳細を見る

  • 食と健康を支援する 第2集

    岡本威明( 担当: 共著 範囲: 第10章 栄養補助食品の安全性評価 第11章 小麦ω-5グリアジンが食物依存性運動誘発アナフィラキシーに与える影響)

    生物機能研究所  2012年2月 

     詳細を見る

▼全件表示

MISC

  • シークヮーサー果皮・葉抽出物の I 型アレルギー抑制機構の解明 およびその有効活用法の検討

    岡本 威明

    研究報告書 東洋食品研究所   33   95 - 99   2021年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)  

    researchmap

  • 新たな機能性食品素材の発掘とその魅力を毎日の食卓へ

    岡本 威明

    最先端研究紹介 infinity (愛媛大学HP掲載)   2021年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 地域活性化を目指した産学官連携によるクーポンブックの作成

    西岡 里奈, 岡本 威明

    愛媛大学教育学部紀要   65   219 - 226   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)  

    researchmap

  • 小学校教員を目指す大学生の調理器具・用語に関する知識の実態

    西岡 里奈, 岡本 威明

    愛媛大学教育学部紀要   64   40 - 45   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)   出版者・発行元:愛媛大学教育学部  

    researchmap

  • 家庭科教育における食品衛生に関する実験授業の開発と実践

    岡本威明, 吉松詩織, 野口綾花, 岩佐増恵, 楠橋庸子

    愛媛大学教育実践総合センター紀要   35 ( 35 )   75 - 84   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)   出版者・発行元:愛媛大学教育学部附属教育実践総合センター  

    CiNii Books

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • シークヮーサー搾汁残渣精油の抗ストレス効果及び殺菌効果の検討

    岡本拓実, 岡本威明, 湧川英男

    日本家政学会中四国支部大会  2024年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • In vitroにおけるシルシマリチンの抗体産生能および脱顆粒に及ぼす影響

    牛丸日南子, 山口響生, 横山さや香, 安藤拓海, 岡本威明, 田中 守

    第71回日本栄養改善学会学術総会  2024年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 四川黒茶のRBL-2H3細胞における脱顆粒抑制メカニズムの解明

    安藤拓海, 菊池天音, 牛丸日南子, 横山さやか, 呂鋭, 香西はな, 岡本威明, 田中守

    第71回日本栄養改善学会学術総会  2024年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ラット好塩基球性白血病細胞(RBL-2H3)の脱顆粒は,ノビレチンとラクトフェリンの共刺激により相乗的に阻害される

    横山さや香, 三宅香穂, 牛丸日南子, 田中守, 岡本威明

    第37回 日本動物細胞工学会2024年度大会(JAACT2024)  2024年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年7月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Cirsium maritimum Makino葉由来抗アレルギー成分の同定および脱顆粒抑制メカニズムの解明

    牛丸日南子, 岡本威明, 横山さや香, 安藤拓海, 田中守

    第37回 日本動物細胞工学会2024年度大会(JAACT2024)  2024年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年7月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

▼全件表示

産業財産権

  • 魚肉加工食品及びその製造方法

    岡本威明

     詳細を見る

    出願番号:特願2019-219783  出願日:2019年12月

    researchmap

受賞

  • 研究・開発奨励賞

    2022年10月   第14回 軽金属学会中国四国支部講演大会   (Ti-15Zr-4Nb-4Ta合金上の微細組織が細胞挙動に与える影響)

    岡野聡、小林千悟、岡本威明

     詳細を見る

  • 愛媛大学 学長賞(特許発明・共同研究)

    2021年11月   愛媛大学(学長)  

    岡本 威明

     詳細を見る

  • 愛媛大学 学長特別賞(愛媛大学PCR応援隊としてのPCR検査実施)

    2020年11月   愛媛大学(学長)  

    岡本 威明

     詳細を見る

  • 「Poster Award」

    2015年11月   The 6th International Conference on Food Factors   Effects of vitamin E on osteoblast-like MC3T3-E1 cells

    Takeaki OKAMOTO

     詳細を見る

  • 教員の実績ハイライト(研究活動)

    2015年   愛媛大学自己点検評価室   「I型アレルギー抑制効果を有する食品由来ペプチドの探索と機能解明」

    岡本威明

     詳細を見る

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 養殖魚の未利用部位を使用した商品開発

    2024年10月 - 2025年3月

    【共同研究:外部資金あり】企業組合こもねっと 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 食用コオロギパウダーを使用したレトルトカレーの製造

    2024年4月 - 2025年3月

    【学術指導:外部資金あり】(株)ヒューネット(風の谷うちこおろぎファーム) 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 新たな加工技術を用いた果実菓子製造技術の開発

    2023年7月 - 2024年3月

    【共同研究:外部資金あり】(株)源吉兆庵・愛媛県産業技術研究所 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 運動器健康科学研究ユニット

    2023年6月 - 2024年3月

    【共同研究:外部資金あり】愛媛大学  リサーチユニット 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • 金属組織を用いた細胞挙動・骨組織制御技術の構築

    2023年4月 - 2027年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    小林 千悟, 今村 健志, 間島 直彦, 岡本 威明, 岡野 聡

      詳細を見る

    配分額:18720000円 ( 直接経費:14400000円 、 間接経費:4320000円 )

    researchmap

▼全件表示

その他

  • 【第1回 FD研修会・意見交換会参加】附属学校園との合同研修会

    2025年4月

     詳細を見る

  • 【研究・産学連携コーディネーター研修(FD)】第24回 愛媛大学学術フォーラム

    2025年3月

     詳細を見る

  • 【FD研修(スキルアップ講座】「留学生とのコミュニケーション」受講予定 愛媛大学教育学生支援部教育企画課

    2025年2月

     詳細を見る

  • 【第6回 FD研修会・意見交換会参加】地域枠入試・地域創生科目について

    2025年1月

     詳細を見る

  • 【FD研修(スキルアップ講座)】学生の授業時間外学習を促すシラバス作成法(12月18日Moodle非同期にて受講済)愛媛大学教育学生支援部教育企画課

    2024年12月

     詳細を見る

▼全件表示

社会貢献活動

  • おきなわフェスタ in 四国2025

    役割:運営参加・支援

    おきなわファスタ in 四国実行委員会/えひめ文化振興コンソーシアム  2025年5月

     詳細を見る

    種別:その他

    添付ファイル: おきなわファスタ2025.jpg

    researchmap

  • ジュニアドクター育成塾 第2段階受講生研究指導(中学生3名)

    役割:助言・指導

    愛媛大学  2025年5月 - 現在

     詳細を見る

    種別:研究指導

    researchmap

  • 香辛料、ハーブおよびファイトケミカルの健康機能と機能性食品の開発に関する国際シンポジウム・産学官連携交流会

    役割:司会, 運営参加・支援

    愛媛大学 食品健康機能研究センター  2025年3月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 子育てミニ講座「ピーマンの苦味を和らげる調理テクニックとコオロギカレーの試食体験」

    役割:講師

    愛媛大学教育学部附属幼稚園  2025年1月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 危険物取扱者試験準備講習会(基礎物理・基礎化学)2025月1月11日実施

    役割:講師

    愛媛県危険物安全協会連合会事務局  2025年1月

     詳細を見る

    種別:資格認定講習

    researchmap

▼全件表示

メディア報道

  • 【大学生協でつながる】《特別TOPICS》愛媛大学 コオロギカレー開発 会誌・広報誌

    全国大学生活共同組合連合会  https://www.univcoop.or.jp/univ/news_2/news_detail_2893.html  2024年11月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • マーマレード 大人の味 松山東高校生らシークワーサーで開発 煮詰め方を試行錯誤 独特の苦味を生かす 新聞・雑誌

    愛媛新聞  地方(8頁)  2022年5月

     詳細を見る

  • 独特の苦味を残した大人向けの味 高校生らがシークワーサーマーマレード開発 松山で販売会 新聞・雑誌

    愛媛新聞(ONLINE)  2022年5月

     詳細を見る

  • 愛媛大学広報誌 ドット・イー フォリオ 第 16号 【特集】 Zooming up -教育・研究基盤の7学部- 会誌・広報誌

    愛媛大学総務部広報課  p.5  2022年3月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 八水蒲鉾 愛大と共同研究、カルシウムが豊富に「おつまみスティック天」を発売 新聞・雑誌

    週刊 愛媛経済レポート  2021年3月

     詳細を見る

▼全件表示

学術貢献活動

  • Biosci.Biotechnol.Biochem 学術雑誌

    役割:査読

    Biosci.Biotechnol.Biochem 英文誌編集委員会  2025年3月

     詳細を見る

    種別:査読等 

    researchmap

  • Biosci.Biotechnol.Biochem 学術雑誌

    役割:査読

    Biosci.Biotechnol.Biochem 英文誌編集委員会  2025年1月

     詳細を見る

    種別:査読等 

    researchmap

  • 日本農芸化学会2024年度 中四国支部大会(第69回講演会)産学連携シンポジウム座長

    役割:パネル司会・セッションチェア等

    愛媛大学大学院農学研究科・菅原卓也  2024年9月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

    researchmap

  • 愛媛大学教育学部紀要 第71巻(2024年度)

    役割:査読

    愛媛大学教育学部 学術研究委員会  2024年9月 - 2024年10月

     詳細を見る

    種別:査読等 

    researchmap

  • 第70回 日本家政学会中国・四国支部研究発表会 実行委員

    役割:企画立案・運営等

    日本家政学会中国・四国支部  2024年9月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

    researchmap

▼全件表示