2025/05/08 更新

写真a

アオイ トモコ
青井 倫子
Aoi Tomoko
所属
教育学部 学校教育教員養成課程 幼児教育 教授
職名
教授
連絡先
メールアドレス
外部リンク

学位

  • 教育学修士 ( 広島大学 )

研究キーワード

  • Sociology of Child

  • 幼児教育学

  • 子ども社会学

  • Early Childhood Education

研究分野

  • 人文・社会 / 教育学

学歴

  • 広島大学   教育学研究科   幼児学専攻博士課程後期

    1990年 - 1993年

      詳細を見る

  • 広島大学   教育学研究科   幼児学専攻 修士課程

    1988年 - 1990年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 広島大学   教育学部   教育学科

    1984年 - 1988年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

経歴

  • 愛媛大学   教育研究評議員

    2024年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 愛媛大学教育学部   副学部長

    2022年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 愛媛大学   教授

    2012年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 愛媛大学   准教授

    2007年4月 - 2012年3月

      詳細を見る

  • 愛媛大学   助教授

    2001年4月 - 2007年3月

      詳細を見る

▼全件表示

所属学協会

▼全件表示

委員歴

  • 松山市成育医療等の提供に関する施策の推進懇話会委員  

    2024年6月 - 現在   

      詳細を見る

  • 令和6年度愛媛県幼児教育推進体制検討委員会委員  

    2024年6月 - 現在   

      詳細を見る

  • 令和6年保育士試験実技試験採点委員  

    2024年4月 - 現在   

      詳細を見る

  • 令和5年度愛媛県幼児教育推進体制検討委員会委員  

    2023年6月 - 2024年3月   

      詳細を見る

  • 令和5年保育士試験実技試験採点委員  

    2023年4月 - 2024年3月   

      詳細を見る

▼全件表示

論文

  • 「チーム学校スペシャリスト養成講座」の取組ー教職大学院と教育委員会の連携による履修証明プログラムの実践ー 査読

    冨田享子, 遠藤敏朗, 青井倫子, 山本浅幸, 髙橋葉子, 山内孔, 藤田昌子, 露口健司

    大学教育実践ジャーナル   23   77 - 82   2024年3月

     詳細を見る

  • 学習管理システムを活用した教育実習生のメンタルヘルスチェックに関する研究 査読

    上田敏子, 向平和, 秋山敏行, 吉村直道, 青井倫子

    日本教育大学協会研究年報   37   3 - 13   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:日本教育大学協会第二常置委員会  

    CiNii Books

    CiNii Research

    researchmap

  • 幼稚園における新たな砂遊びの検討

    深田昭三, 青井 倫子, 田中雅人, 川崎ひとみ, 成田江美, 藤本浩平, 前田拓, 田渕香織, 松浦道子, 久保田真依, 平田秀美

    愛媛大学教育学部紀要   65   51 - 58   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • 特別な配慮を必要とする幼児に対する健常児の理解や態度の形成 -社会教育的視点からの統合保育実践の検討-

    青井 倫子, 曽川理恵

    愛媛大学教育学部紀要   65 ( 幼児教育特集号 )   1 - 12   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • ライトテーブルを用いて幼児の創造的なアート表現を育む

    深田昭三, 青井 倫子, 佐々木昌夫, 原田義明, 川崎ひとみ, 田渕香織, 横田紘子

    愛媛大学教育学部紀要   64   95 - 103   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • 子どもが創る「探究的な学び」をデザインする

    愛媛大学教育学部附属小学校( 担当: 共著 範囲: 探究的な学びを実現するための経験「Challenge(挑戦)」)

    東洋館出版社  2025年2月 

     詳細を見る

  • 教育社会学事典(共著)

    ( 担当: 共著 範囲: 社会科エージェントの孤立化と育児不安)

    丸善出版  2018年1月 

     詳細を見る

  • 幼児学用語集(共著)

    北大路書房  2013年8月 

     詳細を見る

  • 子ども問題事典(共著)

    ハーベスト社  2013年7月 

     詳細を見る

  • 子どもと地域社会(共著)

    学文社  2010年5月 

     詳細を見る

▼全件表示

MISC

  • 未来を拓く力の育成(附属5校園共通主題) 個を生かした協働的な学びを求めて(3カ年研究最終年次)

    愛媛大学教育学部, 愛媛大学教育学部附属幼稚園

    幼年教育研究紀要2024   2025年1月

     詳細を見る

  • 未来を切り拓く力を育む幼児教育の充実

    大会集録 第75回日本連合教育会研究大会愛媛大会 第17回「えひめ教育の日」推進フェスティバル   44 - 45   2024年12月

     詳細を見る

  • 未来を拓く力の育成(附属5校園共通主題) 個を生かした協働的な学びを求めて(3カ年研究2年次)

    愛媛大学教育学部 愛媛大学教育学部附属幼稚園

    幼年教育研究紀要2023   2024年1月

     詳細を見る

  • 幼保小の連携のあり方〜架け橋プログラムの実施に向けて〜

    令和4年度 松山市幼児教育研修集録   5 - 7   2023年3月

     詳細を見る

  • 豊かな学びを保障する生活科学習の研究 – 学力向上につながるICTの効果的な活用–

    愛媛大学教育学部, 今治市教育研究所, 上島町教育研究所

    研究報告書(第41集)   49 - 54   2023年3月

     詳細を見る

    掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)  

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

▼全件表示

受賞

  • (松山市政130周年)松山市市政功労者表彰

    2019年12月   松山市  

     詳細を見る

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 幼・小・中の連携で導く科学教育カリキュラム構築のための授業実践研究

    2007年 - 2009年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    渡邉 重義, 平松 義樹, 青井 倫子

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    幼稚園の保育、小・中学校の生活および理科授業を分析した結果、理科カリキュラムの連続性を保障するための授業要素として、(1)自然体験活動などにおける体験の言語化、(2)観察・実験などに関する体験の共有化、(3)学習者の活動や発言に対する教師の応答、(4)観察実験などのスキル、(5)用語と表現方法を抽出した。また、それぞれの要素について、カリキュラム構想、教材研究、授業構想の観点から考察し、教師の具体的な活動に反映させるための方法を提案した

    researchmap

その他

  • 第103回愛媛教育研究大会(幼稚園の部)

    2025年2月

     詳細を見る

  • 第103回愛媛教育研究大会(小学校の部)

    2025年2月

     詳細を見る

  • NO!”マネル”〜開かれた議論にするために〜

    2025年1月

     詳細を見る

  • 令和6年度第6回FD研修会「地域枠入試・地域創生科目」

    2025年1月

     詳細を見る

  • 学生モニター会議

    2024年12月

     詳細を見る

▼全件表示

担当経験のある科目(授業)

  • 授業改善課題研究2

    2023年9月 - 現在

     詳細を見る

  • 授業改善課題研究1

    2023年4月 - 2023年8月

     詳細を見る

  • チーム学校協働演習(愛媛大学大学院)

    2022年4月 - 現在

     詳細を見る

  • 学校・家庭・地域の連携論(愛媛大学大学院)

    2020年 - 2022年3月

     詳細を見る

  • 保育実践演習

    機関名:愛媛大学

     詳細を見る

▼全件表示

社会貢献活動

  • 特別支援教育巡回相談【松前町立松前ひまわり保育所】

    役割:助言・指導

    2025年2月

     詳細を見る

  • 特別支援教育巡回相談【松前町立白鶴保育所】

    役割:助言・指導

    2025年2月

     詳細を見る

  • 特別支援教育巡回相談【東温市立重信幼稚園】

    役割:助言・指導

    2025年1月

     詳細を見る

  • 愛媛県教育研究協議会 生活科 夏季研究会(令和7年度)事前研究会 第1学年生活科「ふゆとあそぼう」

    役割:助言・指導

    今治市教育委員会  2025年1月

     詳細を見る

  • 令和6年度日本教育大学協会四国地区研究集会「愛媛集会」

    役割:司会, 運営参加・支援

    2024年12月

     詳細を見る

▼全件表示

学術貢献活動

  • 乳幼児教育学研究

    役割:査読

    2024年5月

     詳細を見る

    種別:査読等 

    researchmap

  • 乳幼児教育学研究

    役割:査読

    2022年9月

     詳細を見る

  • 乳幼児教育学研究

    役割:査読

    2022年6月

     詳細を見る

  • 日本子ども社会学会 学会賞選考委員会

    役割:審査・評価

    2021年6月 - 2022年

     詳細を見る

  • 教育学研究ジャーナル

    役割:査読

    2021年6月

     詳細を見る

▼全件表示