-
日本人若年者における運動の頻度,強度の違いとパートナーを伴う運動習慣は,便秘と負の関連にある
渡部潤一, 古川慎哉, 山本安則, 日浅陽一
日本予防理学療法学会学術大会プログラム・抄録集(Web)
10th
2024年
-
非アルコール性脂肪性肝疾患の病態進展に関与する栄養指標の検討
宮崎万純, 井上理香子, 岡本全史, 金本麻友美, 塩見亮人, 中口博允, 三宅映己, 吉田理, 徳本良雄, 廣岡昌史, 古川慎哉, 阿部雅則, 井上可奈子, 竹島美香, 永井祥子, 利光久美子, 松浦文三, 日浅陽一
日本病態栄養学会誌(Web)
27
(
Supplement
)
2024年
-
NAFLDに対する代謝改善/減量手術の有用性
松浦文三, 中口博允, 井上理香子, 岡本全史, 金本麻友美, 塩見亮人, 宮崎万純, 三宅映己, 日浅陽一, 古川慎哉, 古賀繁宏, 吉田素平
日本病態栄養学会誌(Web)
27
(
Supplement
)
2024年
-
Simple method for predicting muscle volume loss using geriatric nutritional risk index in hepatocellular carcinoma patients
Atsushi Hiraoka, Hideko Ohama, Fujimasa Tada, Yoshiko Fukunishi, Emi Yanagihara, Kanako Kato, Masaya Kato, Hironobu Saneto, Hirofumi Izumoto, Hidetaro Ueki, Takeaki Yoshino, Shogo Kitahata, Tomoe Kawamura, Taira Kuroda, Yoshifumi Suga, Hideki Miyata, Masashi Hirooka, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Tomoyuki Ninomiya, Yoichi Hiasa
Journal of Cachexia, Sarcopenia and Muscle
2023年
-
BMI別に見た減量・代謝改善手術が有効な糖尿病例の検討
松浦文三, 中口博允, 三宅映己, 神崎さやか, 宮崎万純, 塩見亮人, 村上慶匡, 越智拓哉, 日浅陽一, 古川慎哉, 古賀繁宏, 吉田素平, 渡部祐司
日本内分泌学会雑誌
99
(
1
)
2023年
-
減量/代謝改善手術を選択したBMI50以上の超高度肥満例の特徴
松浦文三, 中口博允, 神崎さやか, 宮崎万純, 塩見亮人, 越智拓哉, 村上慶匡, 三宅映己, 日浅陽一, 古川慎哉, 渡部祐司
日本病態栄養学会誌(Web)
26
(
Supplement
)
2023年
-
ジエノゲストによる薬剤性高プロラクチン血症を確認した1例
井上理香子, 岡本全史, 金本麻友美, 塩見亮人, 宮崎万純, 中口博允, 中口博允, 三宅映己, 竹下英次, 竹下英次, 古川慎哉, 古川慎哉, 阿部雅則, 日浅陽一, 松浦文三, 松浦文三
臨床内分泌代謝Update抄録集(Web)
33rd
2023年
-
薬物療法でコントロール困難なバセドウ病に対しアイソトープ投与前にデキサメタゾンを併用し治療しえた1例
蔭谷真由, 中口博允, 井上理香子, 岡本全史, 金本麻友美, 塩見亮人, 宮崎万純, 三宅映己, 日浅陽一, 松浦文三
日本内分泌学会四国支部会学術集会プログラム・抄録集(Web)
23rd
2023年
-
耐糖能異常別にみたC型慢性肝炎患者の長期予後の検討
小西史哲, 三宅映己, 渡辺崇夫, 塩見亮人, 宮崎万純, 神崎さやか, 中口博允, 古川慎哉, 阿部雅則, 松浦文三, 日浅陽一
糖尿病(Web)
66
(
8
)
2023年
-
血糖コントロールが非アルコール性脂肪性肝疾患の組織学的所見に及ぼす影響の検討
神崎さやか, 三宅映己, 越智拓哉, 村上慶匡, 塩見亮人, 宮崎万純, 中口博允, 今井祐輔, 中村由子, 渡辺崇夫, 小泉洋平, 吉田理, 小堀友恵, 古川慎哉, 徳本良雄, 廣岡昌史, 阿部雅則, 松浦文三, 日浅陽一
糖尿病(Web)
66
(
Suppl
)
2023年
-
BMI別に見た減量・代謝改善手術が有効な糖尿病例の検討
松浦文三, 中口博允, 三宅映己, 神崎さやか, 宮崎万純, 塩見亮人, 村上慶匡, 越智拓哉, 日浅陽一, 古川慎哉, 古賀繁宏, 吉田素平, 渡部祐司
糖尿病(Web)
66
(
Suppl
)
2023年
-
脂肪肝と耐糖能異常との関連:飲酒と肝障害の有無で層別化した解析
三宅映己, 越智拓哉, 村上慶匡, 塩見亮人, 宮崎万純, 神崎さやか, 中口博允, 今井祐輔, 中村由子, 渡辺崇夫, 小泉洋平, 吉田理, 小堀友恵, 古川慎哉, 徳本良雄, 廣岡昌史, 阿部雅則, 松浦文三, 日浅陽一
糖尿病(Web)
66
(
Suppl
)
2023年
-
臨床各科 難渋症例から学ぶ診療のエッセンス(File 158) 門脈圧を悪化させることなくBRTOで治癒しえた門脈逆流合併胃静脈瘤
中村 由子, 廣岡 昌史, 日浅 陽一
日本医事新報
(
5141
)
12
-
13
2022年11月
-
パーキンソン病患者の嚥下および栄養障害に対するLevodopa-carbidopa intestinal gel(LCIG)療法の有用性の検討
山本 安則, 池田 宜央, 岡田 正也, 白石 加奈, 橋本 悠, 丹下 和洋, 冨田 英臣, 竹下 英次, 日浅 陽一
Gastroenterological Endoscopy
64
(
Suppl.2
)
2147
-
2147
2022年10月
-
内視鏡的超音波カラードップラー法(ECDUS)を用いた食道静脈瘤周囲血行動態評価の臨床的意義
橋本 悠, 竹下 英次, 岡田 正也, 白石 佳奈, 丹下 和洋, 富田 英臣, 山本 安則, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 池田 宜央, 日浅 陽一
Gastroenterological Endoscopy
64
(
Suppl.2
)
2064
-
2064
2022年10月
-
上部消化管における最新の内視鏡診断と治療テクニック:確立された方法から私の工夫まで POEMでの二種類の粘膜下注入剤を用いた粘膜下層トンネル作成法と逆流性食道炎への対応
富田 英臣, 池田 宜央, 日浅 陽一
Gastroenterological Endoscopy
64
(
Suppl.2
)
1959
-
1959
2022年10月
-
臨床各科 難渋症例から学ぶ診療のエッセンス(File 154) 非アルコール性脂肪肝炎との鑑別が困難であった自己免疫性肝炎
徳本 良雄, 日浅 陽一
日本医事新報
(
5137
)
10
-
11
2022年10月
-
腹腔鏡下肝切除術を施行しえたFontan術後肝合併症に伴う肝細胞癌の1例
中谷 康輔, 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 矢野 怜, 盛田 真, 岡崎 雄貴, 砂金 光太郎, 今井 祐輔, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 竹下 英次, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
63
(
Suppl.3
)
A844
-
A844
2022年10月
-
非ウイルス性肝癌増加時代の肝細胞癌関連腫瘍マーカー上昇の特徴についての検討
加藤 佳夏子, 平岡 淳, 大濱 日出子, 多田 藤政, 福西 芳子, 加藤 雅也, 實藤 洋伸, 泉本 裕文, 北畑 翔吾, 川村 智恵, 黒田 太良, 廣岡 昌史, 日浅 陽一
肝臓
63
(
Suppl.3
)
A835
-
A835
2022年10月
-
アブスコパル効果による腫瘍縮小が示唆された肝細胞癌の一例
矢野 怜, 廣岡 昌史, 盛田 真, 岡崎 雄貴, 砂金 光太郎, 中村 由子, 今井 祐輔, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
63
(
Suppl.3
)
A823
-
A823
2022年10月
-
当院における後期高齢肝細胞癌患者の実態と治療の現状
實藤 洋伸, 平岡 淳, 多田 藤政, 大濱 日出子, 加藤 佳夏子, 福西 芳子, 加藤 雅也, 泉本 裕文, 北畑 翔吾, 川村 智恵, 黒田 太良, 広岡 昌史, 日浅 陽一
肝臓
63
(
Suppl.3
)
A753
-
A753
2022年10月
-
肝細胞癌患者の予後予測におけるgeriatric nutritional risk indexの有用性
大濱 日出子, 平岡 淳, 多田 藤政, 加藤 佳夏子, 福西 芳子, 加藤 雅也, 實藤 洋伸, 泉本 裕文, 北畑 翔吾, 川村 智恵, 黒田 太良, 日浅 陽一
肝臓
63
(
Suppl.3
)
A752
-
A752
2022年10月
-
自己免疫性肝疾患の新規エビデンス 脂肪肝を合併した自己免疫性肝炎の臨床病理学的特徴と治療反応性
阿部 雅則, 吉田 理, 日浅 陽一
肝臓
63
(
Suppl.3
)
A702
-
A702
2022年10月
-
Acute-on-chronic liver failure(ACLF):わが国の現状と今後の課題 当科で経験したAcute-on-chronic liver failure(ACLF)症例の検討
岡崎 雄貴, 徳本 良雄, 日浅 陽一
肝臓
63
(
Suppl.2
)
A507
-
A507
2022年9月
-
免疫チェックポイント阻害薬による肝障害と自己免疫性肝炎の臨床的・病理学的特徴の相違
砂金 光太郎, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
63
(
Suppl.2
)
A563
-
A563
2022年9月
-
C型肝炎制御下での諸問題と治療戦略 年齢層に応じたSVR後肝発癌危険因子の検討
渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 日浅 陽一
肝臓
63
(
Suppl.2
)
A528
-
A528
2022年9月
-
門脈圧亢進症と癌 治療前にHVPG 10mmHg以上であった局所療法症例の肝予備能変化の検討
廣岡 昌史, 小泉 洋平, 中村 由子, 矢野 怜, 岡崎 雄貴, 砂金 光太郎, 盛田 真, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 竹下 英次, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一
日本門脈圧亢進症学会雑誌
28
(
3
)
63
-
63
2022年8月
-
超音波multiparametric imageによる脾臓硬度と粘性測定
廣岡 昌史, 小泉 洋平, 岡崎 雄貴, 盛田 真, 矢野 怜, 中村 由子, 砂金 光太郎, 今井 祐輔, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一
日本門脈圧亢進症学会雑誌
28
(
3
)
161
-
161
2022年8月
-
バルーン閉塞下逆行性経静脈的塞栓術後に門脈亢進性肺高血圧症を発症した1例
吉田 理, 徳本 良雄, 岡崎 雄貴, 砂金 光太郎, 中村 由子, 今井 祐輔, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 小川 晃平, 高田 泰次, 日浅 陽一
日本門脈圧亢進症学会雑誌
28
(
3
)
153
-
153
2022年8月
-
食道静脈瘤患者に対する内視鏡的超音波カラードップラー法(ECDUS)の有用性
橋本 悠, 竹下 英次, 丹下 和洋, 新居田 一貴, 林 未来, 岡田 正也, 白石 佳奈, 富田 英臣, 山本 安則, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 池田 宜央, 日浅 陽一
日本門脈圧亢進症学会雑誌
28
(
3
)
122
-
122
2022年8月
-
門脈圧亢進症とサルコペニア〜栄養・運動療法を含めて〜 門脈圧亢進症と筋肉量、BTRからみたChild-Pugh Aの初発ミラノクライテリア内肝癌根治術後の予後因子 栄養介入のタイミングとは?
平岡 淳, 大濱 日出子, 多田 藤政, 實藤 洋伸, 泉本 裕文, 吉野 武晃, 植木 秀太朗, 北畑 翔吾, 川村 智恵, 黒田 太良, 須賀 義文, 宮田 英樹, 二宮 朋之, 日浅 陽一
日本門脈圧亢進症学会雑誌
28
(
3
)
102
-
102
2022年8月
-
『高齢者(75歳以上)の非アルコール性脂肪性肝疾患の現状と課題』当院における高齢者非アルコール性脂肪肝炎の特徴
徳本 良雄, 三宅 映己, 岡崎 雄貴, 砂金 光太郎, 今井 祐輔, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一
日本高齢消化器病学会誌
25
(
1
)
69
-
69
2022年7月
-
免疫チェックポイント阻害薬による下垂体性副腎機能低下症の検討
宮内 省蔵, 玉井 宏一, 北田 遼佑, 塩見 亮人, 明坂 和幸, 大野 敬三, 井上 考司, 戎井 理, 三宅 映己, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三
日本内分泌学会雑誌
98
(
Suppl.Update
)
11
-
13
2022年7月
-
当院における高齢パーキンソン病患者に対するレボドパ/カルビドパ配合経腸溶液(levodopa-carbidopa intestinal gel:LCIG)療法による栄養状態改善についての検討
白石 佳奈, 池田 宜央, 新居田 一貴, 林 未来, 岡田 正也, 橋本 悠, 丹下 和洋, 富田 英臣, 山本 安則, 竹下 英次, 日浅 陽一
日本高齢消化器病学会誌
25
(
1
)
103
-
103
2022年7月
-
肝胆膵疾患:診断と治療の新展開 Roux-en-Y再建術後症例に対するダブルバルーン内視鏡を用いたERCPの有用性について
今村 良樹, 小泉 光仁, 兼光 梢, 熊木 天児, 日浅 陽一
日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集
117回
41
-
41
2022年6月
-
消化管疾患:診断と治療の新展開 食道運動障害の診断と治療選択
富田 英臣, 山本 安則, 竹下 英次, 池田 宜央, 日浅 陽一
日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集
117回
35
-
35
2022年6月
-
Atezolizumab/Bevacizumab併用療法中に非腫瘍部から腹腔内血腫を来した1例
加藤 雅也, 平岡 淳, 田中 孝明, 和泉 翔太, 泉本 裕文, 吉野 武晃, 植木 秀太郎, 北畑 翔吾, 奥平 知成, 相引 利彦, 川村 智恵, 黒田 太良, 山子 泰加, 須賀 義文, 二宮 朋之, 広岡 昌史, 日浅 陽一
日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集
117回
53
-
53
2022年6月
-
胆管狭窄に対するself-expandable metal stent(SEMS)留置後に膵管破綻した膵頭部癌の1例
青野 真由子, 丸井 香織, 小泉 光仁, 國分 勝仁, 奥嶋 優介, 沼田 結希, 今村 良樹, 竹下 英次, 熊木 天児, 日浅 陽一
日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集
117回
49
-
49
2022年6月
-
肝臓:超音波像の成り立ちと解釈:病理との対応 慢性肝疾患において肝硬度測定値に影響を与える組織因子の検討
廣岡 昌史, 小泉 洋平, 矢野 怜, 中村 由子, 石原 暢, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一
超音波医学
49
(
Suppl.
)
S211
-
S211
2022年4月
-
サルコペニアへのアプローチ(基礎・臨床)-栄養・運動・抗加齢 肝細胞癌根治術後の予後改善に向けて サルコペニア進展阻止を目指して積極的に栄養介入すべき症例とは
平岡 淳, 田中 孝明, 日浅 陽一
肝臓
63
(
Suppl.1
)
A106
-
A106
2022年4月
-
肝硬変-合併症の管理(含む門脈圧亢進症) MDCTにより計測した胸管/乳糜槽径によるTolvaptanの治療効果予測
廣岡 昌史, 小泉 洋平, 日浅 陽一
肝臓
63
(
Suppl.1
)
A60
-
A60
2022年4月
-
ウイルス性肝疾患の完全克服とマネジメント SVR後の食道胃静脈瘤増悪・改善を予測可能なスコアリングシステムの作成
渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 日浅 陽一
肝臓
63
(
Suppl.1
)
A27
-
A27
2022年4月
-
入院時支援に求められる食事と栄養 管理栄養士が関わることの有用性
竹島 美香, 井上 可奈子, 勝本 美咲, 久保 みゆ, 嶋崎 珠, 樋口 康平, 永井 祥子, 利光 久美子, 廣岡 昌史, 日浅 陽一
日本病態栄養学会誌
25
(
1
)
135
-
144
2022年4月
-
【肝障害の相談を受けたとき-最近よくみる症例の特徴-】薬物性肝障害(非免疫関連)の診断と治療
徳本 良雄, 日浅 陽一
肝臓クリニカルアップデート
7
(
2
)
147
-
153
2022年4月
-
【消化吸収と臓器相関】腸管脂肪酸吸収と肝障害
山本 安則, 宇都宮 大貴, 花山 雅一, 竹下 英次, 池田 宜央, 日浅 陽一
消化器・肝臓内科
11
(
4
)
396
-
403
2022年4月
-
【B型肝炎ウイルスに対する飽くなき挑戦】NASVAC経鼻ワクチンによるfunctional cure
吉田 理, 日浅 陽一
医学のあゆみ
281
(
3
)
265
-
268
2022年4月
-
肝疾患におけるエラストグラフィの臨床的役割 肝疾患におけるShare wave measurementとMR elastographyの比較 多施設共同研究
吉田 雄一, 山平 正浩, 豊田 秀徳, 安田 諭, 小川 定信, 竹島 賢治, 廣岡 昌史, 小泉 洋平, 日浅 陽一, 熊田 卓
超音波医学
49
(
Suppl.
)
S195
-
S195
2022年4月
-
肝疾患におけるエラストグラフィの臨床的役割 MAFLD症例におけるElastographyの有用性の検討
小泉 洋平, 廣岡 昌史, 中村 由子, 砂金 光太郎, 行本 敦, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一
超音波医学
49
(
Suppl.
)
S192
-
S192
2022年4月
-
肝がん診断・治療における超音波の役割と進歩 マイクロ波凝固術を有効に行うための超音波技術の活用
廣岡 昌史, 小泉 洋平, 岡崎 雄貴, 矢野 怜, 中村 由子, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一
超音波医学
49
(
Suppl.
)
S185
-
S185
2022年4月
-
胆膵関連内視鏡検査中に偶発的に発見された胃病変について
奥嶋 優介, 熊木 天児, 小泉 光仁, 丸井 香織, 國分 勝仁, 沼田 結希, 兼光 梢, 今村 良樹, 山本 安則, 池田 宜央, 竹下 英次, 日浅 陽一
Gastroenterological Endoscopy
64
(
Suppl.1
)
763
-
763
2022年4月
-
大腸腫瘍に対する内視鏡診断・治療の将来展望 抗凝固薬内服例における大腸内視鏡治療後出血
富田 英臣, 田邊 万葉, 日浅 陽一
Gastroenterological Endoscopy
64
(
Suppl.1
)
715
-
715
2022年4月
-
UC診療における内視鏡の役割 活動性潰瘍性大腸炎患者の治療反応性の予測におけるDUBLINスコアの有用性
山本 安則, 池田 宜央, 日浅 陽一
Gastroenterological Endoscopy
64
(
Suppl.1
)
593
-
593
2022年4月
-
超高齢化社会の肝細胞癌治療に対するラジオ波焼灼療法 超高齢者における意義
田中 孝明, 平岡 淳, 日浅 陽一, 和泉 翔太, 加藤 雅也, 泉本 裕文, 北畑 翔吾, 相引 利彦, 奥平 知成, 川村 智恵, 黒田 太良, 山子 泰加, 廣岡 昌史
肝臓
63
(
Suppl.1
)
A344
-
A344
2022年4月
-
根治術を施行したC型肝炎ウイルス関連肝細胞癌におけるDAA治療登場前後の変化
加藤 雅也, 平岡 淳, 田中 孝明, 和泉 翔太, 泉本 裕文, 吉野 武晃, 植木 秀太郎, 鶴田 美帆, 北畑 翔吾, 奥平 知成, 相引 利彦, 川村 智恵, 黒田 太良, 山子 泰加, 須賀 義文, 二宮 朋之, 日浅 陽一
肝臓
63
(
Suppl.1
)
A273
-
A273
2022年4月
-
生前に腫瘍生検で診断しえた肝血管肉腫の1例
井戸田 聡, 田中 孝明, 加藤 雅也, 平岡 淳, 寺尾 美紗, 松岡 順子, 和泉 翔太, 泉本 裕文, 吉野 武晃, 植木 秀太郎, 鶴田 美帆, 北畑 翔吾, 奥平 知成, 相引 利彦, 川村 智恵, 黒田 太良, 山子 泰加, 須賀 義文, 二宮 朋之, 日浅 陽一
肝臓
63
(
Suppl.1
)
A261
-
A261
2022年4月
-
自己免疫性肝胆道疾患のCutting edge-病態理解と新規治療の開発 原発性胆汁性胆管炎の健康関連QOL評価と病態進展への関与
阿部 雅則, 吉田 理, 日浅 陽一
肝臓
63
(
Suppl.1
)
A155
-
A155
2022年4月
-
多発肝転移を伴った胃神経内分泌細胞癌の1例
丹下 正章, 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 砂金 光太郎, 行本 敦, 中村 由子, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一
超音波医学
49
(
Suppl.
)
S636
-
S636
2022年4月
-
腹部における超音波技術の進歩 超音波診断・治療におけるUS-fusion imagingの活用
廣岡 昌史, 小泉 洋平, 矢野 怜, 中村 由子, 石原 暢, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一
超音波医学
49
(
Suppl.
)
S256
-
S256
2022年4月
-
肝脂肪化画像診断の現状と課題 ATTによる肝脂肪定量の有用性MRI-PDFFと比較して
廣岡 昌史, 小川 定信, 小泉 洋平, 吉田 雄一, 後藤 竜也, 豊田 秀徳, 安田 諭, 山平 正浩, 日浅 陽一, 熊田 卓
超音波医学
49
(
Suppl.
)
S224
-
S224
2022年4月
-
病態に基づく肝疾患医療連携の今後 肝疾患患者の就労状況と両立支援の認知度調査
徳本 良雄, 渡辺 崇夫, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
119
(
臨増総会
)
A231
-
A231
2022年3月
-
栄養・代謝機能と消化器疾患の病態解明と治療 腹腔鏡下スリーブ状胃切除術が有効な糖尿病例の検討
松浦 文三, 三宅 映己, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
119
(
臨増総会
)
A176
-
A176
2022年3月
-
門脈圧亢進症の今後 超音波elastographyによる脾粘性・硬度測定の臨床的意義と有用性
廣岡 昌史, 小泉 洋平, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
119
(
臨増総会
)
A124
-
A124
2022年3月
-
C型肝炎:今後の課題と対策 SVR後の食道胃静脈瘤増悪に寄与する因子の検討
渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
119
(
臨増総会
)
A72
-
A72
2022年3月
-
消化器疾患における個別化医療への基礎研究と応用 膵がんにおけるASC高発現とがん増殖との関連
小泉 光仁, 今村 良樹, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
119
(
臨増総会
)
A36
-
A36
2022年3月
-
【消化器疾患と腸内細菌叢の関わり-臨床的意義と治療への影響-】原発性胆汁性胆管炎の回腸粘膜関連細菌叢と病態
北畑 翔吾, 山本 安則, 日浅 陽一
Progress in Medicine
42
(
3
)
239
-
242
2022年3月
-
【食の謎にせまる】フルーツ、抗酸化物質の謎
日浅 陽一, 利光 久美子, 三宅 映己, 古川 慎哉, 三宅 吉博
消化器病学サイエンス
6
(
1
)
33
-
37
2022年3月
-
脊髄損傷後神経痛を有する患者を対象とした第3相試験におけるミロガバリンの有効性と安全性の結果
牛田 享宏, 片山 容一, 日浅 陽一, 西原 真理, 田島 文博, 加藤 真介, 田中 宏太佳, 前田 健, 古澤 一成, 黒羽 正範, 菊森 久仁佳
日本整形外科学会雑誌
96
(
3
)
S780
-
S780
2022年3月
-
胆嚢胆管瘻と胆嚢胃瘻を併発し保存的治療で治癒した胆道結石の1例
沼田 結希, 小泉 光仁, 丸井 香織, 國分 勝仁, 奥嶋 優介, 兼光 梢, 今村 良樹, 竹下 英次, 阿部 雅則, 熊木 天児, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
119
(
臨増総会
)
A371
-
A371
2022年3月
-
レンバチニブ投与例におけるinflammation-based prognostic systemの予後予測における有用性 多施設共同研究
齊藤 郁美, 多田 俊史, 熊田 卓, 平岡 淳, 厚川 正則, 青木 智子, 谷 丈二, 豊田 秀徳, 柿崎 暁, 糸林 詠, 能祖 一裕, 畑中 健, 高口 浩一, 石川 達, 福西 新弥, 川田 一仁, 田尻 和人, 島田 紀朋, 日浅 陽一, 工藤 正俊
日本消化器病学会雑誌
119
(
臨増総会
)
A332
-
A332
2022年3月
-
潰瘍性大腸炎における血清グロブリン値の粘膜治癒のバイオマーカーとしての有用性
白石 佳奈, 古川 慎哉, 橋本 悠, 丹下 和洋, 富田 英臣, 山本 安則, 竹下 英次, 池田 宜央, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
119
(
臨増総会
)
A305
-
A305
2022年3月
-
免疫チェックポイント阻害薬による薬物性肝障害の特徴
砂金 光太郎, 阿部 雅則, 行本 敦, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 吉田 理, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 日浅 陽一
日本内科学会雑誌
111
(
Suppl.
)
154
-
154
2022年2月
-
65歳以上の高齢切除不能膵癌患者における予後因子の検討
沼田 結希, 小泉 光仁, 大野 芳敬, 丸井 香織, 國分 勝仁, 奥嶋 優介, 兼光 梢, 丹下 和洋, 今村 良樹, 山本 安則, 竹下 英次, 熊木 天児, 日浅 陽一
日本高齢消化器病学会誌
24
(
2
)
89
-
94
2022年2月
-
高齢早期胃癌・内視鏡的非治癒切除例における低骨格筋量と予後の関連
山本 安則, 白石 佳奈, 沼田 結希, 丹下 和洋, 徳本 良雄, 竹下 英次, 阿部 雅則, 池田 宜央, 日浅 陽一
日本高齢消化器病学会誌
24
(
2
)
66
-
74
2022年2月
-
【肝硬変症の診断治療の最新知見】NASH肝硬変の診断と治療
三宅 映己, 日浅 陽一
日本内科学会雑誌
111
(
1
)
43
-
49
2022年1月
-
機能性消化管疾患の病態と治療 機能性消化管疾患の基礎と臨床の最前線 若年層における運動習慣の頻度、強度、パートナーを伴う運動習慣は、機能性ディスペプシアと負の関連にある
山本 安則, 古川 慎哉, 白石 佳奈, 橋本 悠, 丹下 洋和, 富田 英臣, 竹下 英次, 池田 宜央, 松浦 文三, 日浅 陽一
日本消化管学会雑誌
6
(
Suppl.
)
110
-
110
2022年1月
-
多発性硬化症の褥瘡悪化患者に対し多職種が連携し在宅管理に繋げた1症例
井上 可奈子, 永井 祥子, 竹島 美香, 久保 みゆ, 嶋崎 珠, 河野 友美, 河道 咲良, 久高 ほたる, 高須賀 姫乃, 山田 佐奈江, 利光 久美子, 三宅 映己, 高田 裕介, 宮下 智尋, 久保 苑子, 松浦 文三, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 徳本 良雄, 杉本 はるみ, 褥瘡対策チーム
日本病態栄養学会誌
24-25
(
Suppl.
)
S
-
88
2022年1月
-
高度肥満症患者における外科治療後の減量に関連する食行動についての探索的分析
嶋崎 珠, 竹島 美香, 井上 可奈子, 久保 みゆ, 河野 友美, 河道 咲良, 久高 ほたる, 高須賀 姫乃, 山田 佐奈江, 永井 祥子, 利光 久美子, 丸山 広達, 岸田 太郎, 松浦 文三, 日浅 陽一
日本病態栄養学会誌
24-25
(
Suppl.
)
S
-
75
2022年1月
-
胃がん患者におけるDPC入院期間別、入院時栄養状態の実態
竹島 美香, 永井 祥子, 井上 可奈子, 嶋崎 珠, 久保 みゆ, 河野 友美, 河道 咲良, 久高 ほたる, 高須賀 姫乃, 山田 佐奈江, 利光 久美子, 池田 宜央, 日浅 陽一
日本病態栄養学会誌
24-25
(
Suppl.
)
S
-
69
2022年1月
-
高齢早期胃癌・内視鏡的非治癒切除例の生命予後にサルコペニアが与える影響
山本 安則, 三宅 映巳, 竹下 英次, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 池田 宜央, 松浦 文三, 日浅 陽一
日本病態栄養学会誌
24-25
(
Suppl.
)
S
-
34
2022年1月
-
外来化学療法受療回数と主観的な栄養状態ならびにがん悪液質との関連
永井 祥子, 竹島 美香, 高須賀 姫乃, 河道 咲良, 久高 ほたる, 河野 友美, 嶋崎 珠, 久保 みゆ, 井上 可奈子, 山田 佐奈江, 利光 久美子, 丸山 広達, 岸田 太郎, 三宅 映己, 阿部 雅則, 徳本 良雄, 松浦 文三, 日浅 陽一
日本病態栄養学会誌
24-25
(
Suppl.
)
S
-
19
2022年1月
-
潰瘍性大腸炎における血清グロブリン値の粘膜治癒のバイオマーカーとしての有用性
白石佳奈, 古川慎哉, 橋本悠, 丹下和洋, 富田英臣, 山本安則, 竹下英次, 池田宜央, 日浅陽一
日本消化器病学会雑誌(Web)
119
2022年
-
減量・代謝改善手術が有効な糖尿病例の検討
松浦文三, 中口博允, 三宅映己, 神崎さやか, 渡部杏子, 宮崎万純, 塩見亮人, 岡本唯, 藤岡耀祐, 日浅陽一, 古川慎哉, 古賀繁宏, 吉田素平, 渡部祐司
糖尿病(Web)
65
(
Suppl
)
2022年
-
減量/代謝改善手術を選択した超高度肥満例の特徴
松浦文三, 中口博允, 神崎さやか, 宮崎万純, 塩見亮人, 越智拓哉, 村上慶匡, 三宅映己, 古川慎哉, 日浅陽一, 古賀繁宏, 吉田素平, 渡部祐司
日本肥満学会・日本肥満症治療学会合同学術集会プログラム・抄録集
43rd-40th (Web)
2022年
-
Sheehan症候群発症10年後に汎下垂体機能低下症をきたした1例
越智拓哉, 村上慶匡, 塩見亮人, 宮崎万純, 神崎さやか, 中口博允, 三宅映己, 古川慎哉, 日浅陽一, 松浦文三
日本内分泌学会四国支部会学術集会プログラム・抄録集(Web)
22nd
2022年
-
学校検尿の尿糖を契機に診断されたMODY3の一家系
中口博允, 神崎さやか, 宮崎万純, 三宅映己, 小堀友恵, 上田晃久, 藤堂裕彦, 古川慎哉, 竹下英次, 日浅陽一, 松浦文三
糖尿病(Web)
65
(
11
)
2022年
-
若年女性における月経困難症と機能性ディスペプシアの関連性についての検討
山本安則, 古川慎哉, 白石佳奈, 橋本悠, 丹下和洋, 富田英臣, 竹下英次, 池田宜央, 日浅陽一
日本高齢消化器病学会誌
25
(
1
)
139
-
139
2022年
-
アルコール性肝硬変に無βリポタンパク血症を合併した1例
岡本 唯, 三宅 映己, 藤岡 耀祐, 渡部 杏子, 宮崎 万純, 中口 博充, 古川 慎哉, 竹下 英次, 日浅 陽一, 松浦 文三
日本内分泌学会雑誌
97
(
4
)
991
-
991
2021年12月
-
【消化器疾患における治療と仕事の両立支援】肝疾患における両立支援
徳本 良雄, 日浅 陽一
消化器・肝臓内科
10
(
5
)
590
-
597
2021年11月
-
アロマターゼ阻害薬の長期投与により肝硬変に至った薬物性NASHの2例
岡崎 雄貴, 行本 敦, 渡辺 崇夫, 砂金 光太郎, 中村 由子, 石原 暢, 小泉 洋平, 吉田 理, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
62
(
Suppl.3
)
A784
-
A784
2021年11月
-
高齢進行肝細胞癌患者の高齢者機能評価とCharlson comorbidity indexに基づくアテゾリズマブ・ベバシズマブ治療前後の肝機能推移の評価
小泉 洋平, 廣岡 昌史, 砂金 光太郎, 行本 敦, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
62
(
Suppl.3
)
A761
-
A761
2021年11月
-
がん微小環境と肝細胞癌の発癌・進展機構 小胞体ストレスに関連するlong noncoding RNA RMRPを介した肝細胞がんのアポトーシス誘導作用
行本 敦, 渡辺 崇夫, 日浅 陽一
肝臓
62
(
Suppl.3
)
A697
-
A697
2021年11月
-
自己免疫性肝疾患の温故知新 免疫チェックポイント阻害薬による薬物性肝障害の臨床像と肝生検の有用性
砂金 光太郎, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
62
(
Suppl.3
)
A688
-
A688
2021年11月
-
肝病態評価のための画像診断とバイオマーカーの進歩 Bモード超音波検査のメタ解析による脂肪肝診断能の検討
廣岡 昌史, 小泉 洋平, 日浅 陽一
肝臓
62
(
Suppl.3
)
A678
-
A678
2021年11月
-
HBs抗原消失、肝発がん抑制を目指したB型肝炎治療の現状と展開 HBVキャリアに対するHBs抗原とHBc抗原を含む経鼻治療ワクチン(CVP-NASVAC)再投与の効果の検討
吉田 理, 徳本 良雄, 日浅 陽一
肝臓
62
(
Suppl.3
)
A645
-
A645
2021年11月
-
当院における肝門部領域胆管癌の術前診断の現状
沼田 結希, 小泉 光仁, 奥嶋 優介, 兼光 梢, 今村 良樹, 竹下 英次, 熊木 天児, 日浅 陽一
Gastroenterological Endoscopy
63
(
Suppl.2
)
2043
-
2043
2021年10月
-
潰瘍性大腸炎における粘膜治療(Mayo内視鏡スコア≦1)症例のUCEISによる再燃予測の有用性
山本 安則, 古川 慎哉, 丹下 和洋, 富田 英臣, 竹下 英次, 池田 宜央, 日浅 陽一
Gastroenterological Endoscopy
63
(
Suppl.2
)
2026
-
2026
2021年10月
-
THE LONG NON-CODING RNA OF RMRP IS REPRESSED BY ER STRESS AND INDUCES APOPTOSIS IN HEPATOCELLULAR CARCINOMA
Atsushi Yukimoto, Takao Watanabe, Yuki Okazaki, Kotaro Sunago, Yoshiko Nakamura, Yohei Koizumi, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Masanori Abe, Yoichi Hiasa
HEPATOLOGY
74
307A
-
307A
2021年10月
-
HIGH ANTI-HBS INDUCTION BY RETREATMENT OF A NASAL ADMINISTRATIVE THERAPEUTIC VACCINE CONTAINING HBsAg AND HBCAG MIXED WITH MUCOADHESIVE CVP (CVP-NASVAC) IN CHRONIC HBV INFECTED PATIENTS
Osamu Yoshida, Kana Shiraishi, Takahiro Sanada, Michinori Kohara, Kyoko Tsukiyama-Kohara, Takashi Miyazaki, Taizou Kamishita, Mamun Mahtab, Julio C. Aguilar, Gerardo E. Guillen, Yoshio Tokumoto, Sheikh Mohamed Fazle Akbar, Yoichi Hiasa
HEPATOLOGY
74
507A
-
508A
2021年10月
-
LONG TERM HBsAg REDUCTION BY A NASAL ADMINISTRATIVE THERAPEUTIC VACCINE CONTAINING HBsAg AND HBCAG MIXED WITH MUCOADHESIVE CVP (CVP-NASVAC) IN PATIENTS WITH CHRONIC HBV INFECTION: THE RESULTS OF 30 MONTHS FOLLOW UP
Osamu Yoshida, Yusuke Imai, Kana Shiraishi, Takahiro Sanada, Michinori Kohara, Kyoko Tsukiyama-Kohara, Takashi Miyazaki, Taizou Kamishita, Mamun Mahtab, Julio C. Aguilar, Gerardo E. Guillen, Yoshio Tokumoto, Sheikh Mohamed Fazle Akbar, Yoichi Hiasa
HEPATOLOGY
74
64A
-
64A
2021年10月
-
TRANS-FATTY ACIDS EXACERBATE FAT DEPOSITION IN THE LIVER AND REDUCE FAT ACCUMULATION IN THE VISCERAL ADIPOSE TISSUE BY UPREGULATING GPAM WHICH REGULATES TG RELEASE FROM THE LIVER
Teruki Miyake, Osamu Yoshida, Masanori Abe, Masumi Miyazaki, Hironobu Nakaguchi, Atsushi Yukimoto, Takao Watanabe, Yohei Koizumi, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa
HEPATOLOGY
74
1097A
-
1097A
2021年10月
-
GERIATRIC ASSESSMENT OF ELDERLY PATIENTS WITH ADVANCED HEPATOCELLULAR CARCINOMA PREDICTS WORSENING OF ALBI SCORE WITH MOLECULAR TARGETED THERAPY
Yohei Koizumi, Masashi Hirooka, Kotaro Sunago, Atsushi Yukimoto, Takao Watanabe, Osamu Yoshida, Masanori Abe, Yoichi Hiasa
HEPATOLOGY
74
644A
-
644A
2021年10月
-
ILEAL MUCOSA-ASSOCIATED MICROBIOTA OVERGROWTH IN PRIMARY BILIARY CHOLANGITIS
Shogo Kitahata, Yasunori Yamamoto, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Tomoe Kawamura, Teru Kumagi, Masashi Hirooka, Eiji Takeshita, Masanori Abe, Yoshio Ikeda, Yoichi Hiasa
HEPATOLOGY
74
359A
-
360A
2021年10月
-
VALIDITY AND RELIABILITY OF PBC-10 IN THE ASSESSMENT OF THE HEALTH-RELATED QOL IN JAPANESE PATIENTS WITH PBC
Masanori Abe, Osamu Yoshida, Takao Watanabe, Kotaro Sunago, Atsushi Yukimoto, Yohei Koizumi, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Yoichi Hiasa
HEPATOLOGY
74
787A
-
787A
2021年10月
-
潰瘍性大腸炎患者における血清マーカーと粘膜治療との関連
白石 佳奈, 古川 慎哉, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
118
(
臨増大会
)
A751
-
A751
2021年10月
-
そう痒症による睡眠障害を有する慢性肝疾患患者(CLD)の囲い込み
加藤 雅也, 平岡 淳, 道堯 浩二郎, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
118
(
臨増大会
)
A747
-
A747
2021年10月
-
POEMにおける送気関連合併症の予防法
富田 英臣, 丹下 和洋, 橋本 悠, 白石 佳奈, 山本 安則, 竹下 英次, 池田 宜央, 日浅 陽一
Gastroenterological Endoscopy
63
(
Suppl.2
)
2017
-
2017
2021年10月
-
NAFLD:研究と診療の最前線 非アルコール性脂肪肝炎における腸内パルミチン酸吸収増加のメカニズムと肝線維化への影響
花山 雅一, 山本 安則, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
118
(
臨増大会
)
A642
-
A642
2021年10月
-
臓器間ネットワークと消化器疾患 ヒトモチリン受容体トランスジェニックマウスを用いてのモチリン受容体アゴニストとグレリンの作用発現に関する研究
川村 智恵, 日浅 陽一, 松浦 文三
日本消化器病学会雑誌
118
(
臨増大会
)
A623
-
A623
2021年10月
-
消化器診療におけるサルコペニアの意義 肝硬変患者における脾摘・PSE後患者におけるBCAA、ミオスタチン、筋肉量変化の検討
廣岡 昌史, 小泉 洋平, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
118
(
臨増大会
)
A461
-
A461
2021年10月
-
食道静脈瘤出血を契機に多発性の肝偽小葉壊死を来した1例
中西 智紀, 行本 敦, 徳本 良雄, 岡崎 雄貴, 砂金 光太郎, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 吉田 理, 廣岡 昌史, 竹下 英次, 阿部 雅則, 日浅 陽一
日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集
116回
71
-
71
2021年10月
-
消化器がんの死亡者数の減少を目指して-大学、医療機関、地域での取り組み-[肝胆膵領域] 膵頭部癌に対する術前内視鏡的胆道ドレナージの検討
國分 勝仁, 小泉 光仁, 今村 良樹, 日浅 陽一
日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集
116回
49
-
49
2021年10月
-
消化器がんの死亡者数の減少を目指して-大学、医療機関、地域での取り組み-[消化管領域] 愛媛県西条市における中学2年生のピロリ菌感染検査・除菌事業の現状と課題
丹下 和洋, 竹下 英次, 矢野 春海, 藤澤 友樹, 越智 拓哉, 實藤 洋伸, 白石 佳奈, 橋本 悠, 富田 英臣, 山本 安則, 阿部 雅則, 池田 宜央, 日浅 陽一
日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集
116回
37
-
37
2021年10月
-
【高齢者における消化器診療】高齢者における代表的消化器疾患とその治療 肝硬変・肝細胞がん
徳本 良雄, 日浅 陽一
内科
128
(
4
)
843
-
848
2021年10月
-
免疫チェックポイント阻害薬による下垂体性副腎機能低下症の検討
宮内 省蔵, 玉井 宏一, 北田 遼佑, 塩見 亮人, 明坂 和幸, 大野 敬三, 井上 考司, 戎井 理, 三宅 映己, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三
日本内分泌学会雑誌
97
(
2
)
487
-
487
2021年10月
-
肝移植医療-内科と外科の融合- 急性肝不全に対する肝移植を含めた診療連携体制
徳本 良雄, 吉田 理, 日浅 陽一
肝臓
62
(
Suppl.2
)
A496
-
A496
2021年9月
-
便通異常を有する糖尿病患者を対象としたアンケート調査研究
古川 慎哉, 山本 安則, 三宅 映己, 竹下 英次, 池田 宜央, 日浅 陽一
診療と新薬
58
(
9
)
675
-
687
2021年9月
-
原発性胆汁性胆管炎患者の回腸粘膜関連細菌叢と非化膿性破壊性胆管炎の関連
北畑 翔吾, 山本 安則, 徳本 良雄, 丹下 和洋, 富田 英臣, 川村 智恵, 竹下 英次, 阿部 雅則, 池田 宜央, 日浅 陽一
肝臓
62
(
Suppl.2
)
A585
-
A585
2021年9月
-
SVR後の肝癌サーベーランス法の検証 SVR後肝発癌予測モデルの作成
渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 日浅 陽一
肝臓
62
(
Suppl.2
)
A517
-
A517
2021年9月
-
薬物性肝障害の実態 最近の当科における薬物性肝障害の特徴と診断の課題
阿部 雅則, 吉田 理, 日浅 陽一
肝臓
62
(
Suppl.2
)
A512
-
A512
2021年9月
-
肝硬変の近未来診療 早期肝癌治療予後からみた積極的栄養介入を検討すべき簡易指標の検討 BTRとALBIスコア
平岡 淳, 道堯 浩二郎, 日浅 陽一
肝臓
62
(
Suppl.2
)
A511
-
A511
2021年9月
-
【ED診療のフロントライン-この一冊で丸わかり!】EDの病態 生活習慣病とED
古川 慎哉, 三宅 映己, 日浅 陽一
臨床泌尿器科
75
(
9
)
618
-
621
2021年8月
-
食道静脈瘤患者の血行動態評価におけるcolor doppler EUSの有用性
橋本 悠, 竹下 英次, 白石 佳奈, 丹下 和洋, 富田 英臣, 山本 安則, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 池田 宜央, 日浅 陽一
日本門脈圧亢進症学会雑誌
27
(
3
)
141
-
141
2021年8月
-
高齢者に対する上部消化管内視鏡治療 高齢早期胃癌に対するESD非治癒切除例のサルコペニアと再発予後についての検討
山本 安則, 白石 加奈, 橋本 悠, 丹下 洋和, 富田 英臣, 竹下 英次, 池田 宜央, 日浅 陽一
日本高齢消化器病学会誌
24
(
1
)
106
-
106
2021年7月
-
65歳以上の切除不能膵癌患者における予後因子の検討
沼田 結希, 小泉 光仁, 大野 芳敬, 丸井 香織, 國分 勝仁, 奥嶋 優介, 兼光 梢, 今村 良樹, 竹下 英次, 熊木 天児, 日浅 陽一
日本高齢消化器病学会誌
24
(
1
)
134
-
134
2021年7月
-
消化器病の実状と創造性(消化管) 当院におけるUstekinumabによる潰瘍性大腸炎治療の現状
花山 雅一, 丹下 和洋, 白石 佳奈, 橋本 悠, 北畑 翔吾, 川村 智恵, 富田 英臣, 山本 安則, 竹下 英次, 池田 宜央, 日浅 陽一
日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集
115回
37
-
37
2021年6月
-
消化器病の実状と創造性(肝胆膵) 当院での超音波内視鏡下生検法(EUS-FNA)の有効性と安全性
兼光 梢, 小泉 光仁, 今村 良樹, 日浅 陽一
日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集
115回
48
-
48
2021年6月
-
LCIG(レボドパ/カルビドパ経腸用液)療法における経胃瘻空腸チューブ(PEG-Jチューブ)についての検討
白石 佳奈, 池田 宜央, 北畑 翔吾, 橋本 悠, 丹下 和洋, 花山 雅一, 富田 英臣, 山本 安則, 竹下 英次, 日浅 陽一
Gastroenterological Endoscopy
63
(
Suppl.1
)
915
-
915
2021年4月
-
ダブルバルーン内視鏡下ERCP(DB-ERCP)の治療成績とEI-580BTの有用性
兼光 梢, 小泉 光仁, 日浅 陽一, 今村 良樹, 奥嶋 優介, 沼田 結希, 熊木 天児
Gastroenterological Endoscopy
63
(
Suppl.1
)
947
-
947
2021年4月
-
生体肝移植後の胆管吻合部狭窄に対する内視鏡治療の有用性と限界
小泉 光仁, 熊木 天児, 日浅 陽一, 奥嶋 優介, 沼田 結希, 兼光 梢, 今村 良樹, 竹下 英次
Gastroenterological Endoscopy
63
(
Suppl.1
)
929
-
929
2021年4月
-
小児炎症性腸疾患患者に対する内視鏡検査
橋本 悠, 丹下 和洋, 池田 宜央, 山本 瑛哲, 村上 主樹, 新居田 一貴, 矢野 怜, 北畑 翔吾, 白石 佳奈, 花山 雅一, 富田 英臣, 山本 安則, 竹下 英次, 日浅 陽一
Gastroenterological Endoscopy
63
(
Suppl.1
)
918
-
918
2021年4月
-
潰瘍性大腸炎の粘膜治癒を反映しうる簡便な血清バイオマーカーの探索
白石 佳奈, 古川 慎哉, 北畑 翔吾, 橋本 悠, 丹下 和洋, 花山 雅一, 富田 英臣, 山本 安則, 竹下 英次, 池田 宜央, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
118
(
臨増総会
)
A411
-
A411
2021年3月
-
高齢者の切除不能進行膵癌に対する化学療法の予後因子
沼田 結希, 小泉 光仁, 奥嶋 優介, 兼光 梢, 今村 良樹, 熊木 天児, 大野 芳敬, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
118
(
臨増総会
)
A396
-
A396
2021年3月
-
消化吸収と臓器相関 NASHにおける腸管パルミチン酸吸収能の変化と肝線維化に及ぼす影響
花山 雅一, 山本 安則, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
118
(
臨増総会
)
A146
-
A146
2021年3月
-
機能性消化管疾患の改訂ガイドラインを巡って 日本人若年者における機能性ディスペプシアの関連因子
山本 安則, 古川 慎哉, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
118
(
臨増総会
)
A95
-
A95
2021年3月
-
消化器疾患と腸内細菌 回腸粘膜関連細菌叢におけるSphingomonas属の過剰増殖は原発性胆汁性胆管炎の危険因子である
北畑 翔吾, 山本 安則, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
118
(
臨増総会
)
A34
-
A34
2021年3月
-
B型、C型肝炎の現況と課題
日浅 陽一
愛媛県小児科医会雑誌
2
69
-
74
2021年3月
-
自己免疫性膵炎における再燃因子の検討
奥嶋 優介, 小泉 光仁, 今村 良樹, 黒田 太良, 宮田 英樹, 畔元 信明, 横田 智行, 大野 芳敬, 熊木 天児, 日浅 陽一
日本内科学会雑誌
110
(
Suppl.
)
131
-
131
2021年2月
-
免疫チェックポイント阻害剤による薬物性肝障害の3症例
吉田 理, 今井 祐輔, 仙波 英徳, 小泉 洋平, 砂金 光太郎, 行本 敦, 渡辺 崇夫, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
62
(
2
)
114
-
114
2021年2月
-
消化管内視鏡治療における抗血栓薬の取り扱い 抗凝固薬内服例の大腸内視鏡治療後出血の検討
富田 英臣, 泉本 裕文, 由雄 敏之, 浦上 尚之, 山本 安則, 松浦 文三, 竹下 英次, 二宮 朋之, 池田 宜央, 藤崎 順子, 井上 晴洋, 日浅 陽一
日本消化管学会雑誌
5
(
Suppl.
)
187
-
187
2021年1月
-
多発骨壊死を契機に発見されたクッシング病の1例
神崎 さやか, 宮崎 万純, 中口 博允, 三宅 映己, 山本 晋, 古川 慎哉, 竹下 英次, 日浅 陽一, 松浦 文三
日本内分泌学会雑誌
96
(
3
)
821
-
821
2021年1月
-
【新しい肝硬変診療〜ガイドライン2020を紐解く〜】肝硬変の合併症対策
徳本 良雄, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
118
(
1
)
30
-
40
2021年1月
-
消化管における免疫関連副作用(irAE)の現況と対策 消化管免疫関連有害事象(GI-irAE)の使用レジメン別の臨床的特徴についての検討
山本 安則, 富田 英臣, 竹下 英次, 池田 宜央, 松浦 文三, 日浅 陽一
日本消化管学会雑誌
5
(
Suppl.
)
246
-
246
2021年1月
-
潰瘍性大腸炎患者における血清マーカーと粘膜治癒との関連
白石佳奈, 古川慎哉, 日浅陽一
日本消化器病学会雑誌(Web)
118
2021年
-
肝腫瘍 肝脂肪原性腫瘍(肝血管筋脂肪腫・脂肪腫・骨髄脂肪腫)
廣岡昌史, 廣岡昌史, 日浅陽一, 日浅陽一
日本臨床
別冊
(
肝・胆道系症候群II
)
224
-
227
2021年
-
B型肝炎に対する予防と治療を目的とする経鼻ワクチンの開発
吉田理, AKBAR SMF, 今井祐輔, 白石佳奈, 真田孝弘, 小原恭子, 宮崎隆, 上下泰造, 小原道法, 日浅陽一
がん予防学術大会プログラム・抄録集
2021 (CD-ROM)
2021年
-
消化器がんにおける外科、内視鏡診療とがん化学療法の接点 化学(放射線)療法後および術前化学療法後に切除術を施行した膵癌症例の検討
坂元 克考, 小川 晃平, 田村 圭, 岩田 みく, 坂本 明優, 松井 貴司, 西 悠介, 永岡 智之, 船水 尚武, 高井 昭洋, 小泉 光仁, 今村 良樹, 兼光 梢, 熊木 天児, 日浅 陽一, 高田 泰次
日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集
114回
44
-
44
2020年12月
-
CD39による肝樹状細胞機能と肝虚血再灌流傷害の制御
吉田 理, アンガス W.・トムソン, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
61
(
12
)
750
-
751
2020年12月
-
愛媛県における膵癌診療の実態 早期診断および予後改善に向けたEPOCH Study Groupの取り組み
熊木 天児, 畔元 信明, 黒田 太良, 田中 良憲, 横田 智行, 宮田 英樹, 大野 芳敬, 寺尾 孝司, 芝田 直純, 竹治 智, 今村 良樹, 兼光 梢, 小泉 光仁, 森 愛絵, 日浅 陽一
愛媛医学
39
(
4
)
162
-
170
2020年12月
-
CD39による肝樹状細胞機能と肝虚血再灌流傷害の制御
吉田 理, アンガス W.・トムソン, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
61
(
12
)
750
-
751
2020年12月
-
消化管免疫関連有害事象(GI-irAE)の治療法別の臨床的特徴についての検討
花山 雅一, 北畑 翔吾, 白石 佳奈, 橋本 悠, 丹下 和洋, 川村 智恵, 富田 英臣, 山本 安則, 竹下 英次, 池田 宜央, 日浅 陽一
日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集
114回
78
-
78
2020年12月
-
腹壁膿瘍を伴う黄色肉芽腫性胆嚢炎の1例
矢野 真啓, 今村 良樹, 小泉 光仁, 沼田 結希, 兼光 梢, 竹下 英次, 坂本 明優, 永岡 智之, 船水 尚武, 小川 晃平, 熊木 天児, 高田 泰次, 日浅 陽一
日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集
114回
67
-
67
2020年12月
-
THE LONG NONCODING RNA OF RMRP INDUCES APOPTOSIS VIA PERK BY ER STRESS IN HEPATOCELLULAR CARCINOMA
Atsushi Yukimoto, Takao Watanabe, Kotaro Sunago, Takaaki Tanaka, Yoshiko Nakamura, Yohei Koizumi, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Masanori Abe, Yoichi Hiasa
HEPATOLOGY
72
244A
-
245A
2020年11月
-
DIFFERENT RISK FACTORS FOR HEPATOCELLULAR CARCINOMA RECURRENCE IN THE EARLY AND LATE PHASE AFTER DIRECT-ACTING ANTIVIRAL THERAPY IN PATIENTS WITH HCV INFECTION
Takao Watanabe, Yoshio Tokumoto, Atsushi Yukimoto, Kotaro Sunago, Yoshiko Nakamura, Takaaki Tanaka, Yohei Koizumi, Osamu Yoshida, Masashi Hirooka, Masanori Abe, Yoichi Hiasa
HEPATOLOGY
72
610A
-
610A
2020年11月
-
DEVELOPMENT OF A METHOD FOR MEASURING SPLEEN STIFFNESS BY TRANSIENT ELASTOGRAPHY USING NEW DEVICE AND US-FUSION METHOD
Takaaki Tanaka, Masashi Hirooka, Yohei Koizumi, Takao Watanabe, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Yoshiko Nakamura, Kotaro Sunago, Atsushi Yukimoto, Masanori Abe, Yoichi Hiasa
HEPATOLOGY
72
1117
-
1117
2020年11月
-
NON-INVASIVE ULTRASOUND TECHNIQUE FOR ASSESSMENT OF LIVER FIBROSIS AND CARDIAC FUNCTION IN FONTAN-ASSOCIATED LIVER DISEASE: DIAGNOSIS BY ELASTOGRAPHY AND HEPATIC VEIN WAVEFORM TYPE
Yohei Koizumi, Masashi Hirooka, Yoshiko Nakamura, Takaaki Tanaka, Kotaro Sunago, Atsushi Yukimoto, Takao Watanabe, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Yoichi Hiasa
HEPATOLOGY
72
1077
-
1077
2020年11月
-
US-fusion法を用いたTransient elastographyによる脾臓硬度測定法の開発
田中 孝明, 広岡 昌史, 小泉 洋平, 行本 敦, 中村 由子, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一
超音波医学
47
(
Suppl.
)
S168
-
S168
2020年11月
-
門脈圧亢進症に関連する消化管病変における肝硬度・脾硬度の臨床的意義
竹下 英次, 廣岡 昌史, 田中 孝明, 橋本 悠, 丹下 和洋, 花山 雅一, 八木 専, 山本 安則, 小泉 洋平, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 池田 宜央, 日浅 陽一
日本門脈圧亢進症学会雑誌
26
(
4
)
237
-
243
2020年11月
-
上部消化管内視鏡治療におけるDOAC服用者に対するガイドラインの課題
富田 英臣, 由雄 敏之, 日浅 陽一
Gastroenterological Endoscopy
62
(
Suppl.2
)
2115
-
2115
2020年10月
-
NASH患者の腸管における食餌性長鎖脂肪酸吸収の変化の検討
花山 雅一, 山本 安則, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
117
(
臨増大会
)
A734
-
A734
2020年10月
-
肝臓を基軸とした臓器連関 門脈圧亢進症による膵硬度上昇とインスリン分泌能への影響
今村 良樹, 黒田 太良, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
117
(
臨増大会
)
A588
-
A588
2020年10月
-
食習慣とルセオグリフロジンによる体重減少に関する前向き探索的研究
古川 慎哉, 三宅 映己, 古川 恵理, 仙波 英徳, 中口 博充, 神崎 さやか, 宮岡 弘明, 日浅 陽一, 松浦 文三
糖尿病
63
(
9
)
639
-
639
2020年9月
-
外来通院中の肝硬変症例のマネージメントにおける簡易な問診の重要性 SARC-FとQOL
平岡 淳, 道堯 浩二郎, 日浅 陽一
肝臓
61
(
Suppl.2
)
A663
-
A663
2020年9月
-
高齢胃癌ESD非治癒切除例の追加手術の有無と再発およびサルコペニアから見た予後の検討
山本 安則, 池田 宜央, 日浅 陽一, 川村 智恵, 北畑 翔吾, 白石 佳奈, 橋本 悠, 丹下 和洋, 花山 雅一, 富田 英臣, 竹下 英次
Gastroenterological Endoscopy
62
(
Suppl.1
)
1277
-
1277
2020年8月
-
Anti-HBS induction and HBsAg reduction by nasal administration of a therapeutic vaccine containing HBsAg and HBcAg (NASVAC) in patients with chronic HBV infection
Osamu Yoshida, Akbar Sheikh Mohammad Fazle, Takahiro Sanada, Michinori Kohara, Kyoko Tsukiyama-Kohara, Takashi Miyazaki, Taizo Kamishita, Mamun Al-Mahtab, Aguilar Julio, Gerardo Guillen, Yoichi Hiasa
JOURNAL OF HEPATOLOGY
73
S887
-
S888
2020年8月
-
ルセオグリフロジン内服前後の食習慣と体脂肪・骨格筋量との関連性に関する探索的研究LED Study
古川 慎哉, 三宅 映己, 古川 恵理, 中口 博充, 神崎 さやか, 仙波 英徳, 宮岡 弘明, 日浅 陽一, 松浦 文三
糖尿病
63
(
Suppl.1
)
S
-
143
2020年8月
-
肝癌局所治療における内科と外科の住み分けと連携 多発肝癌に対する外科的切除とラジオ波治療を組み合わせた集学的治療の有用性:多施設共同研究
平岡 淳, 日浅 陽一, 熊田 卓
日本消化器病学会雑誌
117
(
臨増総会
)
A102
-
A102
2020年7月
-
NASH基盤研究の最前線 NASHにおける腸管脂質代謝異常の解明
花山 雅一, 山本 安則, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
117
(
臨増総会
)
A152
-
A152
2020年7月
-
外膜浸潤をきたした巨大食道顆粒細胞腫の1例
北畑 翔吾, 壷内 栄治, 二宮 朋之, 岩崎 竜一朗, 富田 英臣, 森 健一郎, 熊木 天児, 杉田 敦郎, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎
Gastroenterological Endoscopy
62
(
7
)
764
-
770
2020年7月
-
愛媛県下の糖尿病性腎臓病重症化予防の取り組み
松浦 文三, 仙波 英徳, 日浅 陽一
愛媛医学
39
(
2
)
59
-
64
2020年6月
-
ストレス応答と肝疾患進展 肝細胞癌進展における小胞体ストレス関連遺伝子PERKの役割
行本 敦, 渡辺 崇夫, 日浅 陽一
肝臓
61
(
Suppl.1
)
A100
-
A100
2020年4月
-
薬物性肝障害の診断と治療 免疫チェックポイント阻害薬による薬物性肝障害の検討
砂金 光太郎, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
61
(
Suppl.1
)
A133
-
A133
2020年4月
-
【免疫チェックポイント阻害薬と分子標的薬による肝障害】免疫チェックポイント阻害薬による肝障害
砂金 光太郎, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
61
(
3
)
99
-
100
2020年3月
-
【免疫チェックポイント阻害薬と分子標的薬による肝障害】免疫チェックポイント阻害薬による肝障害
砂金 光太郎, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
61
(
3
)
99
-
100
2020年3月
-
がん薬物療法における職業性曝露対策に関する実態調査 合同ガイドライン2015年版発刊前後での投与管理時の曝露対策の変化
清水 陽一, 飯野 京子, 大坂 和可子, 市川 智里, 角甲 純, 風間 郁子, 小林 成光, 長岡 波子, 日浅 友裕, 藤川 直美, 平井 和恵, 狩野 太郎, 安井 久晃, 野村 久祥, 神田 清子, 飯野 京子, 日本がん看護学会ガイドライン委員会
日本がん看護学会学術集会
34回
[P15
-
073]
2020年2月
-
がん薬物療法における職業性曝露対策に関する実態調査 合同ガイドライン2015年版発刊後における新たな取り組みと変更
市川 智里, 飯野 京子, 神田 清子, 平井 和恵, 狩野 太郎, 安井 久晃, 野村 久祥, 大坂 和可子, 角甲 純, 風間 郁子, 小林 成光, 清水 陽一, 長岡 波子, 日浅 友裕, 藤川 直美, 飯野 京子, 日本がん看護学会ガイドライン委員会
日本がん看護学会学術集会
34回
[P15
-
074]
2020年2月
-
当院のスキンテア患者の現状
永井 祥子, 竹島 美香, 井上 可奈子, 勝本 美咲, 久保 みゆ, 嶋崎 珠, 樋口 康平, 山田 佐奈江, 利光 久美子, 神崎 さやか, 三宅 映己, 松浦 文三, 日浅 陽一, 宮下 智尋, 高田 裕介, 久保 苑子, 赤瀬 さつき, 小倉 正敬, 杉本 はるみ, 宇都宮 亮, 褥瘡チーム
日本病態栄養学会誌
23
(
Suppl.
)
S
-
135
2020年1月
-
潰瘍性大腸炎患者における粘膜治癒の指標としての血清ビリルビン値の有用性
白石佳奈, 古川慎哉, 八木専, 森健一郎, 二宮朋之, 川崎敬太郎, 鈴木誠祐, 芝田直純, 村上英広, 大橋勝久, 竹下英次, 池田宜央, 日浅陽一
日本消化器病学会雑誌(Web)
117
2020年
-
ストーマ造設術を受ける患者の退院支援に向けた多職種連携の現状
杉本はるみ, 若松綾, 渡部真美, 坂本ゆり, 崎田智美, 廣岡昌史, 日浅陽一
日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌(Web)
24
(
2
)
2020年
-
門亢症関連消化管病変の検索における脾硬度測定の臨床的意義
竹下英次, 廣岡昌史, 田中孝明, 橋本悠, 花山雅一, 丹下和洋, 山本安則, 小泉洋平, 徳本良雄, 阿部雅則, 池田宜央, 日浅陽一
日本門脈圧亢進症学会雑誌
26
(
3
)
143
-
143
2020年
-
多職種協働による地域連携・患者相談支援センターの取り組み
廣岡 昌史, 日浅 陽一
愛媛医学
38
(
4
)
159
-
163
2019年12月
-
非アルコール性脂肪性肝疾患における絶食時腸管脂質代謝の検討
花山 雅一, 山本 安則, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
116
(
臨増大会
)
A844
-
A844
2019年11月
-
切除不能進行肝細胞癌に対するLenvatinibの至適導入時期の検討
田中 孝明, 日浅 陽一, 廣岡 昌史, 小泉 洋平, 砂金 光太郎, 行本 敦, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則
肝臓
60
(
Suppl.3
)
A946
-
A946
2019年11月
-
NASHとASH、その診断と治療への対応 CAPおよびMRI-PDFFを用いた新たな肝脂肪化診断
小泉 洋平, 廣岡 昌史, 日浅 陽一
肝臓
60
(
Suppl.3
)
A800
-
A800
2019年11月
-
肝疾患に対する非侵襲的診断法の進歩 US-US fusion法から構築したC-plane像と焼灼シミュレーションE-fieldを活用したラジオ波焼灼術の有用性の検討
廣岡 昌史, 小泉 洋平, 日浅 陽一
肝臓
60
(
Suppl.3
)
A791
-
A791
2019年11月
-
内科的治療抵抗性で肝切除にて救命し得たムコイド型肝膿瘍の1例
今井 祐輔, 廣岡 昌史, 砂金 光太郎, 行本 敦, 中村 由子, 田中 孝明, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 吉田 理, 塚本 大樹, 田村 圭, 新恵 幹也, 宇都宮 健, 竹下 英次, 阿部 雅則, 井上 仁, 高田 泰次, 日浅 陽一
肝臓
60
(
11
)
427
-
432
2019年11月
-
肝炎の疫学と自然病態:今後の課題と展望 当県におけるウイルス性肝炎の疫学と肝炎ウイルス撲滅へ向けた取り組みの現状
渡辺 崇夫, 今井 祐輔, 日浅 陽一
肝臓
60
(
Suppl.2
)
A631
-
A631
2019年10月
-
膵頭部癌に閉塞性膵炎・皮下結節脂肪壊死を合併した一例
佐藤 真, 小泉 光仁, 今村 良樹, 兼光 梢, 黒田 太良, 熊木 天児, 竹下 英次, 日浅 陽一
日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集
112回
57
-
57
2019年10月
-
膵癌におけるインフラマソーム・ASCの役割
小泉 光仁, 今村 良樹, 兼光 梢, 黒田 太良, 渡辺 崇夫, 熊木 天児, 阿部 雅則, 日浅 陽一
日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集
112回
31
-
31
2019年10月
-
3D sim-NavigatorによるUS-fusion法とE-fieldを活用したラジオ波焼灼術
中村 由子, 廣岡 昌史, 小泉 洋平, 田中 孝明, 砂金 光太郎, 行本 敦, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一
日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集
112回
44
-
44
2019年10月
-
高齢肝硬変患者における脾硬度を用いた食道胃静脈瘤の非侵襲的予測
山本 安則, 田中 孝明, 小泉 洋平, 広岡 昌史, 永松 賢佑, 林 未来, 盛田 真, 橋本 悠, 北畑 翔吾, 川村 智恵, 八木 専, 竹下 英次, 池田 宜央, 日浅 陽一
Gastroenterological Endoscopy
61
(
Suppl.2
)
2119
-
2119
2019年10月
-
【糖尿病自律神経障害】糖尿病における性機能障害
古川 慎哉, 松浦 文三, 日浅 陽一
内分泌・糖尿病・代謝内科
49
(
4
)
292
-
296
2019年10月
-
INDUCTION OF ANTI-HBS AND REDUCTION OF HBSAG BY NASAL ADMINISTRATION OF A THERAPEUTIC VACCINE CONTAINING HBSAG AND HBCAG (NASVAC) IN PATIENTS WITH CHRONIC HBV INFECTION
Osamu Yoshida, Sheikh Mohamed Fazle Akbar, Michinori Kohara, Kyoko Tsukiyama-Kohara, Takashi Miyazaki, Taizou Kamishita, Mamun Mahtab, Julio C. Aguilar, Gerardo E. Guillen, Yoichi Hiasa
HEPATOLOGY
70
60A
-
61A
2019年10月
-
LENVATINIB-INDUCED THYROID ABNORMALITIES IN UNRESECTABLE HEPATOCELLULAR CARCINOMA: PATIENTS WITH THYROID DYSFUNCTION HAD BETTER PROGNOSIS.
Yohei Koizumi, Masashi Hirooka, Atsushi Hiraoka, Hironori Ochi, Takaaki Tanaka, Atsushi Yukimoto, Yoshiko Nakamura, Takao Watanabe, Osamu Yoshida, Teruki Miyake, Bunzo Matsuura, Kojiro Michitaka, Kouji Joko, Masanori Abe, Yoichi Hiasa
HEPATOLOGY
70
221A
-
222A
2019年10月
-
THE HB VACCINE CONTAINING HBS AND HBC ANTIGEN (NASVAC) CAN EFFECTIVELY INDUCE ANTI-HBS ANTIBODY IN NON-RESPONDERS TO THE PROPHYLACTIC VACCINE
Yoichi Hiasa, Osamu Yoshida, Gerardo E. Guillen, Julio C. Aguilar, Michinori Kohara, Kyoko Tsukiyama-Kohara, Takashi Miyazaki, Taizou Kamishita, Mamun Mahtab, Sheikh Mohamed Fazle Akbar
HEPATOLOGY
70
589A
-
590A
2019年10月
-
慢性肝疾患患者の転倒リスクに関する検討 筋力・筋量との関連
平岡 淳, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎
肝臓
60
(
Suppl.2
)
A678
-
A678
2019年10月
-
根治術を施行した予備能良好な初発肝癌の予後における亜鉛の影響
平岡 淳, 壷内 栄治, 二宮 朋之, 広岡 昌史, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎
消化と吸収
42
(
1
)
72
-
72
2019年9月
-
門亢症に伴う消化管病変における肝硬度・脾硬度の臨床的意義
竹下 英次, 廣岡 昌史, 八木 専, 田中 孝明, 山本 安則, 小泉 洋平, 石原 暢, 池田 宜央, 日浅 陽一
日本門脈圧亢進症学会雑誌
25
(
3
)
186
-
186
2019年9月
-
脾機能亢進に伴う血球減少に対する治療戦略〜薬物vs IVR vs手術〜 慢性肝疾患の血小板低下に対するLusutrombopagと血小板輸血の治療不応因子の検討
廣岡 昌史, 小泉 洋平, 竹下 英次, 阿部 雅則, 日浅 陽一
日本門脈圧亢進症学会雑誌
25
(
3
)
85
-
85
2019年9月
-
門亢症と栄養・運動療法〜サルコペニア・フレイルの観点から〜 根治術を施行したミラノクライテリア内/Child-Pugh A 初発肝癌の予後 門脈圧亢進症と筋肉量減少の影響
平岡 淳, 道堯 浩二郎, 須賀 義文, 壷内 栄治, 二宮 朋之, 広岡 昌史, 日浅 陽一
日本門脈圧亢進症学会雑誌
25
(
3
)
116
-
116
2019年9月
-
門亢症に伴う慢性肝不全の臓器関連〜脳・腎・腸〜 根治術を施行したミラノクライテリア内/Child-Pugh A初発肝癌の予後 門脈亢進症と腎機能の関与
山子 泰加, 平岡 淳, 永松 賢祐, 安達 朋子, 泉本 裕文, 吉野 武晃, 鶴田 美帆, 奥平 知成, 相引 利彦, 壷内 栄治, 二宮 朋之, 広岡 昌史, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎
日本門脈圧亢進症学会雑誌
25
(
3
)
78
-
78
2019年9月
-
学際的観点から見た性機能障害の診断と治療の意義 糖尿病における勃起障害(ED)の診断の意義とその活用
古川 慎哉, 松浦 文三, 日浅 陽一
日本性機能学会雑誌
34
(
2
)
129
-
129
2019年8月
-
C型肝炎に対するDAA治療後の肝細胞癌新規発症における性差についての検討
中村由子, 渡辺崇夫, 行本敦, 砂金光太郎, 今井祐輔, 石原暢, 田中孝明, 小泉洋平, 吉田理, 廣岡昌史, 阿部雅則, 日浅陽一
日本高齢消化器病学会誌
22
(
1
)
131
-
131
2019年7月
-
高齢肝硬変患者の静脈瘤スクリーニングにおける脾硬度と血小板数を用いたP‐SEP criteriaの有用性についての検討
白石佳奈, 山本安則, 川村智恵, 田中孝明, 八木専, 小泉洋平, 廣岡昌史, 竹下英次, 池田宜央, 日浅陽一
日本高齢消化器病学会誌
22
(
1
)
87
-
87
2019年7月
-
高齢肝硬変患者の静脈瘤スクリーニングにおける脾硬度と血小板数を用いたP-SEP criteriaの有用性についての検討
白石 佳奈, 山本 安則, 川村 智恵, 田中 孝明, 八木 専, 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 竹下 英次, 池田 宜央, 日浅 陽一
日本高齢消化器病学会誌
22
(
1
)
87
-
87
2019年7月
-
C型肝炎に対するDAA治療後の肝細胞癌新規発症における性差についての検討
中村 由子, 渡辺 崇夫, 行本 敦, 砂金 光太郎, 今井 祐輔, 石原 暢, 田中 孝明, 小泉 洋平, 吉田 理, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一
日本高齢消化器病学会誌
22
(
1
)
131
-
131
2019年7月
-
B型肝炎をめぐる課題への取り組み
日浅 陽一
日本高齢消化器病学会誌
22
(
1
)
36
-
36
2019年7月
-
75歳以上の超高齢C型肝炎患者に対するDAA治療の治療効果・安全性の検討
行本 敦, 渡辺 崇夫, 道堯 浩二郎, 上甲 康二, 堀池 典生, 田中 良憲, 多田 藤政, 上杉 和寛, 中西 征司, 野中 卓, 山内 一彦, 日浅 陽一
日本高齢消化器病学会誌
22
(
1
)
106
-
106
2019年7月
-
肝疾患の診断と治療 高齢者切除不能肝細胞癌に対する分子標的治療の有効性と安全性
田中 孝明, 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 日浅 陽一
日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集
111回
46
-
46
2019年6月
-
サイトメガロウイルス感染を契機に肝移植を要した劇症肝炎亜急性型の1例
徳本 良雄, 中村 由子, 今井 祐輔, 石原 暢, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 吉田 理, 阿部 雅則, 坂本 ゆり, 高井 昭洋, 小川 晃平, 藤山 泰二, 高田 泰次, 日浅 陽一
肝臓
60
(
6
)
215
-
216
2019年6月
-
【B型肝炎の新たな展開-進化を続ける基礎と臨床-】B型肝炎治療の新局面 B型肝炎に対する治療ワクチン
吉田 理, 日浅 陽一
肝・胆・膵
78
(
6
)
963
-
968
2019年6月
-
消化管腫瘍の診断と治療 食道扁平上皮がん根治的化学放射線療法症例におけるmodified Glasgow Prognostic Score(mGPS)の有用性
川村 智恵, 山本 安則, 林 未来, 永松 賢祐, 盛田 真, 橋本 悠, 北畑 翔吾, 小西 佳奈子, 丹下 和洋, 花山 雅一, 八木 専, 竹下 英治, 池田 宜央, 濱本 泰, 日浅 陽一
日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集
111回
42
-
42
2019年6月
-
血管塞栓用コイルを核とした肝内結石の一例
曽我部 恭成, 小泉 光仁, 今村 良樹, 兼光 梢, 黒田 太良, 熊木 天児, 竹下 英次, 高井 昭洋, 高田 泰次, 日浅 陽一
日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集
111回
58
-
58
2019年6月
-
胆膵疾患の診断と治療 腸管再建術後症例に対するバルーン内視鏡下胆道ドレナージ術の問題点と超音波内視鏡下胆道ドレナージ術の有用性
黒田 太良, 熊木 天児, 今村 良樹, 小泉 光仁, 日浅 陽一
日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集
111回
50
-
50
2019年6月
-
当院における膵癌に伴う閉塞性黄疸の治療
兼光 梢, 熊木 天児, 今村 良樹, 黒田 太良, 小泉 光仁, 日浅 陽一
膵臓
34
(
3
)
A272
-
A272
2019年6月
-
化学療法を受ける切除不能進行膵癌患者に対する成分栄養剤エレンタール内服の有用性
熊木 天児, 竹治 智, 宮田 英樹, 横田 智行, 畔元 信明, 大野 芳敬, 黒田 太良, 今村 良樹, 小泉 光仁, 日浅 陽一, EPOCH Study Group
膵臓
34
(
3
)
A158
-
A158
2019年6月
-
当科における膵腺房細胞癌3例の検討
今村 良樹, 熊木 天児, 兼光 梢, 黒田 太良, 小泉 光仁, 竹下 英次, 日浅 陽一
膵臓
34
(
3
)
A156
-
A156
2019年6月
-
自己免疫性膵炎診療の進歩 自己免疫性膵炎肝病理像の特徴
小泉 光仁, 熊木 天児, 黒田 太良, 今村 良樹, 兼光 梢, 阿部 雅則, 日浅 陽一
膵臓
34
(
3
)
A133
-
A133
2019年6月
-
食道静脈瘤治療後に脳膿瘍を発症した1例
砂金 光太郎, 行本 敦, 田中 孝明, 今井 祐輔, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 吉田 理, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一
日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集
111回
75
-
75
2019年6月
-
腹腔鏡下スリーブ状胃切除術における術前上部消化管内視鏡検査に関する検討
橋本 悠, 山本 安則, 北畑 翔吾, 花山 雅一, 丹下 和洋, 小西 佳奈子, 川村 智恵, 八木 専, 盛田 真, 永松 賢祐, 金本 麻友美, 仙波 英徳, 山本 晋, 三宅 映己, 松浦 文三, 池田 宜央, 日浅 陽一
Gastroenterological Endoscopy
61
(
Suppl.1
)
900
-
900
2019年5月
-
【非ウイルス性肝細胞癌の臨床的特徴・予後】HCV SVRと肝細胞癌
渡辺 崇夫, 日浅 陽一
消化器・肝臓内科
5
(
5
)
531
-
536
2019年5月
-
CLINICAL FEATURES OF IGG4 NEGATIVE AUTOIMMUNE PANCREATITIS
Yoshinori Ohno, Teru Kumagi, Tomoyuki Yokota, Hideki Miyata, Yoshinori Tanaka, Keitaro Kawasaki, Fujimasa Tada, Nobuaki Azemoto, Mitsuhito Koizumi, Taira Kuroda, Yoshiki Imamura, Yoichi Hiasa
GASTROENTEROLOGY
156
(
6
)
S554
-
S554
2019年5月
-
IMPACT OF ABO BLOOD TYPE IN LONG-TERM OUTCOMES OF PANCREATIC CANCER
Teru Kumagi, Yoshinori Tanaka, Takashi Terao, Taira Kuroda, Tomoyuki Yokota, Nobuaki Azemoto, Yoshiki Imamura, Kazuhiro Uesugi, Yoshiyasu Kisaka, Naozumi Shibata, Mitsuhito Koizumi, Yoshinori Ohno, Atsushi Yukimoto, Kazuhiro Tange, Mari Nishiyama, Teruki Miyake, Hideki Miyata, Hiroshi Ishii, Yoichi Hiasa
GASTROENTEROLOGY
156
(
6
)
S331
-
S331
2019年5月
-
肝星細胞におけるProtein Kinase Rが肝細胞癌の進展へ及ぼす影響
今井祐輔, 吉田理, 渡辺崇夫, 行本敦, 小泉洋平, 池田宜央, 徳本良雄, 廣岡昌史, 阿部雅則, 日浅陽一
肝臓
60
(
Supplement 1
)
A359
-
A359
2019年4月
-
Attenuation coefficient(ATT)による肝脂肪化定量化の検討
玉城信治, 小泉洋平, 廣岡昌史, 矢田典久, 中島収, 工藤正俊, 日浅陽一, 泉並木
超音波医学
46
(
Supplement (CD-ROM)
)
S313(J‐STAGE)
2019年4月
-
US‐fusionと新規アタッチメントを用いた新規肝脾硬度測定法の臨床応用
広岡昌史, 田中孝明, 小泉洋平, 今井祐輔, 行本敦, 石原暢, 吉田理, 古川慎哉, 阿部雅則, 日浅陽一
超音波医学
46
(
Supplement (CD-ROM)
)
S288(J‐STAGE)
-
S288
2019年4月
-
US‐fusion法とE‐fieldを活用したラジオ波焼灼術
広岡昌史, 小泉洋平, 日浅陽一
超音波医学
46
(
Supplement (CD-ROM)
)
S303(J‐STAGE)
-
S303
2019年4月
-
DAA治療予後と残された課題 SVR後発がんとHCV陽性者の撲滅
是永 匡紹, 榎本 大, 是永 圭子, 横須賀 收, 井出 達也, 井上 貴子, 日高 勲, 柿崎 暁, 小林 良正, 本田 浩一, 小川 浩司, 井上 淳, 池田 房雄, 的野 智光, 江口 有一郎, 日浅 陽一, 寺井 崇二, 持田 智, 溝上 雅史, 考藤 達哉, 肝炎ウイルス陽性者ファローアップ班
肝臓
60
(
Suppl.1
)
A386
-
A386
2019年4月
-
愛媛県における肝炎対策
渡辺 崇夫, 白石 優海, 下田 勝, 日浅 陽一
肝臓
60
(
Suppl.1
)
A295
-
A295
2019年4月
-
当院における肝炎医療コーディネーターの活動の現状と課題
藤原 亜矢子, 井上 壽美子, 越智 理香, 渡辺 崇夫, 日浅 陽一
肝臓
60
(
Suppl.1
)
A277
-
A277
2019年4月
-
分子標的薬と免疫チェックポイント阻害薬による肝障害(症例報告も可) 当院における免疫チェックポイント阻害薬による薬物性肝障害の検討
砂金 光太郎, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
60
(
Suppl.1
)
A204
-
A204
2019年4月
-
成因不明の肝疾患、その実態を探る 肝硬変における成因不明例 成因別肝硬変の実態調査から
榎本 平之, 上野 義之, 日浅 陽一
肝臓
60
(
Suppl.1
)
A199
-
A199
2019年4月
-
新たなB型肝炎治療薬:創薬の現況 HBVキャリアかつ無治療例に対する経鼻治療ワクチン(NASVAC)の抗ウイルス効果
吉田 理, Akbar S.M.F., 日浅 陽一
肝臓
60
(
Suppl.1
)
A183
-
A183
2019年4月
-
自己免疫性肝疾患:病態解明と治療法の進歩 診断時年齢からみた原発性胆汁性胆管炎の臨床像とGLOBEスコア、UK-PBCスコアの有用性の検討
吉田 理, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
60
(
Suppl.1
)
A172
-
A172
2019年4月
-
NASH/NAFLDの病態解明に向けた基礎的検討 B細胞活性化因子の脂肪性肝疾患の病態への関与
阿部 雅則, 中村 由子, 日浅 陽一
肝臓
60
(
Suppl.1
)
A147
-
A147
2019年4月
-
Acute-on-Chronic Liver Failure:我が国の診断基準の有用性と問題点 自己免疫性肝炎によるAcute-on-chronic liver failure(ACLF)の臨床像
阿部 雅則, 砂金 光太郎, 日浅 陽一
肝臓
60
(
Suppl.1
)
A118
-
A118
2019年4月
-
SVR後C型肝疾患の長期予後:肝発癌、QOL、肝外疾患への影響 多施設共同研究によるDAA治療後の肝細胞癌新規発症、再発例の特徴についての解析
渡辺 崇夫, 道堯 浩二郎, 日浅 陽一
肝臓
60
(
Suppl.1
)
A98
-
A98
2019年4月
-
SVR後C型肝疾患の長期予後:肝発癌、QOL、肝外疾患への影響 多施設共同研究によるDAA治療後の肝細胞癌新規発症、再発例の特徴についての解析
渡辺 崇夫, 道堯 浩二郎, 日浅 陽一
肝臓
60
(
Suppl.1
)
A98
-
A98
2019年4月
-
【診療力を上げる! 症例問題集】(第10章)代謝・内分泌 症例問題 糖尿病による脳血管障害
古川 慎哉, 日浅 陽一
内科
123
(
4
)
995
-
996
2019年4月
-
【肝と免疫2019】B型肝炎と免疫 HBVワクチンによるB型肝炎治療
吉田 理, 日浅 陽一
臨床消化器内科
34
(
5
)
537
-
542
2019年4月
-
【Post SVR時代のC型肝炎診療】DAA治療の現況 実臨床におけるグレカプレビル+ピブレンタスビル治療効果 DAA不成功例を含めて
渡辺 崇夫, 日浅 陽一
肝・胆・膵
78
(
4
)
537
-
543
2019年4月
-
肝脂肪と超音波:基礎から臨床、そして未来へ Attenuation coefficient(ATT)による肝脂肪化定量化の検討
玉城 信治, 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 矢田 典久, 中島 収, 工藤 正俊, 日浅 陽一, 泉 並木
超音波医学
46
(
Suppl.
)
S313
-
S313
2019年4月
-
核酸アナログ製剤投与中のB型肝炎例における尿細管障害の検討
道堯 浩二郎, 平岡 淳, 鶴田 美帆, 相引 利彦, 奥平 知成, 岩崎 竜一朗, 山子 泰加, 寺尾 美紗, 壷内 栄治, 二宮 朋之, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
60
(
Suppl.1
)
A508
-
A508
2019年4月
-
多施設共同研究によるグレカプレビル/ピブレンタスビル治療の治療成績と安全性についての検討
渡辺 崇夫, 行本 敦, 上甲 康二, 道堯 浩二郎, 堀池 典生, 田中 良憲, 多田 藤政, 上杉 和寛, 中西 征司, 山内 一彦, 日浅 陽一
肝臓
60
(
Suppl.1
)
A422
-
A422
2019年4月
-
慢性肝疾患における指わっか試験による簡易な筋肉量低下スクリーニング
平岡 淳, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎
肝臓
60
(
Suppl.1
)
A397
-
A397
2019年4月
-
DAA治療予後と残された課題 SVR後発がんとHCV陽性者の撲滅
是永 匡紹, 榎本 大, 是永 圭子, 横須賀 收, 井出 達也, 井上 貴子, 日高 勲, 柿崎 暁, 小林 良正, 本田 浩一, 小川 浩司, 井上 淳, 池田 房雄, 的野 智光, 江口 有一郎, 日浅 陽一, 寺井 崇二, 持田 智, 溝上 雅史, 考藤 達哉, 肝炎ウイルス陽性者ファローアップ班
肝臓
60
(
Suppl.1
)
A386
-
A386
2019年4月
-
肝星細胞におけるProtein Kinase Rが肝細胞癌の進展へ及ぼす影響
今井 祐輔, 吉田 理, 渡辺 崇夫, 行本 敦, 小泉 洋平, 池田 宜央, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
60
(
Suppl.1
)
A359
-
A359
2019年4月
-
愛媛県における肝炎対策
渡辺 崇夫, 白石 優海, 下田 勝, 日浅 陽一
肝臓
60
(
Suppl.1
)
A295
-
A295
2019年4月
-
当院における肝炎医療コーディネーターの活動の現状と課題
藤原 亜矢子, 井上 壽美子, 越智 理香, 渡辺 崇夫, 日浅 陽一
肝臓
60
(
Suppl.1
)
A277
-
A277
2019年4月
-
分子標的薬と免疫チェックポイント阻害薬による肝障害(症例報告も可) 当院における免疫チェックポイント阻害薬による薬物性肝障害の検討
砂金 光太郎, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
60
(
Suppl.1
)
A204
-
A204
2019年4月
-
成因不明の肝疾患、その実態を探る 肝硬変における成因不明例 成因別肝硬変の実態調査から
榎本 平之, 上野 義之, 日浅 陽一
肝臓
60
(
Suppl.1
)
A199
-
A199
2019年4月
-
新たなB型肝炎治療薬:創薬の現況 HBVキャリアかつ無治療例に対する経鼻治療ワクチン(NASVAC)の抗ウイルス効果
吉田 理, Akbar S.M.F, 日浅 陽一
肝臓
60
(
Suppl.1
)
A183
-
A183
2019年4月
-
自己免疫性肝疾患:病態解明と治療法の進歩 診断時年齢からみた原発性胆汁性胆管炎の臨床像とGLOBEスコア、UK-PBCスコアの有用性の検討
吉田 理, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
60
(
Suppl.1
)
A172
-
A172
2019年4月
-
NASH/NAFLDの病態解明に向けた基礎的検討 B細胞活性化因子の脂肪性肝疾患の病態への関与
阿部 雅則, 中村 由子, 日浅 陽一
肝臓
60
(
Suppl.1
)
A147
-
A147
2019年4月
-
門脈圧亢進症:内視鏡治療、IVR治療、手術療法の到達点と課題 自作アタッチメントを用いたUS-fusion法による脾臓硬度測定法の開発と静脈瘤患者の囲い込み
廣岡 昌史, 田中 孝明, 日浅 陽一
肝臓
60
(
Suppl.1
)
A122
-
A122
2019年4月
-
Acute-on-Chronic Liver Failure:我が国の診断基準の有用性と問題点 自己免疫性肝炎によるAcute-on-chronic liver failure(ACLF)の臨床像
阿部 雅則, 砂金 光太郎, 日浅 陽一
肝臓
60
(
Suppl.1
)
A118
-
A118
2019年4月
-
【診療力を上げる! 症例問題集】(第10章)代謝・内分泌 症例問題 糖尿病による脳血管障害
古川 慎哉, 日浅 陽一
内科
123
(
4
)
995
-
996
2019年4月
-
Splenic stiffness measurement using the ultrasound-fusion method
Masashi Hirooka, Yohei Koizumi, Takaaki Tanaka, Kotaro Sunago, Atsushi Yukimoto, Yusuke Imai, Takao Watanabe, Osamu Yoshida, Masanori Abe, Yoichi Hiasa
JOURNAL OF HEPATOLOGY
70
(
1
)
E818
-
E819
2019年4月
-
非アルコール性脂肪性肝疾患患者の筋肉量と関連した因子の検討
三宅 映己, 仙波 英徳, 山本 晋, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 利光 久美子, 松浦 文三, 日浅 陽一
糖尿病
62
(
Suppl.1
)
S
-
378
2019年4月
-
腹腔鏡下胃スリーブ状胃切除後の糖尿病寛解に関連する因子についての検討
仙波 英徳, 金本 麻友美, 三宅 映己, 山本 晋, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 小堀 友恵, 松浦 文三
糖尿病
62
(
Suppl.1
)
S
-
285
2019年4月
-
2型糖尿病患者の心筋再分極不均一に対するdapagliflozinの経時的効果
佐藤 達也, 大西 浩文, 三木 隆幸, 古川 慎哉, 松浦 文三, 日浅 陽一, 三浦 哲嗣
糖尿病
62
(
Suppl.1
)
S
-
228
2019年4月
-
2型糖尿病におけるルセオグリフロジンが食習慣に与える影響に関する探索的研究
古川 慎哉, 仙波 英徳, 山本 晋, 宮岡 弘明, 松浦 文三, 日浅 陽一
糖尿病
62
(
Suppl.1
)
S
-
221
2019年4月
-
核酸アナログ製剤投与中のB型肝炎例における尿細管障害の検討
道堯 浩二郎, 平岡 淳, 鶴田 美帆, 相引 利彦, 奥平 知成, 岩崎 竜一朗, 山子 泰加, 寺尾 美紗, 壷内 栄治, 二宮 朋之, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
60
(
Suppl.1
)
A508
-
A508
2019年4月
-
多施設共同研究によるグレカプレビル/ピブレンタスビル治療の治療成績と安全性についての検討
渡辺 崇夫, 行本 敦, 上甲 康二, 道堯 浩二郎, 堀池 典生, 田中 良憲, 多田 藤政, 上杉 和寛, 中西 征司, 山内 一彦, 日浅 陽一
肝臓
60
(
Suppl.1
)
A422
-
A422
2019年4月
-
慢性肝疾患における指わっか試験による簡易な筋肉量低下スクリーニング
平岡 淳, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎
肝臓
60
(
Suppl.1
)
A397
-
A397
2019年4月
-
肝硬変の診断と治療の最前線 肝硬変患者の脾腫治療による骨格筋量改善効果
小泉 洋平, 廣岡 昌史, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
116
(
臨増総会
)
A71
-
A71
2019年3月
-
消化器がん患者の適切な栄養管理に向けたチーム医療〜栄養管理の行き届いた退院、外来治療を目指して〜 消化器癌患者の栄養管理における管理栄養士の役割
利光 久美子, 松浦 文三, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
116
(
臨増総会
)
A22
-
A22
2019年3月
-
消化器領域における免疫療法の開発と未来 B細胞活性化因子(BAFF)の脂肪性肝疾患への関与と治療標的としての可能性
阿部 雅則, 中村 由子, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
116
(
臨増総会
)
A44
-
A44
2019年3月
-
消化器がん患者の適切な栄養管理に向けたチーム医療〜栄養管理の行き届いた退院、外来治療を目指して〜 消化器癌患者の栄養管理における管理栄養士の役割
利光 久美子, 松浦 文三, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
116
(
臨増総会
)
A22
-
A22
2019年3月
-
副肝静脈-門脈右枝間での経皮的門脈大循環短絡路作成
梶原 賢司, 山上 卓士, 田中 宏明, 望月 輝一, 竹下 英次, 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 日浅 陽一
日本門脈圧亢進症学会雑誌
25
(
1
)
34
-
37
2019年3月
-
術前に超音波内視鏡ガイド下穿刺吸引細胞診(Endoscopic ultrasound-guided fine needle aspiration:EUS-FNA)で診断可能であった早期膵腺房細胞癌の1例
宇都宮 健, 井上 仁, 松井 貴司, 本庄 真彦, 上野 義智, 坂元 克考, 高井 昭洋, 小川 晃平, 高田 泰次, 黒田 太良, 小泉 光仁, 熊木 天児, 日浅 陽一, 北澤 理子
愛媛医学
38
(
1
)
32
-
36
2019年3月
-
【肝性脳症治療の変遷】肝性脳症治療の最近の考え方 栄養指導と生活指導
阿部 雅則, 日浅 陽一
肝・胆・膵
78
(
3
)
413
-
417
2019年3月
-
膵癌に対する早期診断の戦略 ウイルス性慢性肝疾患患者が定期的に受ける肝細胞癌サーベイランスが膵癌の早期診断および長期予後に及ぼす影響
熊木 天児, 宮田 英樹, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
116
(
臨増総会
)
A218
-
A218
2019年3月
-
肝硬変の診断と治療の最前線 肝硬変患者の脾腫治療による骨格筋量改善効果
小泉 洋平, 廣岡 昌史, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
116
(
臨増総会
)
A71
-
A71
2019年3月
-
非B非C肝細胞癌に対する外科的治療とラジオ波焼灼術の治療成績比較 多施設共同研究
岸田 正人, 平岡 淳, 二宮 朋之, 道堯 浩二郎, 熊田 卓, 豊田 秀徳, 多田 俊史, 能祖 一裕, 狩山 和也, 辻 邦彦, 糸林 詠, 広岡 昌史, 松浦 文三, 日浅 陽一, 石川 達
愛媛県立病院学会会誌
53
33
-
34
2019年3月
-
NAFLD患者における絶食時の腸管脂質代謝の検討
花山 雅一, 村上 英広, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
116
(
臨増総会
)
A281
-
A281
2019年3月
-
消化器領域における免疫療法の開発と未来 B細胞活性化因子(BAFF)の脂肪性肝疾患への関与と治療標的としての可能性
阿部 雅則, 中村 由子, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
116
(
臨増総会
)
A44
-
A44
2019年3月
-
多施設共同研究における超高齢C型肝炎患者に対するDAA治療の治療効果・安全性の検討
渡辺 崇夫, 道堯 浩二郎, 上甲 康二, 堀池 典生, 田中 良憲, 多田 藤政, 木阪 吉保, 中西 征司, 野中 卓, 山内 一彦, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
116
(
臨増総会
)
A310
-
A310
2019年3月
-
NAFLD患者における絶食時の腸管脂質代謝の検討
花山 雅一, 村上 英広, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
116
(
臨増総会
)
A281
-
A281
2019年3月
-
膵癌に対する早期診断の戦略 ウイルス性慢性肝疾患患者が定期的に受ける肝細胞癌サーベイランスが膵癌の早期診断および長期予後に及ぼす影響
熊木 天児, 宮田 英樹, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
116
(
臨増総会
)
A218
-
A218
2019年3月
-
B型肝炎の根治を目指した臨床及び創薬研究最前線 B型肝炎経鼻治療ワクチン(NASVAC)による核酸アナログ離脱を目指した新規治療法の開発
吉田 理, Akbar S.M.F, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
116
(
臨増総会
)
A201
-
A201
2019年3月
-
当院における腹腔鏡下スリーブ状胃切除術の検討
川村 智恵, 山本 安則, 北畑 翔吾, 花山 雅一, 丹下 和洋, 小西 佳奈子, 富田 英臣, 八木 専, 仙波 英徳, 三宅 映己, 松浦 文三, 竹下 英次, 池田 宜央, 日浅 陽一
日本消化管学会雑誌
3
(
Suppl.
)
279
-
279
2019年2月
-
切除不能肝細胞癌に対するLenvatinib療法 甲状腺ホルモンと甲状腺自己抗体に関する検討
田中 孝明, 廣岡 昌史, 平岡 淳, 越智 裕紀, 小泉 洋平, 熊木 天児, 上甲 康二, 道尭 浩二郎, 阿部 雅則, 日浅 陽一
日本内科学会雑誌
108
(
Suppl.
)
259
-
259
2019年2月
-
糖尿病腎症重症化予防におけるSkypeを用いたWeb研修会の有用性
金本 麻友美, 松浦 文三, 酒井 武則, 川本 龍一, 扇喜 真紀, 仙波 英徳, 三宅 映己, 山本 晋, 古川 慎哉, 日浅 陽一
糖尿病
62
(
2
)
139
-
139
2019年2月
-
糖尿病がC型肝炎からの肝細胞癌発症に及ぼす影響の検討
小西 史哲, 三宅 映己, 仙波 英徳, 山本 晋, 古川 慎哉, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 吉田 理, 小西 佳奈子, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 松浦 文三, 日浅 陽一
糖尿病
62
(
2
)
126
-
126
2019年2月
-
【歯周病と糖尿病・代謝疾患】歯周病と糖尿病に関する医療連携への期待
古川 慎哉, 松浦 文三, 日浅 陽一
内分泌・糖尿病・代謝内科
48
(
2
)
125
-
129
2019年2月
-
早期胃癌ESD後の検体回収時に食道へ移植転移を来した一例
北畑 翔吾, 富田 英臣, 日浅 陽一
日本胃癌学会総会記事
91回
553
-
553
2019年2月
-
腹腔鏡下スリーブ状胃切除術を施行した糖尿病例の特徴
松浦 文三, 山本 晋, 金本 麻友美, 仙波 英徳, 三宅 映己, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 渡部 祐司, 日浅 陽一
日本病態栄養学会誌
22
(
Suppl.
)
S
-
50
2019年1月
-
外来化学療法中血糖管理を行った濾胞性リンパ腫の1例
永井 祥子, 竹島 美香, 石田 美津子, 嶋崎 珠, 久保 みゆ, 若狭 麻未, 勝本 美咲, 井上 可奈子, 山田 佐奈江, 土居 敏江, 利光 久美子, 山本 晋, 三宅 映己, 阿部 雅則, 松浦 文三, 日浅 陽一
日本病態栄養学会誌
22
(
Suppl.
)
S
-
122
2019年1月
-
入院から外来に継続して栄養介入を行った切除不能進行性膵癌患者の1例
竹島 美香, 永井 祥子, 井上 可奈子, 勝本 美咲, 若狭 麻未, 久保 みゆ, 嶋崎 珠, 石田 美津子, 石丸 裕美, 土居 敏江, 山田 佐奈江, 利光 久美子, 三宅 映己, 松浦 文三, 日浅 陽一
日本病態栄養学会誌
22
(
Suppl.
)
S
-
120
2019年1月
-
腹腔鏡下スリーブ状胃切除術を施行した糖尿病例の特徴
松浦 文三, 山本 晋, 金本 麻友美, 仙波 英徳, 三宅 映己, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 渡部 祐司, 日浅 陽一
日本病態栄養学会誌
22
(
Suppl.
)
S
-
50
2019年1月
-
慢性肝疾患における低カルニチン血症、低亜鉛血症の頻度と肝代謝マーカーとの関連
道堯 浩二郎, 平岡 淳, 鶴田 美帆, 相引 利彦, 奥平 知成, 山子 泰加, 寺尾 美紗, 岩崎 竜一朗, 壷内 栄治, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 阿部 雅則, 二宮 朋之, 日浅 陽一
肝臓
60
(
1
)
14
-
22
2019年1月
-
外来化学療法中血糖管理を行った濾胞性リンパ腫の1例
永井 祥子, 竹島 美香, 石田 美津子, 嶋崎 珠, 久保 みゆ, 若狭 麻未, 勝本 美咲, 井上 可奈子, 山田 佐奈江, 土居 敏江, 利光 久美子, 山本 晋, 三宅 映己, 阿部 雅則, 松浦 文三, 日浅 陽一
日本病態栄養学会誌
22
(
Suppl.
)
S
-
122
2019年1月
-
入院から外来に継続して栄養介入を行った切除不能進行性膵癌患者の1例
竹島 美香, 永井 祥子, 井上 可奈子, 勝本 美咲, 若狭 麻未, 久保 みゆ, 嶋崎 珠, 石田 美津子, 石丸 裕美, 土居 敏江, 山田 佐奈江, 利光 久美子, 三宅 映己, 松浦 文三, 日浅 陽一
日本病態栄養学会誌
22
(
Suppl.
)
S
-
120
2019年1月
-
ソラフェニブ投与例におけるALBI gradeとChild‐Pugh分類の比較―多施設共同研究―
多田俊史, 豊田秀徳, 平岡淳, 小泉洋平, 廣岡昌史, 日浅陽一, 越智裕紀, 上甲康二, 島田紀朋, 出口章広, 田尻和人, 石川達, 今井径卓, 辻邦彦, 熊田卓
Liver Cancer Journal
10
(
Suppl.2
)
16‐18
-
18
2018年12月
-
肝細胞癌に対するソラフェニブ治療予後における筋肉量低下の影響
平岡淳, 廣岡昌史, 小泉洋平, 泉本裕文, 植木秀太朗, 金藤美帆, 北畑翔吾, 相引利彦, 富田英臣, 宮本勇治, 山子泰加, 須賀義文, 岩崎竜一朗, 森健一郎, 宮田英樹, 壷内栄治, 岸田正人, 二宮朋之, 阿部雅則, 松浦文三, 河崎秀樹, 日浅陽一, 道堯浩二郎
Liver Cancer Journal
10
(
Suppl.2
)
89‐91
-
91
2018年12月
-
ソラフェニブに副作用・PDを呈した切除不能肝癌に対するレンバチニブの使用経験
相引 利彦, 平岡 淳, 泉本 裕文, 植木 秀太朗, 吉野 武晃, 奥平 知成, 山子 泰加, 岩崎 竜一朗, 森 健一郎, 須賀 義文, 壷内 栄治, 宮田 英樹, 岸田 正人, 二宮 朋之, 廣岡 昌史, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎
The Liver Cancer Journal
10
(
Suppl.2
)
61
-
62
2018年12月
-
ソラフェニブ投与例におけるALBI gradeとChild-Pugh分類の比較 多施設共同研究
多田 俊史, 豊田 秀徳, 平岡 淳, 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 日浅 陽一, 越智 裕紀, 上甲 康二, 島田 紀朋, 出口 章広, 田尻 和人, 石川 達, 今井 径卓, 辻 邦彦, 熊田 卓
The Liver Cancer Journal
10
(
Suppl.2
)
16
-
18
2018年12月
-
副腎不全を伴った両側副腎原発悪性リンパ腫の1例
山本 晋, 仙波 英徳, 三宅 映己, 古川 慎哉, 宮内 省蔵, 日浅 陽一, 松浦 文三
日本内分泌学会雑誌
94
(
4
)
1713
-
1713
2018年12月
-
肺炎、気管支喘息を契機に診断された腎性尿崩症の1例
松野 真莉子, 仙波 英徳, 金本 麻友美, 三宅 映己, 山本 晋, 古川 慎哉, 宮内 省蔵, 日浅 陽一, 松浦 文三
日本内分泌学会雑誌
94
(
3
)
1083
-
1083
2018年12月
-
副腎腫瘍術後に著明な遷延性低Na血症を呈した原発性アルドステロン症の1例
宮内 省蔵, 山口 朋孝, 仙波 英徳, 三宅 映己, 山本 晋, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三
日本内分泌学会雑誌
94
(
3
)
1078
-
1078
2018年12月
-
PTU治療中のバセドウ病に生じた再発性多発軟骨炎の1例
多保 康平, 山本 晋, 三宅 映己, 仙波 英徳, 宮内 省蔵, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三, 北澤 理子
日本内分泌学会雑誌
94
(
3
)
1077
-
1077
2018年12月
-
亜急性甲状腺炎にバセドウ病を合併した一例
山口 朋孝, 宮内 省蔵, 仙波 英徳, 三宅 映己, 山本 晋, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三
日本内分泌学会雑誌
94
(
3
)
1077
-
1077
2018年12月
-
【肝癌治療のイノベーション-シミュレーション・ナビゲーション技術の新展開-】穿刺局所治療 3D Sim-Navigatorを用いたナビゲーションRFA
廣岡 昌史, 小泉 洋平, 田中 孝明, 砂金 光太郎, 行本 敦, 今井 祐輔, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝・胆・膵
77
(
6
)
1131
-
1138
2018年12月
-
A Nasal Administrative Therapeutic Vaccine (NASVAC) with Modified Treatment Strategy Reduces and Eliminates Hbs Antigen in HBV Infected Patients with or without Nucleos(t)Ide Analogs Therapy
Osamu Yoshida, Yusuke Imai, Sheikh Mohamed Fazle Akbar, Michinori Kohara, Kyoko Kohara, Takashi Miyazaki, Taizou Kamishita, Mamun Mahtab, Julio Cesar Aguilar, Gerardo Enrique Guillen, Yoichi Hiasa
HEPATOLOGY
68
(
6
)
1455A
-
1456A
2018年12月
-
ソラフェニブに副作用・PDを呈した切除不能肝癌に対するレンバチニブの使用経験
相引 利彦, 平岡 淳, 泉本 裕文, 植木 秀太朗, 吉野 武晃, 奥平 知成, 山子 泰加, 岩崎 竜一朗, 森 健一郎, 須賀 義文, 壷内 栄治, 宮田 英樹, 岸田 正人, 二宮 朋之, 廣岡 昌史, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎
The Liver Cancer Journal
10
(
Suppl.2
)
61
-
62
2018年12月
-
副腎不全を伴った両側副腎原発悪性リンパ腫の1例
山本 晋, 仙波 英徳, 三宅 映己, 古川 慎哉, 宮内 省蔵, 日浅 陽一, 松浦 文三
日本内分泌学会雑誌
94
(
4
)
1713
-
1713
2018年12月
-
肝細胞癌に対するソラフェニブ治療予後における筋肉量低下の影響
平岡 淳, 廣岡 昌史, 小泉 洋平, 泉本 裕文, 植木 秀太朗, 金藤 美帆, 北畑 翔吾, 相引 利彦, 富田 英臣, 宮本 勇治, 山子 泰加, 須賀 義文, 岩崎 竜一朗, 森 健一郎, 宮田 英樹, 壷内 栄治, 岸田 正人, 二宮 朋之, 阿部 雅則, 松浦 文三, 河崎 秀樹, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎
The Liver Cancer Journal
10
(
Suppl.2
)
89
-
91
2018年12月
-
診療の秘訣 日常外来診療における肝機能検査異常への対応
日浅 陽一
Modern Physician
38
(
11
)
1186
-
1187
2018年11月
-
門亢症 今後の展開 腹水貯留症例における腎臓硬度および脾臓硬度測定の有用性
小泉 洋平, 廣岡 昌史, 日浅 陽一
肝臓
59
(
Suppl.3
)
A811
-
A811
2018年11月
-
肝前区域切除後の胆汁瘻内でのランデブー法により内瘻化しえた1例
今井 祐輔, 廣岡 昌史, 黒田 太良, 大野 芳敬, 小泉 光仁, 小泉 洋平, 熊木 天児, 藤山 泰二, 高田 泰次, 日浅 陽一
Gastroenterological Endoscopy
60
(
11
)
2401
-
2406
2018年11月
-
HBs抗原検査の偽陽性に関する検討 濃度別にみた判定困難例の頻度
道堯 浩二郎, 平岡 淳, 鶴田 美帆, 相引 利彦, 奥平 知成, 山子 泰加, 岩崎 竜一朗, 壷内 栄治, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 阿部 雅則, 二宮 朋之, 日浅 陽一
肝臓
59
(
11
)
641
-
646
2018年11月
-
地域包括ケア時代における大学病院での多職種による入退院支援の取り組み
坂本 ゆり, 廣岡 昌史, 日浅 陽一
Gastroenterological Endoscopy
60
(
Suppl.2
)
1857
-
1857
2018年10月
-
切除不能肝胆膵腫瘍に対する化学療法 現状と治療の工夫 肝予備能不良症例および全身状態不良な切除不能肝細胞癌症例に対する化学療法の有用性
田中 孝明, 小泉 洋平, 砂金 光太郎, 行本 敦, 今井 祐輔, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 阿部 雅則, 廣岡 昌史, 日浅 陽一
日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集
110回
39
-
39
2018年10月
-
血中IgE高値を伴うJackhammer食道の1例
首藤 聖弥, 丹下 和洋, 富田 英臣, 林 未来, 盛田 真, 北畑 翔吾, 小西 佳奈子, 花山 雅一, 川村 智恵, 八木 専, 山本 安則, 竹下 英次, 池田 宜央, 日浅 陽一
日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集
110回
55
-
55
2018年10月
-
炎症性腸疾患の診断と治療 現状と展望 潰瘍性大腸炎におけるアルブミン・グロブリン比と粘膜治癒との関連性
八木 専, 古川 慎哉, 竹下 英次, 池田 宜央, 日浅 陽一
日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集
110回
47
-
47
2018年10月
-
H.pyloriと消化器疾患診療 現状と今後の課題 ヘリコバクター・ピロリ感染検査事業の現状
竹下 英次, 八木 専, 矢野 春海, 池田 宜央, 日浅 陽一
日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集
110回
46
-
46
2018年10月
-
消化管疾患と肝疾患の関連-消化管・肝臓間の相互の影響- 腸管からみた非アルコール性脂肪性肝疾患における脂肪酸の役割
花山 雅一, 竹下 英次, 日浅 陽一
Gastroenterological Endoscopy
60
(
Suppl.2
)
1962
-
1962
2018年10月
-
地域包括ケア時代における大学病院での多職種による入退院支援の取り組み
坂本 ゆり, 廣岡 昌史, 日浅 陽一
Gastroenterological Endoscopy
60
(
Suppl.2
)
1857
-
1857
2018年10月
-
【超高齢者の肝臓診療】超高齢者におけるC型肝炎治療
渡辺 崇夫, 日浅 陽一
消化器・肝臓内科
4
(
4
)
321
-
327
2018年10月
-
【サルコペニア-今注目される肝胆膵疾患の新たな病態-】サルコペニアの評価(骨格筋量・筋力の測定)
平岡 淳, 道堯 浩二郎, 日浅 陽一
肝・胆・膵
77
(
4
)
743
-
748
2018年10月
-
【消化器領域を極める 進化が加速する超音波の最新動向】肝疾患におけるElastographyの新展開 Combi-Elasto、ATTの臨床的有用性
廣岡 昌史, 小泉 洋平, 田中 孝明, 阿部 雅則, 日浅 陽一
メディックス
68
18
-
21
2018年10月
-
膵癌膵体尾部切除術後の肝転移再発に対して化学療法を継続している超高齢者の1例
佐藤 真, 熊木 天児, 兼光 梢, 今村 良樹, 黒田 太良, 小泉 光仁, 日浅 陽一
日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集
110回
71
-
71
2018年10月
-
診断に苦慮した浸潤性胸腺腫の肝転移の1例
藤岡 耀祐, 砂金 光太郎, 行本 敦, 田中 孝明, 今井 祐輔, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 吉田 理, 熊木 天児, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一
日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集
110回
65
-
65
2018年10月
-
自己免疫性膵炎に対するステロイド治療が糖・脂質代謝に及ぼす影響
小泉 光仁, 大野 芳敬, 黒田 太良, 今村 良樹, 熊木 天児, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
115
(
臨増大会
)
A755
-
A755
2018年10月
-
食事中脂肪酸分画の違いが肝癌発症に及ぼす影響の検討
三宅 映己, 吉田 理, 廣岡 昌史, 竹下 英次, 熊木 天児, 阿部 雅則, 松浦 文三, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
115
(
臨増大会
)
A739
-
A739
2018年10月
-
膵癌膵体尾部切除術後の肝転移再発に対して化学療法を継続している超高齢者の1例
佐藤 真, 熊木 天児, 兼光 梢, 今村 良樹, 黒田 太良, 小泉 光仁, 日浅 陽一
日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集
110回
71
-
71
2018年10月
-
診断に苦慮した浸潤性胸腺腫の肝転移の1例
藤岡 耀祐, 砂金 光太郎, 行本 敦, 田中 孝明, 今井 祐輔, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 吉田 理, 熊木 天児, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一
日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集
110回
65
-
65
2018年10月
-
血中IgE高値を伴うJackhammer食道の1例
首藤 聖弥, 丹下 和洋, 富田 英臣, 林 未来, 盛田 真, 北畑 翔吾, 小西 佳奈子, 花山 雅一, 川村 智恵, 八木 専, 山本 安則, 竹下 英次, 池田 宜央, 日浅 陽一
日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集
110回
55
-
55
2018年10月
-
炎症性腸疾患の診断と治療 現状と展望 潰瘍性大腸炎におけるアルブミン・グロブリン比と粘膜治癒との関連性
八木 専, 古川 慎哉, 竹下 英次, 池田 宜央, 日浅 陽一
日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集
110回
47
-
47
2018年10月
-
H.pyloriと消化器疾患診療 現状と今後の課題 ヘリコバクター・ピロリ感染検査事業の現状
竹下 英次, 八木 専, 矢野 春海, 池田 宜央, 日浅 陽一
日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集
110回
46
-
46
2018年10月
-
切除不能肝胆膵腫瘍に対する化学療法 現状と治療の工夫 肝予備能不良症例および全身状態不良な切除不能肝細胞癌症例に対する化学療法の有用性
田中 孝明, 小泉 洋平, 砂金 光太郎, 行本 敦, 今井 祐輔, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 阿部 雅則, 廣岡 昌史, 日浅 陽一
日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集
110回
39
-
39
2018年10月
-
自己免疫性膵炎に対するステロイド治療が糖・脂質代謝に及ぼす影響
小泉 光仁, 大野 芳敬, 黒田 太良, 今村 良樹, 熊木 天児, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
115
(
臨増大会
)
A755
-
A755
2018年10月
-
食事中脂肪酸分画の違いが肝癌発症に及ぼす影響の検討
三宅 映己, 吉田 理, 廣岡 昌史, 竹下 英次, 熊木 天児, 阿部 雅則, 松浦 文三, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
115
(
臨増大会
)
A739
-
A739
2018年10月
-
コホート研究のベースラインを用いた横断研究による潰瘍性大腸炎におけるグロブリン値と粘膜治癒との関連性の検討
八木 専, 古川 慎哉, 花山 雅一, 丹下 和洋, 小西 佳奈子, 川村 智恵, 竹下 英次, 池田 宜央, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
115
(
臨増大会
)
A722
-
A722
2018年10月
-
消化管疾患と肝疾患の関連-消化管・肝臓間の相互の影響- 腸管からみた非アルコール性脂肪性肝疾患における脂肪酸の役割
花山 雅一, 竹下 英次, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
115
(
臨増大会
)
A548
-
A548
2018年10月
-
地域包括ケア時代における大学病院での多職種による入退院支援の取り組み
坂本 ゆり, 廣岡 昌史, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
115
(
臨増大会
)
A411
-
A411
2018年10月
-
早期発見・長期生存をめざす肝癌診断・治療の展望 LI-RADSによる肝悪性腫瘍診断能の検討
廣岡 昌史, 平岡 淳, 日浅 陽一
肝臓
59
(
Suppl.2
)
A604
-
A604
2018年9月
-
肝細胞癌におけるANP32Bの発現の低下は抗アポトーシス効果を有する(ANP32B knockdown suppresses apoptosis in hepatocellular carcinoma)
大野 芳敬, 小泉 光仁, 渡辺 崇夫, 日浅 陽一
日本癌学会総会記事
77回
1388
-
1388
2018年9月
-
減少手術後の体組成の変化について
仙波 英徳, 金本 麻友美, 三宅 映己, 山本 晋, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三
肥満研究
24
(
Suppl.
)
215
-
215
2018年9月
-
肝硬変症例の予後改善に向けた筋肉量評価の重要性
平岡 淳, 道堯 浩二郎, 日浅 陽一
肝臓
59
(
Suppl.2
)
A713
-
A713
2018年9月
-
減少手術後の体組成の変化について
仙波 英徳, 金本 麻友美, 三宅 映己, 山本 晋, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三
肥満研究
24
(
Suppl.
)
215
-
215
2018年9月
-
C型肝炎に対するDAA治療後の肝細胞癌新規発症危険群の同定
渡辺 崇夫, 上甲 康二, 日浅 陽一
肝臓
59
(
Suppl.2
)
A572
-
A572
2018年9月
-
地域包括ケア時代における大学病院での多職種による入退院支援の取り組み
坂本 ゆり, 廣岡 昌史, 日浅 陽一
肝臓
59
(
Suppl.2
)
A559
-
A559
2018年9月
-
地域包括ケア時代における大学病院での多職種による入退院支援の取り組み
坂本 ゆり, 廣岡 昌史, 日浅 陽一
日本消化器がん検診学会雑誌
56
(
Suppl.
)
919
-
919
2018年9月
-
非機能性下垂体腺腫、intact PTH高値を認めた膵内分泌腫瘍の1例
金本 麻友美, 山本 晋, 仙波 英徳, 三宅 映己, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三
日本内分泌学会雑誌
94
(
2
)
723
-
723
2018年9月
-
早期発見・長期生存をめざす肝癌診断・治療の展望 LI-RADSによる肝悪性腫瘍診断能の検討
廣岡 昌史, 平岡 淳, 日浅 陽一
肝臓
59
(
Suppl.2
)
A604
-
A604
2018年9月
-
地域包括ケア時代における大学病院での多職種による入退院支援の取り組み
坂本 ゆり, 廣岡 昌史, 日浅 陽一
肝臓
59
(
Suppl.2
)
A559
-
A559
2018年9月
-
地域包括ケア時代における大学病院での多職種による入退院支援の取り組み
坂本 ゆり, 廣岡 昌史, 日浅 陽一
日本消化器がん検診学会雑誌
56
(
Suppl.
)
919
-
919
2018年9月
-
非機能性下垂体腺腫、intact PTH高値を認めた膵内分泌腫瘍の1例
金本 麻友美, 山本 晋, 仙波 英徳, 三宅 映己, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三
日本内分泌学会雑誌
94
(
2
)
723
-
723
2018年9月
-
脾摘・PSEで何が変わる? 肝硬変患者における脾摘、PSEによる筋肉量の改善効果についての検討
広岡 昌史, 小泉 洋平, 田中 孝明, 砂金 光太郎, 行本 敦, 今井 祐輔, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 阿部 雅則, 日浅 陽一
日本門脈圧亢進症学会雑誌
24
(
3
)
198
-
198
2018年8月
-
脾摘・PSEで何が変わる? 肝硬変患者における脾摘、PSEによる筋肉量の改善効果についての検討
広岡 昌史, 小泉 洋平, 田中 孝明, 砂金 光太郎, 行本 敦, 今井 祐輔, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 阿部 雅則, 日浅 陽一
日本門脈圧亢進症学会雑誌
24
(
3
)
198
-
198
2018年8月
-
門脈圧亢進症や肝発がんの基盤となる肝線維化・肝硬変に迫る-肝微小環境と免疫 肝血行動態変化をきたしたNAFLD症例における生活習慣病発症の検討
広岡 昌史, 小泉 洋平, 田中 孝明, 砂金 光太郎, 行本 敦, 今井 祐輔, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 阿部 雅則, 日浅 陽一
日本門脈圧亢進症学会雑誌
24
(
3
)
64
-
64
2018年8月
-
門脈圧亢進症の画像診断の進歩と臨床への展開 当院におけるFontan術後肝合併症(FALD)と門脈圧亢進症の検討
小泉 洋平, 廣岡 昌史, 田中 孝明, 行本 敦, 今井 祐輔, 中村 由子, 石原 暢, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 阿部 雅則, 日浅 陽一
日本門脈圧亢進症学会雑誌
24
(
3
)
89
-
89
2018年8月
-
PBCにおける門脈圧亢進症性胃症合併の意義についての検討
竹下 英次, 山本 安則, 池田 宜央, 八木 専, 丹下 和洋, 花山 雅一, 小西 佳奈子, 川村 智恵, 北畑 翔吾, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一
日本門脈圧亢進症学会雑誌
24
(
3
)
167
-
167
2018年8月
-
門脈圧亢進症の画像診断の進歩と臨床への展開 当院におけるFontan術後肝合併症(FALD)と門脈圧亢進症の検討
小泉 洋平, 廣岡 昌史, 田中 孝明, 行本 敦, 今井 祐輔, 中村 由子, 石原 暢, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 阿部 雅則, 日浅 陽一
日本門脈圧亢進症学会雑誌
24
(
3
)
89
-
89
2018年8月
-
門亢症の包括的マネジメント 肝硬変の予後と合併症(門脈圧亢進症・筋肉・肝癌)の関係
平岡 淳, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎
日本門脈圧亢進症学会雑誌
24
(
3
)
75
-
75
2018年8月
-
門脈圧亢進症や肝発がんの基盤となる肝線維化・肝硬変に迫る-肝微小環境と免疫 肝血行動態変化をきたしたNAFLD症例における生活習慣病発症の検討
広岡 昌史, 小泉 洋平, 田中 孝明, 砂金 光太郎, 行本 敦, 今井 祐輔, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 阿部 雅則, 日浅 陽一
日本門脈圧亢進症学会雑誌
24
(
3
)
64
-
64
2018年8月
-
PBCにおける門脈圧亢進症性胃症合併の意義についての検討
竹下 英次, 山本 安則, 池田 宜央, 八木 専, 丹下 和洋, 花山 雅一, 小西 佳奈子, 川村 智恵, 北畑 翔吾, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一
日本門脈圧亢進症学会雑誌
24
(
3
)
167
-
167
2018年8月
-
Advanced Nonalcoholic Steatohepatitis Is Associated with Low Serum Lipoprotein(a) Concentrations
Kanako Konishi, Teruki Miyake, Hidenori Senba, Shin Yamamoto, Shinya Furukawa, Takao Watanabe, Yohei Koizumi, Osamu Yoshida, Masashi Hirooka, Teru Kumagi, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa
DIABETES
67
2018年7月
-
性差から見た便秘と身体活動性との関連性の検討
北畑 翔吾, 八木 専, 古川 慎哉, 花山 雅一, 丹下 和洋, 小西 佳奈子, 川村 智恵, 富田 英臣, 山本 安則, 竹下 英次, 池田 宜央, 日浅 陽一
日本高齢消化器病学会誌
21
(
1
)
96
-
96
2018年7月
-
高齢者の食道癌に対する根治的化学放射線療法の安全性と有効性についての検討
北畑 翔吾, 山本 安則, 盛田 真, 丹下 和洋, 花山 雅一, 川村 智恵, 八木 専, 富田 英臣, 竹下 英次, 池田 宜央, 日浅 陽一
日本高齢消化器病学会誌
21
(
1
)
59
-
59
2018年7月
-
日本人2型糖尿病男性における「笑い」と勃起不全との関連性 道後STUDY
古川 慎哉, 酒井 武則, 新谷 哲司, 三宅 映己, 仙波 英徳, 日浅 陽一, 山本 晋, 松浦 文三, 田中 景子, 三宅 吉博
日本性機能学会雑誌
33
(
1
)
58
-
58
2018年6月
-
早期梅毒性急性肝炎の1例
行本 敦, 小泉 洋平, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 沼田 結希, 竹下 英次, 阿部 雅則, 日浅 陽一
日本内科学会雑誌
107
(
6
)
1095
-
1099
2018年6月
-
切除不能肝細胞癌に対するソラフェニブ加療例における2nd line治療としてのレゴラフェニブ切り替えの可否について
奥平 知成, 平岡 淳, 河崎 秀樹, 二宮 朋之, 廣岡 昌史, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎
The Liver Cancer Journal
(
Suppl.1
)
55
-
56
2018年6月
-
腹腔鏡下スリーブ状胃切除術後の肝脂肪量の変化についての検討
仙波 英徳, 三宅 映己, 山本 晋, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三
日本肥満症治療学会学術集会プログラム・抄録集
36回
142
-
142
2018年6月
-
切除不能肝細胞癌に対するソラフェニブ加療例における2nd line治療としてのレゴラフェニブ切り替えの可否について
奥平 知成, 平岡 淳, 河崎 秀樹, 二宮 朋之, 廣岡 昌史, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎
The Liver Cancer Journal
(
Suppl.1
)
55
-
56
2018年6月
-
腹腔鏡下スリーブ状胃切除術後の肝脂肪量の変化についての検討
仙波 英徳, 三宅 映己, 山本 晋, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三
日本肥満症治療学会学術集会プログラム・抄録集
36回
142
-
142
2018年6月
-
日本人2型糖尿病男性における「笑い」と勃起不全との関連性 道後STUDY
古川 慎哉, 酒井 武則, 新谷 哲司, 三宅 映己, 仙波 英徳, 日浅 陽一, 山本 晋, 松浦 文三, 田中 景子, 三宅 吉博
日本性機能学会雑誌
33
(
1
)
58
-
58
2018年6月
-
胃穿破を併発した膵管内乳頭粘液性腫瘍の1例
今村 良樹, 熊木 天児, 黒田 太良, 小泉 光仁, 大野 芳敬, 中村 太郎, 北澤 理子, 阿部 雅則, 日浅 陽一
膵臓
33
(
3
)
569
-
569
2018年5月
-
高齢発症自己免疫性膵炎の臨床的特徴と治療効果
大野 芳敬, 熊木 天児, 横田 智行, 宮田 英樹, 田中 良憲, 多田 藤政, 川崎 敬太郎, 畔元 信明, 小泉 光仁, 黒田 太良, 今村 良樹, 日浅 陽一
膵臓
33
(
3
)
413
-
413
2018年5月
-
EDなんて恐くない 生活習慣介入によるED予防の可能性
古川 慎哉, 松浦 文三, 日浅 陽一
日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集
18回
152
-
152
2018年5月
-
各都道府県における肝疾患対策取り組みの現状 愛媛県における肝疾患対策取り組みの現状
渡辺 崇夫, 日浅 陽一
肝臓クリニカルアップデート
4
(
1
)
107
-
110
2018年5月
-
肥満外科手術が有効であった肥満を合併した2型糖尿病の2例
金本 麻友美, 仙波 英徳, 三宅 映己, 山本 晋, 古川 慎哉, 小堀 友恵, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 松浦 文三
糖尿病
61
(
5
)
361
-
361
2018年5月
-
日本人2型糖尿病患者における座位時間と過体重との関連
渡部 潤一, 古川 慎哉, 仙波 英徳, 日浅 陽一, 三宅 映己, 南 尚佳, 上田 晃久, 新谷 哲司, 酒井 武則, 山本 晋, 松浦 文三, 三宅 吉博
理学療法科学
33
(
特別号4
)
3
-
3
2018年5月
-
胃穿破を併発した膵管内乳頭粘液性腫瘍の1例
今村 良樹, 熊木 天児, 黒田 太良, 小泉 光仁, 大野 芳敬, 中村 太郎, 北澤 理子, 阿部 雅則, 日浅 陽一
膵臓
33
(
3
)
569
-
569
2018年5月
-
高齢発症自己免疫性膵炎の臨床的特徴と治療効果
大野 芳敬, 熊木 天児, 横田 智行, 宮田 英樹, 田中 良憲, 多田 藤政, 川崎 敬太郎, 畔元 信明, 小泉 光仁, 黒田 太良, 今村 良樹, 日浅 陽一
膵臓
33
(
3
)
413
-
413
2018年5月
-
術後31年目に残膵再発したインスリノーマの1例
兼光 梢, 田中 孝明, 上杉 和寛, 日浅 陽一
膵臓
33
(
3
)
655
-
655
2018年5月
-
食道胃静脈瘤合併肝硬変症例における筋肉量と生命予後の関係
北畑 翔吾, 平岡 淳, 泉本 裕文, 相引 利彦, 奥平 知成, 岩崎 竜一朗, 富田 英臣, 山子 泰加, 森 健一郎, 壷内 栄治, 二宮 朋之, 道堯 浩二郎, 廣岡 昌史, 松浦 文三, 日浅 陽一
肝臓
59
(
Suppl.1
)
A541
-
A541
2018年4月
-
【第42回超音波ドプラ・新技術研究会臨床研究集】肝細胞癌に対する穿刺治療における工夫 肝がん局所療法のプランニングから効果判定までの3D sim-Navigatorの活用
廣岡 昌史, 小泉 洋平, 今井 祐輔, 中村 由子, 阿部 雅則, 日浅 陽一
Rad Fan
16
(
5
)
51
-
52
2018年4月
-
生活習慣病が膵癌の病態や予後に及ぼす影響
熊木 天児, 黒田 太良, 宮田 英樹, 横田 智行, 畔元 信明, 上杉 和寛, 田中 良憲, 木阪 吉保, 寺尾 孝志, 今村 良樹, 小泉 光仁, 大野 芳敬, 石井 浩, 日浅 陽一, 愛媛胆膵研究グルー
日本消化器病学会雑誌
115
(
臨増総会
)
A304
-
A304
2018年4月
-
多施設共同研究によるオムビタスビル+パリタブレビル/リトナビル併用療法の治療効果と安全性の検討
渡辺 崇夫, 上甲 康二, 道堯 浩二郎, 堀池 典生, 多田 藤政, 田中 良憲, 山内 一彦, 中西 公王, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
115
(
臨増総会
)
A310
-
A310
2018年4月
-
食道胃静脈瘤合併肝硬変症例における筋肉量と生命予後の関係
北畑 翔吾, 平岡 淳, 泉本 裕文, 相引 利彦, 奥平 知成, 岩崎 竜一朗, 富田 英臣, 山子 泰加, 森 健一郎, 壷内 栄治, 二宮 朋之, 道堯 浩二郎, 廣岡 昌史, 松浦 文三, 日浅 陽一
肝臓
59
(
Suppl.1
)
A541
-
A541
2018年4月
-
肝硬変の成因別実態 当科における肝硬変の成因別分類
渡辺 崇夫, 行本 敦, 今井 祐輔, 中村 由子, 小泉 洋平, 吉田 理, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
59
(
Suppl.1
)
A298
-
A298
2018年4月
-
肝臓病に対する免疫学的アプローチ 非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)の肝脂肪化におけるB細胞活性化因子の役割
中村 由子, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
59
(
Suppl.1
)
A231
-
A231
2018年4月
-
自己免疫性肝疾患の診断と治療の進歩 自己免疫性肝炎と肝細胞障害型薬物性肝障害の臨床病理像の比較
吉田 理, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
59
(
Suppl.1
)
A191
-
A191
2018年4月
-
うっ血性肝硬変の診療における諸問題〜肝臓内科医が避けられない移行期医療を含めて〜 先天性心疾患の遠隔期肝合併症に対する非侵襲的肝硬度測定の有用性
小泉 洋平, 廣岡 昌史, 日浅 陽一
肝臓
59
(
Suppl.1
)
A184
-
A184
2018年4月
-
肝硬変のQOL改善を目指した総合的治療戦略 栄養運動療法の早期介入が必要な慢性肝疾患症例の抽出 握力・筋力の経時的変化から
平岡 淳, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎
肝臓
59
(
Suppl.1
)
A156
-
A156
2018年4月
-
画像診断の新展開 CTHA第2相における肝細胞癌ドレナージ領域の焼灼の必要性とno-touch ablationの有用性
廣岡 昌史, 小泉 洋平, 日浅 陽一
肝臓
59
(
Suppl.1
)
A153
-
A153
2018年4月
-
B型肝炎 HBs抗原陰性化を目指した治療戦略 核酸アナログ内服中のB型慢性肝炎患者に対する経鼻治療ワクチン(NASVAC)のHBs抗原低下能の検討
吉田 理, ファズレ・アクバル, 日浅 陽一
肝臓
59
(
Suppl.1
)
A115
-
A115
2018年4月
-
成因別の肝発がんリスクの臨床的評価法の確立と治療介入 DAAによるSVR後のHCV関連肝発がんに寄与する臨床因子の検討
廣岡 昌史, 渡辺 崇夫, 日浅 陽一
肝臓
59
(
Suppl.1
)
A102
-
A102
2018年4月
-
生体肝移植後の胆管吻合部狭窄に対する胆管ステントの有用性と問題点
小泉 光仁, 熊木 天児, 今村 良樹, 黒田 太良, 大野 芳敬, 渡辺 崇夫, 畔元 信明, 横田 智行, 日浅 陽一
Gastroenterological Endoscopy
60
(
Suppl.1
)
840
-
840
2018年4月
-
大腸憩室出血例の診断・治療・予後の現状
竹下 英次, 壷内 栄治, 八木 専, 宇都宮 大貴, 丹下 和洋, 渡辺 崇夫, 川村 智恵, 小西 佳奈子, 花山 雅一, 宮本 裕也, 池田 宜央, 日浅 陽一
Gastroenterological Endoscopy
60
(
Suppl.1
)
831
-
831
2018年4月
-
肝硬変の成因別実態 当科における肝硬変の成因別分類
渡辺 崇夫, 行本 敦, 今井 祐輔, 中村 由子, 小泉 洋平, 吉田 理, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
59
(
Suppl.1
)
A298
-
A298
2018年4月
-
うっ血性肝硬変の診療における諸問題〜肝臓内科医が避けられない移行期医療を含めて〜 先天性心疾患の遠隔期肝合併症に対する非侵襲的肝硬度測定の有用性
小泉 洋平, 廣岡 昌史, 日浅 陽一
肝臓
59
(
Suppl.1
)
A184
-
A184
2018年4月
-
画像診断の新展開 CTHA第2相における肝細胞癌ドレナージ領域の焼灼の必要性とno-touch ablationの有用性
廣岡 昌史, 小泉 洋平, 日浅 陽一
肝臓
59
(
Suppl.1
)
A153
-
A153
2018年4月
-
成因別の肝発がんリスクの臨床的評価法の確立と治療介入 DAAによるSVR後のHCV関連肝発がんに寄与する臨床因子の検討
廣岡 昌史, 渡辺 崇夫, 日浅 陽一
肝臓
59
(
Suppl.1
)
A102
-
A102
2018年4月
-
Non-alcoholic fatty liver disease患者における肝線維化進展と血清Lipoprotein(a)濃度の関係について
小西 佳奈子, 三宅 映己, 仙波 英徳, 山本 晋, 古川 慎哉, 小堀 友恵, 吉田 理, 廣岡 昌史, 熊木 天児, 阿部 雅則, 松浦 文三, 日浅 陽一
糖尿病
61
(
Suppl.1
)
S
-
147
2018年4月
-
愛媛県における糖尿病性腎症重症化予防の取組み
松浦 文三, 山本 晋, 三宅 映己, 仙波 英徳, 神崎 さやか, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 酒井 武則, 宮岡 弘明, 山内 一彦, 上田 晃久, 谷口 嘉康, 恩地 森一, 原 泰彦, 鳥巣 真幹, 南 尚佳, 吉田 直彦, 川本 龍一, 扇喜 真紀, 稲田 暢
糖尿病
61
(
Suppl.1
)
S
-
379
2018年4月
-
睡眠呼吸障害(sleep-disorder breathing:SDB)とダパグリフロジンによるHbA1c改善効果との関連性 The Ehime Dapaglifozin Study
古川 慎哉, 仙波 英徳, 三宅 映己, 酒井 武則, 古川 恵理, 山本 晋, 新谷 哲司, 日浅 陽一, 松浦 文三
糖尿病
61
(
Suppl.1
)
S
-
372
2018年4月
-
尾状葉肝細胞癌に対するラジオ波焼灼術の有用性
広岡 昌史, 小泉 洋平, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
115
(
臨増総会
)
A388
-
A388
2018年4月
-
リンパ球性下垂体炎の合併が疑われた正常圧水頭症の1例
渡部 杏子, 山本 晋, 仙波 英徳, 三宅 映己, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三
日本内分泌学会雑誌
94
(
1
)
436
-
436
2018年4月
-
愛媛県における糖尿病性腎症重症化予防の取組み
松浦 文三, 山本 晋, 三宅 映己, 仙波 英徳, 神崎 さやか, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 酒井 武則, 宮岡 弘明, 山内 一彦, 上田 晃久, 谷口 嘉康, 恩地 森一, 原 泰彦, 鳥巣 真幹, 南 尚佳, 吉田 直彦, 川本 龍一, 扇喜 真紀, 稲田 暢
日本内分泌学会雑誌
94
(
1
)
423
-
423
2018年4月
-
副腎クリーゼ、二次性QT延長症候群および多形性心室頻拍(TdP)を契機として発見されたACTH単独欠損症の1例
山本 晋, 仙波 英徳, 三宅 映己, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三
日本内分泌学会雑誌
94
(
1
)
419
-
419
2018年4月
-
トルバプタン投与症例における腎臓硬度測定の有用性
小泉 洋平, 広岡 昌史, 今井 祐輔, 行本 敦, 畔元 信明, 古川 慎哉, 吉田 理, 渡辺 崇夫, 阿部 雅則, 日浅 陽一
超音波医学
45
(
Suppl.
)
S695
-
S695
2018年4月
-
肝臓 エラスト エラストグラフィは何を見ている? 超音波エラストグラフィ併用による肝線維化・炎症評価
玉城 信治, 泉 並木, 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 日浅 陽一, 中島 収, 矢田 典久, 工藤 正俊
超音波医学
45
(
Suppl.
)
S304
-
S304
2018年4月
-
肝臓 NASH NAFLDの診断と病期予測 VCTEにおいて信頼性のあるデータ取得のための臨床条件の検討
廣岡 昌史, 小泉 洋平, 石原 暢, 古川 慎哉, 日浅 陽一
超音波医学
45
(
Suppl.
)
S285
-
S285
2018年4月
-
愛媛県における糖尿病性腎症重症化予防の取組み
松浦 文三, 山本 晋, 三宅 映己, 仙波 英徳, 神崎 さやか, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 酒井 武則, 宮岡 弘明, 山内 一彦, 上田 晃久, 谷口 嘉康, 恩地 森一, 原 泰彦, 鳥巣 真幹, 南 尚佳, 吉田 直彦, 川本 龍一, 扇喜 真紀, 稲田 暢
糖尿病
61
(
Suppl.1
)
S
-
379
2018年4月
-
睡眠呼吸障害(sleep-disorder breathing:SDB)とダパグリフロジンによるHbA1c改善効果との関連性 The Ehime Dapaglifozin Study
古川 慎哉, 仙波 英徳, 三宅 映己, 酒井 武則, 古川 恵理, 山本 晋, 新谷 哲司, 日浅 陽一, 松浦 文三
糖尿病
61
(
Suppl.1
)
S
-
372
2018年4月
-
Non-alcoholic fatty liver disease患者における肝線維化進展と血清Lipoprotein(a)濃度の関係について
小西 佳奈子, 三宅 映己, 仙波 英徳, 山本 晋, 古川 慎哉, 小堀 友恵, 吉田 理, 廣岡 昌史, 熊木 天児, 阿部 雅則, 松浦 文三, 日浅 陽一
糖尿病
61
(
Suppl.1
)
S
-
147
2018年4月
-
当院総合診療サポートセンターにおける歯科衛生士の役割
徳永 奈津子, 日野 聡史, 篠原 こずえ, 佐野 真由美, 冨永 安由美, 尾澤 みなみ, 坂本 ゆり, 日浅 陽一
日本口腔ケア学会雑誌
12
(
3
)
185
-
185
2018年4月
-
尾状葉肝細胞癌に対するラジオ波焼灼術の有用性
広岡 昌史, 小泉 洋平, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
115
(
臨増総会
)
A388
-
A388
2018年4月
-
多施設共同研究によるオムビタスビル+パリタブレビル/リトナビル併用療法の治療効果と安全性の検討
渡辺 崇夫, 上甲 康二, 道堯 浩二郎, 堀池 典生, 多田 藤政, 田中 良憲, 山内 一彦, 中西 公王, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
115
(
臨増総会
)
A310
-
A310
2018年4月
-
薬物性肝障害の最新知見 当院における薬物性肝障害の変遷と抗核抗体陽性薬物性肝障害の特徴の検討
吉田 理, 阿部 雅則, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
115
(
臨増総会
)
A115
-
A115
2018年4月
-
慢性便秘症診療ガイドラインを踏まえた便秘症診療の現状 日本人における座位時間と便秘の有病率との関連
八木 専, 竹下 英次, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
115
(
臨増総会
)
A43
-
A43
2018年4月
-
生活習慣病が膵癌の病態や予後に及ぼす影響
熊木 天児, 黒田 太良, 宮田 英樹, 横田 智行, 畔元 信明, 上杉 和寛, 田中 良憲, 木阪 吉保, 寺尾 孝志, 今村 良樹, 小泉 光仁, 大野 芳敬, 石井 浩, 日浅 陽一, 愛媛胆膵研究グループ
日本消化器病学会雑誌
115
(
臨増総会
)
A304
-
A304
2018年3月
-
【肝癌撲滅に向けたわが国の取り組み-厚労省、地方自治体、拠点病院の連携】愛媛県の取り組み 肝疾患に対する就労(両立)支援の現状と問題点
渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 日浅 陽一
消化器・肝臓内科
3
(
3
)
330
-
336
2018年3月
-
膵癌の長期予後に血液型が及ぼす影響
熊木 天児, 寺尾 孝志, 黒田 太良, 横田 智行, 畔元 信明, 田中 良憲, 今村 良樹, 小泉 光仁, 大野 芳敬, 日浅 陽一
日本内科学会雑誌
107
(
Suppl.
)
152
-
152
2018年2月
-
日本人における座位時間と便秘の有病率との関連
八木 専, 古川 慎哉, 宇都宮 大貴, 竹下 英次, 田中 景子, 仙波 英徳, 池田 宜央, 松浦 文三, 三宅 吉博, 日浅 陽一
日本消化管学会雑誌
2
(
Suppl.
)
298
-
298
2018年2月
-
【診断と治療のABC[131]肝硬変】(第1章)概念 疫学と成因 近年の肝硬変の成因の実態
渡辺 崇夫, 日浅 陽一
最新医学
別冊
(
肝硬変
)
27
-
34
2018年2月
-
筋肉量が非アルコール性脂肪性肝疾患の病態に及ぼす影響の検討
三宅 映己, 仙波 英徳, 山本 晋, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 利光 久美子, 松浦 文三, 日浅 陽一
日本内科学会雑誌
107
(
Suppl.
)
196
-
196
2018年2月
-
肝臓の栄養管理 NASH・NAFLDの栄養療法
竹島 美香, 清家 祐子, 永井 祥子, 井上 可奈子, 勝本 美咲, 若狭 麻未, 土居 敏江, 山田 佐奈江, 石丸 裕美, 赤瀬 さつき, 利光 久美子, 三宅 映己, 松浦 文三, 日浅 陽一
日本病態栄養学会誌
21
(
Suppl.
)
S
-
40
2018年1月
-
皮下結節脂肪壊死を伴ったリパーゼ産生膵腺房細胞癌の一例
菅野 和久, 小泉 光仁, 金並 真吾, 片山 英司, 宮本 仁志, 日浅 陽一, 大澤 春彦
臨床化学
47
(
1
)
41
-
46
2018年1月
-
外来化学療法室における栄養管理の必要性について
永井 祥子, 竹島 美香, 若狭 麻未, 勝本 美咲, 石丸 裕美, 井上 可奈子, 清家 祐子, 山田 佐奈江, 土居 敏江, 利光 久美子, 三宅 映己, 松浦 文三, 日浅 陽一
日本病態栄養学会誌
21
(
Suppl.
)
S
-
202
2018年1月
-
非アルコール性脂肪性肝疾患患者を対象とした蛋白摂取量が筋肉量に及ぼす影響の検討
三宅 映己, 仙波 英徳, 山本 晋, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 勝本 美咲, 若狭 麻美, 石丸 裕美, 井上 可奈子, 清家 祐子, 竹島 美香, 山田 佐奈江, 土居 敏江, 永井 祥子, 利光 久美子, 松浦 文三, 日浅 陽一
日本病態栄養学会誌
21
(
Suppl.
)
S
-
182
2018年1月
-
当院における肥満症の集学的治療
松浦 文三, 山本 晋, 仙波 英徳, 三宅 映己, 神崎 さやか, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 利光 久美子
日本病態栄養学会誌
21
(
Suppl.
)
S
-
93
2018年1月
-
膵癌患者における術前の筋肉量と術前後の栄養状態に及ぼす影響に関する検討
竹島 美香, 勝本 美咲, 若狭 麻未, 石丸 裕美, 井上 可奈子, 清家 祐子, 山田 佐奈江, 土居 敏江, 永井 祥子, 利光 久美子, 三宅 映己, 松浦 文三, 日浅 陽一
日本病態栄養学会誌
21
(
Suppl.
)
S
-
88
2018年1月
-
担がん患者の治療を助ける栄養管理 がん病態栄養専門管理栄養士が担うべきがん患者への栄養管理
清家 祐子, 永井 祥子, 井上 可奈子, 勝本 美咲, 若狭 麻未, 土居 敏江, 山田 佐奈江, 竹島 美香, 利光 久美子, 松浦 文三, 三宅 映己, 日浅 陽一
日本病態栄養学会誌
21
(
Suppl.
)
S
-
50
2018年1月
-
新規HBs-Lh抗原及びCVP基剤併用経鼻投与により遺伝子型交差反応性の高い中和抗体及びIgA抗体の産生が誘導出来る
小原道法, 真田崇弘, MEH Kayesh, 小原恭子, 山本直樹, 日浅陽一, 長谷川秀樹, 杉山真也, 郷保正, 宮崎隆, 溝上雅史
日本ワクチン学会学術集会プログラム・抄録集
22nd
2018年
-
MMIとPTUによる血小板減少を認めた小児バセドウ病の1例
仙波 英徳, 山本 晋, 三宅 映己, 古川 慎哉, 松浦 文三, 日浅 陽一
日本内分泌学会雑誌
93
(
4
)
1157
-
1157
2017年12月
-
顕著な精神症状を呈したバセドウ病の1例
奥村 力, 三宅 映己, 仙波 英徳, 山本 晋, 古川 慎哉, 松浦 文三, 日浅 陽一
日本内分泌学会雑誌
93
(
4
)
1151
-
1151
2017年12月
-
甲状腺転移を来した外陰部Paget病の1例
渡部 杏子, 山本 晋, 仙波 英徳, 三宅 映己, 古川 慎哉, 松浦 文三, 日浅 陽一
日本内分泌学会雑誌
93
(
4
)
1147
-
1147
2017年12月
-
膵臓癌の診断バイオマーカーとなりうる小分子ノンコーディングRNA
西山 有希恵, 茶山 一彰, 小泉 洋平, 日浅 陽一, 田原 栄俊
生命科学系学会合同年次大会
2017年度
[2LBA
-
095]
2017年12月
-
副甲状腺機能亢進症の精査中にサブクリニカルクッシング病の合併を認めた1症例
山本 晋, 仙波 英徳, 三宅 映己, 神崎 さやか, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三
日本内分泌学会雑誌
93
(
3
)
986
-
986
2017年12月
-
感染を契機に汎下垂体機能低下を発症し、内科的治療が奏効した鞍上部腫瘍の1例
宮崎 万純, 宮内 省蔵, 仙波 英徳, 三宅 映己, 山本 晋, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三
日本内分泌学会雑誌
93
(
3
)
984
-
984
2017年12月
-
神経線維腫症I型に合併した無症候性十二指腸乳頭部神経内分泌腫瘍の1例
黒田 太良, 熊木 天児, 小泉 光仁, 畔元 信明, 大野 芳敬, 山本 安則, 竹下 英次, 藤山 泰二, 水野 洋輔, 日浅 陽一
Gastroenterological Endoscopy
59
(
12
)
2732
-
2739
2017年12月
-
当院におけるDAAによる肝移植後HCV治療成績
小川 晃平, 藤山 泰二, 中村 太郎, 高井 昭洋, 井上 仁, 坂元 克考, 田村 圭, 徳本 良雄, 日浅 陽一, 高田 泰次
移植
52
(
4-5
)
436
-
436
2017年11月
-
進行肝細胞癌治療における最新治療:基礎と臨床の立場から BCLC intermediate stageにおけるTACE併用RFA適応拡大の検討
廣岡 昌史, 平岡 淳, 日浅 陽一
肝臓
58
(
Suppl.3
)
A745
-
A745
2017年11月
-
治療法の選択に影響を与える肝画像診断の進歩 B modeによる減衰計測を用いた新たな肝脂肪化診断 CAPとの比較
小泉 洋平, 廣岡 昌史, 日浅 陽一
肝臓
58
(
Suppl.3
)
A750
-
A750
2017年11月
-
毛染め剤による肝障害の2例
津田 直希, 恩地 森一, 川崎 敬太郎, 堀池 典生, 上原 貴秀, 山口 朋孝, 竹治 智, 宮池 次郎, 大本 昌樹, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 熊木 天児, 日浅 陽一
肝臓
58
(
Suppl.3
)
A790
-
A790
2017年11月
-
多施設共同研究によるソホスブビル/レジパスビル、ソホスブビル/リバビリン治療におけるSVR非達成に寄与する因子の検討
渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 上甲 康二, 道堯 浩二郎, 堀池 典生, 田中 良憲, 多田 藤政, 木阪 吉保, 中西 征司, 野中 卓, 山内 一彦, 中西 公王, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
58
(
Suppl.3
)
A792
-
A792
2017年11月
-
Direct-acting antivirals(DAAs)によるC型肝炎治療後に肝細胞癌の再発をきたした5例
今井 祐輔, 廣岡 昌史, 小泉 洋平, 行本 敦, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 竹下 英次, 阿部 雅則, 中村 太郎, 藤山 泰二, 高田 泰次, 日浅 陽一
肝臓
58
(
Suppl.3
)
A800
-
A800
2017年11月
-
門脈および胆管分岐異常を有する肝細胞癌に対して胆道冷却併用超音波ガイド下ラジオ波焼灼術が有用であった1例
多田 藤政, 廣岡 昌史, 小泉 洋平, 行本 敦, 今井 祐輔, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
58
(
Suppl.3
)
A892
-
A892
2017年11月
-
胸部皮下血腫に対してコイル塞栓術を施行し、腹部造影超音波検査で治療効果確認をし得た1例
多田 藤政, 廣岡 昌史, 小泉 洋平, 行本 敦, 今井 祐輔, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
58
(
Suppl.3
)
A898
-
A898
2017年11月
-
PET-CTが診断に有効であった腫瘍性骨軟化症(TIO)の1例
山本 晋, 仙波 英徳, 三宅 映己, 古川 慎哉, 戎井 理, 日浅 陽一, 松浦 文三
日本内分泌学会雑誌
93
(
2
)
618
-
618
2017年10月
-
Patients with HBV and HCV chronic liver disease under surveillance for HCC have a favorable long-term outcome for pancreatic cancer due to early diagnosis and high resection rate.
Teru Kumagi, Takashi Terao, Tomoyuki Yokota, Nobuaki Azemoto, Kazuhiro Uesugi, Yoshiyasu Kisaka, Yoshinori Tanaka, Naozumi Shibata, Atsushi Yukimoto, Kazuhiro Tange, Mari Nishiyama, Taira Kuroda, Mitsuhito Koizumi, Yoshiki Imamura, Yoshinori Ohno, Hideki Miyata, Hiroshi Ishii, Yoichi Hiasa
HEPATOLOGY
66
308A
-
309A
2017年10月
-
No-touch radiofrequency ablation is an ideal method to prevent intrahepatic metastasis of hepatocellular carcinoma
Masashi Hirooka, Atsushi Hiraoka, Hironori Ochi, Yohei Koi-Zumi, Kojiro Michitaka, Kouji Joko, Yoichi Hiasa
HEPATOLOGY
66
750A
-
751A
2017年10月
-
Comparison with Child-Pugh, liver damage and newly proposed ALBI-grade for assessment of hepatic function and predicting prognosis of Japanese patients with hepatocellular carcinoma
Atsushi Hiraoka, Takashi Kumada, Masatoshi Kudo, Masashi Hirooka, Kazuya Kariyama, Kazuhiro Nouso, Kunihiko Tsuji, Ei Itobayashi, Toru Ishikawa, Hironori Ochi, Toshifumi Tada, Hidenori Toyoda, Kazuto Tajiri, Kouji Joko, Hideki Kawasaki, Yoichi Hiasa, Kojiro Michitaka
HEPATOLOGY
66
743A
-
743A
2017年10月
-
当院における肥満症の集学的治療
山本 晋, 松浦 文三, 三宅 映己, 仙波 英徳, 神崎 さやか, 古川 慎哉, 日浅 陽一
日本内分泌学会雑誌
93
(
2
)
594
-
594
2017年10月
-
Increased frequency of myeloid-derived suppressor cells in patients with non-alcoholic fatty liver disease
Masanori Abe, Yoshiko Nakamura, Teruki Miyake, Atsushi Yukimoto, Yusuke Imai, Takao Watanabe, Yohei Koizumi, Osamu Yoshida, Masashi Hirooka, Yoichi Hiasa
HEPATOLOGY
66
356A
-
356A
2017年10月
-
Validation of the GLOBE Score and the UK-PBC Risk Score in Japanese patients
Osamu Yoshida, Masanori Abe, Atsushi Yukimoto, Yusuke Imai, Yoshiko Nakamura, Takao Watanabe, Yohei Koizumi, Masashi Hirooka, Yoichi Hiasa
HEPATOLOGY
66
178A
-
178A
2017年10月
-
高アンモニア血症に対するカルニチンの有用性
行本 敦, 徳本 良雄, 今井 祐輔, 中村 由子, 石原 暢, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 吉田 理, 廣岡 昌史, 竹下 英次, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
58
(
Suppl.2
)
A654
-
A654
2017年9月
-
B型肝炎治療の進歩 B型肝炎に対するHBV抗原を用いた免疫治療とアジュバント併用効果
日浅 陽一, 吉田 理, Akbar S.M.F
肝臓
58
(
Suppl.2
)
A529
-
A529
2017年9月
-
C型肝炎SVR例の予後改善 C型肝炎に対するDAA治療後の肝細胞癌新規発症・再発に寄与する因子の検討
渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 日浅 陽一
肝臓
58
(
Suppl.2
)
A546
-
A546
2017年9月
-
肝癌治療の最前線 多施設前向きコホート試験によるNo-touch multipolar ablationとmonopolar ablationの比較検討
廣岡 昌史, 平岡 淳, 日浅 陽一
肝臓
58
(
Suppl.2
)
A550
-
A550
2017年9月
-
Child A・Intermediate stage HCCに対するTACE加療中の肝予備能変化
平岡 淳, 広岡 昌史, 小泉 洋平, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎
肝臓
58
(
Suppl.2
)
A609
-
A609
2017年9月
-
初発非B非C肝細胞癌に対するRFA後の予後因子の検討
越智 裕紀, 廣岡 昌史, 平岡 淳, 砂金 光太郎, 青野 通子, 武智 俊治, 小泉 洋平, 横田 智行, 道堯 浩二郎, 日浅 陽一, 上甲 康二
肝臓
58
(
Suppl.2
)
A613
-
A613
2017年9月
-
非B非C肝細胞癌に対する外科的治療とラジオ波焼灼術の治療成績比較 多施設共同研究
泉本 裕文, 平岡 淳, 熊田 卓, 能祖 一裕, 辻 邦彦, 糸林 詠, 広岡 昌史, 狩山 和也, 石川 達, 豊田 秀徳, 多田 俊史, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎
肝臓
58
(
Suppl.2
)
A641
-
A641
2017年9月
-
当院における肥満症の集学的治療
松浦 文三, 山本 晋, 仙波 英徳, 三宅 映己, 神崎 さやか, 古川 慎哉, 利光 久美子, 日浅 陽一
肥満研究
23
(
Suppl.
)
169
-
169
2017年9月
-
医療応用を目指した愛媛大学医学部発の蛍光イメージング技術開発
今村 健志, 審良 太郎, 明比 麻由, 下山 佳織, 古賀 繁宏, 渡部 祐司, 清松 悠, 三浦 裕正, 山本 晋, 日浅 陽一, 齋藤 卓
愛媛医学
36
(
3
)
123
-
127
2017年9月
-
B型肝炎治療の進歩 B型肝炎に対するHBV抗原を用いた免疫治療とアジュバント併用効果
日浅 陽一, 吉田 理, Akbar S.M.F
日本消化器病学会雑誌
114
(
臨増大会
)
A573
-
A573
2017年9月
-
C型肝炎SVR例の予後改善 C型肝炎に対するDAA治療後の肝細胞癌新規発症・再発に寄与する因子の検討
渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
114
(
臨増大会
)
A636
-
A636
2017年9月
-
肝癌治療の最前線 多施設前向きコホート試験によるNo-touch multipolar ablationとmonopolar ablationの比較検討
廣岡 昌史, 平岡 淳, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
114
(
臨増大会
)
A654
-
A654
2017年9月
-
2型糖尿病患者におけるGERDおよび治療抵抗性GERDへ関与する因子の検討
竹下 英次, 古川 慎哉, 池田 宜央, 八木 専, 宇都宮 大貴, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
114
(
臨増大会
)
A711
-
A711
2017年9月
-
【肝細胞癌の化学療法が変わる】肝細胞癌の分子標的治療(ソラフェニブ) 腫瘍マーカーからみたソラフェニブ治療開始のタイミング
平岡 淳, 道堯 浩二郎, 日浅 陽一
肝・胆・膵
75
(
2
)
225
-
231
2017年8月
-
日本人2型糖尿病におけるヘマトクリット値と勃起不全との関連についての検討 道後STUDY
古川 慎哉, 酒井 武則, 新谷 哲司, 宮岡 弘明, 三宅 映己, 仙波 英徳, 田中 景子, 山本 晋, 三宅 吉博, 松浦 文三, 日浅 陽一
日本性機能学会雑誌
32
(
2
)
221
-
221
2017年8月
-
門脈圧亢進症の薬物治療 サムスカ投与症例における腎臓硬度変化の検討
小泉 洋平, 廣岡 昌史, 竹下 英次, 吉田 理, 渡辺 崇夫, 八木 専, 中村 由子, 行本 敦, 池田 宜央, 阿部 雅則, 日浅 陽一
日本門脈圧亢進症学会雑誌
23
(
3
)
92
-
92
2017年8月
-
静脈瘤破裂例からみた静脈瘤破裂の危険因子・緊急処置に関する検討
竹下 英次, 八木 専, 宇都宮 大貴, 丹下 和洋, 川村 智恵, 小西 佳奈子, 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 池田 宜央, 日浅 陽一
日本門脈圧亢進症学会雑誌
23
(
3
)
142
-
142
2017年8月
-
初発肝細胞癌肝移植適応決定における食道・胃静脈瘤の重要性の検討
広岡 昌史, 平岡 淳, 小泉 洋平, 吉田 理, 道堯 浩二郎, 日浅 陽一
日本門脈圧亢進症学会雑誌
23
(
3
)
142
-
142
2017年8月
-
高齢者を含めたH.pylori除菌療法に関する検討
小西 佳奈子, 竹下 英次, 丹下 和洋, 花山 雅一, 川村 智恵, 八木 専, 宇都宮 大貴, 池田 宜央, 日浅 陽一
日本高齢消化器病学会誌
20
(
1
)
87
-
87
2017年7月
-
肝癌手術後初回再発高齢患者におけるラジオ波低侵襲治療の意義
平岡 淳, 泉本 裕文, 植木 秀太朗, 金藤 美帆, 北畑 翔吾, 宮本 勇治, 岩崎 竜一朗, 山子 泰加, 富田 英臣, 森 健一郎, 壷内 英治, 宮田 英樹, 二宮 朋之, 広岡 昌史, 日浅 陽一
日本高齢消化器病学会誌
20
(
1
)
75
-
75
2017年7月
-
2型糖尿病患者における自己申告座位時間と勃起不全との関連性 道後STUDY
古川 慎哉, 田中 景子, 三宅 吉博, 酒井 武則, 新谷 哲司, 宮岡 弘明, 三宅 映己, 仙波 英徳, 日浅 陽一, 山本 晋, 松浦 文三
日本性機能学会雑誌
32
(
1
)
38
-
39
2017年6月
-
Dinner Eating Rate and Time Are Significantly Associated with Glycemic Control in Japanese Patients with Type 2 Diabetes
Sakiko Yoshida, Teruki Miyake, Hidenori Senba, Tetsuji Niiya, Yasuhiko Todo, Hitomi Kato, Shin Yamamoto, Sayaka Kanzaki, Shinya Furukawa, Takenori Sakai, Hiroaki Miyaoka, Morikazu Onji, Tomotaka Yamaguchi, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa
DIABETES
66
A441
-
A442
2017年6月
-
The Association between Serum Creatinine Level and Onset of Glucose Intolerance: A Community-Based Longitudinal Study
Teruki Miyake, Hidenori Senba, Shin Yamamoto, Sakiko Yoshida, Sayaka Kanzaki, Shinya Furukawa, Osamu Yoshida, Masashi Hirooka, Teru Kumagi, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa
DIABETES
66
A423
-
A423
2017年6月
-
肝細胞癌に対する肝動脈塞栓術の腫瘍マーカーを用いた簡易な予後予測 多施設共同研究
平岡 淳, 熊田 卓, 能祖 一裕, 辻 邦彦, 糸林 詠, 広岡 昌史, 狩山 和也, 石川 達, 豊田 秀徳, 多田 俊史, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎
肝臓
58
(
6
)
329
-
337
2017年6月
-
急性肝炎様に発症する急性増悪期自己免疫性肝炎の臨床像
徳本 良雄, 中村 由子, 今井 裕輔, 小泉 洋平, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
58
(
6
)
373
-
373
2017年6月
-
【硬化性胆管炎の診療における最近の進歩】続発性硬化性胆管炎の診断
熊木 天児, 大野 芳敬, 今村 良樹, 黒田 太良, 小泉 光仁, 日浅 陽一
胆と膵
38
(
6
)
575
-
578
2017年6月
-
自己免疫性膵炎に対する診療の現状と長期予後 愛媛県における自己免疫性膵炎の診療実態およびIgG4陰性自己免疫性膵炎の臨床的特徴
大野 芳敬, 熊木 天児, 横田 智行, 宮田 英樹, 田中 良憲, 川崎 敬太郎, 多田 藤政, 村上 英広, 畔元 信明, 小泉 光仁, 黒田 太良, 今村 良樹, 日浅 陽一
膵臓
32
(
3
)
354
-
354
2017年5月
-
教育入院直後の血糖変動に関連する因子の検討
塩見 亮人, 新谷 哲司, 吉田 沙希子, 和泉 清拓, 増田 紘子, 加藤 ひとみ, 眞鍋 健一, 藤堂 裕彦, 古川 慎哉, 三宅 映己, 松浦 文三, 日浅 陽一
糖尿病
60
(
5
)
390
-
390
2017年5月
-
リラグルチドからリキシセナチドへの切替えによる体重と肝機能の変化の関係について
亀岡 祐里, 新谷 哲司, 和泉 清拓, 吉田 沙希子, 増田 紘子, 塩見 亮人, 加藤 ひとみ, 眞鍋 健一, 藤堂 裕彦, 古川 慎哉, 三宅 映己, 松浦 文三, 日浅 陽一
糖尿病
60
(
5
)
396
-
396
2017年5月
-
糖尿病コントロール不良の原因探究に時間を要した1例
渡部 真静, 藤澤 友樹, 矢野 春海, 鈴木 美智江, 三宅 映己, 仙波 英徳, 山本 晋, 古川 慎哉, 松浦 文三, 日浅 陽一, 茎田 厚子
糖尿病
60
(
5
)
406
-
406
2017年5月
-
療養指導者学習支援DVDを用いた院内勉強会の有用性について
麻生 沙和, 新谷 哲司, 和泉 清拓, 吉田 沙希子, 増田 紘子, 塩見 亮人, 加藤 ひとみ, 眞鍋 健一, 藤堂 裕彦, 古川 慎哉, 三宅 映己, 松浦 文三, 日浅 陽一
糖尿病
60
(
5
)
407
-
407
2017年5月
-
粉砕化したSGLT2阻害薬を食事に混和した際の各薬剤の特徴について
和泉 清拓, 山田 寛子, 吉田 沙希子, 塩見 亮人, 増田 紘子, 加藤 ひとみ, 眞鍋 健一, 藤堂 裕彦, 新谷 哲二, 三宅 映己, 松浦 文三, 日浅 陽一
糖尿病
60
(
5
)
408
-
408
2017年5月
-
ダパグリフロジンが内臓脂肪量や肝機能に及ぼす影響について
山田 寛子, 新谷 哲司, 和泉 清拓, 吉田 沙希子, 増田 紘子, 塩見 亮人, 加藤 ひとみ, 眞鍋 健一, 藤堂 裕彦, 古川 慎哉, 三宅 映己, 松浦 文三, 日浅 陽一
糖尿病
60
(
5
)
408
-
408
2017年5月
-
イプラグリフロジンが糖尿病とNAFLDに及ぼす影響の検討
吉田 沙希子, 三宅 映己, 仙波 英徳, 山本 晋, 古川 慎哉, 藤堂 裕彦, 新谷 哲司, 酒井 武則, 多田 藤政, 宮岡 弘明, 小堀 友恵, 小泉 洋平, 広岡 昌史, 松浦 文三, 日浅 陽一
糖尿病
60
(
5
)
408
-
408
2017年5月
-
HbA1c、GAと平均血糖値の比に肥満が及ぼす影響
増田 紘子, 新谷 哲司, 和泉 清拓, 吉田 沙希子, 塩見 亮人, 加藤 ひとみ, 眞鍋 健一, 藤堂 裕彦, 古川 慎哉, 三宅 映己, 松浦 文三, 日浅 陽一
糖尿病
60
(
5
)
410
-
410
2017年5月
-
非アルコール性脂肪性肝障害の進展におけるβ-クリプトキサンチンの役割
松浦 文三, 山本 晋, 神崎 さやか, 仙波 英徳, 三宅 映己, 古川 慎哉, 日浅 陽一
糖尿病
60
(
5
)
410
-
410
2017年5月
-
デュラグリチド導入が有用であった高齢糖尿病患者の1例
有光 英治, 仙波 英徳, 三宅 映己, 山本 晋, 古川 慎哉, 小堀 友恵, 松浦 文三, 日浅 陽一
糖尿病
60
(
5
)
418
-
418
2017年5月
-
若手に役立つ議論・オピニオンリーダーからのメッセージ 肝がん再発抑制に向けた戦略 抗ウイルス薬VSケモプリベンション 抗ウイルス療法
渡辺 崇夫, 日浅 陽一
肝臓クリニカルアップデート
3
(
1
)
53
-
57
2017年5月
-
肝外転移に対してソラフェニブが有効であった肉腫様成分を伴う肝細胞癌の1切除例
村上 大晟, 平岡 淳, 植木 秀太朗, 金藤 美帆, 北畑 翔吾, 奥平 知成, 山子 泰加, 富田 英臣, 宮本 勇治, 岩崎 竜一朗, 須賀 義文, 森 健一郎, 宮田 英樹, 岸田 正人, 二宮 朋之, 河崎 秀樹, 木藤 克己, 廣岡 昌史, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎
肝臓
58
(
5
)
296
-
303
2017年5月
-
肝腫瘤に対する穿刺・治療の進歩 US-US volumeを用いたコロナ濃染域焼灼の試み
今井 祐輔, 廣岡 昌史, 小泉 洋平, 徳本 良雄, 畔元 信明, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 田中 宏明, 日浅 陽一
超音波医学
44
(
Suppl.
)
S257
-
S257
2017年4月
-
DAA治療の成績向上を目指した多職種連携
徳本 良雄, 渡辺 崇夫, 行本 敦, 中村 由子, 今井 祐輔, 石原 暢, 小泉 洋平, 吉田 理, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
58
(
Suppl.1
)
A440
-
A440
2017年4月
-
神経・筋疾患を対象とした内視鏡的胃瘻造設術の鎮静管理
有光 英治, 竹下 英次, 日浅 陽一, 小西 佳奈子, 丹下 和洋, 宇都宮 大貴, 八木 専, 池田 宜央
Gastroenterological Endoscopy
59
(
Suppl.1
)
1105
-
1105
2017年4月
-
糖尿病患者における飲酒習慣と慢性腎臓病(CKD)との関連について
仙波 英徳, 古川 慎哉, 酒井 武則, 新谷 哲司, 三宅 映己, 山本 晋, 上田 晃久, 鳥巣 真幹, 南向 佳, 宮岡 弘明, 松浦 文三, 日浅 陽一
糖尿病
60
(
Suppl.1
)
S
-
317
2017年4月
-
ダパグリフロジンが日本人2型糖尿病に合併した睡眠呼吸障害へ与える効果に関する探索的研究 The Ehime Dapagliflozin Study
古川 慎哉, 酒井 武則, 三宅 映己, 山本 晋, 古川 恵理, 仙波 英徳, 新谷 哲司, 田中 景子, 藤堂 裕彦, 三宅 吉博, 日浅 陽一, 松浦 文三
糖尿病
60
(
Suppl.1
)
S
-
412
2017年4月
-
NASHにおける小腸粘膜からの食事由来パルミチン酸の吸収動態変化と病態への影響
宇都宮 大貴, 山本 安則, 竹下 英次, 徳本 良雄, 多田 藤政, 三宅 映己, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 熊木 天児, 松浦 文三, 池田 宜央, 日浅 陽一
糖尿病
60
(
Suppl.1
)
S
-
492
2017年4月
-
非アルコール性脂肪性肝疾患の囲い込みにおける尿pH検査の有用性について
三宅 映己, 仙波 英徳, 山本 晋, 吉田 理, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 古川 慎哉, 熊木 天児, 阿部 雅則, 小堀 友恵, 松浦 文三, 日浅 陽一
糖尿病
60
(
Suppl.1
)
S
-
494
2017年4月
-
肝線維化の評価法 Fontan術後肝合併症(FALD)における非侵襲的肝硬度測定 評価に適切なモダリティは?
小泉 洋平, 廣岡 昌史, 今井 祐輔, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 畔元 信明, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一
超音波医学
44
(
Suppl.
)
S250
-
S250
2017年4月
-
NAFLD症例における肝内血行動態の変化と生活習慣病発症との関連 前向きコホート試験における検討
廣岡 昌史, 小泉 洋平, 日浅 陽一
肝臓
58
(
Suppl.1
)
A399
-
A399
2017年4月
-
PROPOSAL OF HIGH RISK GROUP FOR HEPATOCELLULAR CARCINOMA IN JAPANESE PATIENTS WITH DIABETES MELLITUS: NEED FOR EXTENSIVE SURVEILLANCE WITH ULTRASONOGRAPHY
Marie Ochi, Atsushi Hiraoka, Masashi Hirooka, Shogo Kitahata, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Masato Kishida, Takamasa Kawakami, Tomoyuki Ninomiya, Kojiro Michitaka
GASTROENTEROLOGY
152
(
5
)
S299
-
S299
2017年4月
-
IMPORTANCE OF SCREENING FOR ESOPHAGOGASTRIC VARICES IN NAIVE HEPATOCELLULAR CARCINOMA PATIENTS WITHIN MILAN CRITERIA: INDICATOR FOR LIVER TRANSPLANTATION
Takamasa Kawakami, Atsushi Hiraoka, Kojiro Michitaka, Masato Kishida, Marie Ochi, Shogo Kitahata, Tomoyuki Ninomiya, Masashi Hirooka, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa
GASTROENTEROLOGY
152
(
5
)
S301
-
S301
2017年4月
-
WHICH THERAPEUTIC METHOD SHOULD BE SELECTED IN NON-VIRAL HEPATITIS AND EARLY HEPATOCELLULAR CARCINOMA: RESECTION OR ABLATION? MULTI-CENTER ANALYSIS USING WITH PROPENSITY SCORE MATCHING
Masato Kishida, Atsushi Hiraoka, Takashi Kumada, Kazuhiro Nouso, Kunihiko Tsuji, Ei Itobayashi, Masashi Hirooka, Kazuya Kariyama, Toru Ishikawa, Hidenori Toyoda, Toshifumi Tada, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Tomoyuki Ninomiya, Kojiro Michitaka
GASTROENTEROLOGY
152
(
5
)
S296
-
S297
2017年4月
-
MUSCLE VOLUME LOSS AS A PREDICTOR FOR PROGNOSIS IN LIVER CIRRHOSIS PATIENTS WITH ESOPHAGO-GASTRIC VARICES
Shogo Kitahata, Atsushi Hiraoka, Kojiro Michitaka, Marie Ochi, Masato Kishida, Takamasa Kawakami, Tomoyuki Ninomiya, Masashi Hirooka, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa
GASTROENTEROLOGY
152
(
5
)
S909
-
S909
2017年4月
-
C型肝炎SVR後の問題点 C型肝炎に対するDAA治療後の肝細胞癌新規発症・再発に関する検討
渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 日浅 陽一
肝臓
58
(
Suppl.1
)
A116
-
A116
2017年4月
-
肝画像診断の進歩 健診における生活習慣病予測因子としての肝内脂肪定量(CAP)の有用性
廣岡 昌史, 古川 慎哉, 日浅 陽一
肝臓
58
(
Suppl.1
)
A141
-
A141
2017年4月
-
難治性肝胆道疾患(PBC/PSC/AIH)診療の進歩と今後の課題 原発性胆汁性胆管炎に対するベザフィブレート投与がUK-PBCスコア、GLOBEスコアに及ぼす影響
阿部 雅則, 吉田 理, 日浅 陽一
肝臓
58
(
Suppl.1
)
A174
-
A174
2017年4月
-
慢性肝疾患における血中カルニチン、亜鉛、分岐鎖アミノ酸低下例の頻度と相互の関連
道堯 浩二郎, 平岡 淳, 日浅 陽一
肝臓
58
(
Suppl.1
)
A235
-
A235
2017年4月
-
BCAA非内服・肝硬変患者におけるBCAA補充/運動療法による筋肉量・筋力改善効果の検討
平岡 淳, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎
肝臓
58
(
Suppl.1
)
A240
-
A240
2017年4月
-
自己免疫性肝炎の病態における抗菌ペプチドLL-37の役割の検討
吉田 理, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
58
(
Suppl.1
)
A265
-
A265
2017年4月
-
HBV・HCV慢性肝疾患患者が受ける肝細胞癌サーベイランスが膵癌診断に及ぼす影響
今村 良樹, 熊木 天児, 寺尾 孝志, 横田 智行, 畔元 信明, 田中 良憲, 木阪 吉保, 芝田 直純, 丹下 和洋, 行本 敦, 宮田 英樹, 西山 麻里, 黒田 太良, 小泉 光仁, 大野 芳敬, 石井 浩, 日浅 陽一, 愛媛胆膵疾患(EPOCH)研究グループ
日本消化器病学会雑誌
114
(
臨増総会
)
A282
-
A282
2017年3月
-
Pharmacological analysis of Gs GTP-binding protein alpha subunit synthesized using a wheat germ cell-free protein synthesis system
査読
Arimitsu Eiji, Ogasawara Tomio, Takeda Hiroyuki, Sawasaki Tatsuya, Ikeda Yoshio, Hiasa Yoichi, Suzuki Yasuyuki, Maeyama Kazutaka
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES
133
(
3
)
S109
2017年3月
-
NAFLD・NASH病態生理の最新知見と治療戦略 食事由来パルミチン酸の吸収変化がNASHの病態に与える影響
宇都宮 大貴, 山本 安則, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
114
(
臨増総会
)
A52
-
A52
2017年3月
-
C型肝炎の治療到達点と新たな課題 DAA治療後のALT値から見たSVR後肝発癌高危険群の検討
渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
114
(
臨増総会
)
A57
-
A57
2017年3月
-
肝画像診断の進歩 減衰ファントムおよび臨床でのMプローブとXLプローブを用いたCAP値の検討
今井 祐輔, 廣岡 昌史, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
114
(
臨増総会
)
A200
-
A200
2017年3月
-
高齢者に対する直接作用型抗HCV薬の治療効果
徳本 良雄, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 吉田 理, 行本 敦, 中村 由子, 今井 祐輔, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一
日本内科学会雑誌
106
(
Suppl.
)
241
-
241
2017年2月
-
日本人2型糖尿病患者における血清Lipoprotein(a)濃度と糖尿病性腎症との関連について
仙波 英徳, 古川 慎哉, 三宅 映己, 山本 晋, 田中 景子, 松浦 文三, 日浅 陽一, 三宅 吉博
日本内科学会雑誌
106
(
Suppl.
)
166
-
166
2017年2月
-
巨大な腫瘤として発見された副腎骨髄脂肪腫一例
洲之内 尭, 仙波 英徳, 三宅 映己, 山本 晋, 小泉 洋平, 広岡 昌史, 古川 慎哉, 松浦 文三, 日浅 陽一
超音波医学
44
(
1
)
72
-
72
2017年1月
-
造影超音波にて診断しえた肝炎症性偽腫瘍の1例
岡田 正也, 小泉 洋平, 広岡 昌史, 今井 祐輔, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一
超音波医学
44
(
1
)
71
-
71
2017年1月
-
悪性胆管狭窄に対して超音波内視鏡下順行性ステント留置術が有用であった一例
垣生 恭佑, 黒田 太良, 今村 良樹, 小泉 光仁, 大野 芳敬, 廣岡 昌史, 熊木 天児, 日浅 陽一
超音波医学
44
(
1
)
71
-
71
2017年1月
-
生体腎移植後に発症した肝腫瘍の1例
鶴居 亮輔, 小泉 洋平, 広岡 昌史, 今井 祐輔, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一
超音波医学
44
(
1
)
71
-
71
2017年1月
-
薬剤溶出性ビーズによる肝動脈化学塞栓術後に門脈血を栄養血管とする肝細胞癌を認めた一例
中村 由子, 広岡 昌史, 小泉 洋平, 今井 祐輔, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 竹下 英次, 阿部 雅則, 日浅 陽一
超音波医学
44
(
1
)
76
-
76
2017年1月
-
腹部超音波検査にて診断しえた未破裂肝動脈瘤の一例
今井 祐輔, 廣岡 昌史, 小泉 洋平, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 田中 宏明, 日浅 陽一
超音波医学
44
(
1
)
76
-
76
2017年1月
-
増大傾向を示した肝血管筋脂肪腫の一例
行本 敦, 広岡 昌史, 小泉 洋平, 今井 祐輔, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一
超音波医学
44
(
1
)
77
-
77
2017年1月
-
外陰部Paget病による転移性甲状腺癌の1例
山本 晋, 仙波 英徳, 三宅 映己, 小泉 洋平, 広岡 昌史, 古川 慎哉, 松浦 文三, 日浅 陽一
超音波医学
44
(
1
)
80
-
80
2017年1月
-
糖尿病治療薬と一緒に使われる薬のキホン C型肝炎治療薬
日浅 陽一
DxM: Diet Exercise Medicine
15
08
-
09
2017年1月
-
経カテーテル的動脈塞栓術を施行した胃十二指腸動脈および固有肝動脈分岐部に発生した未破裂肝動脈瘤の1例
今井 祐輔, 廣岡 昌史, 小泉 洋平, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 竹下 英次, 阿部 雅則, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
114
(
1
)
99
-
103
2017年1月
-
Nonalcoholic fatty liver with hepatic arterial buffer response strongly caused metabolic diseases, while bright pancreas was not associated with metabolic diseases-5 years' cohort
M. Hirooka, Y. Koizumi, T. Miyake, A. Yukimoto, Y. Nakamura, Y. Imai, T. Watanabe, O. Yoshida, Y. Tokumoto, M. Abe, Y. Hiasa
JOURNAL OF HEPATOLOGY
66
(
1
)
S423
-
S424
2017年
-
肝造影MRI検査の肝細胞相を用いた胆管描出と胆管近接肝細胞癌症例における仮想超音波の有用性
小泉 洋平, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 廣岡 昌史, 越智 裕紀, 徳本 良雄, 武智 恵, 平岡 淳, 池田 宜央, 熊木 天児, 松浦 文三
超音波医学
44
(
2
)
167
-
174
2017年
-
Fontan-associated liver disease: diagnosis by elastography and laparoscopic liver biopsy
Y. Koizumi, M. Hirooka, A. Yukimoto, Y. Imai, Y. Nakamura, T. Watanabe, O. Yoshida, Y. Tokumoto, T. Higaki, M. Abe, Y. Hiasa
JOURNAL OF HEPATOLOGY
66
(
1
)
S182
-
S183
2017年
-
尿pHを用いた非アルコール性脂肪肝疾患患者の囲い込みの有用性の検討
三宅 映己, 仙波 英徳, 山本 晋, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 竹島 美香, 清家 祐子, 永井 祥子, 山田 佐奈江, 利光 久美子, 松浦 文三, 日浅 陽一
日本病態栄養学会誌
20
(
Suppl.
)
S
-
172
2016年12月
-
HBV劇症肝炎に対して血液型不適合生体部分肝移植、脳死肝移植を視野に対応した2症例
中村 太郎, 藤山 泰二, 小川 晃平, 高井 昭洋, 小林 加奈, 水本 哲也, 坂元 克考, 井上 仁, 田村 圭, 上野 義智, 伊藤 英太郎, 吉田 理, 徳本 良雄, 日浅 陽一, 高田 泰次
移植
51
(
6
)
513
-
514
2016年12月
-
デスモプレシン点鼻薬から経口薬に切り替えることで良好なコントロールが得られた軽度精神遅滞を合併した中枢性尿崩症の一例
洲之内 尭, 仙波 英徳, 三宅 映己, 山本 晋, 古川 慎哉, 宮内 省蔵, 南 尚佳, 日浅 陽一, 松浦 文三
日本内分泌学会雑誌
92
(
S.Branc
)
296
-
296
2016年12月
-
2型糖尿病患者における細小血管障害と夜間尿の関連性に関する多施設共同疫学研究:道後STUDY
古川 慎哉, 南 尚佳, 酒井 武則, 新谷 哲司, 宮岡 弘明, 三宅 映己, 山本 晋, 田中 景子, 上田 晃久, 仙波 英徳, 鳥巣 真幹, 宮内 省蔵, 三宅 吉博, 日浅 陽一, 松浦 文三
日本内分泌学会雑誌
92
(
S.Branc
)
299
-
299
2016年12月
-
アジソン病発症33年後にバセドウ病を発症したAPSII型の一例
立川 彩織, 仙波 英徳, 山本 晋, 三宅 映己, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三, 谷口 嘉康
日本内分泌学会雑誌
92
(
S.Branc
)
303
-
303
2016年12月
-
自己免疫性肝炎(AIH)にBasedow病を合併した2例と文献考察
金本 麻友美, 北川 寛, 恩地 森一, 山本 晋, 上原 貴秀, 阿部 雅則, 坂東 健次, 竹治 智, 川崎 敬太郎, 村上 貴俊, 山口 朋孝, 宮池 次郎, 大本 昌樹, 日浅 陽一
日本内分泌学会雑誌
92
(
S.Branc
)
304
-
304
2016年12月
-
非アルコール性脂肪性肝障害の進展におけるβ-クリプトキサンチンの役割
松浦 文三, 山本 晋, 神崎 さやか, 仙波 英徳, 三宅 映己, 古川 慎哉, 日浅 陽一
日本病態栄養学会誌
20
(
Suppl.
)
S
-
172
2016年12月
-
当科で経験した様々な病態を示す低ナトリウム血症の3症例
洲之内 尭, 仙波 英徳, 三宅 映己, 山本 晋, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 竹島 美香, 清家 祐子, 永井 祥子, 山田 佐奈江, 利光 久美子, 松浦 文三, 日浅 陽一
日本病態栄養学会誌
20
(
Suppl.
)
S
-
234
2016年12月
-
肝硬変、肝不全の病態と栄養
日浅 陽一
日本病態栄養学会誌
20
(
Suppl.
)
S
-
16
2016年12月
-
2光子励起顕微鏡を用いたNASH進行早期診断における客観的指標の確立
山本 晋, 仙波 英徳, 三宅 映己, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 竹島 美香, 清家 裕子, 永井 祥子, 山田 佐奈江, 利光 久美子, 日浅 陽一, 松浦 文三
日本病態栄養学会誌
20
(
Suppl.
)
S
-
94
2016年12月
-
【病態栄養学UPDATE】疾患別診療 肝硬変・慢性肝障害患者に対する栄養療法
三宅 映己, 日浅 陽一
医学のあゆみ
259
(
10
)
1006
-
1012
2016年12月
-
【EDをあなどるなかれ-知っておきたい最近の話題】糖尿病とED
古川 慎哉, 松浦 文三, 日浅 陽一
臨床泌尿器科
70
(
13
)
1018
-
1022
2016年12月
-
【肝硬変を理解する-分子機構から実臨床に至るまで-】合併症の病態と治療 肝腎症候群
徳本 良雄, 日浅 陽一
肝・胆・膵
73
(
6
)
1230
-
1238
2016年12月
-
病態別経腸栄養剤
利光 久美子, 三宅 映己, 松浦 文三, 日浅 陽一
内分泌・糖尿病・代謝内科
43
(
6
)
541
-
546
2016年12月
-
腹腔鏡下肝生検にて診断しえたFontan術後肝合併症の3例
小泉 洋平, 廣岡 昌史, 今井 祐輔, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 竹下 英次, 池田 宜央, 檜垣 高史, 阿部 雅則, 石井 榮一, 日浅 陽一
肝臓
57
(
12
)
656
-
665
2016年12月
-
栄養介入を行うことにより、化学放射線療法が安定継続された頭頸部癌の症例
永井 祥子, 清家 祐子, 若狭 麻未, 勝本 美咲, 高瀬 萌子, 堀田 裕美, 井上 可奈子, 竹島 美香, 山田 佐奈江, 利光 久美子, 仙波 英徳, 三宅 映己, 徳本 良雄, 松浦 文三, 日浅 陽一
日本病態栄養学会誌
20
(
Suppl.
)
S
-
203
2016年12月
-
口腔内潰瘍のある尋常性天疱瘡の治療をした患者に対し食事介入により血糖管理及び経口摂取改善ができた1例
高瀬 萌子, 永井 祥子, 若狭 麻未, 勝本 美咲, 竹島 美香, 堀田 裕美, 井上 可奈子, 清家 祐子, 山田 佐奈江, 利光 久美子, 仙波 英徳, 三宅 映己, 徳本 良雄, 松浦 文三, 日浅 陽一
日本病態栄養学会誌
20
(
Suppl.
)
S
-
204
2016年12月
-
感染症を併発した慢性呼吸器疾患のるい痩患者に対して周術期栄養管理を行った1症例
竹島 美香, 永井 祥子, 若狭 麻未, 勝本 美咲, 高瀬 萌子, 堀田 裕美, 井上 可奈子, 清家 祐子, 山田 佐奈江, 利光 久美子, 仙波 英徳, 三宅 映己, 徳本 良雄, 松浦 文三, 日浅 陽一
日本病態栄養学会誌
20
(
Suppl.
)
S
-
205
2016年12月
-
造血幹細胞移植後に急性GVHDを発症した再生不良性貧血の小児に対して栄養療法が奏効した1例
清家 祐子, 竹島 美香, 井上 可奈子, 堀田 裕美, 高瀬 萌子, 勝本 美咲, 若狭 麻美, 永井 祥子, 山田 佐奈江, 利光 久美子, 仙波 英徳, 三宅 映己, 徳本 良雄, 松浦 文三, 日浅 陽一
日本病態栄養学会誌
20
(
Suppl.
)
S
-
206
2016年12月
-
他職種の連携によりイレウスを再発する患者へ栄養管理を行い退院に繋げることができた1症例
勝本 美咲, 若狭 麻美, 高瀬 萌子, 堀田 裕美, 竹島 美香, 井上 可奈子, 清家 祐子, 永井 祥子, 山田 佐奈江, 利光 久美子, 仙波 英徳, 三宅 映己, 徳本 良雄, 松浦 文三, 日浅 陽一
日本病態栄養学会誌
20
(
Suppl.
)
S
-
221
2016年12月
-
低Ca血症・低Mg血症を契機に著明な電解質異常を発症したHirschsprung病の一例
立川 彩織, 仙波 英徳, 三宅 映己, 山本 晋, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 池田 宜央, 竹島 美香, 清家 祐子, 永井 祥子, 山田 佐奈江, 利光 久美子, 松浦 文三, 日浅 陽一
日本病態栄養学会誌
20
(
Suppl.
)
S
-
229
2016年12月
-
食道癌の化学放射線治療において、胃瘻造設後も栄養摂取に難渋した1症例
山田 佐奈江, 永井 祥子, 若狭 麻未, 勝本 美咲, 高瀬 萌子, 堀田 裕美, 竹島 美香, 井上 可奈子, 清家 祐子, 利光 久美子, 仙波 英徳, 三宅 映己, 徳本 良雄, 松浦 文三, 日浅 陽一
日本病態栄養学会誌
20
(
Suppl.
)
S
-
233
2016年12月
-
【高齢者の消化器疾患-いつもの対処とどこが違うのか!-】高齢者の消化器疾患の特徴とその診療上の注意点 高齢者の肝障害
吉田 理, 三宅 映己, 日浅 陽一
Modern Physician
36
(
11
)
1208
-
1213
2016年11月
-
Multipolar versus monopolar ablation for hepatocellular carcinoma in the caudate lobe: Results of a propensity score analysis
Yohei Koizumi, Masashi Hirooka, Hironori Ochi, Atsushi Hiraoka, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Kojiro Michitaka, Koji Joko, Yoichi Hiasa
JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY AND HEPATOLOGY
31
421
-
421
2016年11月
-
Accumulation of monocytic myeloid-derived suppressor cells in the liver of a murine model of non-alcoholic fatty liver disease
Masanori Abe, Liying Yao, Yoshiko Nakamura, Teruki Miyake, Yusuke Imai, Takao Watanabe, Yohei Koizumi, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Teru Kumagi, Yoichi Hiasa
HEPATOLOGY
64
526A
-
526A
2016年10月
-
Interleukin-34 as a fibroblast-derived marker of liver fibrosis in patients with non-alcoholic fatty liver disease
Hirotaka Shoji, Sachiyo Yoshio, Yohei Mano, Erina Kumagai, Hiroyoshi Doi, Masaya Sugiyama, Masaaki Korenaga, Taeang Arai, Norio Itokawa, Masanori Atsukawa, Hiroshi Aikata, Hideyuki Hyogo, Kazuaki Chayama, Tomohiko Ohashi, Kiyoaki Ito, Masashi Yoneda, Yuichi Nozaki, Takumi Kawaguchi, Takuji Torimura, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Toshiya Kamiyama, Akinobu Taketomi, Masashi Mizokami, Tatsuya Kanto
HEPATOLOGY
64
544A
-
544A
2016年10月
-
Usefulness of modified Japan Integrated Staging (JIS) score using albumin-bilirubin (ALBI) grade as a prognostic scoring system for hepatocellular carcinoma: analysis with 2584 Japanese patients
Hirofumi Izumoto, Atsushi Hiraoka, Takashi Kumada, Hidenori Toyoda, Toshifumi Tada, Tomoyuki Ninomiya, Masashi Hirooka, Yoichi Hiasa, Kojiro Michitaka
HEPATOLOGY
64
629A
-
629A
2016年10月
-
中等度催吐リスク化学療法におけるアプレピタントとパロノセトロンの制吐効果の比較
戸田 陽香, 河添 仁, 矢野 安樹子, 山本 祐司, 渡部 祐司, 山本 安則, 日浅 陽一, 薬師神 芳洋, 田中 亮裕, 荒木 博陽
日本癌治療学会学術集会抄録集
54回
P11
-
1
2016年10月
-
The roles of Protein kinase R and its possibility as a therapeutic target in hepatocellular carcinoma with hepatitis C virus infection
Takao Watanabe, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Osamu Yoshida, Yohei Koizumi, Yusuke Imai, Yoshiko Nakamura, Masanori Abe, Yoichi Hiasa
HEPATOLOGY
64
239A
-
239A
2016年10月
-
Patients with HBV and HCV chronic liver disease under surveillance for HCC are diagnosed with pancreatic cancer at early stages
Teru Kumagi, Takashi Terao, Tomoyuki Yokota, Nobuaki Azemoto, Kazuhiro Uesugi, Yoshiyasu Kisaka, Yoshinori Tanaka, Naozumi Shibata, Taira Kuroda, Mitsuhito Koizumi, Yoshiki Imamura, Yoshinori Ohno, Atsushi Yukimoto, Kazuhiro Tange, Mari Nishiyama, Hideki Miyata, Hiroshi Ishii, Yoichi Hiasa
HEPATOLOGY
64
225A
-
225A
2016年10月
-
Down-regulated acidic leucine-rich nuclear phosphoprotein 32 family member B (ANP32B) has a role in suppression of apoptosis, and is associated with poor prognosis in patients with hepatocellular carcinoma
Yoshinori Ohno, Mitsuhito Koizumi, Hironao Nakayama, Takao Watanabe, Masashi Hirooka, Yohei Koizumi, Yoshio Tokumoto, Taira Kuroda, Shinji Fukuda, Shigeki Higashiyama, Teru Kumagi, Yoichi Hiasa
HEPATOLOGY
64
358A
-
359A
2016年10月
-
The efficacy of radiofrequency ablation combined with transcatheter hepatic chemoembolization for patients with BCLC stage B hepatocellular carcinoma: A multicenter retrospective study-propensity score matching
Masashi Hirooka, Atsushi Hiraoka, Hironori Ochi, Yohei Koizumi, Yoshiyasu Kisaka, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Kouji Joko, Kojiro Michitaka, Yoichi Hiasa
HEPATOLOGY
64
685A
-
685A
2016年10月
-
Clinial features of muscle volume loss and reduced handgrip-strength in patients with chronic liver disease
Atsushi Hiraoka, Hirofumi Izumoto, Kojiro Michitaka, Tomoyuki Ninomiya, Masashi Hirooka, Yoichi Hiasa
HEPATOLOGY
64
718A
-
718A
2016年10月
-
新しい診断・薬の情報 C型肝炎ウイルスのジェノタイプ(genotype)
渡辺 崇夫, 日浅 陽一
肝臓クリニカルアップデート
2
(
2
)
215
-
219
2016年10月
-
肺小細胞癌に併発したSIADHにモザバプタンを使用した高齢者の1例
塩見 亮人, 藤堂 裕彦, 山本 晋, 三宅 映己, 松浦 文三, 日浅 陽一
日本老年医学会雑誌
53
(
4
)
462
-
462
2016年10月
-
肝癌に対する最新の画像診断 3D sim-Navigatorによる焼灼領域予測から電極穿刺までの新たな肝癌局所療法への取り組み
広岡 昌史, 小泉 洋平, 日浅 陽一
肝臓
57
(
Suppl.2
)
A493
-
A493
2016年9月
-
自己免疫性肝疾患 これからの課題 当科のPBCにおけるGLOBE ScoreとUK-PBC Risk Scoreの有用性の検討
吉田 理, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
57
(
Suppl.2
)
A504
-
A504
2016年9月
-
高齢者におけるソホスブビル/リバビリン、ソホスブビル/レジパスビル併用療法の治療効果と安全性
徳本 良雄, 渡辺 崇夫, 石原 暢, 中村 由子, 今井 祐輔, 小泉 洋平, 吉田 理, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
57
(
Suppl.2
)
A549
-
A549
2016年9月
-
腫瘍マーカーを用いたBCLC-B肝癌TACE加療症例における簡易な予後予測方法 多施設共同研究
平岡 淳, 熊田 卓, 道堯 浩二郎, 辻 邦彦, 糸林 詠, 石川 達, 広岡 昌史, 狩山 和也, 能祖 一裕, 多田 俊史, 豊田 秀徳, 日浅 陽一
肝臓
57
(
Suppl.2
)
A561
-
A561
2016年9月
-
NAFLDマウスモデル肝臓における単球系骨髄由来抑制細胞の増加機序の解析
阿部 雅則, 姚 立穎, 中村 由子, 吉田 理, 三宅 映己, 今井 祐輔, 渡辺 崇夫, 徳本 義雄, 廣岡 昌史, 日浅 陽一
肝臓
57
(
Suppl.2
)
A566
-
A566
2016年9月
-
多施設共同研究によるソホスブビル+リバビリン併用療法の治療成績・副作用とALT非正常化例の検討
渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 上甲 康二, 道堯 浩二郎, 田中 良憲, 多田 藤政, 堀池 典生, 野中 卓, 木阪 吉保, 中西 征司, 山内 一彦, 日浅 陽一
肝臓
57
(
Suppl.2
)
A574
-
A574
2016年9月
-
BCLC-B肝癌におけるALBI-gradeを用いた新しいサブクラス分類
平岡 淳, 熊田 卓, 能祖 一裕, 糸林 詠, 広岡 昌史, 狩山 和也, 石川 達, 辻 邦彦, 豊田 秀徳, 多田 俊史, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎
肝臓
57
(
Suppl.2
)
A590
-
A590
2016年9月
-
バイオマーカーを用いた予後予測モデルBALAD2 scoreによるintermediate stage HCCの治療選択
狩山 和也, 能祖 一裕, 熊田 卓, 平岡 淳, 大西 理乃, 湧田 暁子, 豊田 秀徳, 多田 俊史, 日浅 陽一, 廣岡 昌史, 辻 邦彦, 糸林 詠, 石川 達
肝臓
57
(
Suppl.2
)
A593
-
A593
2016年9月
-
全身性強皮症を合併した原発性胆汁性肝硬変の臨床病理学的特徴
赤瀬 太一, 川崎 敬太郎, 阿部 雅則, 吉田 理, 竹治 智, 村上 貴俊, 上原 貴秀, 山口 朋孝, 宮池 次郎, 大本 昌樹, 堀池 典生, 日浅 陽一, 恩地 森一
日本消化器病学会雑誌
113
(
臨増大会
)
A733
-
A733
2016年9月
-
無症候性PBCにおける門脈圧亢進症性胃症の合併は、症候性進展への危険因子である
竹下 英次, 山本 安則, 宇都宮 大貴, 八木 専, 有光 英治, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 池田 宜央, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
113
(
臨増大会
)
A733
-
A733
2016年9月
-
非アルコール性脂肪性肝障害の進展におけるβ-クリプトキサンチンの役割
仙波 英徳, 松浦 文三, 山本 晋, 三宅 映己, 古川 慎哉, 日浅 陽一
肥満研究
22
(
Suppl.
)
213
-
213
2016年9月
-
B型肝炎ウイルス由来劇症肝炎に対して血液型不適合生体部分肝移植、脳死肝移植を視野に対応した2症例の治療経験
中村 太郎, 藤山 泰二, 高井 昭洋, 小林 加奈, 水本 哲也, 坂元 克考, 井上 仁, 小川 晃平, 田村 圭, 上野 義智, 伊藤 英太郎, 吉田 理, 徳本 良雄, 日浅 陽一, 高田 泰次
移植
51
(
総会臨時
)
366
-
366
2016年9月
-
【インターフェロン・フリーC型肝炎治療】注意すべき症例の治療 C型肝硬変症例に対する抗ウイルス治療時の注意点
徳本 良雄, 日浅 陽一
臨床消化器内科
31
(
11
)
1489
-
1497
2016年9月
-
硬化性胆管炎の診断と治療における進歩 当科における硬化性胆管炎の診療変遷
熊木 天児, 大野 芳敬, 日浅 陽一
肝臓
57
(
Suppl.2
)
A471
-
A471
2016年9月
-
日本人2型糖尿病におけるうつ症状と勃起不全との関連性について 道後STUDY
古川 慎哉, 酒井 武則, 新谷 哲司, 三宅 映己, 仙波 英徳, 田中 景子, 山本 晋, 松浦 文三, 日浅 陽一, 三宅 吉博
日本性機能学会雑誌
31
(
2
)
151
-
151
2016年8月
-
脾臓摘出術およびPSEによる消化管への影響
竹下 英次, 池田 宜央, 廣岡 昌史, 小泉 洋平, 山本 安則, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一
日本門脈圧亢進症学会雑誌
22
(
3
)
137
-
137
2016年8月
-
新しい肝予備能評価・albumin-bilirubin(ALBI)-gradeを用いた肝癌ラジオ波治療における予後予測 JISスコア変法・ALBI-Tスコアの有用性
平岡 淳, 熊田 卓, 糸林 詠, 辻 邦彦, 石川 達, 広岡 昌史, 狩山 和也, 能祖 一裕, 多田 俊史, 豊田 秀徳, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎
肝臓
57
(
7
)
312
-
319
2016年7月
-
超高齢者尾状葉肝細胞癌に対するラジオ波焼灼術
小泉 洋平, 廣岡 昌史, 今井 祐輔, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一
日本高齢消化器病学会誌
19
(
1
)
93
-
93
2016年7月
-
突然の腹痛と下血で発症し、エソメプラゾールが原因と考えられたcollagenous colitisの1例
小堀 陽一郎, 伊賀 彰子, 日浅 陽一, 河野 直人, 徳永 史登, 小野山 佳道, 小堀 友恵, 徳永 晶子, 井戸 愛, 石田 数逸, 加賀城 惠一, 羽藤 泰三, 徳永 常登, 小堀 迪夫, 坂東 健次
臨床今治
28
(
2
)
15
-
20
2016年6月
-
Low Urine pH Is Associated with Glucose Intolerance in Men: A Community-based Cross-Sectional Study
Sakiko Yoshida, Teruki Miyake, Shin Yamamoto, Sayaka Kanzaki, Hidenori Senba, Shinya Furukawa, Tetsuji Niiya, Osamu Yoshida, Masashi Hirooka, Teru Kumagi, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa
DIABETES
65
A401
-
A401
2016年6月
-
Low Alcohol Consumption Increases the Risk of Impaired Glucose Tolerance in Patients with Nonalcoholic Fatty Liver Disease: A Community-based, Large, Cross-Sectional Study
Teruki Miyake, Sakiko Yoshida, Shin Yamamoto, Sayaka Kanzaki, Hidenori Senba, Shinya Furukawa, Osamu Yoshida, Masashi Hirooka, Teru Kumagi, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa
DIABETES
65
A406
-
A406
2016年6月
-
【肝不全-その常識は正しいか?-】慢性肝不全 その常識は正しいか? 慢性肝不全に対する栄養療法は予後を改善する
徳本 良雄, 日浅 陽一
救急・集中治療
28
(
5-6
)
382
-
386
2016年5月
-
細小血管障害と切迫性尿失禁の関連性にする多施設共同疫学研究 道後STUDY
古川 慎哉, 酒井 武則, 新谷 哲司, 宮岡 弘明, 三宅 映己, 山本 晋, 仙波 英徳, 神崎 さやか, 上田 晃久, 鳥巣 真幹, 田中 景子, 南 尚佳, 恩地 森一, 三宅 吉博, 松浦 文三, 日浅 陽一
糖尿病
59
(
Suppl.1
)
S
-
470
2016年4月
-
Curative Treatments of Hemodialysis Patients With Hepatocellular Carcinoma: Comparison Between Resection and Radiofrequency Ablation
Atsushi Hiraoka, Takashi Kumada, Hidetaro Ueki, Toshifumi Tada, Hidenori Toyoda, Yohei Koizumi, Masashi Hirooka, Tomoyuki Ninomiya, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Tatsuya Taniguchi, Ei Itobayashi, Kazuto Tajiri, Shin-ichi Fujioka, Hironori Ochi, Kouji Joko, Kunihiko Tsuji, Yoshiyasu Kisaka, Yuko Shimizu, Daichi Takizawa, Akiko Toshimori, Joji Tani, Nobuaki Azemoto, Kojiro Michitaka
GASTROENTEROLOGY
150
(
4
)
S514
-
S514
2016年4月
-
Muscle Wasting Associated With Poor Outcome in Patients With Hepatocellular Carcinoma Undergoing Sorafenib Treatment
Hidetaro Ueki, Atsushi Hiraoka, Hideki Kawasaki, Tomoyuki Ninomiya, Masashi Hirooka, Yohei Koizumi, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Kojiro Michitaka
GASTROENTEROLOGY
150
(
4
)
S514
-
S514
2016年4月
-
飲酒量別にみた脂肪肝が耐糖能異常発症に及ぼす影響の検討
三宅 映己, 神崎 さやか, 山本 晋, 古川 慎哉, 宮内 省蔵, 南 尚佳, 酒井 武則, 谷口 嘉康, 松浦 文三, 日浅 陽一
日本内分泌学会雑誌
92
(
1
)
257
-
257
2016年4月
-
当院におけるFontan術後肝合併症(FALD)の現状と非侵襲的肝硬度測定の有用性
小泉 洋平, 広岡 昌史, 今井 祐輔, 中村 由子, 石原 暢, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 熊木 天児, 阿部 雅則, 日浅 陽一
超音波医学
43
(
Suppl.
)
S658
-
S658
2016年4月
-
血清クレアチニン値は耐糖能異常発症の予測因子である
出口 晶子, 三宅 映己, 神崎 さやか, 山本 晋, 古川 慎哉, 宮内 省蔵, 南 尚佳, 谷口 嘉康, 松浦 文三, 日浅 陽一
日本内分泌学会雑誌
92
(
1
)
274
-
274
2016年4月
-
NASH・NAFLD研究の新展開 NASHにおける小腸からのパルミチン酸吸収増加とその機序
山本 安則, 宇都宮 大貴, 日浅 陽一
肝臓
57
(
Suppl.1
)
A109
-
A109
2016年4月
-
明日から役立つ肝臓病理 AIH 臨床的に急性肝炎様に発症した急性増悪期自己免疫性肝炎の病理学的特徴
阿部 雅則, 徳本 良雄, 日浅 陽一
肝臓
57
(
Suppl.1
)
A142
-
A142
2016年4月
-
肝細胞癌に対するソラフェニブ治療の予後におけるプレサルコペニアの影響
泉本 裕文, 平岡 淳, 廣岡 昌史, 小泉 洋平, 植木 秀太朗, 金藤 美帆, 相引 利彦, 奥平 和成, 川上 貴正, 山子 泰加, 須賀 義文, 宮本 勇治, 富田 英臣, 畔元 信明, 森 健一郎, 河崎 秀樹, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎
肝臓
57
(
Suppl.1
)
A162
-
A162
2016年4月
-
肝臓に局在する単球系骨髄由来抑制細胞の同定と免疫抑制機序の解析
阿部 雅則, 姚 立穎, 中村 由子, 吉田 理, 今井 祐輔, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 日浅 陽一
肝臓
57
(
Suppl.1
)
A221
-
A221
2016年4月
-
C型慢性肝疾患に対するソホスブビル+リバビリン併用療法の実臨床成績
徳本 良雄, 渡辺 崇夫, 日浅 陽一
肝臓
57
(
Suppl.1
)
A269
-
A269
2016年4月
-
SMV/Peg-IFN/RBV治療効果における血中脂肪酸分画の影響とエゼチミブ併用効果
渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 三宅 映己, 今井 祐輔, 中村 由子, 小泉 洋平, 吉田 理, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
57
(
Suppl.1
)
A330
-
A330
2016年4月
-
耐糖能異常からみたC型慢性肝炎の肝線維化進展予測
仁科 惣治, 三宅 映己, 川中 美和, 平松 憲, 山下 智省, 佐藤 秀一, 孝田 雅彦, 阿部 雅則, 兵庫 秀幸, 日浅 陽一, 茶山 一彰, 日野 啓輔
肝臓
57
(
Suppl.1
)
A363
-
A363
2016年4月
-
高齢肝硬変患者に対する食道静脈瘤硬化療法におけるmidazolam/flunitrazepamの鎮静効果
池田 宜央, 竹下 英次, 宇都宮 大貴, 八木 専, 有光 英治, 山本 安則, 日浅 陽一
Gastroenterological Endoscopy
58
(
Suppl.1
)
785
-
785
2016年4月
-
尿pHを用いた耐糖能異常者の囲い込みの有用性の検討
吉田 沙希子, 三宅 映己, 神崎 さやか, 山本 晋, 古川 慎哉, 藤堂 裕彦, 新谷 哲司, 松浦 文三, 日浅 陽一
糖尿病
59
(
Suppl.1
)
S
-
287
2016年4月
-
肥満を伴う慢性肝疾患症例の肝硬度測定におけるXL probeの有用性
小泉 洋平, 廣岡 昌史, 石原 暢, 今井 祐輔, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
113
(
臨増総会
)
A375
-
A375
2016年3月
-
破裂性肝細胞癌(HCC)に関する予後と治療 T4患者の無治療でのHCC破裂を含むべきか(Prognosis and therapy for ruptured hepatocellular carcinoma(HCC): Should naieve HCC rupture be included in T4?)
川村 智恵, 平岡 淳, 奥平 知成, 相引 利彦, 白石 明子, 山子 泰加, 中原 弘雅, 須賀 義文, 畔元 信明, 宮田 英樹, 宮本 安尚, 二宮 朋之, 道堯 浩二郎, 河崎 秀樹, 松浦 文三, 日浅 陽一
愛媛県立病院学会会誌
50
68
-
68
2016年3月
-
より汎用化し多様化する超音波診療の最前線
広岡 昌史, 小泉 洋平, 平岡 淳, 阿部 雅則, 日浅 陽一
愛媛医学
35
(
1
)
1
-
5
2016年3月
-
より汎用化し多様化する超音波診療の最前線
広岡 昌史, 小泉 洋平, 平岡 淳, 阿部 雅則, 日浅 陽一
愛媛医学
35
(
1
)
1
-
5
2016年3月
-
【脳死肝移植の進展をいかに考えるべきか-脳死肝移植をもっと進展させなければ!-】現場の声を聞こう 四国で唯一の脳死肝移植施設の特徴と今後の登録症例増加への考え
高田 泰次, 藤山 泰二, 小川 晃平, 中村 太郎, 高井 昭洋, 井上 仁, 水本 哲也, 伊藤 英太郎, 田村 圭, 泉 俊男, 佐藤 創, 上野 義智, 徳本 良雄, 日浅 陽一, 坂本 ゆり
肝・胆・膵
72
(
3
)
475
-
479
2016年3月
-
肝硬変症のトータルケア・マネージメント 慢性肝疾患・肝硬変におけるサルコペニアの臨床像
平岡 淳, 道堯 浩二郎, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
113
(
臨増総会
)
A142
-
A142
2016年3月
-
H.pylori除菌不成功例の特徴に関する検討
竹下 英次, 池田 宜央, 壷内 栄治, 山本 安則, 有光 英治, 宇都宮 大貴, 八木 専, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
113
(
臨増総会
)
A242
-
A242
2016年3月
-
当院における血清IgG4陰性自己免疫性膵炎の臨床的検討
大野 芳敬, 熊木 天児, 小泉 光仁, 黒田 太良, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
113
(
臨増総会
)
A258
-
A258
2016年3月
-
Intermediate stage Bにおける肝切除、RFA症例の有用性の検討 多施設共同研究
広岡 昌史, 小泉 洋平, 日浅 陽一, 中村 由子, 今井 祐輔, 渡邊 崇夫, 吉田 理, 阿部 雅則, 平岡 淳, 越智 裕紀, 上甲 康二
日本消化器病学会雑誌
113
(
臨増総会
)
A272
-
A272
2016年3月
-
食事中脂肪酸分画がNAFLD発症に及ぼす影響
三宅 映己, 吉田 オサム, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 松浦 文三, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
113
(
臨増総会
)
A290
-
A290
2016年3月
-
炎症性腸疾患に対する炭酸脱水酵素Iペプチドを治療標的抗原とした樹状細胞療法の開発
八木 専, 阿部 雅則, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
113
(
臨増総会
)
A298
-
A298
2016年3月
-
しまなみ海道開通は肝細胞癌診療を変えたか?
熊木 天児, 上原 貴秀, 大本 昌樹, 平岡 淳, 三宅 映己, 丹下 和洋, 年森 明子, 堀池 典生, 恩地 森一, 日浅 陽一
日本内科学会雑誌
105
(
Suppl.
)
198
-
198
2016年2月
-
男女別にみた血清クレアチニン値が耐糖能異常発症に及ぼす影響の検討
三宅 映己, 藤堂 裕彦, 山本 晋, 古川 慎哉, 小堀 友恵, 新谷 哲司, 上田 晃久, 宮内 省蔵, 南 尚佳, 酒井 武則, 宮岡 弘明, 谷口 嘉康, 恩地 森一, 松浦 文三, 日浅 陽一
糖尿病
59
(
1
)
70
-
70
2016年2月
-
糖尿病患者の足白癬に対するフットケア外来の取り組み
越智 文枝, 藤澤 友樹, 矢野 春海, 鈴木 美智江, 三宅 映己, 藤堂 裕彦, 山本 晋, 古川 慎哉, 松浦 文三, 日浅 陽一, 茎田 厚子
糖尿病
59
(
1
)
82
-
82
2016年2月
-
術前診断に苦慮した腫瘍内出血を伴う高分化型肝細胞癌の一例
金藤 美帆, 平岡 淳, 相引 利彦, 奥平 知成, 川村 智恵, 山子 泰加, 須賀 義文, 畔元 信明, 森 健一郎, 二宮 朋之, 河崎 秀樹, 徳本 良雄, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎
肝臓
57
(
2
)
89
-
96
2016年2月
-
男女別にみた血清クレアチニン値が耐糖能異常発症に及ぼす影響の検討
三宅 映己, 藤堂 裕彦, 山本 晋, 古川 慎哉, 小堀 友恵, 新谷 哲司, 上田 晃久, 宮内 省蔵, 南 尚佳, 酒井 武則, 宮岡 弘明, 谷口 嘉康, 恩地 森一, 松浦 文三, 日浅 陽一
糖尿病
59
(
1
)
70
-
70
2016年2月
-
糖尿病患者の足白癬に対するフットケア外来の取り組み
越智 文枝, 藤澤 友樹, 矢野 春海, 鈴木 美智江, 三宅 映己, 藤堂 裕彦, 山本 晋, 古川 慎哉, 松浦 文三, 日浅 陽一, 茎田 厚子
糖尿病
59
(
1
)
82
-
82
2016年2月
-
基礎インスリンをリラグルチドに変更した5例
海老沢 里依子, 青野 道子, 白石 佳奈, 北畑 翔吾, 砂金 光太郎, 宮本 裕也, 梅岡 二美, 村上 英広, 沖田 俊司, 宮岡 弘明, 岡田 武志, 日浅 陽一
糖尿病
59
(
1
)
89
-
89
2016年2月
-
Fontan術後合併症(FALD)に対する非侵襲的肝硬度測定の有用性
小泉洋平, 広岡昌史, 今井祐輔, 渡辺崇夫, 吉田理, 徳本良雄, 古川慎哉, 熊木天児, 阿部雅則, 日浅陽一
超音波医学
43
(
1
)
147
-
148
2016年1月
-
肝がん局所療法における3D‐sim‐Navigatorの開発と臨床応用
広岡昌史, 小泉洋平, 中村由子, 今井祐輔, 渡辺崇夫, 吉田理, 徳本良雄, 古川慎哉, 阿部雅則, 日浅陽一
超音波医学
43
(
1
)
145
-
146
2016年1月
-
結節性硬化症に合併した肝血管筋脂肪腫の1例
今井祐輔, 廣岡昌司, 小泉洋平, 渡辺崇夫, 吉田理, 徳本良雄, 熊木天児, 古川慎哉, 阿部雅則, 日浅陽一
超音波医学
43
(
1
)
147
-
147
2016年1月
-
Fontan術後合併症(FALD)に対する非侵襲的肝硬度測定の有用性
小泉 洋平, 広岡 昌史, 今井 祐輔, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 熊木 天児, 阿部 雅則, 日浅 陽一
超音波医学
43
(
1
)
147
-
148
2016年1月
-
肝がん局所療法における3D-sim-Navigatorの開発と臨床応用
広岡 昌史, 小泉 洋平, 中村 由子, 今井 祐輔, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一
超音波医学
43
(
1
)
145
-
146
2016年1月
-
結節性硬化症に合併した肝血管筋脂肪腫の1例
今井 祐輔, 廣岡 昌司, 小泉 洋平, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 熊木 天児, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一
超音波医学
43
(
1
)
147
-
147
2016年1月
-
Three cases of fontan-associated liver disease: Diagnosis by laparoscopic liver biopsy
Yohei Koizumi, Masashi Hirooka, Yuusuke Imai, Yoshiko Nakamura, Takao Watanabe, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Eiji Takeshita, Yoshiou Ikeda, Takashi Higaki, Masanori Abe, Eiichi Ishii, Yoichi Hiasa
Acta Hepatologica Japonica
57
(
12
)
656
-
665
2016年
-
無細胞蛋白質合成系によるGTP結合蛋白質の発現と機能解析
有光英治, 有光英治, 小笠原富夫, 竹田浩之, 澤崎達也, 池田宜央, 日浅陽一, 鈴木康之, 前山一隆
日本薬理学会西南部会プログラム/抄録集
69th
2016年
-
乾燥甲状腺末からチラーヂンS(LT4)への変更で出現したLT4吸収不良による甲状腺機能低下症の1例
宮内 省蔵, 宮崎 万純, 三宅 映己, 藤堂 裕彦, 山本 晋, 日浅 陽一, 松浦 文三
日本内分泌学会雑誌
91
(
Suppl.Branch
)
317
-
317
2015年12月
-
急激な血糖コントロール悪化を初発症状とし、急速な転帰をたどった異所性ACTH産生腫瘍を合併した2型糖尿病の一例
藤堂 裕彦, 山本 晋, 三宅 映己, 吉田 沙希子, 海老沢 里依子, 小堀 友恵, 古川 慎哉, 倉田 美恵, 宮内 省三, 松浦 文三, 日浅 陽一
日本内分泌学会雑誌
91
(
Suppl.Branch
)
323
-
323
2015年12月
-
Endoscopic treatment for emergent bleeding of upper gastrointestinal tract in patients with medication of anti-coagulant and anti-platelet agents
Yoshifumi Suga, Atsushi Hiraoka, Miho Kanetou, Hidetarou Ueki, Toshihiko Aibik, Tomonari Okudaira, Takamasa Kawakami, Tomoe Kawamura, Hiroka Yamago, Yuji Miyamoto, Hdeomi Tomita, Nobuaki Azemoto, Hideki Miyata, Tomoyuki Ninomiya, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Kojiro Michitaka
JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY AND HEPATOLOGY
30
198
-
198
2015年12月
-
【新ウイルス性肝炎学-最新の基礎・臨床研究情報-】B型肝炎 B型急性肝炎の動向 概論
徳本 良雄, 日浅 陽一
日本臨床
73
(
増刊9 新ウイルス性肝炎学
)
330
-
335
2015年12月
-
がん病態栄養専門管理栄養士の活動と今後の課題 がん病態栄養専門管理栄養士が担うべき外来患者へのケアと効果
利光 久美子, 隅田 有公子, 竹島 美香, 井上 可奈子, 青木 孝文, 清家 祐子, 永井 祥子, 松浦 文三, 三宅 映己, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 恩地 森一
日本病態栄養学会誌
19
(
Suppl.
)
S
-
32
2015年12月
-
継続した栄養指導により透析予防に功を奏した糖尿病性腎症の1例
清家 祐子, 墨田 有公子, 竹島 美香, 井上 可奈子, 青木 孝文, 高瀬 萌子, 河野 千夏, 勝本 美咲, 永井 祥子, 山田 佐奈江, 利光 久美子, 三宅 映己, 藤堂 裕彦, 山本 晋, 日浅 陽一, 松浦 文三
日本病態栄養学会誌
19
(
Suppl.
)
S
-
191
2015年12月
-
食道がん患者の化学放射線治療に対するn-3系脂肪酸含有経腸栄養剤の併用による副作用出現抑制効果
竹島 美香, 永井 祥子, 勝本 美咲, 河野 千夏, 高瀬 萌子, 青木 孝文, 井上 可奈子, 隅田 有公子, 清家 祐子, 山田 佐奈江, 利光 久美子, 藤堂 裕彦, 山本 晋, 三宅 映己, 児島 洋, 松浦 文三, 日浅 陽一
日本病態栄養学会誌
19
(
Suppl.
)
S
-
202
2015年12月
-
進行胃癌と肝原発神経内分泌癌の2重癌の1例
渡部 浩史, 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 宇都宮 大貴, 山本 安則, 今井 祐輔, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 竹下 英次, 熊木 天児, 池田 宜央, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
56
(
Suppl.3
)
A1123
-
A1123
2015年11月
-
自己免疫性肝疾患の病態と治療 原発性胆汁性肝硬変の診断時年齢による臨床像の差異
阿部 雅則, 吉田 理, 日浅 陽一
肝臓
56
(
Suppl.3
)
A906
-
A906
2015年11月
-
肝移植の諸問題 当院における劇症肝炎、遅発性肝不全に対する肝移植の適応と問題点
徳本 良雄, 高田 泰次, 日浅 陽一
肝臓
56
(
Suppl.3
)
A921
-
A921
2015年11月
-
喫煙が非アルコール性脂肪性肝疾患発症に及ぼす影響の検討
岡本 全史, 渡邊 崇夫, 三宅 映己, 吉田 理, 中村 由子, 今井 祐輔, 石原 暢, 小泉 洋平, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 熊木 天児, 阿部 雅則, 松浦 文三, 日浅 陽一
肝臓
56
(
Suppl.3
)
A988
-
A988
2015年11月
-
Daclatasvir/Asunaprevir併用療法における治療中止例の検討
奥平 知成, 道堯 浩二郎, 平岡 淳, 相引 利彦, 森 健一郎, 川村 智恵, 山子 泰加, 須賀 義文, 畔元 信明, 二宮 朋之, 渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 日浅 陽一
肝臓
56
(
Suppl.3
)
A1043
-
A1043
2015年11月
-
C型肝炎に対するアスナプレビル・ダクラタスビル併用療法の治療効果と副作用・治療中止例についての検討
渡辺 崇夫, 上甲 康二, 道堯 浩二郎, 木阪 吉保, 堀池 典生, 中西 征司, 田中 良憲, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
56
(
Suppl.3
)
A1043
-
A1043
2015年11月
-
肝動注化学療法とソラフェニブによる治療で長期生存が得られた塊状型肝細胞癌の1例
鶴井 亮輔, 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 今井 祐輔, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
56
(
Suppl.3
)
A1114
-
A1114
2015年11月
-
非侵襲的肝線維化診断法の進歩 PBC症例の線維化診断および症状進展診断におけるElastographyの有用性の検討
小泉 洋平, 廣岡 昌史, 日浅 陽一
肝臓
56
(
Suppl.3
)
A861
-
A861
2015年11月
-
肝癌治療の新展開 穿刺ナビゲーションシステムを用いたNo-touch radiofrequency ablationの有用性の検討
広岡 昌史, 小泉 洋平, 日浅 陽一
肝臓
56
(
Suppl.3
)
A827
-
A827
2015年11月
-
Assessment of biliary fibrosis and disease progression by strain elastography compared to VCTE in patients with PBC
Yohei Koizumi, Masashi Hirooka, Yusuke Imai, Yoshiko Nakamura, Takao Watanabe, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Yoichi Hiasa
HEPATOLOGY
62
602A
-
602A
2015年10月
-
皮下結節脂肪壊死症を伴ったリパーゼ産生膵腺房細胞癌の一例
菅野 和久, 西宮 達也, 小泉 光仁, 日浅 陽一, 大澤 春彦
臨床化学
44
(
Suppl.1
)
234
-
234
2015年10月
-
Identification of liver monocytic myeloid-derived suppressor cells and elucidation of their roles in non-alcoholic fatty liver disease
Liying Yao, Masanori Abe, Teruki Miyake, Yoshiko Nakamura, Yusuke Imai, Yohei Koizumi, Takao Watanabe, Osamu Yoshida, Masashi Hirooka, Yoshio Tokumoto, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa
HEPATOLOGY
62
847A
-
847A
2015年10月
-
Promotion of liver transplant tolerance by hepatic plasmacytoid dendritic cells
Osamu Yoshida, Shoko Kimura, Benjamin M. Matta, Yusuke Imai, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Angus W. Thomson
HEPATOLOGY
62
382A
-
382A
2015年10月
-
小児の肝疾患 臨床・研究のup to date 胆道閉鎖症に対する葛西術後、自己肝で成人に達した症例の臨床像
熊木 天児, 横田 智行, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
112
(
臨増大会
)
A636
-
A636
2015年9月
-
肝疾患患者を対象とした栄養療法外来の実際
利光 久美子, 三宅 映己, 日浅 陽一
肝臓
56
(
Suppl.2
)
A629
-
A629
2015年9月
-
肝疾患の診断・治療に伴う侵襲はどこまで減らせるか 肝がん治療のための新画像支援システムの開発と臨床への導入
広岡 昌史, 小泉 洋平, 日浅 陽一
肝臓
56
(
Suppl.2
)
A666
-
A666
2015年9月
-
AIHとPBCの最近の進歩 急性肝炎期自己免疫性肝炎の長期経過とステロイド維持療法の必要性
吉田 理, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
56
(
Suppl.2
)
A694
-
A694
2015年9月
-
多施設共同研究におけるC型慢性肝炎に対するアスナプレビル・ダクラタスビル併用療法の初期治療効果と治療中止例の検討
渡辺 崇夫, 上甲 康二, 清家 裕貴, 徳本 良雄, 今井 祐輔, 小泉 洋平, 吉田 理, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 道堯 浩二郎, 日浅 陽一
肝臓
56
(
Suppl.2
)
A726
-
A726
2015年9月
-
当施設における肝移植後C型肝炎に対する抗ウイルス治療の現状
徳本 良雄, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 廣岡 昌史, 阿部 まさのり, 中村 太郎, 小川 晃平, 渡邊 常太, 藤山 泰次, 高田 泰次, 日浅 陽一
移植
50
(
総会臨時
)
304
-
304
2015年9月
-
Budd-Chiari症候群に合併した食道静脈瘤の特徴に関する検討
竹下 英次, 布井 弘明, 山本 安則, 壷内 栄治, 小泉 洋平, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 池田 宜央, 日浅 陽一
日本門脈圧亢進症学会雑誌
21
(
3
)
135
-
135
2015年8月
-
2型糖尿病患者における飲酒習慣と勃起不全との関連性について 道後STUDY
古川 慎哉, 新谷 哲司, 酒井 武則, 宮岡 弘明, 三宅 映己, 南 尚佳, 藤堂 裕彦, 山本 晋, 上田 晃久, 恩地 森一, 松浦 文三, 日浅 陽一, 三宅 吉博
日本性機能学会雑誌
30
(
2
)
138
-
138
2015年8月
-
頭蓋咽頭腫術後下垂体機能不全が原因と考えられる肝不全に対して生体部分肝移植を施行した一例
影山 詔一, 藤山 泰二, 高井 昭洋, 井上 仁, 竹林 孝晃, 水本 哲也, 羽田野 雅英, 渡邊 常太, 高田 泰次, 徳本 良雄, 日浅 陽一
移植
50
(
2-3
)
297
-
297
2015年8月
-
非アルコール性脂肪肝炎の診断の実際と期待される薬物療法
三宅 映己, 日浅 陽一
新薬と臨牀
64
(
8
)
892
-
896
2015年8月
-
門脈圧亢進症の病態と治療 基礎から臨床へ 門脈圧亢進による膵排血障害およびインスリン分泌機能障害
黒田 太良, 廣岡 昌史, 小泉 洋平, 熊木 天児, 日浅 陽一
日本門脈圧亢進症学会雑誌
21
(
3
)
68
-
68
2015年8月
-
RSウイルスが原因と考えられた急性肝不全非昏睡型の1例
徳本 良雄, 渡辺 崇夫, 越智 裕紀, 小泉 洋平, 多田 藤政, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
56
(
7
)
397
-
397
2015年7月
-
高齢発症の潰瘍性大腸炎患者の臨床的特徴についての検討
八木 専, 山本 安則, 宇都宮 大貴, 有光 英治, 布井 弘明, 竹下 英次, 壷内 栄治, 池田 宜央, 日浅 陽一
日本高齢消化器病学会誌
18
(
1
)
105
-
105
2015年7月
-
後期高齢者肝細胞癌に対するソラフェニブ治療の安全性・有効性について
奥平 知成, 平岡 淳, 相引 利彦, 川村 智恵, 山子 泰加, 須賀 義文, 畔元 信明, 二宮 朋之, 広岡 昌史, 日浅 陽一, 河崎 秀樹, 道堯 浩二郎
肝臓
56
(
7
)
369
-
372
2015年7月
-
Nonalcoholic Fatty Liver Disease but Not Alcohol-associated Fatty Liver Disease Is a Significant Risk Factor for the Onset of Impaired Fasting glucose among Men
Teruki Miyake, Teru Kumagi, Shinya Furukawa, Shin Yamamoto, Yasuhiko Todo, Masashi Hirooka, Yoshio Tokumoto, Keitaro Kawasaki, Hiroaki Nunoi, Osamu Yoshida, Tetsuji Niiya, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa
DIABETES
64
A438
-
A438
2015年6月
-
【C型肝炎に対する抗ウイルス療法をどう選択するか】ペグインターフェロン、リバビリン、NS3プロテアーゼ阻害薬3剤併用治療の現状
渡辺 崇夫, 日浅 陽一
肝臓クリニカルアップデート
1
(
1
)
7
-
13
2015年5月
-
自己免疫性膵炎の経過中に発見された膵頭部癌多発肝転移の1例
小泉 光仁, 黒田 太良, 大野 芳敬, 熊木 天児, 日浅 陽一
膵臓
30
(
3
)
487
-
487
2015年5月
-
自己免疫性膵炎治療の現状と課題 自己免疫性膵炎における再燃予測因子の検討 ステロイド維持療法中止症例の選別
大野 芳敬, 熊木 天児, 横田 智行, 宮田 秀樹, 畔元 信明, 丹下 和洋, 田中 良憲, 村上 英広, 小泉 光仁, 黒田 太良, 日浅 陽一
膵臓
30
(
3
)
299
-
299
2015年5月
-
CD39による肝樹状細胞機能と肝虚血再灌流傷害の制御
吉田 理, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
56
(
Suppl.1
)
A305
-
A305
2015年4月
-
Low Early Pancreatic Volume Reduction Predicts Relapse in Autoimmune Pancreatitis Patients Treated With Steroids
Yoshinori Ohno, Teru Kumagi, Tomoyuki Yokota, Nobuaki Azemoto, Kazuhiro Tange, Yoshinori Tanaka, Nobu Inada, Mitsuhito Koizumi, Taira Kuroda, Yoichi Hiasa
GASTROENTEROLOGY
148
(
4
)
S908
-
S908
2015年4月
-
糖尿病患者における糖尿病性神経障害と重症勃起不全との関連性 道後STUDY
古川 慎哉, 仙波 英徳, 藤堂 裕彦, 三宅 映己, 山本 晋, 新谷 哲司, 酒井 武則, 南 尚佳, 宮岡 弘明, 恩地 森一, 日浅 陽一, 三宅 吉博
日本内分泌学会雑誌
91
(
1
)
320
-
320
2015年4月
-
遅発型の塩酸アミオダロン誘発性甲状腺中毒症をきたした拡張型心筋症の1例
山本 晋, 藤堂 裕彦, 三宅 映己, 古川 慎哉, 松浦 文三, 日浅 陽一
日本内分泌学会雑誌
91
(
1
)
386
-
386
2015年4月
-
空腹時血糖値別にみた脂肪肝が耐糖能異常発症に及ぼす影響の検討
三宅 映己, 藤堂 裕彦, 山本 晋, 廣岡 昌史, 古川 慎哉, 宮内 省蔵, 南 尚佳, 熊木 天児, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 松浦 文三
日本内分泌学会雑誌
91
(
1
)
390
-
390
2015年4月
-
肝硬変の包括的なマネジメント 門脈圧亢進症による膵病理学的変化が糖代謝異常に及ぼす影響についての検討
黒田 太良, 廣岡 昌史, 日浅 陽一
肝臓
56
(
Suppl.1
)
A60
-
A60
2015年4月
-
生活習慣がもたらす肝疾患 アルコール性肝障害とNAFLD NASH患者の小腸粘膜における飽和脂肪酸吸収変化
山本 安則, 宇都宮 大貴, 日浅 陽一
肝臓
56
(
Suppl.1
)
A92
-
A92
2015年4月
-
疫学からみたウイルス肝炎対策 当地方におけるB型肝炎ウイルスgenotype Dの疫学と臨床的問題点の経年的推移
道堯 浩二郎, 平岡 淳, 日浅 陽一
肝臓
56
(
Suppl.1
)
A115
-
A115
2015年4月
-
肝疾患診療レベルのさらなる均てん化を目指して 現状の把握と未来への展望 肝がん撲滅に向けた当県における肝疾患啓発と連携の現状
徳本 良雄, 高田 泰次, 日浅 陽一
肝臓
56
(
Suppl.1
)
A180
-
A180
2015年4月
-
肝画像診断の進歩 Multipolar ablationにおける3次元シミュレーターの開発
廣岡 昌史, 小泉 洋平, 日浅 陽一
肝臓
56
(
Suppl.1
)
A198
-
A198
2015年4月
-
多施設共同研究におけるC型慢性肝炎に対するシメプレビル併用療法における治療効果と副作用の検討
渡辺 崇夫, 上甲 康二, 清家 裕貴, 道堯 浩二郎, 堀池 典生, 木阪 吉保, 中西 征司, 中西 公王, 野中 卓, 山内 一彦, 恩地 森一, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
56
(
Suppl.1
)
A243
-
A243
2015年4月
-
適切なRFAのsafety marginとは? 腫瘍血流ドレナージ領域焼灼を意図したBipolar RFA適応症例の検討
小泉 洋平, 広岡 昌史, 今井 祐輔, 越智 裕紀, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一
超音波医学
42
(
Suppl.
)
S284
-
S284
2015年4月
-
Muscle Atrophy in Patients With Chronic Hepatitis and Liver Cirrhosis
Atsushi Hiraoka, Suga Yoshifumi, Tomoyuki Ninomiya, Bunzo Matsuura, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Masashi Hirooka, Kojiro Michitaka
GASTROENTEROLOGY
148
(
4
)
S180
-
S180
2015年4月
-
食道静脈瘤硬化療法における肝硬変患者に対するmidazolam/flunitrazepamの鎮静効果
川崎 敬太郎, 竹下 英次, 岩村 文貴, 宇都宮 大貴, 八木 専, 有光 栄治, 山本 安則, 布井 弘明, 池田 宜央, 日浅 陽一
Gastroenterological Endoscopy
57
(
Suppl.1
)
835
-
835
2015年4月
-
YIAセッション 糖尿病と肝臓のInteraction NASH患者の小腸粘膜における飽和脂肪酸吸収変化についての検討
山本 安則, 宇都宮 大貴, 川崎 敬太郎, 三宅 映己, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 松浦 文三, 池田 宜央, 日浅 陽一
糖尿病
58
(
Suppl.1
)
S
-
124
2015年4月
-
日本人2型糖尿病におけるエタノール摂取と勃起不全との関連性について 道後STUDY
古川 慎哉, 酒井 武則, 新谷 哲司, 宮岡 弘明, 三宅 映己, 山本 晋, 丸山 広達, 上田 晃久, 仙波 英徳, 藤堂 裕彦, 鳥巣 真幹, 南 尚佳, 恩地 森一, 谷川 武, 松浦 文三, 日浅 陽一, 三宅 吉博
糖尿病
58
(
Suppl.1
)
S
-
214
2015年4月
-
非アルコール性脂肪性肝疾患とアルコールに関連した脂肪性肝疾患が耐糖能異常発症に及ぼす影響の検討
三宅 映己, 藤堂 裕彦, 山本 晋, 古川 慎哉, 新谷 哲司, 上田 晃久, 宮内 省蔵, 南 尚佳, 酒井 武則, 宮岡 弘明, 谷口 嘉康, 恩地 森一, 松浦 文三, 日浅 陽一
糖尿病
58
(
Suppl.1
)
S
-
254
2015年4月
-
NAFLDにおける新規糖鎖マーカーWFA+-M2BPによる肝線維化進展例の抽出
阿部 雅則, 三宅 映己, 今井 康陽, 澤井 良之, 日野 啓輔, 原 裕一, 髭 修平, 坂元 亨宇, 山田 剛太郎, 鹿毛 政義, 日浅 陽一, 是永 匡紹, 溝上 雅史, 久野 敦, 成松 久
糖尿病
58
(
Suppl.1
)
S
-
480
2015年4月
-
層別化した血糖値からみた脂肪肝の耐糖能異常発症に及ぼす影響
三宅 映己, 熊木 天児, 藤堂 裕彦, 山本 晋, 古川 慎哉, 吉田 理, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 池田 宜央, 阿部 雅則, 松浦 文三, 日浅 陽一
糖尿病
58
(
Suppl.1
)
S
-
487
2015年4月
-
消化器臓器移植(肝・膵・小腸)の現状と克服すべき課題 生体肝移植後の胆管狭窄に対する内視鏡的治療の現状と課題
小泉 光仁, 熊木 天児, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
112
(
臨増総会
)
A181
-
A181
2015年3月
-
Navigationに基づいた肝細胞癌IVR治療の最前線 RFAにおける新navigationシステムの開発と使用経験
小泉 洋平, 廣岡 昌史, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
112
(
臨増総会
)
A223
-
A223
2015年3月
-
当科で経験した腸腰筋血腫の臨床像
年森 明子, 平岡 淳, 相引 利彦, 奥平 知成, 川村 智恵, 中原 弘雅, 山子 泰加, 須賀 義文, 畔元 信明, 宮田 英樹, 宮本 安尚, 二宮 朋之, 二宮 恵子, 前田 智治, 徳本 良雄, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎
日本消化器病学会雑誌
112
(
臨増総会
)
A528
-
A528
2015年3月
-
ダクラタスビル・アスナプレビル治療中にALTの上昇なく急激な肝予備能低下により治療を中止した1例
渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 小泉 洋平, 今井 祐輔, 吉田 理, 廣岡 昌史, 竹下 英次, 山本 安則, 小泉 光仁, 三宅 映己, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
56
(
3
)
109
-
112
2015年3月
-
門脈圧亢進症の診断と治療 残された課題と対策 門脈圧亢進症が膵血流および糖代謝に及ぼす影響
黒田 太良, 廣岡 昌史, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
112
(
臨増総会
)
A42
-
A42
2015年3月
-
急性肝不全 診断と治療における問題点 急性肝炎像を呈する自己免疫性肝炎の臨床像と予後
徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
112
(
臨増総会
)
A155
-
A155
2015年3月
-
若年者におけるH.pylori感染者の臨床的特徴
山本 安則, 宇都宮 大貴, 八木 専, 川崎 敬太郎, 有光 英治, 布井 弘明, 松浦 文三, 竹下 英次, 池田 宜央, 日浅 陽一
日本内科学会雑誌
104
(
Suppl.
)
146
-
146
2015年2月
-
男性の短時間睡眠はNAFLD発症に影響を及ぼす
三宅 映己, 熊木 天児, 藤堂 裕彦, 山本 晋, 古川 慎哉, 新谷 哲司, 上田 晃久, 宮内 省蔵, 南 尚佳, 酒井 武則, 宮岡 弘明, 谷口 嘉康, 恩地 森一, 松浦 文三, 日浅 陽一
糖尿病
58
(
2
)
144
-
144
2015年2月
-
反復する足病変を契機にセルフケアの重要性に気づき、生活習慣の改善につながった1例
戸田 早苗, 矢野 春海, 藤澤 友樹, 越智 文枝, 日浅 陽一, 三宅 映己, 藤堂 裕彦, 山本 晋, 古川 慎哉, 松浦 文三
糖尿病
58
(
2
)
150
-
150
2015年2月
-
【最新肝癌学-基礎と臨床の最新研究動向-】 肝癌の危険因子と発癌機序 非B非C肝癌 非B非C肝癌の危険因子と発癌機序 自己免疫性肝疾患 自己免疫性肝炎
阿部 雅則, 日浅 陽一
日本臨床
73
(
増刊1 最新肝癌学
)
126
-
129
2015年1月
-
【肝細胞癌に対するTACE再考】TACEの不応基準をめぐって 腫瘍マーカーを中心としたTACE不応基準の提唱
平岡 淳, 石丸 良広, 河崎 秀樹, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎
肝・胆・膵
70
(
1
)
89
-
95
2015年1月
-
心直下肝細胞癌症例にNo touch ablationでラジオ波焼灼術を施行しえた1例
小泉 洋平, 広岡 昌史, 今井 祐輔, 渡辺 崇夫, 多田 藤政, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一
超音波医学
42
(
1
)
109
-
109
2015年1月
-
Hybrid contrast modeで胆管の走行を確認し胆管冷却下にラジオ波焼灼療法を行った肝細胞癌の一例
今井 祐輔, 廣岡 昌史, 越智 裕紀, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 多田 藤政, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一
超音波医学
42
(
1
)
109
-
109
2015年1月
-
無細胞蛋白質合成系によるドパミンD1受容体およびG蛋白質の発現と受容体結合能解析
有光英治, 有光英治, 小笠原富夫, 竹田浩之, 澤崎達也, 池田宜央, 日浅陽一, 鈴木康之, 前山一隆
日本薬理学会西南部会プログラム/抄録集
68th
2015年
-
結腸癌術後、食思不振及び腎機能悪化に対し栄養管理を行った1例
青木 孝文, 永井 祥子, 高瀬 萌子, 竹島 美香, 井上 可奈子, 久保田 紘代, 隅田 有公子, 清家 祐子, 山田 佐奈江, 児島 洋, 松浦 文三, 日浅 陽一, 利光 久美子
日本病態栄養学会誌
18
(
Suppl.
)
S
-
179
2014年12月
-
糖尿病透析予防指導の現状について
清家 祐子, 永井 祥子, 高瀬 萌子, 青木 孝文, 竹島 美香, 井上 可奈子, 久保田 紘代, 隅田 有公子, 山田 佐奈江, 松浦 文三, 三宅 映己, 日浅 陽一, 利光 久美子
日本病態栄養学会誌
18
(
Suppl.
)
S
-
101
2014年12月
-
消化管ホルモン相互連関
松浦 文三, 栗田 ゆきえ, 日浅 陽一
愛媛医学
33
(
4
)
176
-
179
2014年12月
-
当院のHIV陽性者におけるHBV共感染の現状
渡辺 崇夫, 高田 清式, 徳本 良雄, 末盛 浩一郎, 村上 雄一, 日浅 陽一
日本エイズ学会誌
16
(
4
)
550
-
550
2014年11月
-
【大きく変わるC型肝炎治療-インターフェロンフリーの時代は来るか】新たな3剤併用療法 シメプレビル登場によって変わったこと
徳本 良雄, 日浅 陽一
日本医事新報
(
4723
)
20
-
26
2014年11月
-
【肝臓病診療のアップデート】総論 肝臓疾患の最近のトピックス
日浅 陽一
診断と治療
102
(
11
)
1600
-
1605
2014年11月
-
【C型肝炎治療-次世代DAAでHCV全員排除の時代へ-】C型肝硬変例における抗ウイルス治療戦略
徳本 良雄, 日浅 陽一
Mebio
31
(
10
)
43
-
48
2014年10月
-
腸肝相関からみた肝病態と治療の展開 NASH患者における小腸由来飽和脂肪酸吸収能の変化とその臨床的意義についての検討
宇都宮 大貴, 山本 安則, 日浅 陽一
肝臓
55
(
Suppl.2
)
A562
-
A562
2014年9月
-
HBe抗原陰性HBVゲノタイプD無症候性キャリアの臨床的特徴像について
多田 藤政, 阿部 雅則, 渡辺 崇夫, 越智 裕紀, 小泉 洋平, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 道堯 浩二郎, 日浅 陽一
肝臓
55
(
Suppl.2
)
A590
-
A590
2014年9月
-
当院のHIV陽性者におけるHBV共感染の現状
渡辺 崇夫, 高田 清式, 徳本 良雄, 越智 裕紀, 小泉 洋平, 多田 藤政, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
55
(
Suppl.2
)
A593
-
A593
2014年9月
-
ミラノクライテリア内の初発肝細胞癌における食道胃静脈瘤の臨床的意義
平岡 淳, 白石 明子, 達川 はるか, 川村 智恵, 山子 泰加, 畔元 信明, 二宮 朋之, 廣岡 昌史, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎
肝臓
55
(
Suppl.2
)
A616
-
A616
2014年9月
-
高度門脈腫瘍栓(Vp3、4)を有する進行肝癌に対するソラフェニブ治療と肝動注療法との比較
奥平 知成, 平岡 淳, 白石 明子, 山子 泰加, 達川 はるか, 畔元 信明, 二宮 朋之, 広岡 昌史, 小泉 洋平, 越智 裕紀, 上甲 康二, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎
肝臓
55
(
Suppl.2
)
A618
-
A618
2014年9月
-
非B非C肝細胞癌の予後・再発における血液学的線維化診断式の有用性
小泉 洋平, 平岡 淳, 廣岡 昌史, 越智 裕紀, 渡辺 崇夫, 多田 藤政, 徳本 良雄, 松浦 文三, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
55
(
Suppl.2
)
A632
-
A632
2014年9月
-
バルーン逆行性経静脈的塞栓術後の食道静脈瘤増悪の予測における非侵襲的マーカーの検討
越智 裕紀, 広岡 昌史, 渡部 崇夫, 小泉 洋平, 川崎 敬太郎, 布井 弘明, 多田 藤政, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
55
(
Suppl.2
)
A640
-
A640
2014年9月
-
一般健診受診者における潜在性甲状腺機能異常症の頻度と特徴
山本 晋, 藤堂 裕彦, 三宅 映己, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三
日本内分泌学会雑誌
90
(
2
)
536
-
536
2014年9月
-
術前に診断できたBouveret症候群の1例
八木 専, 池田 宜央, 稲田 暢, 沖田 俊司, 宮岡 弘明, 岡田 武志, 安岡 康夫, 有光 英治, 渡辺 崇夫, 山本 安則, 川崎 敬太郎, 布井 弘明, 森 健一郎, 壷内 栄治, 日浅 陽一
愛媛医学
33
(
3
)
141
-
147
2014年9月
-
HCV関連肝細胞癌においてみられた、PKRによるc-Fosとc-Jun活性化を介した細胞増殖促進作用(PKR modulates c-Fos and c-Jun signaling to promote proliferation of hepatocellular carcinoma with HCV infection)
渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 恩地 森一, レイ・チャン, 日浅 陽一
日本癌学会総会記事
73回
P
-
2322
2014年9月
-
高度門脈腫瘍栓を有する肝癌における治療 ソラフェニブか動注療法か?
相引 利彦, 平岡 淳, 奥平 知成, 白石 明子, 川村 智恵, 山子 泰加, 畔元 信明, 二宮 朋之, 村上 忠司, 石丸 良広, 河崎 秀樹, 上甲 康二, 広岡 昌史, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎
肝臓
55
(
9
)
556
-
558
2014年9月
-
当院におけるフットケア外来を受けた糖尿病患者の臨床的特徴とケア内容の検証
鈴木 美智江, 藤澤 友樹, 矢野 春海, 茎田 厚子, 小笠原 かおり, 三宅 映己, 藤堂 裕彦, 山本 晋, 古川 慎哉, 松浦 文三, 日浅 陽一
糖尿病
57
(
9
)
758
-
758
2014年9月
-
胃がん検診者における内視鏡的H.pylori感染胃炎の年代別特徴についての検討
山本 安則, 川崎 敬太郎, 扇喜 智寛, 扇喜 真紀, 石川 賀代, 池田 宜央, 日浅 陽一
Gastroenterological Endoscopy
56
(
Suppl.2
)
3091
-
3091
2014年9月
-
画像診断を駆使した肝疾患治療の最前線 Navigation systemによるmulti-polar ablationへの取り組み
広岡 昌史, 小泉 洋平, 日浅 陽一
肝臓
55
(
Suppl.2
)
A547
-
A547
2014年9月
-
頭蓋咽頭腫術後下垂体機能不全が原因と思われる肝不全に対して生体部分肝移植術を施行した一例
影山 詔一, 藤山 泰二, 水本 哲也, 羽田野 雅英, 井上 仁, 高井 昭洋, 渡邊 常太, 高田 泰次, 徳本 良雄, 日浅 陽一
日本移植学会総会プログラム抄録集
50回
396
-
396
2014年8月
-
肝癌治療と門脈圧亢進症 肝細胞癌RFA後の食道・胃静脈瘤への影響
廣岡 昌史, 越智 裕紀, 小泉 洋平, 川崎 敬太郎, 布井 弘明, 多田 藤政, 徳本 良雄, 池田 宜央, 阿部 雅則, 日浅 陽一
日本門脈圧亢進症学会雑誌
20
(
3
)
61
-
61
2014年8月
-
巨大門脈大循環シャントによる肝性脳症にバルーン閉塞下逆行性経静脈塞栓術と部分的脾動脈塞栓術の併用療法が有効であった一例
多田 藤政, 小泉 洋平, 渡辺 崇夫, 越智 裕紀, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 田中 宏明, 阿部 雅則, 日浅 陽一
日本門脈圧亢進症学会雑誌
20
(
3
)
131
-
131
2014年8月
-
SMBGが原因と考えられる両側手指の壊疽をきたした2型糖尿病患者の1例
仙波 英徳, 古川 慎哉, 藤堂 裕彦, 山本 晋, 三宅 映己, 松浦 文三, 日浅 陽一
糖尿病
57
(
8
)
658
-
658
2014年8月
-
B型劇症肝炎とacute-on-chronic 実態、病態と治療 B型肝炎急性増悪に対する核酸アナログ+ステロイド併用療法の有用性
徳本 良雄, 多田 藤政, 越智 裕紀, 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
55
(
7
)
430
-
430
2014年7月
-
FDG PET/CTにてFDG集積亢進がみられた巨大肝血管筋脂肪腫の1例
川村 智恵, 平岡 淳, 相引 利彦, 奥平 知成, 白石 明子, 山子 泰加, 畔元 信明, 二宮 朋之, 河崎 秀樹, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎
肝臓
55
(
7
)
392
-
398
2014年7月
-
糖尿病における潜在性甲状腺機能低下症と勃起不全との関連について(DOGO study)
古川 慎哉, 谷川 武, 藤堂 裕彦, 山本 晋, 三宅 映己, 日浅 陽一, 上田 晃久, 新谷 哲司, 南 尚佳, 宮内 省蔵, 酒井 武則, 宮岡 弘明, 谷口 嘉康, 松浦 文三, 恩地 森一
日本性機能学会雑誌
29
(
1
)
33
-
34
2014年6月
-
疾患と検査値の推移 自己免疫性肝炎
阿部 雅則, 日浅 陽一
検査と技術
42
(
6
)
554
-
559
2014年6月
-
症候性ラトケ嚢胞の発症を契機に血糖コントロールが改善した2型糖尿病の1例
山本 晋, 藤堂 裕彦, 三宅 映己, 古川 慎哉, 松浦 文三, 日浅 陽一
Diabetes Frontier
25
(
3
)
340
-
344
2014年6月
-
圧迫性視神経症を呈した最重症甲状腺眼症の1例
宮内 省蔵, 江口 透, 木村 徹, 内藤 聡, 藤堂 裕彦, 三宅 映己, 古川 慎哉, 松浦 文三, 日浅 陽一
愛媛医学
33
(
2
)
87
-
89
2014年6月
-
膵容積の変化が自己免疫性膵炎の治療経過に及ぼす影響
大野 芳敬, 熊木 天児, 小泉 光仁, 黒田 太良, 横田 智行, 畔元 信明, 山西 浩文, 松浦 文三, 日浅 陽一
膵臓
29
(
3
)
583
-
583
2014年6月
-
Fucosylated AFP (AFP-L3) a Significant Prognostic Factor to Predict Early Recurrence Beyond Milan Criteria After Initial Resection for Small and Single HCC
Akiko Shiraishi, Atsushi Hiraoka, Tomoe Kawamura, Hideki Miyata, Hideki Kawasaki, Masashi Hirooka, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Kojiro Michitaka
GASTROENTEROLOGY
146
(
5
)
S481
-
S482
2014年5月
-
どうする?!糖尿病患者のCommon Disease対応 GERD(gastroesophageal reflux disease)
古川 慎哉, 池田 宜央, 日浅 陽一
糖尿病診療マスター
12
(
4
)
452
-
456
2014年5月
-
【生活習慣と肝・胆疾患】 非アルコール性脂肪性肝疾患発症においてBMIは有用な予測因子である
三宅 映己, 日浅 陽一
消化器内科
58
(
5
)
630
-
633
2014年5月
-
Prognosis and Therapy for Ruptured Hepatocellular Carcinoma (HCC): Should Naive HCC Rupture Be Included in T4?
Tomoe Kawamura, Akiko Shiraishi, Atsushi Hiraoka, Hideki Kawasaki, Masashi Hirooka, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Kojiro Michitaka
GASTROENTEROLOGY
146
(
5
)
S478
-
S478
2014年5月
-
PORTAL HYPERTENSION DUE TO OUTFLOW BLOCK IN NON-CIRRHOTIC PATIENTS WITH NONALCOHOLIC FATTY LIVER DISEASE
Y. Koizumi, M. Hirooka, H. Ochi, F. Tada, T. Miyake, Y. Tokumoto, A. Hiraoka, M. Abe, B. Matsuura, Y. Hiasa
JOURNAL OF HEPATOLOGY
60
(
1
)
S338
-
S338
2014年4月
-
LOCAL RECURRENCE IN THE TUMOR BLOOD DRAINAGE AREA AFTER RADIOFREQUENCY ABLATION
M. Hirooka, H. Ochi, Y. Koizumi, A. Hiraoka, F. Tada, T. Miyake, Y. Tokumoto, M. Abe, Y. Hiasa
JOURNAL OF HEPATOLOGY
60
(
1
)
S251
-
S252
2014年4月
-
ウイルス排除と肝発癌抑止を目指したB型肝炎治療戦略 B型肝炎に対するHBs抗原およびHBc抗原ワクチン治療の第III相臨床試験 ペグインターフェロン治療との比較および免疫治療効果
Akbar Fazle, Al-Mahtab Mamun, 日浅 陽一
肝臓
55
(
Suppl.1
)
A44
-
A44
2014年4月
-
肝癌に対する局所療法成績向上のための工夫(技術認定を含めて) 腫瘍血流ドレナージ領域焼灼を意図したBipolar RFA適応症例の検討
広岡 昌史, 越智 裕紀, 小泉 洋平, 多田 藤政, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
55
(
Suppl.1
)
A67
-
A67
2014年4月
-
肝細胞癌で高発現するProtein kinase Rの役割と再発との関連
渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 日浅 陽一
肝臓
55
(
Suppl.1
)
A208
-
A208
2014年4月
-
B型肝炎ウイルスgenotype BとヒトT細胞白血病ウイルス1型の分布と共感染に関する検討
道堯 浩二郎, 平岡 淳, 藤方 理恵, 今井 一平, 城藤 幸一, 小黒 邦彦, 鶴岡 高志, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
55
(
Suppl.1
)
A257
-
A257
2014年4月
-
TACE不応に対するソラフェニブ導入のタイミング 治療切り替え症例の検討
平岡 淳, 広岡 昌史, 小泉 洋平, 越智 裕紀, 浅木 彰則, 瀧野 成人, 上甲 康二, 白石 明子, 山子 泰加, 畔元 信明, 二宮 朋之, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎
肝臓
55
(
Suppl.1
)
A268
-
A268
2014年4月
-
Rotor症候群患者の遺伝子解析
加川 建弘, 小林 由直, 日浅 陽一, 北村 庸雄, 佐久川 廣, 安斎 和也, 鶴谷 康太, 荒瀬 吉孝, 広瀬 俊治, 白石 光一, 峯 徹哉
肝臓
55
(
Suppl.1
)
A326
-
A326
2014年4月
-
非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)の病態における骨髄由来抑制細胞の関与
阿部 雅則, 三宅 映己, 多田 藤政, 徳本 良雄, 川崎 敬太郎, 越智 裕紀, 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 松浦 文三, 日浅 陽一
肝臓
55
(
Suppl.1
)
A369
-
A369
2014年4月
-
Real-time Tissue Elastographyを用いた肝腫瘍硬度測定の有用性の検討
小泉 洋平, 廣岡 昌史, 越智 裕紀, 多田 藤政, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 松浦 文三, 日浅 陽一
肝臓
55
(
Suppl.1
)
A387
-
A387
2014年4月
-
当科における肝硬変の成因別実態
徳本 良雄, 越智 裕紀, 小泉 洋平, 渡辺 崇夫, 多田 藤政, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
55
(
Suppl.1
)
A430
-
A430
2014年4月
-
糖尿病患者におけるうつ症状とHbA1cの関連についての解析
古川 慎哉, 藤堂 裕彦, 山本 晋, 三宅 映己, 松浦 文三, 日浅 陽一
日本内分泌学会雑誌
90
(
1
)
317
-
317
2014年4月
-
胆管穿破の診断に管腔内超音波検査法が有用であった膵管内乳頭粘液性腫瘍の3例
小泉 光仁, 黒田 太良, 大野 芳敬, 畔元 信明, 山西 浩文, 熊木 天児, 日浅 陽一
Gastroenterological Endoscopy
56
(
Suppl.1
)
1188
-
1188
2014年4月
-
高齢者と若年者における潰瘍性大腸炎の特徴的違い
八木 専, 山本 安則, 宇都宮 大貴, 有光 栄治, 渡辺 宗夫, 川崎 敬太郎, 布井 弘明, 森 健一郎, 壷内 栄治, 池田 宜央, 日浅 陽一
Gastroenterological Endoscopy
56
(
Suppl.1
)
1266
-
1266
2014年4月
-
糖尿病患者における睡眠呼吸障害と脳卒中との関連性についての検討(道後STUDY)
古川 慎哉, 三宅 映己, 藤堂 裕彦, 山本 晋, 小堀 友恵, 上田 晃久, 新谷 哲司, 鳥巣 真幹, 酒井 武則, 南 尚佳, 宮内 省蔵, 宮岡 弘明, 松浦 文三, 恩地 森一, 谷口 嘉康, 日浅 陽一, 谷川 武
糖尿病
57
(
Suppl.1
)
S
-
176
2014年4月
-
検診受診者を対象とした生活習慣が非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)へ及ぼす影響の検討
三宅 映己, 藤堂 裕彦, 山本 晋, 古川 慎哉, 新谷 哲司, 上田 晃久, 宮内 省蔵, 南 尚佳, 酒井 武則, 宮岡 弘明, 谷口 嘉康, 恩地 森一, 松浦 文三, 日浅 陽一
糖尿病
57
(
Suppl.1
)
S
-
279
2014年4月
-
2型糖尿病患者におけるBasal supported Oral Therapy無効例に関連する因子の検討
山本 安則, 古川 慎哉, 川崎 敬太郎, 藤堂 裕彦, 三宅 映己, 山本 晋, 新谷 哲司, 宮内 省蔵, 南 尚佳, 酒井 武則, 宮岡 弘明, 松浦 文三, 恩地 森一, 日浅 陽一
糖尿病
57
(
Suppl.1
)
S
-
357
2014年4月
-
MYELOID-DERIVED SUPPRESSOR CELLS AND DENDRITIC CELLS FOR IMPAIRED RESPONSE TO VACCINE IN MICE WITH NONALCOHOLIC FATTY LIVER DISEASE
S. M. F. Akbar, S. Chen, M. Al-Mahtab, T. Miyake, Y. Hiasa
JOURNAL OF HEPATOLOGY
60
(
1
)
S143
-
S144
2014年4月
-
健診肥満症例における膵エコー輝度レベル(Bright pancreas)の検討
廣岡 昌史, 越智 裕紀, 小泉 洋平, 多田 藤政, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 熊木 天児, 阿部 雅則, 日浅 陽一
超音波医学
41
(
Suppl.
)
S548
-
S548
2014年4月
-
BMI25未満腹囲正常症例における脂肪肝症例の解析
平岡 淳, 新畠 由紀, 二宮 朋之, 廣岡 昌史, 松浦 文三, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎
超音波医学
41
(
Suppl.
)
S730
-
S730
2014年4月
-
シタグリプチン無効例からのアログリプチンへの切り替え効果に関する検討
古川 慎哉, 新谷 哲司, 酒井 武則, 吉野 到, 三宅 映己, 上田 晃久, 中西 征司, 三宅 康之, 山内 一彦, 宮内 省蔵, 南 尚佳, 宮岡 弘明, 谷口 嘉康, 松浦 文三, 恩地 森一, 日浅 陽一
Progress in Medicine
34
(
3
)
509
-
512
2014年3月
-
【肝硬変-診断と治療の進歩】肝硬変の成因別実態
道堯 浩二郎, 徳本 良雄, 日浅 陽一, 恩地 森一
臨床消化器内科
29
(
4
)
403
-
408
2014年3月
-
60歳以上のC型肝炎患者に対するTelaprevir/Pegylated-interferon/Ribavirin併用療法の安全性と治療効果
渡辺 崇夫, 上甲 康二, 清家 裕貴, 木阪 吉保, 道堯 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一
愛媛医学
33
(
1
)
27
-
33
2014年3月
-
腸疾患病態研究の進歩 免疫と腸内環境 炎症性腸疾患に対する炭酸脱水酵素1を治療標的抗原とした経口免疫寛容療法の開発
八木 専, 阿部 雅則, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
111
(
臨増総会
)
A181
-
A181
2014年3月
-
当院におけるB型肝炎に対するエンテカビル長期投与の治療効果
渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 多田 藤政, 越智 裕紀, 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
111
(
臨増総会
)
A336
-
A336
2014年3月
-
【DAA(Direct Acting Antivirals)が変えるC型肝炎治療】DAAによる治療困難例への挑戦 肝硬変、高齢者、肝移植例他
徳本 良雄, 日浅 陽一
BIO Clinica
29
(
3
)
245
-
250
2014年3月
-
【新薬展望2014】(第III部)治療における最近の新薬の位置付け<薬効別> 新薬の広場 消化器疾患治療薬
廣岡 昌史, 池田 宜央, 日浅 陽一
医薬ジャーナル
50
(
増刊
)
481
-
487
2014年1月
-
バイポーラ方式のラジオ波焼灼術でいわゆる"no-touch ablation"により治療し得た肝細胞癌の一例
越智 裕紀, 広岡 昌史, 小泉 洋平, 多田 藤政, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一
超音波医学
41
(
1
)
86
-
86
2014年1月
-
【高齢者肝胆膵疾患の現状と対策】高齢者に対する膵癌診療の実態と問題点
黒田 太良, 熊木 天児, 小泉 光仁, 大野 芳敬, 日浅 陽一
消化器内科
58
(
1
)
108
-
114
2014年1月
-
ツパイ全ゲノム解析に基づくB型肝炎ウイルス感染感受性小動物モデルの開発に関する研究 ツパイを用いたB型肝炎治療ワクチンによる免疫療法の確立
日浅陽一, 渡辺崇夫, 徳本良雄, アクバル ファズレ
ツパイ全ゲノム解析に基づくB型肝炎ウイルス感染感受性小動物モデルの開発に関する研究 平成25年度 総括・分担研究報告書
41
-
43
2014年
-
Pancreatic congestion in liver cirrhosis correlates with impaired insulin secretion
Taira Kuroda, Masashi Hirooka, Mitsuhito Koizumi, Hironori Ochi, Yoshiko Hisano, Kenji Bando, Bunzo Matsuura, Teru Kumagi, Yoichi Hiasa
HEPATOLOGY
60
390A
-
391A
2014年
-
Portal hypertension due to outflow block in non-cirrhotic patients with nonalcoholic fatty liver disease
Yohei Koizumi, Masashi Hirooka, Hironori Ochi, Fujimasa Tada, Teruki Miyake, Yoshio Tokumoto, Atsushi Hiraoka, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa
HEPATOLOGY
60
377A
-
377A
2014年
-
Oral glucose tolerance test predicts hepatic fibrosis in nonalcoholic fatty liver disease patients without overt diabetes mellitus
Sohji Nishina, Hideyuki Hyogo, Miwa Kawanaka, Teruki Miyake, Masanori Abe, Satoyoshi Yamashita, Hiroshi Tobita, Shuichi Sato, Yoichi Hiasa, Kazuaki Chayama, Keisuke Hino
HEPATOLOGY
60
590A
-
591A
2014年
-
肝・膵疾患 最新の診療と栄養管理 肝炎および肝癌の最新治療
日浅 陽一
日本病態栄養学会誌
17
(
Suppl.
)
S
-
77
2013年12月
-
高齢1型糖尿病の経過中に潰瘍性大腸炎を発症した1例
松田 隼弥, 古川 慎哉, 三宅 映己, 池田 宜央, 日浅 陽一, 松浦 文三, 恩地 森一
愛媛医学
32
(
4
)
238
-
242
2013年12月
-
NASHの最近の進歩 NASH患者における栄養調査
清家 祐子, 永井 祥子, 松竹 幸子, 青木 孝文, 竹島 美香, 井上 可奈子, 久保田 紘代, 隅田 有公子, 山田 佐奈江, 利光 久美子, 三宅 映己, 山本 晋, 藤堂 裕彦, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 松浦 文三, 日浅 陽一, 恩地 森一
日本病態栄養学会誌
17
(
Suppl.
)
S
-
38
2013年12月
-
出血を繰り返す人工肛門静脈瘤に経皮経肝静脈瘤塞栓術と部分的脾動脈塞栓術が有効であった1例
奥嶋 優介, 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 越智 裕紀, 多田 藤政, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 田中 宏明, 松浦 文三, 日浅 陽一
肝臓
54
(
Suppl.3
)
A865
-
A865
2013年11月
-
手技の解説 上部消化管内視鏡を用いた小腸脂肪酸吸収試験
山本 安則, 池田 宜央, 阿部 雅則, 日浅 陽一
Gastroenterological Endoscopy
55
(
11
)
3609
-
3616
2013年11月
-
クリニカルパスを用いた内視鏡的静脈瘤治療時の栄養管理
徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
54
(
Suppl.3
)
A678
-
A678
2013年11月
-
肝細胞癌stageIVbに対するネクサバール治療beyond PDに対する治療戦略
平岡 淳, 白石 明子, 達川 はるか, 二宮 朋之, 広岡 昌史, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎
肝臓
54
(
Suppl.3
)
A760
-
A760
2013年11月
-
60歳以上のC型肝炎に対するTelaprevir/Peg-IFN/RBV併用療法の安全性と治療効果
渡辺 崇夫, 上甲 康二, 清家 裕貴, 木坂 吉保, 道堯 浩二郎, 堀池 典生, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
54
(
Suppl.3
)
A774
-
A774
2013年11月
-
肝動脈化学塞栓療法時の予防的抗生剤投与に関する検討 経口剤と注射剤の比較
今井 祐輔, 平岡 淳, 白石 明子, 達川 はるか, 山子 泰加, 畔元 信明, 二宮 朋之, 廣岡 昌史, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎
肝臓
54
(
10
)
713
-
715
2013年10月
-
Trans-ethnic analyses of HLA-DPA1, DPB1 haplotypes to be associated with hepatitis B virus infection
Nao Nishida, Hiromi Sawai, Kouichi Kashiwase, Mutsuhiko Minami, Masaya Sugiyama, Wai-Kay Seto, Man-Fung Yuen, Yong Poovorawan, Sang Hoon Ahn, Kwang-Hyub Han, Kentaro Matsuura, Yasuhito Tanaka, Masayuki Kurosaki, Yasuhiro Asahina, Namiki Izumi, Jong-Hon Kang, Shuhei Hige, Tatsuya Ide, Kazuhide Yamamoto, Isao Sakaida, Yoshikazu Murawaki, Yoshito Itoh, Akihiro Tamori, Etsuro Orito, Yoichi Hiasa, Masao Honda, Shuichi Kaneko, Eiji Mita, Kazuyuki Suzuki, Keisuke Hino, Eiji Tanaka, Satoshi Mochida, Masaaki Watanabe, Yuichiro Eguchi, Masaaki Korenaga, Yoriko Mawatari, Minae Kawashima, Katsushi Tokunaga, Masashi Mizokami
HEPATOLOGY
58
425A
-
426A
2013年10月
-
Insertion of LINE-1 retrotranspozon in SLCO1B3 gene causes Rotor syndrome in Japanese patients
Tatehiro Kagawa, Kazuya Anzai, Kota Tsuruya, Yoshitaka Arase, Shunji Hirose, Koichi Shiraishi, Tsuneo Kitamura, Yoshinao Kobayashi, Yoichi Hiasa, Tetsuya Mine
HEPATOLOGY
58
1054A
-
1055A
2013年10月
-
Composition of serum fatty acids may be associated with the antiviral effects of interferon-based therapy in patients with hepatitis C virus infection
Teruki Miyake, Masashi Hirooka, Yoshio Tokumoto, Takao Watanabe, Teru Kumagi, Masanori Abe, Shinya Furukawa, Morikazu Onji, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa
HEPATOLOGY
58
1152A
-
1152A
2013年10月
-
Virtual ultrasonography constructed by Gd-EOB-DTPA-enhanced magnetic resonance imaging is useful to avoid bile duct injury during radiofrequency ablation
Yohei Koizumi, Masashi Hirooka, Hironori Ochi, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Fujimasa Tada, Atsushi Hiraoka, Hiroaki Tanaka, Takaharu Tsuda, Teruhito Mochizuki, Yoichi Hiasa
HEPATOLOGY
58
954A
-
954A
2013年10月
-
An isoform of des-gamma-carboxy prothrombin (NX-PVKA) is a prognostic marker of hepatocellular carcinoma
Satoru Takeji, Masashi Hirooka, Yohei Koizumi, Hironori Ochi, Yoshio Tokumoto, Fujimasa Tada, Masanori Abe, Morikazu Onji, Yoichi Hiasa
HEPATOLOGY
58
1252A
-
1252A
2013年10月
-
膵癌進展に及ぼすB細胞活性化因子(BAFF)の作用
小泉 光仁, 日浅 陽一, 熊木 天児, 阿部 雅則, 松浦 文三, 恩地 森一
日本消化器病学会雑誌
110
(
臨増大会
)
A852
-
A852
2013年9月
-
炭酸リチウムによる甲状腺機能低下症と副甲状腺機能亢進症を同時に来した1症例
山本 晋, 藤堂 裕彦, 三宅 映己, 古川 慎哉, 松浦 文三, 日浅 陽一
日本内分泌学会雑誌
89
(
2
)
502
-
502
2013年9月
-
HCV関連肝細胞癌におけるProtein kinase Rのc-Fosおよびc-Jun活性化を介した細胞増殖促進作用
渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
110
(
臨増大会
)
A821
-
A821
2013年9月
-
潜在性甲状腺機能低下症と糖尿病腎症との関連性について、腎機能マーカーへの影響に関する検討(DOGO study)
古川 慎哉, 藤堂 裕彦, 山本 晋, 上田 晃久, 新谷 哲司, 南 尚佳, 宮内 省蔵, 酒井 武則, 宮岡 弘明, 谷口 嘉康, 松浦 文三, 日浅 陽一, 谷川 武
日本内分泌学会雑誌
89
(
2
)
483
-
483
2013年9月
-
腹腔鏡・肝生検の現状と再評価 次世代への継承とその問題点 非アルコール性脂肪性肝疾患診断における腹腔鏡検査の有用性
徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
54
(
Suppl.2
)
A429
-
A429
2013年9月
-
肝癌サーベイランスにおけるバイオマーカーの再評価 新たなPIVKA-II分画(NX-PVKA)の肝癌患者予後予測における臨床的有用性
竹治 智, 廣岡 昌史, 日浅 陽一
肝臓
54
(
Suppl.2
)
A501
-
A501
2013年9月
-
肝胆膵疾患と糖・脂質代謝異常 肝硬変患者における脂肪酸吸収障害の機序とBCAA製剤による小腸脂肪酸吸収能の改善効果
山本 安則, 池田 宜央, 日浅 陽一
肝臓
54
(
Suppl.2
)
A521
-
A521
2013年9月
-
致死的小腸潰瘍をきたした末梢性T細胞性リンパ腫の1剖検例
北澤 理子, 竹治 智, 黒田 太良, 川崎 敬太郎, 日浅 陽一, 池田 宜央, 薬師神 芳洋, 杉田 敦郎, 原口 竜摩, 北澤 荘平
日本病理学会会誌
102
(
2
)
43
-
43
2013年9月
-
初診バセドウ病患者における血清非特異的IgE値の季節差に関する検討
宮内 省蔵, 江口 透, 藤堂 裕彦, 三宅 映己, 山本 晋, 丸山 広達, 古川 慎哉, 松浦 文三, 日浅 陽一
日本内分泌学会雑誌
89
(
2
)
473
-
473
2013年9月
-
HBV genotype Dの肝不全に関する検討
山子 泰加, 白石 明子, 宮田 英樹, 平岡 淳, 二宮 恵子, 二宮 朋之, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎
日本門脈圧亢進症学会雑誌
19
(
3
)
178
-
178
2013年8月
-
ランデブー法が有効であった肝切後胆管狭窄の1例
渡邊 常太, 水本 哲也, 竹林 孝晃, 佐藤 創, 影山 詔一, 井上 仁, 泉 俊男, 高井 昭洋, 藤山 泰二, 串畑 史樹, 高田 泰次, 黒田 太良, 小泉 光仁, 熊木 天児, 日浅 陽一
胆道
27
(
3
)
597
-
597
2013年8月
-
肝外転移を有する肝細胞癌におけるソラフェニブ治療成績・予後延長に寄与する因子の検討
平岡 淳, 畔元 信明, 白石 明子, 今井 祐輔, 達川 はるか, 山子 泰加, 二宮 朋之, 河崎 秀樹, 広岡 昌史, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎
肝臓
54
(
8
)
563
-
566
2013年8月
-
門脈圧亢進症の血行動態 NAFLD症例とC型慢性肝炎症例における肝血流動態の比較
広岡 昌史, 越智 裕紀, 小泉 洋平, 多田 藤政, 池田 宜央, 田中 宏明, 阿部 雅則, 恩地 森一, 日浅 陽一
日本門脈圧亢進症学会雑誌
19
(
3
)
78
-
78
2013年8月
-
BAFFは膵癌の病態および進展に関与する
小泉 光仁, 黒田 太良, 畔元 信明, 山西 浩文, 熊木 天児, 日浅 陽一, 恩地 森一
膵臓
28
(
3
)
419
-
419
2013年6月
-
悪性リンパ腫に対してRituximabを使用しHBV再増殖による重症肝炎を来した3例 免疫抑制・化学療法にともなうB型肝炎対策ガイドラインの検証
花山 雅一, 阿部 雅則, 小泉 洋平, 廣岡 可奈, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 越智 裕紀, 壺内 栄治, 熊木 天児, 池田 宜央, 松浦 文三, 恩地 森一, 日浅 陽一
愛媛医学
32
(
2
)
133
-
137
2013年6月
-
血小板低下症例に対するラジオ波焼灼術後腹腔内出血の検討
廣岡 昌史, 越智 裕紀, 小泉 洋平, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 池田 宜央, 田中 宏明, 日浅 陽一, 恩地 森一
日本門脈圧亢進症学会雑誌
19
(
2
)
125
-
128
2013年6月
-
部分的脾動脈塞栓術により貧血が改善した門脈圧亢進症性十二指腸症の1例
廣岡 昌史, 越智 裕紀, 小泉 洋平, 川崎 敬太郎, 布井 弘明, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 池田 宜央, 田中 宏明, 日浅 陽一, 恩地 森一
日本門脈圧亢進症学会雑誌
19
(
2
)
129
-
133
2013年6月
-
【小腸疾患の臨床-最近の進歩】全身性疾患の小腸病変 門脈圧亢進症性小腸症
檜垣 直幸, 池田 宜央, 山本 安則, 村上 英広, 日浅 陽一, 恩地 森一
臨床消化器内科
28
(
7
)
1040
-
1044
2013年5月
-
Increased B Cell-Activating Factor Promotes Epithelial-Mesenchymal Transition in Human Pancreatic Cancer
Mitsuhito Koizumi, Yoichi Hiasa, Teru Kumagi, Hirofumi Yamanishi, Nobuaki Azemoto, Masanori Abe, Yoshiou Ikeda, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji
GASTROENTEROLOGY
144
(
5
)
S673
-
S673
2013年5月
-
Changes in the Characteristics and Prognosis of Pancreatic Cancer Within the Gemcitabine Era and the Issues Facing Elderly Patients
Taira Kuroda, Teru Kumagi, Tomoyuki Yokota, Hirotaka Seike, Jirou Miyaike, Mari Nishiyama, Yusuke Imai, Haruka Tatsukawa, Naozumi Shibata, Mitsuhito Koizumi, Hirofumi Yamanishi, Nobuaki Azemoto, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji
GASTROENTEROLOGY
144
(
5
)
S662
-
S662
2013年5月
-
Real-Time Tissue Elastography: Non-Invasive Evaluation for Liver Fibrosis in Chronic Liver Disease Due to HCV
Akiko Shiraishi, Atsushi Hiraoka, Ichiro Sogabe, Keizo Furuya, Haruka Tatsukawa, Yusuke Imai, Hiroka Yamago, Yuko Shimizu, Tetsuya Tanihira, Hideki Miyata, Tomoyuki Ninomiya, Yuki Shinbata, Masashi Hirooka, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji, Kojiro Michitaka
GASTROENTEROLOGY
144
(
5
)
S449
-
S449
2013年5月
-
Critical Residues in the Transmembrane Helical Bundle Domains of the Human Motilin Receptor for Motilin and Erythromycin Binding and Activity
Bunzo Matsuura, Sachiko Utsunomiya, Yasuhiko Toudou, Shin Yamamoto, Teruki Miyake, Hiroaki Nunoi, Teru Kumagi, Yoshiou Ikeda, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji
GASTROENTEROLOGY
144
(
5
)
S297
-
S297
2013年5月
-
Importance of Screening for Synchronous Malignant Neoplasms in Patients With Hepatocellular Carcinoma: Impact of FDG PET/CT
Atsushi Hiraoka, Akiko Shiraishi, Ichiro Sogabe, Yusuke Imai, Haruka Tatsukawa, Hiroka Yamago, Yuko Shimizu, Tetsuya Tanihira, Hideki Miyata, Tomoyuki Ninomiya, Tadashi Murakami, Yoshihiro Ishimaru, Takeshi Inoue, Hideki Kawasaki, Masashi Hirooka, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji, Kojiro Michitaka
GASTROENTEROLOGY
144
(
5
)
S720
-
S720
2013年5月
-
非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)の肝脂肪化におけるB細胞活性化因子(BAFF)の役割
川崎 敬太郎, 阿部 雅則, 徳本 良雄, 多田 藤政, 三宅 映己, 松浦 文三, 日浅 陽一, 恩地 森一
肝臓
54
(
Suppl.1
)
A143
-
A143
2013年4月
-
サイトメガロウイルス感染を合併した潰瘍性大腸炎の6症例
竹治 智, 今村 良樹, 八木 専, 有光 英治, 渡辺 崇夫, 川崎 敬太郎, 森 健一郎, 高山 宗三, 山本 安則, 布井 弘明, 壷内 栄治, 池田 宜央, 日浅 陽一, 恩地 森一
Gastroenterological Endoscopy
55
(
Suppl.1
)
1054
-
1054
2013年4月
-
肝画像診断の進歩とpitfall 治療前CTHA後期相を用いたfusion CTによる肝細胞癌局所療法治療効果判定
広岡 昌史, 小泉 洋平, 日浅 陽一
肝臓
54
(
Suppl.1
)
A63
-
A63
2013年4月
-
IgG4関連疾患の肝病変 IgG4関連疾患診断における肝組織検査の有用性
徳本 良雄, 阿部 雅則, 多田 藤政, 畔元 信明, 熊木 天児, 日浅 陽一, 恩地 森一
肝臓
54
(
Suppl.1
)
A94
-
A94
2013年4月
-
遠隔転移陽性肝細胞癌症例に対するソラフェニブ治療予後
広岡 昌史, 平岡 淳, 日浅 陽一
肝臓
54
(
Suppl.1
)
A116
-
A116
2013年4月
-
肥満におけるB細胞活性化因子(BAFF)の肝脂肪化に対する役割
川崎 敬太郎, 阿部 雅則, 多田 藤政, 三宅 映己, 日浅 陽一, 松浦 文三, 恩地 森一
日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集
50回
64
-
64
2013年4月
-
C型肝炎に対するインターフェロン治療効果に及ぼす血清パルミチン酸の影響
三宅 映己, 広岡 昌史, 徳本 良雄, 渡辺 崇夫, 古川 慎哉, 熊木 天児, 阿部 雅則, 松浦 文三, 日浅 陽一, 恩地 森一
肝臓
54
(
Suppl.1
)
A237
-
A237
2013年4月
-
耐糖能異常発症の危険因子として高尿酸血症の位置づけ
三宅 映己, 古川 慎哉, 藤堂 裕彦, 山本 シン, 上田 晃久, 新谷 哲司, 宮内 省蔵, 南 尚佳, 酒井 武則, 宮岡 弘明, 谷口 嘉康, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 松浦 文三, 恩地 森一
糖尿病
56
(
Suppl.1
)
S
-
310
2013年4月
-
高齢者における糖尿病を合併した脂肪肝の特徴
阿部 雅則, 三宅 映己, 藤堂 裕彦, 山本 晋, 古川 慎哉, 上田 晃久, 新谷 哲司, 宮内 省蔵, 南 尚佳, 酒井 武則, 宮岡 弘明, 谷口 嘉康, 日浅 陽一, 松浦 文三, 恩地 森一
糖尿病
56
(
Suppl.1
)
S
-
442
2013年4月
-
無細胞蛋白質合成系によるドパミンD1受容体の発現と受容体結合能解析
有光 英治, 小笠原 富夫, 日浅 陽一, 恩地 森一, 澤崎 達也, 前山 一隆
日本薬理学雑誌
141
(
3
)
35P
-
35P
2013年3月
-
経過をおえた膵癌stage IVb死亡症例における予後因子の検討
畔元 信明, 熊木 天児, 黒田 太良, 小泉 光仁, 山西 浩文, 池田 宜央, 松浦 文三, 日浅 陽一, 恩地 森一
愛媛医学
32
(
1
)
15
-
18
2013年3月
-
肝硬度と門脈圧亢進症評価におけるReal-time tissue elastographyとTransient elastographyの比較
広岡 昌史, 日浅 陽一, 恩地 森一, 越智 裕紀, 小泉 洋平, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 松浦 文三, 熊木 天児
日本消化器病学会雑誌
110
(
臨増総会
)
A237
-
A237
2013年2月
-
消化器疾患における新規分子マーカー 新しいPIVKA-II分画(NX-PVKA)の肝細胞癌患者予後との関連
竹治 智, 廣岡 昌史, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
110
(
臨増総会
)
A76
-
A76
2013年2月
-
NAFLDにおける内臓脂肪組織の酸化ストレスとB細胞活性化因子(BAFF)との関連
多田 藤政, 川崎 敬太郎, 阿部 雅則, 三宅 映己, 日浅 陽一, 松浦 文三, 恩地 森一
日本消化器病学会雑誌
110
(
臨増総会
)
A207
-
A207
2013年2月
-
造影超音波法により人工腹水下ラジオ波焼灼術抜針時出血を診断し得た1例
小泉 洋平, 広岡 昌史, 石原 暢, 越智 裕紀, 畔元 信明, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 松浦 文三, 日浅 陽一, 恩地 森一
超音波医学
40
(
1
)
89
-
90
2013年1月
-
超音波検査にて治療効果を確認し得た門脈血栓症の1例
越智 裕紀, 広岡 昌史, 石原 暢, 小泉 洋平, 畔元 信明, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 松浦 文三, 日浅 陽一, 恩地 森一
超音波医学
40
(
1
)
85
-
86
2013年1月
-
短期間で増大した肝血管筋脂肪腫の一例
上原 貴秀, 広岡 昌史, 越智 裕紀, 小泉 洋平, 古川 慎哉, 長谷部 昌, 中西 征司, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 恩地 森一
超音波医学
40
(
1
)
87
-
87
2013年1月
-
腹部エコー検査で確認し得たLipohypertrophyを伴う1型糖尿病の一例
三宅 映己, 古川 慎哉, 廣岡 昌史, 山本 晋, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 松浦 文三, 恩地 森一
超音波医学
40
(
1
)
88
-
89
2013年1月
-
free hand methodにより経皮経肝的ラジオ波焼灼術を施行し得た肝細胞癌の1例
木阪 吉保, 広岡 昌史, 越智 裕紀, 小泉 洋平, 石原 暢, 畔元 信明, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一
超音波医学
40
(
1
)
89
-
89
2013年1月
-
ウイルス性肝炎における最新の治療法の標準化を目指す研究関する研究 HCVに対するインターフェロン治療効果と脂肪酸との関連
日浅陽一, 三宅映己, 徳本良雄, 恩地森一
ウイルス性肝炎における最新の治療法の標準化を目指す研究に関する研究 平成24年度 総括・分担研究報告書
65
-
66
2013年
-
肝炎ウイルス治療のup-to-date
日浅 陽一
愛媛医学
31
(
4
)
220
-
221
2012年12月
-
高齢糖尿病患者における脂肪肝の臨床的特徴
山本 安則, 三宅 映己, 阿部 雅則, 上田 晃久, 山本 晋, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三, 恩地 森一
日本老年医学会雑誌
49
(
6
)
830
-
830
2012年11月
-
C型肝炎に対するインターフェロン治療著効15年後に肝細胞癌を発症した1例
渡部 笑麗, 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 越智 裕紀, 多田 藤政, 石原 暢, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 米永 吉邦, 藤山 泰二, 高田 泰次, 日浅 陽一, 恩地 森一
肝臓
53
(
11
)
763
-
768
2012年11月
-
高齢者原発性胆汁性肝硬変における肝細胞癌合併に関する臨床背景の検討
阿部 雅則, 畔元 信明, 熊木 天児, 多田 藤政, 徳本 良雄, 眞柴 寿枝, 廣岡 昌史, 日浅 陽一, 恩地 森一
日本老年医学会雑誌
49
(
6
)
829
-
829
2012年11月
-
ダブルバルーン内視鏡にて診断された小腸腫瘍性病変の臨床的検討
池田 宜央, 布井 弘明, 壷内 栄治, 川崎 敬太郎, 有光 英治, 竹治 智, 渡辺 崇夫, 森 健一郎, 山本 安則, 小泉 光仁, 畔元 信明, 山西 浩文, 熊木 天児, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 松浦 文三, 恩地 森一
Gastroenterological Endoscopy
54
(
Suppl.2
)
2971
-
2971
2012年9月
-
低侵襲な肝疾患診断法の進歩 NAFLDの肝線維化診断におけるRealtime tissue elastographyの有用性の検討
越智 裕紀, 広岡 昌史, 日浅 陽一
肝臓
53
(
Suppl.2
)
A662
-
A662
2012年9月
-
門脈圧亢進症患者における脾臓硬度の検討
広岡 昌史, 小泉 洋平, 越智 裕紀, 阿部 雅則, 池田 宜央, 日浅 陽一, 恩地 森一
肝臓
53
(
Suppl.2
)
A760
-
A760
2012年9月
-
食事摂取前後における肝・脾内血流変化後の肝・脾硬度値変化の検討
広岡 昌史, 越智 裕紀, 小泉 洋平, 阿部 雅則, 松浦 文三, 日浅 陽一, 恩地 森一
日本門脈圧亢進症学会雑誌
18
(
3
)
129
-
129
2012年8月
-
肝癌治療と門脈圧亢進症 治療前後の評価と工夫 血小板低下症例に対するラジオ波焼灼術後腹腔内出血の検討
広岡 昌史, 越智 裕紀, 小泉 洋平, 阿部 雅則, 池田 宜央, 松浦 文三, 日浅 陽一, 恩地 森一
日本門脈圧亢進症学会雑誌
18
(
3
)
59
-
59
2012年8月
-
非ウイルス性急性肝不全の病態と予後 急性肝炎像を呈する自己免疫性肝炎の臨床像と予後
徳本 良雄, 阿部 雅則, 眞柴 寿枝, 越智 裕紀, 多田 藤政, 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 日浅 陽一, 恩地 森一
肝臓
53
(
7
)
446
-
447
2012年7月
-
肥満症治療後の体重リバウンドに関するリスクファクターの解析
三宅 映己, 上田 晃久, 山本 晋, 古川 慎哉, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 松浦 文三, 恩地 森一
日本肥満症治療学会学術集会プログラム・抄録集
30回
99
-
99
2012年6月
-
Induction of Insulin Resistance by B Cell Activating Factor (BAFF) via Alternation in Adipokine Production
Teruki Miyake, Masanori Abe, Shinya Furukawa, Maho Hamada, Teruhisa Ueda, Shin Yamamoto, Tetsuji Niiya, Teru Kumagi, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji
DIABETES
61
A431
-
A431
2012年6月
-
胆管穿破の診断にIDUSが有用であった膵管内乳頭粘液性腫瘍の一例
大野 文嵩, 黒田 太良, 小泉 光仁, 畔元 信明, 山西 浩文, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 松浦 文三, 熊木 天児, 恩地 森一
膵臓
27
(
3
)
479
-
479
2012年5月
-
Metabolic Markers and ALT Cutoff Level for Diagnosing Nonalcoholic Fatty Liver Disease in Japanese: A Community-Based Cross-Sectional Study
Teruki Miyake, Teru Kumagi, Masashi Hirooka, Mitsuhito Koizumi, Shinya Furukawa, Teruhisa Ueda, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji
GASTROENTEROLOGY
142
(
5
)
S1015
-
S1016
2012年5月
-
当科における膵癌stage IVb患者の予後を規定する因子の検討
畔元 信明, 熊木 天児, 山西 浩文, 黒田 太良, 小泉 光仁, 阿部 雅則, 松浦 文三, 日浅 陽一, 恩地 森一
膵臓
27
(
3
)
472
-
472
2012年5月
-
胆管近接肝細胞癌症例における肝造影MRI検査の肝実質相を用いた胆管描出の有用性の検討
小泉 洋平, 廣岡 昌史, 日浅 陽一, 越智 裕紀, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 恩地 森一
肝臓
53
(
Suppl.1
)
A410
-
A410
2012年4月
-
肝細胞癌におけるFLIPを介したWT1の抗アポトーシス機序と治療標的としての可能性
上杉 和寛, 日浅 陽一, 重松 秀一郎, 徳本 良雄, 眞柴 寿枝, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 松浦 文三, 恩地 森一
肝臓
53
(
Suppl.1
)
A428
-
A428
2012年4月
-
ウルソデオキシコール酸に対する治療反応性による原発性胆汁性肝硬変の予後予測
畔元 信明, 熊木 天児, 阿部 雅則, 眞柴 寿枝, 日浅 陽一, 恩地 森一
肝臓
53
(
Suppl.1
)
A479
-
A479
2012年4月
-
PREDICTION OF GASTROESOPHAGEAL VARICES USING SPLENIC ELASTICITY FOR PORTAL HYPERTENSION (SEP) SCORE
M. Hirooka, H. Ochi, Y. Koizumi, M. Abe, Y. Ikeda, B. Matsuura, Y. Hiasa, M. Onji
JOURNAL OF HEPATOLOGY
56
S247
-
S248
2012年4月
-
ダウン症候群を合併したC型慢性肝炎にインターフェロン治療でウイルス学的著効が得られた1例
松田 隼弥, 古川 慎哉, 横本 祐希, 阿部 陽介, 高木 康平, 垣生 恭佑, 木阪 吉保, 徳本 良雄, 眞柴 寿枝, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 恩地 森一
肝臓
53
(
4
)
201
-
205
2012年4月
-
劇症肝炎、遅発性肝不全に対する生体肝移植の適応と問題点
徳本 良雄, 眞柴 寿枝, 多田 藤政, 木阪 吉保, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 米永 吉邦, 渡邊 常太, 藤山 泰二, 串畑 史樹, 高田 泰次, 日浅 陽一, 恩地 森一
肝臓
53
(
4
)
253
-
253
2012年4月
-
超音波による肝癌スクリーニングの現状 治療前スクリーニング超音波検査で診断できなかった肝細胞癌結節の検討
広岡 昌史, 越智 裕紀, 小泉 洋平, 畔元 信明, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 阿部 雅則, 松浦 文三, 恩地 森一
超音波医学
39
(
Suppl.
)
S253
-
S253
2012年4月
-
肝細胞癌に対する免疫の基礎と治療への展開 肝細胞癌に対する抗原パルス樹状細胞を用いた免疫療法の第I/II相臨床試験
阿部 雅則, 多田 藤政, 廣岡 昌史, 小泉 洋平, 日浅 陽一, 恩地 森一
肝臓
53
(
Suppl.1
)
A89
-
A89
2012年4月
-
NASH基礎 非アルコール性脂肪性肝疾患におけるB cell activator factor(BAFF)の意義
徳本 良雄, 三宅 映己, 阿部 雅則, 多田 藤政, 川崎 敬太郎, 濱田 麻穂, 日浅 陽一, 松浦 文三, 恩地 森一
肝臓
53
(
Suppl.1
)
A296
-
A296
2012年4月
-
B型肝炎 HBVキャリアマウスモデルにおける肝Myeloid-derived suppressor cell(MDSC)の機能
Chen Shiyi, Sheikh Mohammad Fazle Akbar, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 恩地 森一
肝臓
53
(
Suppl.1
)
A329
-
A329
2012年4月
-
消化器疾患の免疫療法 盲腸細菌抗原を用いた制御性樹状細胞による炎症性腸疾患発症抑制
山西 浩文, 村上 英広, 池田 宣央, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 恩地 森一
消化器と免疫
(
48
)
53
-
56
2012年3月
-
肝臓に存在するMyeloid-derived suppressor cells(MDSC)の機能解析
阿部 雅則, 陳 式儀, ファズレ・アクバル, 日浅 陽一, 恩地 森一
消化器と免疫
(
48
)
155
-
158
2012年3月
-
小腸生理機能の基礎医学的解明 肝硬変患者における脂肪酸吸収変化とglycosylated CD36の役割
山本 安則, 池田 宜央, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
109
(
臨増総会
)
A180
-
A180
2012年3月
-
B型慢性肝炎症例に対するエンテカビル長期投与の効果
重松 秀一郎, 上杉 和寛, 渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 松浦 文三, 日浅 陽一, 恩地 森一
日本消化器病学会雑誌
109
(
臨増総会
)
A232
-
A232
2012年3月
-
Dendritic cells in autoimmune liver diseases
Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji
Current Immunology Reviews
8
(
1
)
23
-
27
2012年2月
-
Dendritic cell-based immune therapy in liver diseases
Sheikh Mohammad Akbar Fazle, Yoichi Hiasa, Mamun Al-Mahtab, Morikazu Onji
Current Immunology Reviews
8
(
1
)
28
-
36
2012年2月
-
心臓近接病変に対する経皮経肝ラジオ波焼灼術
越智 裕紀, 広岡 昌史, 石原 暢, 小泉 洋平, 畔元 信明, 阿部 雅則, 池田 宜央, 松浦 文三, 日浅 陽一, 恩地 森一
超音波医学
39
(
1
)
30
-
31
2012年1月
-
Real-time Tissue Elastographyにより硬度上昇がみられた肝細胞癌の一切除例
手束 美香, 越智 裕紀, 畔元 信明, 広岡 昌史, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 池田 宜央, 松浦 文三, 日浅 陽一, 恩地 森一
超音波医学
39
(
1
)
28
-
28
2012年1月
-
肝細胞癌に対するparametric MFIの使用経験
石原 暢, 越智 裕紀, 広岡 昌史, 小泉 洋平, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 池田 宜央, 松浦 文三, 日浅 陽一, 恩地 森一
超音波医学
39
(
1
)
30
-
30
2012年1月
-
ウイルス性肝炎における最新の治療法の標準化を目指す研究に関する研究 リバビリンによる抗HCV作用機序に関する研究
日浅陽一, 徳本良雄
ウイルス性肝炎における最新の治療法の標準化を目指す研究に関する研究 平成23年度 総括・分担研究報告書
46
-
48
2012年
-
造影超音波にて診断しえた肝炎症性偽腫瘍の1例
小泉 洋平, 廣岡 昌史, 木阪 吉保, 米永 吉邦, 高田 泰次, 日浅 陽一, 恩地 森一
愛媛医学
30
(
4
)
216
-
219
2011年12月
-
ステロイド治療中止後に長期間の寛解を維持していたが再燃した自己免疫肝炎の2例
越智 裕紀, 阿部 雅則, 真柴 寿枝, 徳本 良雄, 多田 藤政, 廣岡 昌史, 松浦 文三, 日浅 陽一, 恩地 森一
肝臓
52
(
Suppl.3
)
A869
-
A869
2011年11月
-
ドナーへの栄養介入により生体肝移植を施行し得た劇症肝炎の一例
徳本 良雄, 眞柴 寿枝, 上杉 和寛, 重松 秀一郎, 廣岡 昌史, 池田 宜央, 松浦 文三, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 恩地 森一, 渡邊 常太, 藤山 泰二, 高田 泰次
肝臓
52
(
Suppl.3
)
A949
-
A949
2011年11月
-
超音波検査にて胃にmultiple concentric ring signを呈した胃巨大ポリープによる胃-胃重積の1例
宮崎 真紀, 廣岡 昌史, 大野 由香理, 作岡 南美子, 上甲 毅, 西宮 達也, 渡邊 亮司, 池田 宜央, 日浅 陽一, 恩地 森一
超音波医学
38
(
6
)
651
-
655
2011年11月
-
愛媛大学における急性肝炎症例の解析
重松 秀一郎, 日浅 陽一, 恩地 森一
肝臓
52
(
Suppl.3
)
A736
-
A736
2011年11月
-
肝腫瘍画像診断up to date 画像と病理の対比を含めて Real-time Tissue Elastographyを用いた肝腫瘍硬度測定に関与する因子の検討
小泉 洋平, 廣岡 昌史, 日浅 陽一
肝臓
52
(
Suppl.3
)
A755
-
A755
2011年11月
-
門脈圧亢進症治療の進歩 B-RTO後の静脈瘤再発に関与する因子の検討
木阪 吉保, 廣岡 昌史, 日浅 陽一
肝臓
52
(
Suppl.3
)
A790
-
A790
2011年11月
-
前治療歴のある高度進行肝細胞癌に対する肝持続動注化学療法の成績
広岡 昌史, 石原 暢, 越智 裕紀, 小泉 洋平, 木阪 吉保, 阿部 雅則, 松浦 文三, 日浅 陽一, 恩地 森一
肝臓
52
(
Suppl.3
)
A816
-
A816
2011年11月
-
ZNF689 SUPPRESSES APOPTOSIS OF HEPATOCELLULAR CARCINOMA CELLS THROUGH THE DOWN-REGULATION OF BCL-2 FAMILY MEMBERS
Shuichiro Shigematsu, Yoichi Hiasa, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Masanori Abe, Teru Kumagi, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji
HEPATOLOGY
54
1294A
-
1294A
2011年10月
-
HEPATIC MYELOID-DERIVED SUPPRESSOR CELLS CONTROLLING INTRAHEPATIC IMMUNITY IN PHYSIOLOGICAL AND PATHOLOGICAL CONDITIONS
Shiyi Chen, Sheikh Mohammad Fazle Akbar, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji
HEPATOLOGY
54
1110A
-
1110A
2011年10月
-
造影超音波検査およびMRI検査が診断に有用であった肝血管筋脂肪腫の1例
木阪 吉保, 廣岡 昌史, 小泉 洋平, 越智 裕紀, 阿部 雅則, 熊木 天児, 池田 宜央, 松浦 文三, 日浅 陽一, 恩地 森一
愛媛医学
30
(
3
)
175
-
178
2011年9月
-
小腸出血症例に対する小腸内視鏡検査の役割
檜垣 直幸, 日浅 陽一, 池田 宜央, 渡辺 崇夫, 小泉 光仁, 山本 安則, 川崎 敬太郎, 布井 弘明, 森 健一郎, 畔元 信明, 山西 浩文, 熊木 天児, 恩地 森一
Gastroenterological Endoscopy
53
(
Suppl.2
)
2718
-
2718
2011年9月
-
当科における非B非C肝硬変の実態
徳本 良雄, 眞柴 寿枝, 日浅 陽一
肝臓
52
(
Suppl.2
)
A455
-
A455
2011年9月
-
消化器疾患における分子標的治療 肝細胞癌で高発現し抗アポトーシス作用するWilms' tumor 1 肝癌に対する治療標的の可能性
上杉 和寛, 広岡 昌史, 日浅 陽一
肝臓
52
(
Suppl.2
)
A527
-
A527
2011年9月
-
肝癌局所制御の標準化 CTHA後期相のコロナ濃染域からの局所再発症例の検討
広岡 昌史, 日浅 陽一, 平岡 淳
肝臓
52
(
Suppl.2
)
A561
-
A561
2011年9月
-
肝炎治療の現状と均てん化に関する問題点
道堯 浩二郎, 日浅 陽一, 上甲 康二, 堀池 典生, 岡田 眞一, 中西 征司, 灘野 成人, 中西 公王, 清家 裕貴, 恩地 森一, 宮岡 弘明
肝臓
52
(
Suppl.2
)
A685
-
A685
2011年9月
-
生体部分肝移植を施行したアルコール性肝硬変の2症例
藤山 泰二, 渡邊 常太, 羽田野 雅英, 水本 哲也, 米永 吉邦, 三好 明文, 串畑 史樹, 本田 和男, 高田 泰次, 徳本 良雄, 日浅 陽一, 恩地 森一
臨牀と研究
88
(
8
)
1070
-
1071
2011年8月
-
部分的脾動脈塞栓術により門脈圧亢進症性腸症の改善が得られた非アルコール性脂肪肝炎による肝硬変の1例
徳本 良雄, 上杉 和寛, 多田 藤政, 重松 秀一郎, 濱田 麻穂, 眞柴 寿枝, 小西 一郎, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 恩地 森一
臨牀と研究
88
(
8
)
1072
-
1072
2011年8月
-
Gastrointestinal hemorrhage due to Sorafenib in two patients with advanced hepatocellular carcinoma
Takao Watanabe, Yoichi Hiasa, Masashi Hirooka, Yoshiyasu Kisaka, Shinya Furukawa, Masanori Abe, Hidehiro Murakami, Yoshio Ikeda, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji
Gastroenterological Endoscopy
53
1626
-
1633
2011年6月
-
経皮的内視鏡的ネクロセクトミーにより救命し得た重症急性膵炎の1例
八鹿 潤, 畔元 信明, 熊木 天児, 小泉 光仁, 山西 浩文, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 松浦 文三, 恩地 森一, 横田 智行
膵臓
26
(
3
)
464
-
464
2011年6月
-
Safety and immunogenicity of hepatitis B surface antigen-pulsed dendritic cells in patients with chronic hepatitis B
S. M. F. Akbar, S. Furukawa, N. Horiike, M. Abe, Y. Hiasa, M. Onji
JOURNAL OF VIRAL HEPATITIS
18
(
6
)
408
-
414
2011年6月
-
ソラフェニブにより消化管出血を発症した進行肝細胞癌の2例
渡辺 崇夫, 日浅 陽一, 廣岡 昌史, 木阪 吉保, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 村上 英広, 池田 宜央, 松浦 文三, 恩地 森一
Gastroenterological Endoscopy
53
(
6
)
1626
-
1633
2011年6月
-
【新時代のウイルス性肝炎学 基礎・臨床研究の進歩】 B型肝炎 B型肝炎ウイルス研究の進歩 動物モデルによるHBV増殖とその応用
日浅 陽一, 恩地 森一
日本臨床
69
(
増刊4 新時代のウイルス性肝炎学
)
363
-
368
2011年5月
-
Regulatory Dendritic Cells Pulsed With Carbonic Anhydrase I Protect Mice From Colitis Induced by CD4(+)CD25(-) T Cells
Hirofumi Yamanishi, Hidehiro Murakami, Yoshiou Ikeda, Teru Kumagi, Yoichi Hiasa, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji
GASTROENTEROLOGY
140
(
5
)
S514
-
S515
2011年5月
-
B Cell-Activating Factor as a Novel Marker in Autoimmune Pancreatitis
Teru Kumagi, Hirofumi Yamanishi, Tomoyuki Yokota, Nobuaki Azemoto, Mitsuhito Koizumi, Masanori Abe, Hidehiro Murakami, Yoshiou Ikeda, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Hirofumi Kawamoto, Kazuhide Yamamoto, Morikazu Onji
GASTROENTEROLOGY
140
(
5
)
S52
-
S52
2011年5月
-
Biochemical Response to Ursodeoxycholic Acid Predicts Long-Term Outcome in Japanese Patients With Primary Biliary Cirrhosis: A Validation Study
Nobuaki Azemoto, Teru Kumagi, Masanori Abe, Ichiro Konishi, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji
GASTROENTEROLOGY
140
(
5
)
S918
-
S918
2011年5月
-
Mutational Analysis of Predicted Extracellular Domains of Human Growth Hormone Secretagogue Receptor 1A
Teruhisa Ueda, Bunzu Matsuura, Teruki Miyake, Shinya Furukawa, Teru Kumagi, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji
GASTROENTEROLOGY
140
(
5
)
S482
-
S482
2011年5月
-
Association of IL28B Variants With Response to Pegylated-Interferon Alpha Plus Ribavirin Combination Therapy Reveals Intersubgenotypic Differences Between Genotypes 2a and 2b
Naoya Sakamoto, Mina Nakagawa, Yasuhito Tanaka, Yuko Sekine-Osajima, Mayumi Ueyama, Masayuki Kurosaki, Nao Nishida, Akihiro Tamori, Nishimura-Sakurai Yuki, Yasuhiro Itsui, Seishin Azuma, Sei Kakinuma, Shuhei Hige, Yoshito Itoh, Eiji Tanaka, Yoichi Hiasa, Namiki Izumi, Katsushi Tokunaga, Masashi Mizokami, Mamoru Watanabe
JOURNAL OF MEDICAL VIROLOGY
83
(
5
)
871
-
878
2011年5月
-
Association of IL28B Variants With Response to Pegylated-Interferon Alpha Plus Ribavirin Combination Therapy Reveals Intersubgenotypic Differences Between Genotypes 2a and 2b
国際誌
Naoya Sakamoto, Mina Nakagawa, Yasuhito Tanaka, Yuko Sekine-Osajima, Mayumi Ueyama, Masayuki Kurosaki, Nao Nishida, Akihiro Tamori, Nishimura-Sakurai Yuki, Yasuhiro Itsui, Seishin Azuma, Sei Kakinuma, Shuhei Hige, Yoshito Itoh, Eiji Tanaka, Yoichi Hiasa, Namiki Izumi, Katsushi Tokunaga, Masashi Mizokami, Mamoru Watanabe
JOURNAL OF MEDICAL VIROLOGY
83
(
5
)
871
-
878
2011年5月
-
NAFLD,NASHの病態形成におけるB cell activator factor(BAFF)の役割
濱田麻穂, 阿部雅則, 多田藤政, 三宅映己, 徳本良雄, 川崎敬太郎, 古川慎哉, 日浅陽一, 松浦文三, 恩地森一
肝臓
52
(
Supplement 1
)
A55
2011年4月
-
肝臓におけるMyeloid-derived suppressor cell(MDSC)の機能解析
Chen Shiyi, Fazle Akbar, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 恩地 森一
肝臓
52
(
Suppl.1
)
A280
-
A280
2011年4月
-
脂肪肝(NAFLD)を拾い上げるALT値の設定
三宅 映己, 古川 慎哉, 小泉 光仁, 上田 晃久, 徳本 良雄, 広岡 昌史, 宮岡 弘明, 酒井 武則, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 恩地 森一, 松浦 文三
糖尿病
54
(
Suppl.1
)
S
-
304
2011年4月
-
愛媛県下の糖尿病診療における尿中アルブミン測定の実態と問題点
上田 晃久, 古川 慎哉, 三宅 映己, 松浦 文三, 酒井 武則, 中西 公王, 谷口 嘉康, 鳥巣 真幹, 南 尚佳, 小堀 友恵, 宮岡 弘明, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 恩地 森一
糖尿病
54
(
Suppl.1
)
S
-
349
2011年4月
-
Biochemical response to ursodeoxycholic acid predicts long-term outcome in Japanese patients with primary biliary cirrhosis
Nobuaki Azemoto, Teru Kumagi, Masanori Abe, Ichiro Konishi, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji
HEPATOLOGY RESEARCH
41
(
4
)
310
-
317
2011年4月
-
Biochemical response to ursodeoxycholic acid predicts long-term outcome in Japanese patients with primary biliary cirrhosis
国際誌
Nobuaki Azemoto, Teru Kumagi, Masanori Abe, Ichiro Konishi, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji
HEPATOLOGY RESEARCH
41
(
4
)
310
-
317
2011年4月
-
胆管近接病変に対するGd-EOB-MRIによる仮想超音波支援下RFA
広岡 昌史, 越智 裕紀, 小泉 洋平, 畔元 信明, 木阪 吉保, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 熊木 天児, 日浅 陽一, 恩地 森一
超音波医学
38
(
Suppl.
)
S215
-
S215
2011年4月
-
NASH 我が国の実態と発生機序の解明に向けて NAFLD、NASHの病態形成におけるB cell activator factor(BAFF)の役割
濱田 麻穂, 阿部 雅則, 多田 藤政, 三宅 映己, 徳本 良雄, 川崎 敬太郎, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三, 恩地 森一
肝臓
52
(
Suppl.1
)
A55
-
A55
2011年4月
-
NBNC型肝細胞癌 最近の動向と予後 当科における非B非C型肝癌の臨床的特徴の検討
広岡 昌史, 平岡 淳, 日浅 陽一, 越智 裕紀, 小泉 洋平, 木阪 吉保, 阿部 雅則, 熊木 天児, 松浦 文三, 道堯 浩二郎, 恩地 森一
肝臓
52
(
Suppl.1
)
A62
-
A62
2011年4月
-
肝発癌研究の新展開 肝細胞癌におけるZNF689のBclファミリーを介したアポトーシス抑制機序
重松 秀一郎, 日浅 陽一, 阿部 雅則, 恩地 森一
肝臓
52
(
Suppl.1
)
A142
-
A142
2011年4月
-
四国西北地域におけるHBVゲノタイプAとDの推定感染者数
道堯 浩二郎, 平岡 淳, 上原 貴秀, 日高 聡, 清水 祐宏, 二宮 恵子, 廣岡 加奈, 徳本 良雄, 小西 一郎, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 堀池 典生, 恩地 森一
肝臓
52
(
Suppl.1
)
A237
-
A237
2011年4月
-
肝胆膵疾患の免疫病態の新たな展開 血清中BAFF濃度からみた自己免疫性膵炎の病態
山西 浩文, 熊木 天児, 横田 智行, 小泉 光仁, 畔元 信明, 池田 宣央, 阿部 雅則, 村上 英広, 日浅 陽一, 松浦 文三, 河本 博文, 山本 和秀, 恩地 森一
消化器と免疫
(
47
)
52
-
55
2011年3月
-
Mechanism of restoration of immune responses of patients with chronic hepatitis B during lamivudine therapy: increased antigen processing and presentation by dendritic cells
S. M. F. Akbar, N. Horiike, S. Chen, K. Michitaka, M. Abe, Y. Hiasa, B. Matsuura, M. Onji
JOURNAL OF VIRAL HEPATITIS
18
(
3
)
200
-
205
2011年3月
-
肝疾患治療における腹腔鏡の役割 初発肝表在型肝細胞癌における腹腔鏡下ラジオ波焼灼術の治療成績
日浅 陽一, 廣岡 昌史, 木阪 吉保
Gastroenterological Endoscopy
53
(
Suppl.1
)
700
-
700
2011年3月
-
ジメチルホルムアミドによる肝障害の4例
徳本 良雄, 濱田 麻穂, 多田 藤政, 重松 秀一郎, 眞柴 寿枝, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 恩地 森一
肝臓
52
(
3
)
223
-
224
2011年3月
-
ヒトグレリン受容体における細胞外ドメインの機能解析
上田 晃久, 三宅 映己, 古川 慎哉, 熊木 天児, 阿部 雅則, 池田 宣央, 日浅 陽一, 松浦 文三, 恩地 森一
日本消化器病学会雑誌
108
(
臨増総会
)
A175
-
A175
2011年3月
-
NAFLD症例における肝動脈・門脈血流比の検討
広岡 昌史, 日浅 陽一, 恩地 森一
日本消化器病学会雑誌
108
(
臨増総会
)
A189
-
A189
2011年3月
-
A case of gastrogastric intussusception due to huge hyperplastic polyp demonstrated multiple concentric ring sign by ultrasonographic image
Maki Miyazaki, Yukari Oono, Namiko Sakuoka, Tsuyoshi Joko, Tatsuya Nishimiya, Masashi Hirooka, Yoichi Hiasa, Onji Morikazu, Yoshio Ikeda, Ryouji Watanabe
Choonpa Igaku
38
(
6
)
651
-
655
2011年2月
-
Simple formula to predict response to peginterferon alpha2b and ribavirin combination therapy in genotype 1 chronic hepatitis C patients with high viral loads
Yoshito Itoh, Takeshi Nishimura, Hiroaki Hashimoto, Kanji Yamaguchi, Toshihisa Niimi, Chihiro Yokomizo, Hideki Fujii, Masahito Minami, Kohichiroh Yasui, Hironori Mitsuyoshi, Takeshi Okanoue, Tetsuo Takehara, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji, Toshikazu Yoshikawa
HEPATOLOGY RESEARCH
41
(
2
)
126
-
132
2011年2月
-
Liver Fibrosis in Patients with Chronic Hepatitis C: Noninvasive Diagnosis by Means of Real-time Tissue Elastography-Establishment of the Method for Measurement
Yohei Koizumi, Masashi Hirooka, Yoshiyasu Kisaka, Ichiro Konishi, Masanori Abe, Hidehiro Murakami, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji
RADIOLOGY
258
(
2
)
610
-
617
2011年2月
-
Liver Fibrosis in Patients with Chronic Hepatitis C: Noninvasive Diagnosis by Means of Real-time Tissue Elastography-Establishment of the Method for Measurement
国際誌
Yohei Koizumi, Masashi Hirooka, Yoshiyasu Kisaka, Ichiro Konishi, Masanori Abe, Hidehiro Murakami, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji
RADIOLOGY
258
(
2
)
610
-
617
2011年2月
-
Simple formula to predict response to peginterferon alpha2b and ribavirin combination therapy in genotype 1 chronic hepatitis C patients with high viral loads
国際誌
Yoshito Itoh, Takeshi Nishimura, Hiroaki Hashimoto, Kanji Yamaguchi, Toshihisa Niimi, Chihiro Yokomizo, Hideki Fujii, Masahito Minami, Kohichiroh Yasui, Hironori Mitsuyoshi, Takeshi Okanoue, Tetsuo Takehara, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji, Toshikazu Yoshikawa
HEPATOLOGY RESEARCH
41
(
2
)
126
-
132
2011年2月
-
造影超音波検査にてRASを描出し得た胆嚢隆起性病変の2例
越智 裕紀, 広岡 昌史, 小泉 洋平, 木阪 吉保, 畔元 信明, 古川 慎哉, 熊木 天児, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 恩地 森一
超音波医学
38
(
1
)
44
-
44
2011年1月
-
Usefulness of the hyperechoic rim for assessing the therapeutic efficacy of radiofrequency ablation in hepatocellular carcinoma patients (vol 39, pg 954, 2009)
T. Uehara, M. Hirooka, Y. Kisaka, M. Abe, Y. Hiasa, M. Onji
HEPATOLOGY RESEARCH
41
(
1
)
99
-
100
2011年1月
-
Mutational analysis of predicted extracellular domains of human growth hormone secretagogue receptor 1a
国際誌
Teruhisa Ueda, Bunzo Matsuura, Teruki Miyake, Shinya Furukawa, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji
REGULATORY PEPTIDES
166
(
1-3
)
28
-
35
2011年1月
-
Mutational analysis of predicted extracellular domains of human growth hormone secretagogue receptor 1a
Teruhisa Ueda, Bunzo Matsuura, Teruki Miyake, Shinya Furukawa, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji
REGULATORY PEPTIDES
166
(
1-3
)
28
-
35
2011年1月
-
Accumulation of refractory factors for pegylated interferon plus ribavirin therapy in older female patients with chronic hepatitis C
国際誌
Kazuaki Chayama, C. Nelson Hayes, Kentaro Yoshioka, Hisataka Moriwaki, Takeshi Okanoue, Shotaro Sakisaka, Tetsuo Takehara, Makoto Oketani, Joji Toyota, Namiki Izumi, Yoichi Hiasa, Akihiro Matsumoto, Hideyuki Nomura, Masataka Seike, Yoshiyuki Ueno, Hiroshi Yotsuyanagi, Hiromitsu Kumada
HEPATOLOGY RESEARCH
40
(
12
)
1155
-
1167
2010年12月
-
Persistent expression of the full genome of hepatitis C virus in B cells induces spontaneous development of B-cell lymphomas in vivo
国際誌
Yuri Kasama, Satoshi Sekiguchi, Makoto Saito, Kousuke Tanaka, Masaaki Satoh, Kazuhiko Kuwahara, Nobuo Sakaguchi, Motohiro Takeya, Yoichi Hiasa, Michinori Kohara, Kyoko Tsukiyama-Kohara
BLOOD
116
(
23
)
4926
-
4933
2010年12月
-
Persistent expression of the full genome of hepatitis C virus in B cells induces spontaneous development of B-cell lymphomas in vivo
Yuri Kasama, Satoshi Sekiguchi, Makoto Saito, Kousuke Tanaka, Masaaki Satoh, Kazuhiko Kuwahara, Nobuo Sakaguchi, Motohiro Takeya, Yoichi Hiasa, Michinori Kohara, Kyoko Tsukiyama-Kohara
BLOOD
116
(
23
)
4926
-
4933
2010年12月
-
Accumulation of refractory factors for pegylated interferon plus ribavirin therapy in older female patients with chronic hepatitis C
Kazuaki Chayama, C. Nelson Hayes, Kentaro Yoshioka, Hisataka Moriwaki, Takeshi Okanoue, Shotaro Sakisaka, Tetsuo Takehara, Makoto Oketani, Joji Toyota, Namiki Izumi, Yoichi Hiasa, Akihiro Matsumoto, Hideyuki Nomura, Masataka Seike, Yoshiyuki Ueno, Hiroshi Yotsuyanagi, Hiromitsu Kumada
HEPATOLOGY RESEARCH
40
(
12
)
1155
-
1167
2010年12月
-
Variability of the Polymerase Gene (NS5B) in Hepatitis C Virus-Infected Women
Jason T. Blackard, Gang Ma, Berkeley N. Limketkai, Jeffrey A. Welge, Peter D. Dryer, Christina M. Martin, Yoichi Hiasa, Lynn E. Taylor, Kenneth H. Mayer, Denise J. Jamieson, Kenneth E. Sherman
JOURNAL OF CLINICAL MICROBIOLOGY
48
(
11
)
4256
-
4259
2010年11月
-
肝機能検査異常を伴わない検診受診者における脂肪肝(NAFLD)の拾い上げ
三宅 映己, 古川 慎哉, 上田 晃久, 広岡 昌史, 宮岡 弘明, 酒井 武則, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 恩地 森一, 松浦 文三
日本病態栄養学会誌
13
(
5
)
183
-
183
2010年11月
-
Variability of the Polymerase Gene (NS5B) in Hepatitis C Virus-Infected Women
国際誌
Jason T. Blackard, Gang Ma, Berkeley N. Limketkai, Jeffrey A. Welge, Peter D. Dryer, Christina M. Martin, Yoichi Hiasa, Lynn E. Taylor, Kenneth H. Mayer, Denise J. Jamieson, Kenneth E. Sherman
JOURNAL OF CLINICAL MICROBIOLOGY
48
(
11
)
4256
-
4259
2010年11月
-
【肝・胆道系症候群(第2版) その他の肝・胆道系疾患を含めて】 肝臓編 肝細胞癌以外の肝腫瘍 肝悪性リンパ腫
日浅 陽一, 濱田 麻穂, 恩地 森一
日本臨床
別冊
(
肝・胆道系症候群II
)
239
-
242
2010年10月
-
UP-REGULATED WILMS' TUMOR 1 GENE FUNCTIONS IN ANTI-APOPTOSIS: POTENTIAL THERAPEUTIC TARGET FOR HEPATOCELLULAR CARCINOMA
Kazuhiro Uesugi, Yoichi Hiasa, Yohei Koizumi, Toshie Mashiba, Masashi Hirooka, Ichiro Konishi, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Keiko Udaka, Morikazu Onji
HEPATOLOGY
52
(
4
)
934A
-
934A
2010年10月
-
RIBAVIRIN DIRECTLY ENHANCES INTERLEUKIN-8 AND OTHER INTERFERON-STIMULATED GENES WHEN ADMINISTERED IN COMBINATION WITH INTERFERON-ALPHA
Yoshio Tokumoto, Yoichi Hiasa, Ichiro Konishi, Toshie Mashiba, Kazuhiro Uesugi, Takao Watanabe, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji
HEPATOLOGY
52
(
4
)
775A
-
776A
2010年10月
-
INSULIN RESISTANCE AND OBESITY IS IMPROVED BY AEROBIC EXERCISE THAT CAN BE SAFELY PERFORMED EVEN BY PATIENTS WITH HEPATITIS C VIRUS
Ichiro Konishi, Yoichi Hiasa, Yoshio Tokumoto, Toshie Mashiba, Masanori Abe, Shinya Furukawa, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji
HEPATOLOGY
52
(
4
)
1203A
-
1203A
2010年10月
-
NON-INVASIVE, REAL-TIME TISSUE ELASTOGRAPHY USING NOVEL PROCEDURE CAN PRECISELY EVALUATE LIVER FIBROSIS IN PATIENTS WITH CHRONIC HEPATITIS C
Yohei Koizumi, Yoichi Hiasa, Masashi Hirooka, Yoshiyasu Kisaka, Hironori Ochi, Ichiro Konishi, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji
HEPATOLOGY
52
(
4
)
957A
-
957A
2010年10月
-
A PRECLINICAL STUDY TO ASSESS THERAPEUTIC AND IMMUNE MODULATORY EFFECTS OF ANTIGEN-SPECIFIC IMMUNE THERAPY OVER NON ANTIGEN-SPECIFIC IMMUNE THERAPY FOR TREATING CHRONIC HEPATITIS B VIRUS INFECTION
Sheikh Mohammad Fazle Akbar, Osamu Yoshida, Shiyi Chen, Julio Cesar Aguilar, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji
HEPATOLOGY
52
(
4
)
981A
-
981A
2010年10月
-
C型肝炎ウイルス(HCV)に対する細胞傷害性T細胞(CTL)エピトープワクチンの第1/2相臨床試験
眞柴 寿枝, 日浅 陽一, 恩地 森一
肝臓
51
(
Suppl.2
)
A587
-
A587
2010年9月
-
門脈圧亢進症の病態と治療 肝脾硬度、肝動脈・門脈血流比と肝静脈圧較差の比較検討
広岡 昌史, 日浅 陽一, 恩地 森一
肝臓
51
(
Suppl.2
)
A514
-
A514
2010年9月
-
Prospective Study of Chronic Hepatitis C Treated with Reduced Initial Ribavirin Dose
国際誌
Ichiro Konishi, Yoichi Hiasa, Takashi Nonaka, Atsushi Hiraoka, Kouji Joko, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Kojiro Michitaka, Norio Horiike, Morikazu Onji
HEPATO-GASTROENTEROLOGY
57
(
102-03
)
1227
-
1231
2010年9月
-
Diagnostic Value of Sonazoid for Hepatic Metastasis: Comparison with FDG PET/CT
国際誌
Atsushi Hiraoka, Misaki Kume, Masao Miyagawa, Nayu Tazuya, Misa Ichiryu, Hironori Ochi, Atsushi Tanabe, Hiromasa Nakahara, Yuki Shinbata, Miki Kan, Shigekazu Doi, Satoshi Hidaka, Takahide Uehara, Tetsuya Tanihira, Aki Hasebe, Yasunao Miyamoto, Tomoyuki Ninomiya, Masashi Hirooka, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji, Kojiro Michitaka
HEPATO-GASTROENTEROLOGY
57
(
102-03
)
1237
-
1240
2010年9月
-
【C型肝炎の最新治療】
熊田 博光, 豊田 成司, 井上 和明, 日浅 陽一, 今村 道雄
肝臓
51
(
9
)
491
-
500
2010年9月
-
【救命・救急と内視鏡】 救命救急内視鏡における感染管理
村上 英広, 日浅 陽一, 池田 宜央, 恩地 森一
消化器内視鏡
22
(
9
)
1357
-
1363
2010年9月
-
自己免疫性膵炎における血清中BAFF濃度 膵癌との鑑別におけるその測定意義
山西 浩文, 熊木 天児, 横田 智行, 畔元 信明, 阿部 雅則, 村上 英広, 日浅 陽一, 松浦 文三, 河本 博文, 山本 和秀, 恩地 森一
日本消化器病学会雑誌
107
(
臨増大会
)
A950
-
A950
2010年9月
-
Diagnostic Value of Sonazoid for Hepatic Metastasis: Comparison with FDG PET/CT
Atsushi Hiraoka, Misaki Kume, Masao Miyagawa, Nayu Tazuya, Misa Ichiryu, Hironori Ochi, Atsushi Tanabe, Hiromasa Nakahara, Yuki Shinbata, Miki Kan, Shigekazu Doi, Satoshi Hidaka, Takahide Uehara, Tetsuya Tanihira, Aki Hasebe, Yasunao Miyamoto, Tomoyuki Ninomiya, Masashi Hirooka, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji, Kojiro Michitaka
HEPATO-GASTROENTEROLOGY
57
(
102-03
)
1237
-
1240
2010年9月
-
FDG positron emission tomography/computed tomography findings for the prediction of early recurrence of hepatocellular carcinoma after surgical resection
Atsushi Hiraoka, Hironori Ochi, Satoshi Hidaka, Takahide Uehara, Aki Hasebe, Tetsuya Tanihira, Yasunao Miyamoto, Tomoyuki Ninomiya, Hideki Kawasaki, Ichiro Sogabe, Yoshihiro Ishimaru, Masao Miyagawa, Keizo Furuya, Masashi Hirooka, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji, Kojiro Michitaka
EXPERIMENTAL AND THERAPEUTIC MEDICINE
1
(
5
)
829
-
832
2010年9月
-
Prospective Study of Chronic Hepatitis C Treated with Reduced Initial Ribavirin Dose
Ichiro Konishi, Yoichi Hiasa, Takashi Nonaka, Atsushi Hiraoka, Kouji Joko, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Kojiro Michitaka, Norio Horiike, Morikazu Onji
HEPATO-GASTROENTEROLOGY
57
(
102-03
)
1227
-
1231
2010年9月
-
全長HCV遺伝子のB細胞発現マウスにおけるBリンパ腫の発生(Persistent expression of the full genome of hepatitis C virus in B cells induces spontaneous B-cell lymphomas)
笠間 由里, 関口 敏, 齊藤 誠, 佐藤 正明, 桑原 一彦, 阪口 薫雄, 竹屋 元裕, 日浅 陽一, 小原 道法, 小原 恭子
日本癌学会総会記事
69回
91
-
92
2010年8月
-
Impaired dendritic cell functions disrupt antigen-specific adaptive immune responses in mice with nonalcoholic fatty liver disease
Teruki Miyake, Sheikh Mohammad Fazle Akbar, Osamu Yoshida, Shiyi Chen, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Masanori Abe, Morikazu Onji
JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY
45
(
8
)
859
-
867
2010年8月
-
Impaired dendritic cell functions disrupt antigen-specific adaptive immune responses in mice with nonalcoholic fatty liver disease
Teruki Miyake, Sheikh Mohammad Fazle Akbar, Osamu Yoshida, Shiyi Chen, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Masanori Abe, Morikazu Onji
JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY
45
(
8
)
859
-
867
2010年8月
-
門脈大循環分流術を施行し肝性脳症と肝予備能が改善した1例
木阪 吉, 広岡 昌史, 徳本 良雄, 一柳 美紗, 中原 弘雅, 宮本 安尚, 阿部 雅則, 道堯 浩二郎, 日浅 陽一, 恩地 森一
日本門脈圧亢進症学会雑誌
16
(
2
)
146
-
146
2010年8月
-
Regulatory natural killer cells in murine liver and their immunosuppressive capacity
Osamu Yoshida, Sheikh Mohammad Fazle Akbar, Shiyi Chen, Teruki Miyake, Masanori Abe, Hidetaka Murakami, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji
LIVER INTERNATIONAL
30
(
6
)
906
-
912
2010年7月
-
Regulatory natural killer cells in murine liver and their immunosuppressive capacity
国際誌
Osamu Yoshida, Sheikh Mohammad Fazle Akbar, Shiyi Chen, Teruki Miyake, Masanori Abe, Hidetaka Murakami, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji
LIVER INTERNATIONAL
30
(
6
)
906
-
912
2010年7月
-
Fucosylated Fraction of Alpha-Fetoprotein as a Predictor of Prognosis in Patients with Hepatocellular Carcinoma After Curative Treatment
Yasushi Tamura, Masato Igarashi, Takeshi Suda, Toshifumi Wakai, Yoshio Shirai, Takeji Umemura, Eiji Tanaka, Satoru Kakizaki, Hitoshi Takagi, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji, Yutaka Aoyagi
DIGESTIVE DISEASES AND SCIENCES
55
(
7
)
2095
-
2101
2010年7月
-
造影超音波検査にて経過を追えた虚血性腸炎の1例
畔元 信明, 広岡 昌史, 小泉 洋平, 木阪 吉保, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 村上 英広, 松浦 文三, 日浅 陽一, 恩地 森一
超音波医学
37
(
3
)
362
-
362
2010年5月
-
超音波検査にて改善を確認できた食道アカラシアの2例
畔元 信明, 広岡 昌史, 小泉 洋平, 木阪 吉保, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 村上 英広, 松浦 文三, 日浅 陽一, 恩地 森一
超音波医学
37
(
3
)
362
-
362
2010年5月
-
Amino acid imbalance in patients with chronic liver diseases
国際誌
Kojiro Michitaka, Atsushi Hiraoka, Misaki Kume, Takahide Uehara, Satoshi Hidaka, Tomoyuki Ninomiya, Aki Hasebe, Yasunao Miyamoto, Misa Ichiryu, Tetsuya Tanihira, Hiromasa Nakahara, Hironori Ochi, Atsushi Tanabe, Kazuhiro Uesugi, Yoshio Tokumoto, Toshie Mashiba, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji
HEPATOLOGY RESEARCH
40
(
4
)
393
-
398
2010年4月
-
Amino acid imbalance in patients with chronic liver diseases
Kojiro Michitaka, Atsushi Hiraoka, Misaki Kume, Takahide Uehara, Satoshi Hidaka, Tomoyuki Ninomiya, Aki Hasebe, Yasunao Miyamoto, Misa Ichiryu, Tetsuya Tanihira, Hiromasa Nakahara, Hironori Ochi, Atsushi Tanabe, Kazuhiro Uesugi, Yoshio Tokumoto, Toshie Mashiba, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji
HEPATOLOGY RESEARCH
40
(
4
)
393
-
398
2010年4月
-
Wilms'tumor 1遺伝子と肝細胞癌
日浅 陽一, 上杉 和寛, 恩地 森一
BIO Clinica
25
(
4
)
349
-
353
2010年4月
-
全身性疾患としての肝硬変症 合併症の新しい治療 血小板減少を伴ったC型肝炎に対する脾摘・PSE施行後の抗ウイルス治療の適応についての検討
小西 一郎, 日浅 陽一, 渡辺 崇夫, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 上甲 康二, 道堯 浩二郎, 恩地 森一
肝臓
51
(
Suppl.1
)
A51
-
A51
2010年4月
-
肝画像診断におけるEOB MRIの有用性と課題 肝造影MRI検査の肝実質層における胆管描出能の検討と局所療法への応用
広岡 昌史, 小泉 洋平, 木阪 吉保, 阿部 雅則, 村上 英広, 松浦 文三, 日浅 陽一, 恩地 森一
肝臓
51
(
Suppl.1
)
A87
-
A87
2010年4月
-
B型肝炎ウイルス遺伝子変異の病態・治療に及ぼす影響 ラミブジン投与例におけるエンテカビル切り替え無作為割り付け試験
松浦 健太郎, 田中 靖人, 大野 智義, 平野 克治, 野村 秀幸, 日野 啓輔, 小松 眞史, 小橋 春彦, 倉光 智之, 髭 修平, 日浅 陽一, 井上 淳, 菅内 文中, 野尻 俊輔, 城 卓志, 溝上 雅史
肝臓
51
(
Suppl.1
)
A103
-
A103
2010年4月
-
NAFLDにおける樹状細胞機能低下における脂肪酸の役割
三宅 映己, 阿部 雅則, ファズレ・アクバル, 濱田 麻穂, 上田 晃久, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三, 恩地 森一
肝臓
51
(
Suppl.1
)
A194
-
A194
2010年4月
-
アルコール性肝障害モデルにおける肝樹状細胞の機能
阿部 雅則, 濱田 麻穂, 川崎 敬太郎, 多田 藤政, 三宅 映己, 松浦 文三, 日浅 陽一, 恩地 森一
肝臓
51
(
Suppl.1
)
A266
-
A266
2010年4月
-
アンケート調査による原発性胆汁性肝硬変患者の妊娠の実態
熊木 天児, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 畔元 信明, 村上 英広, 松浦 文三, 恩地 森一
肝臓
51
(
Suppl.1
)
A341
-
A341
2010年4月
-
食事摂取前後における肝脾血流と硬度変化の検討
忽那 茂, 広岡 昌史, 小泉 洋平, 木阪 吉保, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 村上 英広, 松浦 文三, 日浅 陽一, 恩地 森一
超音波医学
37
(
Suppl.
)
S384
-
S384
2010年4月
-
内視鏡の安全管理 内視鏡検査室における感染管理
日浅 陽一, 村上 英広, 恩地 森一
Gastroenterological Endoscopy
52
(
Suppl.1
)
853
-
853
2010年4月
-
過栄養状態における獲得免疫の低下と体重減少による回復
三宅 映己, 阿部 雅則, ファズレ・アクバル, 吉田 理, 濱田 麻穂, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三, 恩地 森一
消化器と免疫
(
46
)
213
-
216
2010年3月
-
Contrast-Enhanced Sonography With Abdominal Virtual Sonography in Monitoring Radiofrequency Ablation of Hepatocellular Carcinoma
Yoshiyasu Kisaka, Masashi Hirooka, Yohei Koizumi, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji
JOURNAL OF CLINICAL ULTRASOUND
38
(
3
)
138
-
144
2010年3月
-
Contrast-Enhanced Sonography With Abdominal Virtual Sonography in Monitoring Radiofrequency Ablation of Hepatocellular Carcinoma
国際誌
Yoshiyasu Kisaka, Masashi Hirooka, Yohei Koizumi, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji
JOURNAL OF CLINICAL ULTRASOUND
38
(
3
)
138
-
144
2010年3月
-
【ウイルス肝炎 日常診療のポイント】 ウイルス肝炎の疫学 慢性肝炎と肝硬変
日浅 陽一, 徳本 良雄, 恩地 森一
Medicina
47
(
3
)
404
-
408
2010年3月
-
N,N-dimethylformamideによる肝障害の1例
徳本 良雄, 濱田 麻穂, 眞柴 寿枝, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 恩地 森一
臨牀と研究
87
(
3
)
434
-
434
2010年3月
-
肝細胞癌に対する腹腔鏡下ラジオ波焼灼術の有用性の検討 : 人工腹水併用経皮的ラジオ波焼灼術との比較
広岡 昌史, 木阪 吉保, 上原 貴秀, 石田 清隆, 熊木 天児, 渡部 祐司, 村上 英広, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 松浦 文三, 恩地 森一
日本消化器内視鏡学会雑誌 = Gastroenterological endoscopy
52
(
2
)
278
-
285
2010年2月
-
Modified technique for determining therapeutic response to radiofrequency ablation therapy for hepatocellular carcinoma using US-volume system
Atsushi Hiraoka, Masashi Hirooka, Yohei Koizumi, Satoshi Hidaka, Takahide Uehara, Soichi Ichikawa, Aki Hasebe, Yasunao Miyamoto, Tomoyuki Ninomiya, Kojiro Michitaka, Norio Hortike, Yoshimasa Yamashita, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji
ONCOLOGY REPORTS
23
(
2
)
493
-
497
2010年2月
-
Radiofrequency ablation therapy for hepatocellular carcinoma in elderly patients
Atsushi Hiraoka, Kojiro Michitaka, Norio Horiike, Satoshi Hidaka, Takahide Uehara, Soichi Ichikawa, Aki Hasebe, Yasunao Miyamoto, Tomoyuki Ninomiya, Ichiro Sogabe, Yoshihiro Ishimaru, Hideki Kawasaki, Yohei Koizumi, Masashi Hirooka, Yoshimasa Yamashita, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji
JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY AND HEPATOLOGY
25
(
2
)
403
-
407
2010年2月
-
Radiofrequency ablation therapy for hepatocellular carcinoma in elderly patients
国際誌
Atsushi Hiraoka, Kojiro Michitaka, Norio Horiike, Satoshi Hidaka, Takahide Uehara, Soichi Ichikawa, Aki Hasebe, Yasunao Miyamoto, Tomoyuki Ninomiya, Ichiro Sogabe, Yoshihiro Ishimaru, Hideki Kawasaki, Yohei Koizumi, Masashi Hirooka, Yoshimasa Yamashita, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji
JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY AND HEPATOLOGY
25
(
2
)
403
-
407
2010年2月
-
Mass Reduction by Radiofrequency Ablation Before Hepatic Arterial Infusion Chemotherapy Improved Prognosis for Patients With Huge Hepatocellular Carcinoma and Portal Vein Thrombus
Masashi Hirooka, Yohei Koizumi, Yoshiyasu Kisaka, Masanori Abe, Hidehiro Murakami, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji
AMERICAN JOURNAL OF ROENTGENOLOGY
194
(
2
)
W221
-
W226
2010年2月
-
Mass Reduction by Radiofrequency Ablation Before Hepatic Arterial Infusion Chemotherapy Improved Prognosis for Patients With Huge Hepatocellular Carcinoma and Portal Vein Thrombus
国際誌
Masashi Hirooka, Yohei Koizumi, Yoshiyasu Kisaka, Masanori Abe, Hidehiro Murakami, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji
AMERICAN JOURNAL OF ROENTGENOLOGY
194
(
2
)
W221
-
W226
2010年2月
-
Modified technique for determining therapeutic response to radiofrequency ablation therapy for hepatocellular carcinoma using US-volume system
国際誌
Atsushi Hiraoka, Masashi Hirooka, Yohei Koizumi, Satoshi Hidaka, Takahide Uehara, Soichi Ichikawa, Aki Hasebe, Yasunao Miyamoto, Tomoyuki Ninomiya, Kojiro Michitaka, Norio Hortike, Yoshimasa Yamashita, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji
ONCOLOGY REPORTS
23
(
2
)
493
-
497
2010年2月
-
Etiology of liver cirrhosis in Japan: a nationwide survey
Kojiro Michitaka, Shuhei Nishiguchi, Yutaka Aoyagi, Yoichi Hiasa, Yoshio Tokumoto, Morikazu Onji
JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY
45
(
1
)
86
-
94
2010年1月
-
Etiology of liver cirrhosis in Japan: a nationwide survey
Kojiro Michitaka, Shuhei Nishiguchi, Yutaka Aoyagi, Yoichi Hiasa, Yoshio Tokumoto, Morikazu Onji
JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY
45
(
1
)
86
-
94
2010年1月
-
Clinical Profile of Primary Biliary Cirrhosis that was Diagnosed as Symptomatic Primary Biliary Cirrhosis according to the Revised Diagnostic Criteria in Japan
Nobuaki Azemoto, Masanori Abe, Yosuke Murata, Hidehiro Murakami, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji
INTERNAL MEDICINE
49
(
12
)
1073
-
1078
2010年
-
肝硬変を含めたウイルス性肝疾患の治療の標準化に関する研究 HCV genotype 2型C型慢性肝炎に対するペグインターフェロン・リバビリン併用療法の治療効果予測因子の検討
恩地森一, 日浅陽一, 小西一郎, 徳本良雄
肝硬変を含めたウイルス性肝疾患の治療の標準化に関する研究 平成21年度 総括・分担研究報告書
77
-
79
2010年
-
Clinical Profile of Primary Biliary Cirrhosis that was Diagnosed as Symptomatic Primary Biliary Cirrhosis according to the Revised Diagnostic Criteria in Japan
Nobuaki Azemoto, Masanori Abe, Yosuke Murata, Hidehiro Murakami, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji
INTERNAL MEDICINE
49
(
12
)
1073
-
1078
2010年
-
Hepatocellular carcinoma for the non-specialist
T. Kumagi, Y. Hiasa, G. M. Hirschfield
BMJ (Online)
339
(
7734
)
1366
-
1370
2009年12月
-
インスリンデバイスに関する意識調査 ミリオペンの有用性について
吉田 直彦, 古川 慎哉, 三宅 映己, 上田 晃久, 小西 一郎, 横田 智行, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 松浦 文三, 恩地 森一
糖尿病
52
(
12
)
1019
-
1019
2009年12月
-
肥満と消化器がん 高脂肪食と免疫応答
三宅 映己, 上田 晃久, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 松浦 文三, 恩地 森一
日本病態栄養学会誌
12
(
5
)
75
-
75
2009年12月
-
糖尿病患者における胃食道逆流症状と糖尿病神経障害との関連性についての検討
稲田 暢, 古川 慎哉, 三宅 映己, 上田 晃久, 横田 智行, 村上 英広, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 松浦 文三, 恩地 森一
糖尿病
52
(
12
)
1003
-
1003
2009年12月
-
Changes of anthropometric and biological parameters in patients with non-alcoholic steatohepatitis for dietary modification
TOSHIMITSU Kumiko, MATSUURA Bunzo, NAGAI Yoshiko, MIYAKE Teruki, UEDA Teruhisa, FURUKAWA Shinya, ABE Masanori, HIASA Yoichi, EBIHARA Kiyoshi, ONJI Morikazu
日本病態栄養学会誌
12
(
4
)
337
-
346
2009年11月
-
Real-time Tissue Elastographyを用いた肝硬度測定の有用性の検討
小泉 洋平, 日浅 陽一, 恩地 森一
肝臓
50
(
Suppl.3
)
A668
-
A668
2009年10月
-
RIVABIRIN ENHANCES THE INTERFERON-STIMULATED GENES THROUGH THE UPREGULATION OF AUTOCRINE INTERFERON-BETA IN THE COMBINATION TREATMENT OF INTERFERON-ALPHA AND RIBAVIRIN
Yoshio Tokumoto, Yoichi Hiasa, Ichiro Konishi, Toshie Mashiba, Kazuhiro Uesugi, Masanori Abe, Hidehiro Murakami, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji
HEPATOLOGY
50
(
4
)
362A
-
362A
2009年10月
-
DECREASE OF SOCS-3 BY ME3738 CONTRIBUTES TO ITS SYNERGISTIC ANTI-HCV EFFECTS WHEN COMBINED WITH TYPE I INTERFERON
Yoichi Hiasa, Yoshio Tokumoto, Ichirc Konishi, Masanori Abe, Hidehiro Murakami, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji
HEPATOLOGY
50
(
4
)
1039A
-
1039A
2009年10月
-
A GENOME-WIDE ASSOCIATION STUDY IDENTIFIES GENETIC VARIANTS IN THE HLA-DP LOCUS ASSOCIATED WITH CHRONIC HEPATITIS B
Kentaro Matsuura, Yasuhito Tanaka, Nao Nishida, Shuhei Hige, Yasuhiro Asahina, Masayuki Kurosaki, Yoshito Itoh, Masaaki Korenaga, Keisuke Hino, Eiji Mita, Eiji Tanaka, Satoshi Mochida, Kenji Oyama, Masao Honda, Yoichi Hiasa, Fuminaka Sugauchi, Katsushi Tokunaga, Masashi Mizokami
HEPATOLOGY
50
(
4
)
975A
-
975A
2009年10月
-
OVEREXPRESSED WILMS' TUMOR 1 GENE IN HEPATOCELLULAR CARCINOMA ACCELERATES TUMOR GROWTH AND ONCOGENIC POTENTIAL
Kazuhiro Uesugi, Yoichi Hiasa, Toshie Mashiba, Yoshio Tokumoto, Ichiro Konishi, Masanori Abe, Hidehiro Murakami, Bunzo Matsuura
HEPATOLOGY
50
(
4
)
1138A
-
1139A
2009年10月
-
Usefulness of the hyperechoic rim for assessing the therapeutic efficacy of radiofrequency ablation in hepatocellular carcinoma patients
国際誌
Takahide Uehara, Masashi Hirooka, Yoshiyasu Kisaka, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji
HEPATOLOGY RESEARCH
39
(
10
)
954
-
962
2009年10月
-
Usefulness of the hyperechoic rim for assessing the therapeutic efficacy of radiofrequency ablation in hepatocellular carcinoma patients
Takahide Uehara, Masashi Hirooka, Yoshiyasu Kisaka, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji
HEPATOLOGY RESEARCH
39
(
10
)
954
-
962
2009年10月
-
肝細胞癌の動注化学療法 当科における肝動注化学療法における工夫と治療成績
広岡 昌史, 日浅 陽一, 恩地 森一
肝臓
50
(
Suppl.3
)
A617
-
A617
2009年10月
-
C型肝炎に対する抗ウイルス療法の現況と問題点 HCV genotype 2型C型慢性肝炎に対するペグインターフェロン・リバビリン併用療法の治療効果予測因子の検討
日浅 陽一, 上甲 康二, 道堯 浩二郎
肝臓
50
(
Suppl.3
)
A635
-
A635
2009年10月
-
過栄養に基づくNAFLDにおけるワクチン反応低下と栄養介入による回復
三宅 映己, Akbar F, 吉田 理, 濱田 麻穂, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 松浦 文三, 恩地 森一
肝臓
50
(
Suppl.2
)
A589
-
A589
2009年9月
-
Diabetes pattern on the 75 g oral glucose tolerance test is a risk factor for hepatocellular carcinoma in patients with hepatitis C virus
国際誌
Ichiro Konishi, Yoichi Hiasa, Syuichiro Shigematsu, Masashi Hirooka, Shinya Furukawa, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Kojiro Michitaka, Norio Horiike, Morikazu Onji
LIVER INTERNATIONAL
29
(
8
)
1194
-
1201
2009年9月
-
Diabetes pattern on the 75 g oral glucose tolerance test is a risk factor for hepatocellular carcinoma in patients with hepatitis C virus
Ichiro Konishi, Yoichi Hiasa, Syuichiro Shigematsu, Masashi Hirooka, Shinya Furukawa, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Kojiro Michitaka, Norio Horiike, Morikazu Onji
LIVER INTERNATIONAL
29
(
8
)
1194
-
1201
2009年9月
-
血小板減少を伴ったC型肝炎に対する抗ウイルス療法の効果 脾摘・PSE施行例
小西 一郎, 日浅 陽一, 阿部 雅則, 廣岡 昌史, 恩地 森一
肝臓
50
(
Suppl.2
)
A538
-
A538
2009年9月
-
診断基準改訂により症候性原発性胆汁性肝硬変と診断されるようになった症例の頻度と予後
阿部 雅則, 畔元 信明, 村田 洋介, 多田 藤政, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一
肝臓
50
(
Suppl.2
)
A544
-
A544
2009年9月
-
簡易版国際診断基準による自己免疫性肝炎診断の問題点
多田 藤政, 阿部 雅則, 真柴 寿枝, 濱田 麻穂, 日浅 陽一, 恩地 森一
肝臓
50
(
Suppl.2
)
A545
-
A545
2009年9月
-
Real-time Tissue Elastographyを用いた肝硬度測定の有用性の検討
小泉 洋平, 廣岡 昌史, 木阪 吉保, 阿部 雅則, 村上 英広, 松浦 文三, 日浅 陽一, 恩地 森一
肝臓
50
(
Suppl.2
)
A557
-
A557
2009年9月
-
TACE併用RFA施行後の再発様式の検討
広岡 昌史, 小泉 洋平, 木阪 吉保, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 恩地 森一
肝臓
50
(
Suppl.2
)
A575
-
A575
2009年9月
-
PBCに伴う門脈圧亢進症をめぐって 門脈圧亢進症性PBCの病態と予後
阿部 雅則, 畔元 信明, 村田 洋介, 村上 英広, 日浅 陽一, 恩地 森一
日本門脈圧亢進症学会雑誌
15
(
1
)
55
-
55
2009年8月
-
当院における非ウイルス性劇症肝炎、遅発性肝不全の実態と問題点
徳本 良雄, 多田 藤政, 重松 秀一郎, 濱田 麻穂, 吉田 理, 眞柴 寿枝, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 恩地 森一
肝臓
50
(
8
)
493
-
493
2009年8月
-
Virtual Puncture Line in Radiofrequency Ablation for Hepatocellular Carcinoma of the Caudate Lobe
Masashi Hirooka, Yoshiyasu Kisaka, Kazuhiro Uesugi, Yohei Koizumi, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji
AMERICAN JOURNAL OF ROENTGENOLOGY
193
(
2
)
W149
-
W151
2009年8月
-
高齢者慢性肝疾患治療の問題点 高齢者における肝細胞癌治療
広岡 昌史, 小泉 洋平, 木阪 吉保, 阿部 雅則, 村上 英広, 松浦 文三, 日浅 陽一, 恩地 森一
日本高齢消化器病学会誌
12
(
1
)
59
-
59
2009年7月
-
Treatment of hepatitis B virus-infected patients: utility of therapeutic recommendations in developing countries
Sheikh Mohammad Fazle Akbar, Yoichi Hiasa, Shunji Mishiro, Morikazu Onji
EXPERT OPINION ON PHARMACOTHERAPY
10
(
10
)
1605
-
1614
2009年7月
-
Treatment of hepatitis B virus-infected patients: utility of therapeutic recommendations in developing countries
国際誌
Sheikh Mohammad Fazle Akbar, Yoichi Hiasa, Shunji Mishiro, Morikazu Onji
EXPERT OPINION ON PHARMACOTHERAPY
10
(
10
)
1605
-
1614
2009年7月
-
Early biochemical response to ursodeoxycholic acid predicts symptom development in patients with asymptomatic primary biliary cirrhosis
Nobuaki Azemoto, Masanori Abe, Yosuke Murata, Yoichi Hiasa, Maho Hamada, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji
JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY
44
(
6
)
630
-
634
2009年6月
-
Early biochemical response to ursodeoxycholic acid predicts symptom development in patients with asymptomatic primary biliary cirrhosis
Nobuaki Azemoto, Masanori Abe, Yosuke Murata, Yoichi Hiasa, Maho Hamada, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji
JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY
44
(
6
)
630
-
634
2009年6月
-
Distribution of Hepatitis B Virus Genotypes among Patients with Chronic Infection in Japan Shifting toward an Increase of Genotype A
国際誌
Kentaro Matsuura, Yasuhito Tanaka, Shuhei Hige, Gotaro Yamada, Yoshikazu Murawaki, Masafumi Komatsu, Tomoyuki Kuramitsu, Sumio Kawata, Eiji Tanaka, Namiki Izumi, Chiaki Okuse, Shinichi Kakumu, Takeshi Okanoue, Keisuke Hino, Yoichi Hiasa, Michio Sata, Tatsuji Maeshiro, Fuminaka Sugauchi, Shunsuke Nojiri, Takashi Joh, Yuzo Miyakawa, Masashi Mizokami
JOURNAL OF CLINICAL MICROBIOLOGY
47
(
5
)
1476
-
1483
2009年5月
-
Novel Technique for Determining Therapeutic Response to Radiofrequency Ablation Therapy for Hepatocellular Carcinoma Using US-Volume System
Atsushi Hiraoka, Masashi Hirooka, Yohei Koizumi, Hideki Kawasaki, Satoshi Hidaka, Takahide Uehara, Aki Hasebe, Soichi Ichikawa, Yasunao Miyamoto, Tomoyuki Ninomiya, Yoshimasa Yamashita, Norio Horiike, Kojiro Michitaka, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji
GASTROENTEROLOGY
136
(
5
)
A478
-
A478
2009年5月
-
Critical Residues in the Transmembrane Helical Bundle Domains of the Human Motilin Receptor for Erythromycin Binding and Activity
Bunzo Matsuura, Sachiko Utsunomiya, Teruhisa Ueda, Maoqing Dong, Laurence J. Miller, Teruki Miyake, Shinya Furukawa, Masanori Abe, Hidehiro Murakami, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji
GASTROENTEROLOGY
136
(
5
)
A695
-
A695
2009年5月
-
Distribution of Hepatitis B Virus Genotypes among Patients with Chronic Infection in Japan Shifting toward an Increase of Genotype A
Kentaro Matsuura, Yasuhito Tanaka, Shuhei Hige, Gotaro Yamada, Yoshikazu Murawaki, Masafumi Komatsu, Tomoyuki Kuramitsu, Sumio Kawata, Eiji Tanaka, Namiki Izumi, Chiaki Okuse, Shinichi Kakumu, Takeshi Okanoue, Keisuke Hino, Yoichi Hiasa, Michio Sata, Tatsuji Maeshiro, Fuminaka Sugauchi, Shunsuke Nojiri, Takashi Joh, Yuzo Miyakawa, Masashi Mizokami
JOURNAL OF CLINICAL MICROBIOLOGY
47
(
5
)
1476
-
1483
2009年5月
-
肝細胞癌で高発現するWT1の臨床的意義と発癌関連遺伝子の修飾
日浅 陽一, 廣岡 昌史, 上杉 和寛, 眞柴 寿枝, 徳本 良雄, 小西 一郎, 阿部 雅則, 恩地 森一
肝臓
50
(
Suppl.1
)
A302
-
A302
2009年4月
-
若年発症の原発性胆汁性肝硬変の臨床像
村田 洋介, 阿部 雅則, 畔元 信明, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三, 恩地 森一
肝臓
50
(
Suppl.1
)
A391
-
A391
2009年4月
-
EFFICACY OF LAPAROSCOPIC RADIOFREQUENCY ABLATION FOR HEPATOCELLULAR CARCINOMA COMPARED TO PERCUTANEOUS RADIOFREQUENCY ABLATION WITH ARTIFICIAL ASCITES
国際誌
Masashi Hirooka, Yoshiyasu Kisaka, Takahide Uehara, Kiyotaka Ishida, Teru Kumagi, Yuji Watanabe, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji
DIGESTIVE ENDOSCOPY
21
(
2
)
82
-
86
2009年4月
-
EFFICACY OF LAPAROSCOPIC RADIOFREQUENCY ABLATION FOR HEPATOCELLULAR CARCINOMA COMPARED TO PERCUTANEOUS RADIOFREQUENCY ABLATION WITH ARTIFICIAL ASCITES
Masashi Hirooka, Yoshiyasu Kisaka, Takahide Uehara, Kiyotaka Ishida, Teru Kumagi, Yuji Watanabe, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji
DIGESTIVE ENDOSCOPY
21
(
2
)
82
-
86
2009年4月
-
みかんの大量摂取を契機にケトーシスで発症した2型糖尿病の1例
酒井 武則, 古川 慎哉, 三宅 映己, 上田 晃久, 小西 一郎, 横田 智行, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 松浦 文三, 恩地 森一
糖尿病
52
(
4
)
301
-
303
2009年4月
-
仮想穿刺ルートを参照した尾状葉肝癌に対する経皮的RFA
小泉 洋平, 広岡 昌史, 木阪 吉保, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 松浦 文三, 恩地 森一
超音波医学
36
(
Suppl.
)
S372
-
S372
2009年4月
-
C型慢性肝炎における宿主とウイルスのinteraction C型肝炎ウイルスと宿主細胞のinteractionに及ぼすインターフェロンとリバビリンによるインターフェロン誘導遺伝子を介した抗ウイルス効果
徳本 良雄, 日浅 陽一, 恩地 森一
肝臓
50
(
Suppl.1
)
A19
-
A19
2009年4月
-
C型肝炎ウイルス(HCV)のSuppressor of Cytokine Signaling-3(SOCS-3)発現誘導に対するME3738の作用
日浅 陽一, 徳本 良雄, 小西 一郎, 松浦 文三, 恩地 森一
肝臓
50
(
Suppl.1
)
A138
-
A138
2009年4月
-
肝樹状細胞の共刺激/抑制分子発現が免疫応答誘導に与える影響
阿部 雅則, 吉田 理, 濱田 麻穂, 道堯 浩二郎, 堀池 典生, 日浅 陽一, 恩地 森一
肝臓
50
(
Suppl.1
)
A225
-
A225
2009年4月
-
慢性肝疾患におけるアミノ酸バランス異常に関する検討
道堯 浩二郎, 平岡 淳, 上原 貴秀, 日高 聡, 二宮 朋之, 長谷部 昌, 宮本 安尚, 市川 壮一, 久米 美沙紀, 徳本 良雄, 眞柴 寿枝, 日浅 陽一, 松浦 文三, 恩地 森一
日本消化器病学会雑誌
106
(
臨増総会
)
A202
-
A202
2009年3月
-
無症候性原発性胆汁性肝硬変(PBC)におけるウルソデオキシコール酸(UDCA)内服早期のγ-GTP改善率による症候性への進展の予測
畔元 信明, 阿部 雅則, 村田 洋介, 日浅 陽一, 恩地 森一
日本消化器病学会雑誌
106
(
臨増総会
)
A202
-
A202
2009年3月
-
門脈圧亢進症性胃症を合併した原発性胆汁性肝硬変の特徴 C型慢性肝炎・肝硬変との比較検討
山本 安則, 畔元 信明, 布井 弘明, 檜垣 直幸, 村田 洋介, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 恩地 森一, 村上 英広, 徳本 良雄
日本消化器病学会雑誌
106
(
臨増総会
)
A203
-
A203
2009年3月
-
TLRリガンドが肝樹状細胞の遊走能に与える影響
阿部 雅則, 吉田 理, 濱田 麻穂, 三宅 映己, 多田 藤政, 日浅 陽一, 恩地 森一
日本消化器病学会雑誌
106
(
臨増総会
)
A305
-
A305
2009年3月
-
消化器疾患に対する免疫制御療法の新展開 制御性樹状細胞による自己免疫性胃炎発症抑制
村上 英広, 鳥巣 真幹, 山西 浩文, 阿部 雅則, 吉田 理, アクバル・ファズレ, 眞柴 寿枝, 日浅 陽一, 松浦 文三, 恩地 森一
消化器と免疫
(
45
)
3
-
6
2009年3月
-
Toll-Like Receptor 3 Signaling Induces Chronic Pancreatitis through the Fas/Fas Ligand-Mediated Cytotoxicity
Yoshiko Soga, Hiroam Komori, Tatsuhiko Miyazaki, Norimasa Arita, Miho Terada, Kazuo Kamada, Yuki Tanaka, Takahiro Fujino, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji, Masato Nose
TOHOKU JOURNAL OF EXPERIMENTAL MEDICINE
217
(
3
)
175
-
184
2009年3月
-
Toll-Like Receptor 3 Signaling Induces Chronic Pancreatitis through the Fas/Fas Ligand-Mediated Cytotoxicity
Yoshiko Soga, Hiroam Komori, Tatsuhiko Miyazaki, Norimasa Arita, Miho Terada, Kazuo Kamada, Yuki Tanaka, Takahiro Fujino, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji, Masato Nose
TOHOKU JOURNAL OF EXPERIMENTAL MEDICINE
217
(
3
)
175
-
184
2009年3月
-
肝癌治療のアルゴリズムの確立 脾機能亢進による血小板減少をきたした肝細胞癌治療における脾臓への介入
広岡 昌史, 日浅 陽一, 恩地 森一
日本消化器病学会雑誌
106
(
臨増総会
)
A47
-
A47
2009年3月
-
耐糖能異常がC型慢性肝炎における肝発癌に及ぼす影響について 75g経口ブドウ糖負荷試験を用いた検討
小西 一郎, 日浅 陽一, 重松 秀一郎, 阿部 雅則, 松浦 文三, 堀池 典生, 恩地 森一
日本内科学会雑誌
98
(
Suppl.
)
165
-
165
2009年2月
-
ガドリニウム-EOB-MRIにより構築した仮想超音波像により治療した高分化肝細胞癌の1例
上杉 和寛, 広岡 昌史, 木阪 吉保, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 伊藤 嘉信, 恩地 森一
超音波医学
36
(
1
)
105
-
105
2009年1月
-
Risk Factors for Death in 224 Cases of Hepatocellular Carcinoma after Transcatheter Arterial Chemoembolization
Atsushi Hiraoka, Norio Horiike, Yoshimasa Yamashita, Yohei Koizumi, Hirokazu Doi, Yasunori Yamamoto, Soichiro Ichikawa, Aki Hasebe, Makoto Yano, Yasunao Miyamoto, Tomoyuki Ninomiya, Hiromi Ootani, Kazuto Takamura, Hideki Kawasaki, Yoichi Otomi, Masahiro Kogame, Ichiro Sogabe, Yoshihiro Ishimaru, Kenichi Kashihara, Masao Miyagawa, Masashi Hirooka, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Kojiro Michitaka, Morikazu Onji
HEPATO-GASTROENTEROLOGY
56
(
89
)
213
-
217
2009年1月
-
ソナゾイドにて造影され診断しえた胆嚢癌の1例
木阪 吉保, 廣岡 昌史, 上杉 和寛, 上原 貴秀, 畔元 弘明, 横田 智行, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎, 恩地 森一
超音波医学
36
(
1
)
101
-
102
2009年1月
-
エンドファイアー型腹腔鏡用超音波プローブガイド下に治療しえた肝細胞癌の1例
広岡 昌史, 上杉 和寛, 木阪 吉保, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 伊藤 嘉信, 恩地 森一
超音波医学
36
(
1
)
105
-
105
2009年1月
-
High Orotate Phosphoribosyltransferase Gene Expression Predicts Complete Response to Chemoradiotherapy in Patients with Squamous Cell Carcinoma of the Esophagus
Takeshi Kajiwara, Tomohiro Nishina, Ichinosuke Hyodo, Toshikazu Moriwaki, Shinji Endo, Junichirou Nasu, Shinichiro Hori, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji
ONCOLOGY
76
(
5
)
342
-
349
2009年
-
High Orotate Phosphoribosyltransferase Gene Expression Predicts Complete Response to Chemoradiotherapy in Patients with Squamous Cell Carcinoma of the Esophagus
国際誌
Takeshi Kajiwara, Tomohiro Nishina, Ichinosuke Hyodo, Toshikazu Moriwaki, Shinji Endo, Junichirou Nasu, Shinichiro Hori, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji
ONCOLOGY
76
(
5
)
342
-
349
2009年
-
肝硬変を含めたウイルス性肝疾患の治療の標準化に関する研究 抗HCV薬における内因性IFN‐βの誘導と抗ウイルス作用
恩地森一, 日浅陽一, 徳本良雄, 小西一郎
肝硬変を含めたウイルス性肝疾患の治療の標準化に関する研究 平成20年度 総括・分担研究報告書
49
-
51
2009年
-
Occupational Liver Injury Due to N,N-Dimethylformamide in the Synthetics Industry
Maho Hamada, Masanori Abe, Yoshio Tokumoto, Teruki Miyake, Hidehiro Murakami, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Kohei Sato, Morikazu Onji
INTERNAL MEDICINE
48
(
18
)
1647
-
1650
2009年
-
Occupational Liver Injury Due to N,N-Dimethylformamide in the Synthetics Industry
Maho Hamada, Masanori Abe, Yoshio Tokumoto, Teruki Miyake, Hidehiro Murakami, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Kohei Sato, Morikazu Onji
INTERNAL MEDICINE
48
(
18
)
1647
-
1650
2009年
-
A Familial Case of Autoimmune Hepatitis
Osamu Yoshida, Masanori Abe, Shinya Furukawa, Yosuke Murata, Maho Hamada, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Fazle Akbar, Kojiro Michitaka, Morikazu Onji
INTERNAL MEDICINE
48
(
5
)
315
-
319
2009年
-
A Familial Case of Autoimmune Hepatitis
Osamu Yoshida, Masanori Abe, Shinya Furukawa, Yosuke Murata, Maho Hamada, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Fazle Akbar, Kojiro Michitaka, Morikazu Onji
INTERNAL MEDICINE
48
(
5
)
315
-
319
2009年
-
過栄養に基づくNAFLDにおける免疫誘導性樹状細胞の機能解析
三宅 映己, ファズレ・アクバル, 吉田 理, 濱田 麻穂, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 松浦 文三, 恩地 森一
日本病態栄養学会誌
11
(
5
)
161
-
161
2008年12月
-
Efficacy of splenectomy for hypersplenic patients with advanced hepatocellular carcinoma
Masashi Hirooka, Kiyotaka Ishida, Yoshiyasu Kisaka, Takahide Uehara, Yuji Watanabe, Yoichi Hiasa, Kojiro Michitaka, Morikazu Onji
HEPATOLOGY RESEARCH
38
(
12
)
1172
-
1177
2008年12月
-
Efficacy of splenectomy for hypersplenic patients with advanced hepatocellular carcinoma
国際誌
Masashi Hirooka, Kiyotaka Ishida, Yoshiyasu Kisaka, Takahide Uehara, Yuji Watanabe, Yoichi Hiasa, Kojiro Michitaka, Morikazu Onji
HEPATOLOGY RESEARCH
38
(
12
)
1172
-
1177
2008年12月
-
【肝胆膵疾患とQOL】 肝胆膵疾患におけるQOL C型肝炎とQOL
小西 一郎, 日浅 陽一, 恩地 森一
肝・胆・膵
57
(
6
)
1169
-
1178
2008年12月
-
Neuropsychiatric dysfunction in patients with chronic hepatitis and liver cirrhosis
国際誌
Kojiro Michitaka, Yoshio Tokumoto, Kazuhiro Uesugi, Yoshiyasu Kisaka, Masashi Hirooka, Ichiro Konishi, Toshie Mashiba, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Norio Horiike, Takaaki Shoda, Morikazu Onji
HEPATOLOGY RESEARCH
38
(
11
)
1069
-
1075
2008年11月
-
Neuropsychiatric dysfunction in patients with chronic hepatitis and liver cirrhosis
Kojiro Michitaka, Yoshio Tokumoto, Kazuhiro Uesugi, Yoshiyasu Kisaka, Masashi Hirooka, Ichiro Konishi, Toshie Mashiba, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Norio Horiike, Takaaki Shoda, Morikazu Onji
HEPATOLOGY RESEARCH
38
(
11
)
1069
-
1075
2008年11月
-
IFN、肝動注患者に対する脾摘術、PSE
広岡 昌史, 小泉 洋平, 上杉 和寛, 木阪 吉保, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 松浦 文三, 恩地 森一
日本門脈圧亢進症学会雑誌
14
(
1
)
110
-
110
2008年10月
-
ENHANCEMENT OF AUTOCRINE INTERFERON-BETA AND DECREASE IN SOCS-3 BY ME3738 CONTRIBUTE TO SYNERGISTIC ANTI-HCV EFFECTS WHEN COMBINED WITH INTERFERON-ALPHA
Yoichi Hiasa, Yoshio Tokumoto, Ichiro Konihi, Kojiro Michitaka, Morikazu Onji
HEPATOLOGY
48
(
4
)
1158A
-
1158A
2008年10月
-
WILMS'TUMOR 1 GENE EXPRESSION IS INCREASED IN HEPATOCELLULAR CARCINOMA AND IS RELATED TO POOR PROGNOSIS BY MODULATING MOLECULES ASSOCIATED WITH TUMOR METASTASIS
Yoichi Hiasa, Toshie Mashiba, Yoshio Tokumoto, Ichiro Konishi, Masashi Hirooka, Bunzo Matsuura, Kojiro Michitaka, Morikazu Onji
HEPATOLOGY
48
(
4
)
966A
-
966A
2008年10月
-
RIVABIRIN UPREGULATES AUTOCRINE INTERFERON-BETA AND INTERFERON-STIMULATED GENES IN THE EARLY PHASE OF COMBINATION TREATMENT WITH INTERFERON-ALPHA
Yoshio Tokumoto, Yoichi Hiasa, Ichiro Konishi, Tashie Mashiba, Bunzo Matsuura, Kojiro Michitaka, Morikazu Onji
HEPATOLOGY
48
(
4
)
877A
-
877A
2008年10月
-
Peg-IFN+Ribavirin療法中に循環障害による急性肝不全をきたした1例
徳本 良雄, 濱田 麻穂, 眞柴 寿枝, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎, 恩地 森一
臨牀と研究
85
(
10
)
1514
-
1514
2008年10月
-
門脈圧亢進症性胃症を合併した原発性胆汁性肝硬変の特徴
山本 安則, 村上 英広, 畔元 信明, 布井 弘明, 村田 洋介, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 恩地 森一
日本門脈圧亢進症学会雑誌
14
(
1
)
80
-
80
2008年10月
-
高齢者原発性胆汁性肝硬変における肝細胞癌合併に関する臨床背景の検討
畔元 信明, 阿部 雅則, 村田 洋介, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三, 道堯 浩二郎, 恩地 森一
日本消化器病学会雑誌
105
(
臨増大会
)
A845
-
A845
2008年9月
-
Treatment of hepatocellular carcinoma using arterial chemoembolization with degradable starch microspheres and continuous arterial infusion of 5-fluorouracil
国際誌
Kiyotaka Ishida, Masashi Hirooka, Atsushi Hiraoka, Teru Kumagi, Takahide Uehara, Yoichi Hiasa, Norio Horiike, Morikazu Onji
JAPANESE JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY
38
(
9
)
596
-
603
2008年9月
-
Treatment of hepatocellular carcinoma using arterial chemoembolization with degradable starch microspheres and continuous arterial infusion of 5-fluorouracil
Kiyotaka Ishida, Masashi Hirooka, Atsushi Hiraoka, Teru Kumagi, Takahide Uehara, Yoichi Hiasa, Norio Horiike, Morikazu Onji
JAPANESE JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY
38
(
9
)
596
-
603
2008年9月
-
Viral genotyping/sequencingの臨床的意義 同一人種におけるHBVゲノタイプA〜D感染例の臨床像の比較
道堯 浩二郎, 日浅 陽一, 恩地 森一
肝臓
49
(
Suppl.2
)
A507
-
A507
2008年9月
-
Peg-IFN-α-2b+リバビリン療法難治例に対するPeg-IFNα-2a+リバビリン療法の治療効果についての検討
小西 一郎, 日浅 陽一, 重松 秀一郎, 平岡 淳, 堀池 典生, 道堯 浩二郎, 恩地 森一
肝臓
49
(
Suppl.2
)
A541
-
A541
2008年9月
-
副腎皮質ステロイド剤による自己免疫性肝炎治療中患者の代謝に及ぼす影響
上田 晃久, 古川 慎哉, 三宅 映己, 濱田 麻穂, 村田 洋介, 真柴 寿枝, 日浅 陽一, 松浦 文三, 道堯 浩二郎, 恩地 森一
肝臓
49
(
Suppl.2
)
A563
-
A563
2008年9月
-
新世代超音波造影剤導入前後による肝癌局所療法の変革
広岡 昌史, 日浅 陽一, 上甲 康二, 平岡 淳, 木阪 吉保, 上原 貴秀, 堀池 典生, 恩地 森一
肝臓
49
(
Suppl.2
)
A578
-
A578
2008年9月
-
HepG2細胞におけるME3738による内因性IFN-βの増加とその抗HCV効果
日浅 陽一, 徳本 良雄, 小西 一郎, 道堯 浩二郎, 恩地 森一
日本消化器病学会雑誌
105
(
臨増大会
)
A834
-
A834
2008年9月
-
劇症肝炎の診断名と診断基準の今日的問題点 当科の急性肝不全症例からみた劇症肝炎診断基準の問題点
重松 秀一郎, 徳本 良雄, 眞柴 寿枝, 上杉 和寛, 木阪 吉保, 濱田 麻穂, 吉田 理, 村田 洋介, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎, 恩地 森一
肝臓
49
(
8
)
404
-
404
2008年8月
-
Liver/spleen volume ratio as a predictor of prognosis in primary biliary cirrhosis
Yosuke Murata, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Nobuaki Azemoto, Teru Kumagi, Shinya Furukawa, Bunzo Matsuura, Kojiro Michitaka, Norio Horiike, Morikazu Onji
JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY
43
(
8
)
632
-
636
2008年8月
-
Liver/spleen volume ratio as a predictor of prognosis in primary biliary cirrhosis
Yosuke Murata, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Nobuaki Azemoto, Teru Kumagi, Shinya Furukawa, Bunzo Matsuura, Kojiro Michitaka, Norio Horiike, Morikazu Onji
JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY
43
(
8
)
632
-
636
2008年8月
-
Brilliance CT64(Phillips)によるCT colonographyの有用性の検討 顕著な有用性を認めた3症例を中心に
小堀 迪夫, 徳永 常登, 坂東 文博, 小野山 佳道, 小堀 陽一郎, 小堀 友恵, 徳永 尚登, 石田 数逸, 小野山 啓子, 加賀城 惠一, 木村 辰也, 岡崎 友輝, 新名内 博文, 鈴木 幸雄, 日浅 陽一, 世良 俊樹, 中津川 善和, 堅田 真司, 本多 啓介, 石川 雅士, 原田 雅光
臨床今治
20
(
2
)
37
-
45
2008年6月
-
E460F18を用いたコレスチラミドの血糖効果改善機序に関する検討
吉田 直彦, 古川 慎哉, 三宅 映己, 上田 晃久, 酒井 武則, 宮岡 弘明, 日浅 陽一郎, 松浦 文三, 道堯 浩二郎, 恩地 森一
糖尿病
51
(
Suppl.1
)
S
-
159
2008年4月
-
Identification of peptide-ligand binding domains of the growth hormone secretagogue receptor
Teruhisa Ueda, Bunzo Matsuura, Teruki Miyake, Shinya Furukawa, Yoichi Hiasa, Hidehiro Murakami, Morikazu Onji
GASTROENTEROLOGY
134
(
4
)
A711
-
A711
2008年4月
-
Impaired dendritic cell functions because of depletion of natural killer cells disrupt antigen-specific immune responses in mice: restoration of adaptive immunity in natural killer-depleted mice by antigen-pulsed dendritic cell
O. Yoshida, F. Akbar, T. Miyake, M. Abe, B. Matsuura, Y. Hiasa, M. Onji
CLINICAL AND EXPERIMENTAL IMMUNOLOGY
152
(
1
)
174
-
181
2008年4月
-
肝癌に対する腹腔鏡下局所療法 表在型肝癌に対する治療戦略
廣岡 昌史, 日浅 陽一, 恩地 森一
Gastroenterological Endoscopy
50
(
Suppl.1
)
734
-
734
2008年4月
-
高エコー帯を治療効果判定に用いた肝細胞癌に対するラジオ波熱焼灼術
廣岡 昌史, 日浅 陽一, 恩地 森一
超音波医学
35
(
Suppl.
)
S258
-
S258
2008年4月
-
C型ウイルス肝炎治療の新潮流 リバビリンによるインターフェロン誘導遺伝子の修飾と治療効果への役割
徳本 良雄, 日浅 陽一, 恩地 森一
肝臓
49
(
Suppl.1
)
A13
-
A13
2008年4月
-
B型肝炎ウイルスワクチンの今日的課題 抗原パルス樹状細胞によるHB surface抗原とHB core抗原に特異的な獲得免疫の誘導
Akbar Fazle, 吉田 理, 日浅 陽一, 三宅 映己, 阿部 雅則, 道堯 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一
肝臓
49
(
Suppl.1
)
A78
-
A78
2008年4月
-
肝硬変の成因別頻度
徳本 良雄, 眞柴 寿枝, 道堯 浩二郎, 日浅 陽一, 堀池 典生, 恩地 森一
肝臓
49
(
Suppl.1
)
A109
-
A109
2008年4月
-
最近10年間における当科の薬物性肝障害の実態
村田 洋介, 堀池 典生, 日浅 陽一, 阿部 雅則, 道堯 浩二郎, 恩地 森一
肝臓
49
(
Suppl.1
)
A125
-
A125
2008年4月
-
糖尿病患者における健康食品摂取に関する実態調査(愛媛県糖尿病臨床研究グループ多施設研究)
小堀 友恵, 古川 慎哉, 三宅 映己, 上田 晃久, 新谷 哲司, 山内 一彦, 川本 龍一, 宮内 省蔵, 南 尚佳, 田丸 正明, 酒井 武則, 山下 治彦, 谷口 嘉康, 宮岡 弘明, 日浅 陽一, 松浦 文三, 恩地 森一
糖尿病
51
(
Suppl.1
)
S
-
192
2008年4月
-
動脈硬化性疾患予防ガイドラインに基づいた糖尿病患者の非空腹時レムナントリポ蛋白コレステロール管理目標値設定の試み
古川 慎哉, 三宅 映己, 上田 晃久, 酒井 武則, 日浅 陽一, 松浦 文三, 道堯 浩二郎, 恩地 森一
糖尿病
51
(
Suppl.1
)
S
-
214
2008年4月
-
糖尿病患者における非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)の臨床的意義
三宅 映己, 松浦 文三, 上田 晃久, 古川 慎哉, 酒井 武則, 宮岡 弘明, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎, 恩地 森一
糖尿病
51
(
Suppl.1
)
S
-
259
2008年4月
-
肝内の獲得免疫に対する肝ナチュラルキラー細胞の影響における機序の解析
吉田 理, Akbar Fazle, 三宅 映己, 濱田 麻穂, 阿部 雅則, 村上 英広, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一
肝臓
49
(
Suppl.1
)
A153
-
A153
2008年4月
-
C型肝炎ウイルスの細胞傷害性T細胞エピトープの同定とペプチドワクチンの第1相試験
眞柴 寿枝, 宇高 恵子, 日浅 陽一, 恩地 森一
肝臓
49
(
Suppl.1
)
A190
-
A190
2008年4月
-
C型慢性肝炎における耐糖能異常が肝発癌に及ぼす影響について
小西 一郎, 日浅 陽一, 世良 俊樹, 重松 秀一郎, 道堯 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一
肝臓
49
(
Suppl.1
)
A216
-
A216
2008年4月
-
過栄養に基づくNAFLDにおける栄養免疫学的解析 樹状細胞を中心に
三宅 映己, Akbar Fazle, 吉田 理, 濱田 麻穂, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 松浦 文三, 道堯 浩二郎, 恩地 森一
肝臓
49
(
Suppl.1
)
A222
-
A222
2008年4月
-
進行肝細胞癌に対する減量局所療法併用肝動注化学療法の有用性の検討
廣岡 昌史, 日浅 陽一, 恩地 森一
肝臓
49
(
Suppl.1
)
A264
-
A264
2008年4月
-
肝細胞癌に対するリピオドール添加シスプラチンによるTACEの安全性の検討
上原 貴秀, 廣岡 昌史, 木阪 吉保, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎, 恩地 森一
肝臓
49
(
Suppl.1
)
A270
-
A270
2008年4月
-
肝の発癌と進展におけるWilms' tumor 1の役割
世良 俊樹, 日浅 陽一, 眞柴 寿枝, 道堯 浩二郎, 堀池 典生, 宇高 恵子, 恩地 森一
肝臓
49
(
Suppl.1
)
A351
-
A351
2008年4月
-
自己免疫性肝炎の重症化予知とステロイド治療開始時期の決定について
濱田 麻穂, 徳本 良雄, 眞柴 寿枝, 重松 秀一郎, 世良 俊樹, 吉田 理, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎, 恩地 森一
肝臓
49
(
Suppl.1
)
A365
-
A365
2008年4月
-
脾機能亢進を伴う門脈圧亢進症に対する脾臓摘出術と部分的脾動脈塞栓術の比較・検討
木阪 吉保, 廣岡 昌史, 上原 貴秀, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎, 恩地 森一
肝臓
49
(
Suppl.1
)
A377
-
A377
2008年4月
-
原発性胆汁性肝硬変における門脈圧亢進症の意義 肝脾容積比と胆管病変
村田 洋介, 阿部 雅則, 畔元 信明, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三, 道堯 浩二郎, 恩地 森一
日本消化器病学会雑誌
105
(
臨増総会
)
A264
-
A264
2008年3月
-
Wilms' tumour 1 gene expression is increased in hepatocellular carcinoma and associated with poor prognosis
Toshiki Sera, Yoichi Hiasa, Toshie Mashiba, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Ichiro Konishi, Bunzo Matsuura, Kojiro Michitaka, Keiko Udaka, Morikazu Onji
EUROPEAN JOURNAL OF CANCER
44
(
4
)
600
-
608
2008年3月
-
Wilms' tumour 1 gene expression is increased in hepatocellular carcinoma and associated with poor prognosis
国際誌
Toshiki Sera, Yoichi Hiasa, Toshie Mashiba, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Ichiro Konishi, Bunzo Matsuura, Kojiro Michitaka, Keiko Udaka, Morikazu Onji
EUROPEAN JOURNAL OF CANCER
44
(
4
)
600
-
608
2008年3月
-
尾状葉肝細胞癌に対する局所療法の検討
廣岡 昌史, 木阪 吉保, 上原 貴秀, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎, 恩地 森一
日本消化器病学会雑誌
105
(
臨増総会
)
A214
-
A214
2008年3月
-
Mutational analysis of predicted intracellular loop domains of human motilin receptor
Hitoo Tokunaga, Bunzo Matsuura, Maoqing Dong, Laurence J. Miller, Teruhisa Ueda, Shinya Furukawa, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji
AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-GASTROINTESTINAL AND LIVER PHYSIOLOGY
294
(
2
)
G460
-
G466
2008年2月
-
Mutational analysis of predicted intracellular loop domains of human motilin receptor
国際誌
Hitoo Tokunaga, Bunzo Matsuura, Maoqing Dong, Laurence J. Miller, Teruhisa Ueda, Shinya Furukawa, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji
AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-GASTROINTESTINAL AND LIVER PHYSIOLOGY
294
(
2
)
G460
-
G466
2008年2月
-
分枝鎖アミノ酸製剤投与後に血糖コントロールが改善したNASHの1例
三宅 映己, 古川 慎哉, 上田 晃久, 日浅 陽一, 山内 一彦, 南 尚佳, 酒井 武則, 宮岡 弘明, 松浦 文三, 恩地 森一
糖尿病
51
(
1
)
79
-
79
2008年1月
-
Laparoscopic features and interobserver variation of histological diagnosis in patients with non-alcoholic fatty liver disease
Hiroaki Miyaoka, Kojiro Michitaka, Yoshio Tokumoto, Teruki Miyake, Shuichiro Shigematsu, Yoshiko Soga, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Norio Horiike, Morikazu Onji
DIGESTIVE ENDOSCOPY
20
(
1
)
22
-
28
2008年1月
-
Perfusion imageにて腫瘍を同定しRFAを施行しえた肝細胞癌の1例
広岡 昌史, 木阪 吉保, 上原 貴秀, 世良 俊樹, 吉田 理, 古川 慎哉, 小西 一郎, 村上 英広, 日浅 陽一, 伊藤 嘉信, 道堯 浩二郎, 恩地 森一
超音波医学
35
(
1
)
88
-
88
2008年1月
-
Characteristic endoscopic features of portal hypertensive enteropathy
Naoyuki Higaki, Hidetaka Matsui, Hiroya Imaoka, Yoshiou Ikeda, Hidehiro Murakami, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji
JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY
43
(
5
)
327
-
331
2008年
-
Characteristic endoscopic features of portal hypertensive enteropathy
Naoyuki Higaki, Hidetaka Matsui, Hiroya Imaoka, Yoshiou Ikeda, Hidehiro Murakami, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji
JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY
43
(
5
)
327
-
331
2008年
-
Hepatitis C virus replication is inhibited by 22β-methoxyolean-12-ene-3β, 24(4β)-diol (ME3738) through enhancing IFN-β.
Hepatology
72
(
6
)
867
-
872
2008年
-
Protective role of interleukin-10-producing regulatory dendritic cells against murine autoimmune gastritis
Masamoto Torisu, Hidehiro Murakami, Fazle Akbar, Hidetaka Matsui, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji
JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY
43
(
2
)
100
-
107
2008年
-
Protective role of interleukin-10-producing regulatory dendritic cells against murine autoimmune gastritis
Masamoto Torisu, Hidehiro Murakami, Fazle Akbar, Hidetaka Matsui, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji
JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY
43
(
2
)
100
-
107
2008年
-
Hepatitis C virus replication is inhibited by 22β-methoxyolean-12-ene-3β, 24(4β)-diol (ME3738) through enhancing IFN-β.
Hepatology
72
(
6
)
867
-
872
2008年
-
原発性胆汁性肝硬変における門脈圧亢進症の意義
村田 洋介, 阿部 雅則, 畔元 信明, 桧垣 直幸, 村上 英広, 日浅 陽一, 松井 秀隆, 道堯 浩二郎, 恩地 森一
日本門脈圧亢進症学会雑誌
13
(
4
)
228
-
234
2007年12月
-
外来NSTとしての栄養療法外来の開設とその成果
上田 晃久, 三宅 映己, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三, 恩地 森一, 利光 久美子, 永井 祥子, 大久保 郁子
愛媛医学
26
(
4
)
363
-
363
2007年12月
-
Double filtration plasmapheresisが有効であったFibrosing cholestatic hepatitisの一例
三宅 映己, 日浅 陽一, 徳本 良雄, 小西 一郎, 上田 晃久, 古川 慎哉, 藤山 泰二, 中村 太郎, 松浦 文三, 道堯 浩二郎, 小林 展章, 恩地 森一
肝臓
48
(
Suppl3
)
A638
-
A638
2007年11月
-
自己免疫性肝疾患の増悪と鑑別が困難であった薬物性肝障害の4例
村田 洋介, 日浅 陽一, 阿部 雅則, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 松浦 文三, 道堯 浩二郎, 恩地 森一
肝臓
48
(
Suppl3
)
A563
-
A563
2007年11月
-
高齢者(65歳以上)のC型慢性肝炎患者における抗ウイルス治療効果
日浅 陽一, 小西 一郎, 世良 俊樹, 重松 秀一郎, 廣岡 昌史, 道堯 浩二郎, 恩地 森一
肝臓
48
(
Suppl3
)
A591
-
A591
2007年11月
-
Clinical features of primary biliary cirrhosis with hepatocellular carcinoma
Yosuke Murata, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Masashi Hirooka, Shinya Furukawa, Hidetaka Matsui, Bunzo Matsuura, Sheikh M. F. Akbar, Kojiro Michitaka, Norio Horiike, Morikazu Onji
JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY AND HEPATOLOGY
22
A166
-
A166
2007年10月
-
【ウイルス肝炎の免疫学的機序と治療】 C型肝炎に対する免疫療法
眞柴 寿枝, 日浅 陽一, 宇高 恵子, 恩地 森一
消化器科
45
(
4
)
442
-
448
2007年10月
-
Challenges related to immune interventional strategies against hepatitis B virus infection
S. K. Md Fazle Akbar, Osamu Yoshida, Yoichi Hiasa, Kojiro Michitaka, Morikazu Onji
JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY AND HEPATOLOGY
22
A61
-
A61
2007年10月
-
Antigen-pulsed dendritic cells are capable of inducing both innate and adaptive immunity: A lesion learnt from cross talk between natural killer cells and dendritic cells and their application for immune therapy of chronic hepatitis B virus infection
Osamu Yoshida, Sk Md Fazle Akbar, Teruki Miyake, Maho Hamada, Yoichi Hiasa, Kojiro Michitaka, Morikazu Onji
HEPATOLOGY
46
(
4
)
697A
-
697A
2007年10月
-
Clinical trials of pegylated interferon alpha-2b and ribavirin for patients with low hemoglobin and elderly patients
Ichiro Konishi, Yoichi Hiasa, Suguru Nonaka, Kouji Joukou, Shogo Yamashita, Yoshimasa Yamashita, Yoshinobu Ito, Kojiro Michitaka, Norio Horiike, Morikazu Onji
JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY AND HEPATOLOGY
22
A217
-
A217
2007年10月
-
Induction of antigen-specific humoral and cellular immune responses by antigen-pulsed human blood dendritic cells in hepatitis B vaccine nonresponders and patients with chronic hepatitis B
Fazle Akbar, Osamu Yoshida, Shinya Furukawa, Yoichi Hiasa, Norio Horiike, Morikazu Onji
HEPATOLOGY
46
(
4
)
282A
-
283A
2007年10月
-
ME3738 inhibits hepatitis C virus replication by enhancing interferon-beta
Yoichi Hiasa, Yoshio Tokumoto, Ichiro Konishi, Bunzo Matsuura, Kojiro Michitaka, Raymond T. Chung, Morikazu Onji
HEPATOLOGY
46
(
4
)
858A
-
858A
2007年10月
-
新世代造影剤による造影超音波下RFAの有用性の検討
廣岡 昌史, 日浅 陽一, 恩地 森一
肝臓
48
(
Suppl.2
)
A463
-
A463
2007年9月
-
肝疾患における脾臓摘出術・部分的脾動脈塞栓療法の功罪 進行肝細胞癌の肝動注化学療法例に対する脾摘術の検討
廣岡 昌史, 日浅 陽一, 恩地 森一
肝臓
48
(
Suppl.2
)
A369
-
A369
2007年9月
-
ME3738とインターフェロン併用による抗HCV効果の基礎的検討
日浅 陽一, 徳本 良雄, 小西 一郎, 眞柴 寿枝, 世良 俊樹, 堀池 典生, 道堯 浩二郎, 恩地 森一
肝臓
48
(
Suppl.2
)
A410
-
A410
2007年9月
-
食道・胃静脈瘤が他の症候に先行した症候性原発性胆汁性肝硬変の特徴
村田 洋介, 日浅 陽一, 阿部 雅則, 古川 慎哉, 桧垣 直幸, 村上 英広, 松井 秀隆, 道堯 浩二郎, 恩地 森一
日本門脈圧亢進症学会雑誌
13
(
1
)
65
-
65
2007年8月
-
Hepatitis C virus expression and interferon antiviral action is dependent on PKR expression
Yoshio Tokumoto, Yoichi Hiasa, Norio Horiike, Kojiro Michitaka, Bunzo Matsuura, Raymond T. Chung, Morikazu Onji
JOURNAL OF MEDICAL VIROLOGY
79
(
8
)
1120
-
1127
2007年8月
-
Hepatitis C virus expression and interferon antiviral action is dependent on PKR expression
国際誌
Yoshio Tokumoto, Yoichi Hiasa, Norio Horiike, Kojiro Michitaka, Bunzo Matsuura, Raymond T. Chung, Morikazu Onji
Journal of Medical Virology
79
(
8
)
1120
-
1127
2007年8月
-
B型重症肝不全の病態と治療 B型急性肝炎重症型およびキャリア急性増悪におけるラミブジン+ステロイドパルス療法の有効性
重松 秀一郎, 徳本 良雄, 眞柴 寿枝, 松浦 可奈, 世良 俊樹, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎, 恩地 森一
肝臓
48
(
8
)
398
-
398
2007年8月
-
胆嚢捻転症の1例
河原 泰彦, 小堀 迪夫, 徳永 常登, 坂東 文博, 小野山 佳道, 徳永 尚登, 小堀 陽一郎, 小堀 友恵, 石田 数逸, 小野山 啓子, 加賀城 惠一, 日浅 陽一, 世良 俊樹, 本多 啓介, 藤田 穣, 佐藤 元紀, 中津川 善和, 堅田 真司
臨床今治
19
(
2
)
29
-
31
2007年7月
-
閉鎖孔ヘルニアの1手術治験例 症例報告と自験例10例の比較検討
小堀 迪夫, 徳永 常登, 坂東 文博, 小野山 佳道, 河原 泰彦, 徳永 尚登, 小堀 陽一郎, 小堀 友恵, 石田 数逸, 小野山 啓子, 加賀城 惠一, 日浅 陽一, 世良 俊樹, 本多 啓介, 藤田 穣, 佐藤 元紀, 中津川 善和, 堅田 真司, 石川 雅士
臨床今治
19
(
2
)
44
-
51
2007年7月
-
Characteristics of lamivudine-resistant hepatitis B virus (HBV) strains with and without breakthrough hepatitis in patients with chronic hepatitis B evaluated by serial HBV full-genome sequences
Norio Horiike, Tran Nhu Duong, Kojiro Michitaka, Kouji Joko, Yoichi Hiasa, Ichiro Konishi, Makoto Yano, Morikazu Onjil
JOURNAL OF MEDICAL VIROLOGY
79
(
7
)
911
-
918
2007年7月
-
Characteristics of lamivudine-resistant hepatitis B virus (HBV) strains with and without breakthrough hepatitis in patients with chronic hepatitis B evaluated by serial HBV full-genome sequences
国際誌
Norio Horiike, Tran Nhu Duong, Kojiro Michitaka, Kouji Joko, Yoichi Hiasa, Ichiro Konishi, Makoto Yano, Morikazu Onjil
JOURNAL OF MEDICAL VIROLOGY
79
(
7
)
911
-
918
2007年7月
-
Induction of anti-HBs in HB vaccine nonresponders in vivo by hepatitis B surface antigen-pulsed blood dendritic cells>
国際誌
Sk. Md. Fazle Akbar, Shinya Furukawa, Osamu Yoshida, Yoichi Hiasa, Norio Horiike, Morikazu Onji
Journal of Hepatology
47
(
1
)
60
-
66
2007年7月
-
Compartmentalization of hepatitis C virus (HCV) during HCV/HIV coinfection
国際誌
Jason T. Blackard, Yoichi Hiasa, Laura Smeaton, Denise J. Jamieson, Irma Rodriguez, Kenneth H. Mayer, Raymond T. Chung
JOURNAL OF INFECTIOUS DISEASES
195
(
12
)
1765
-
1773
2007年6月
-
Compartmentalization of hepatitis C virus (HCV) during HCV/HIV coinfection
Jason T. Blackard, Yoichi Hiasa, Laura Smeaton, Denise J. Jamieson, Irma Rodriguez, Kenneth H. Mayer, Raymond T. Chung
JOURNAL OF INFECTIOUS DISEASES
195
(
12
)
1765
-
1773
2007年6月
-
アルコール大量摂取により重度アルコール性低血糖、乳酸アシドーシスをきたした1例
日浅 陽一, 古川 慎哉, 山西 浩文, 三宅 映己, 小堀 友恵, 上田 晃久, 松井 秀隆, 松浦 文三, 恩地 森一
糖尿病
50
(
5
)
341
-
341
2007年5月
-
Diabetes mellitus reduces the therapeutic effectiveness of interferon-alpha 2b plus ribavirin therapy in patients with chronic hepatitis C
Ichiro Konishi, Norio Horiike, Yoichi Hiasa, Yoshio Tokumoto, Toshie Mashiba, Kojiro Michitaka, Yasuyuki Miyake, Suguru Nonaka, Kouji Joukou, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji
HEPATOLOGY RESEARCH
37
(
5
)
331
-
336
2007年5月
-
Diabetes mellitus reduces the therapeutic effectiveness of interferon-alpha 2b plus ribavirin therapy in patients with chronic hepatitis C
国際誌
Ichiro Konishi, Norio Horiike, Yoichi Hiasa, Yoshio Tokumoto, Toshie Mashiba, Kojiro Michitaka, Yasuyuki Miyake, Suguru Nonaka, Kouji Joukou, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji
HEPATOLOGY RESEARCH
37
(
5
)
331
-
336
2007年5月
-
Innate Immunityと肝疾患 肝Natural killer細胞による肝樹状細胞と獲得免疫の制御
吉田 理, 恩地 森一, ファズレ・アクバル, 阿部 雅則, 日浅 陽一
消化器と免疫
(
43
)
7
-
9
2007年5月
-
【ペグインターフェロン・リバビリン併用療法無効例の特徴と対策】 副作用軽減に配慮した高齢C型慢性肝炎患者に対するHCV療法の工夫
小西 一郎, 日浅 陽一, 恩地 森一
消化器科
44
(
4
)
415
-
420
2007年4月
-
Characteristics of geographic distributions and route of infection for hepatitis B virus genotype D in Ehime area in western Japan
国際誌
Kana Matsuura, Kojiro Michitaka, Kazuhiko Yamauchi, Seijin Nadano, Shinichi Okada, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Norio Horiike, Morikazu Onji
HEPATOLOGY RESEARCH
37
(
4
)
255
-
262
2007年4月
-
ウイルス肝炎の免疫学的機序と治療 C型肝炎に対する免疫療法
日浅 陽一, 眞柴 寿枝, 恩地 森一
肝臓
48
(
Suppl.1
)
A9
-
A9
2007年4月
-
前向きスコアリングによる薬物性肝障害診断基準の有用性と問題点
村田 洋介, 阿部 雅則, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松井 秀隆, 松浦 文三, 道堯 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一
肝臓
48
(
Suppl.1
)
A43
-
A43
2007年4月
-
表在型肝癌に対する治療戦略
広岡 昌史, 日浅 陽一, 恩地 森一
肝臓
48
(
Suppl.1
)
A111
-
A111
2007年4月
-
慢性栄養障害時における抗原特異的免疫反応の低下に肝樹状細胞の果たす役割
新谷 哲司, ファズレ・アクバル, 吉田 理, 三宅 映己, 道堯 浩二郎, 日浅 陽一, 堀池 典生, 松浦 文三, 恩地 森一
肝臓
48
(
Suppl.1
)
A135
-
A135
2007年4月
-
原発性胆汁性肝硬変における抗gp210抗体の門脈圧亢進症と発癌に関する意義
村田 洋介, 中村 稔, 阿部 雅則, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松井 秀隆, 松浦 文三, 道堯 浩二郎, 堀池 典生, 石橋 大海, 恩地 森一
肝臓
48
(
Suppl.1
)
A167
-
A167
2007年4月
-
本邦におけるB型肝炎ウイルスゲノタイプDの多様性
道堯 浩二郎, 松浦 可奈, 日浅 陽一, 堀池 典生, 柴山 隆男, 矢倉 道泰, 原田 英治, 乾 あやの, 藤澤 知雄, 恩地 森一
肝臓
48
(
Suppl.1
)
A186
-
A186
2007年4月
-
低ヘモグロビン患者に対するペグインターフェロンα-2b+リバビリン併用療法の工夫
小西 一郎, 日浅 陽一, 野中 卓, 伊藤 嘉信, 山下 省吾, 上甲 康二, 山下 善正, 道堯 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一
肝臓
48
(
Suppl.1
)
A217
-
A217
2007年4月
-
Endoscopic characteristic features of portal hypertensive enteropathy by double balloon endoscopy
Naoyuki Higaki, Hidataka Matsui, Masamoto Torisu, Hiroya Imaoka, Naozumi Shibata, Hidehiro Murakamu, Yoshiou Ikeda, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji
GASTROINTESTINAL ENDOSCOPY
65
(
5
)
AB179
-
AB179
2007年4月
-
Percutaneous ultrasound-guided radiofrequency ablation of hepatocellular carcinoma with artificially induced pleural effusion and ascites
Takahide Uehara, Masashi Hirooka, Kiyotaka Ishida, Atsushi Hiraoka, Teru Kumagi, Yoshiyasu Kisaka, Ychi Hiasa, Morikazu Onji
JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY
42
(
4
)
306
-
311
2007年4月
-
Percutaneous ultrasound-guided radiofrequency ablation of hepatocellular carcinoma with artificially induced pleural effusion and ascites
Takahide Uehara, Masashi Hirooka, Kiyotaka Ishida, Atsushi Hiraoka, Teru Kumagi, Yoshiyasu Kisaka, Ychi Hiasa, Morikazu Onji
JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY
42
(
4
)
306
-
311
2007年4月
-
Characteristics of geographic distributions and route of infection for hepatitis B virus genotype D in Ehime area in western Japan
Kana Matsuura, Kojiro Michitaka, Kazuhiko Yamauchi, Seijin Nadano, Shinichi Okada, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Norio Horiike, Morikazu Onji
HEPATOLOGY RESEARCH
37
(
4
)
255
-
262
2007年4月
-
無再発生存期間から見た前向き検討による各種肝細胞癌腫瘍マーカーの意義
五十嵐 正人, 田村 康, 日浅 陽一, 恩地 森一, 梅村 武司, 田中 榮司, 柿崎 暁, 高木 均, 青柳 豊
肝臓
48
(
Suppl.1
)
A276
-
A276
2007年4月
-
2型糖尿病患者に合併した脂肪性肝障害の臨床病理学的検討
三宅 映己, 古川 慎哉, 小堀 友恵, 上田 晃久, 日浅 陽一, 宮岡 弘明, 中西 征司, 久保 義一, 酒井 武則, 田丸 正明, 松浦 文三, 恩地 森一
糖尿病
50
(
Suppl.1
)
S
-
80
2007年4月
-
糖尿病患者の生活習慣改善における栄養療法外来の効果
上田 晃久, 三宅 映己, 小堀 友恵, 古川 慎哉, 永井 祥子, 利光 久美子, 大久保 郁子, 日浅 陽一, 松浦 文三, 道尭 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一
糖尿病
50
(
Suppl.1
)
S
-
188
2007年4月
-
外来通院糖尿病患者における朝食後RLPc測定の意義
古川 慎哉, 三宅 映己, 小堀 友恵, 上田 晃久, 日浅 陽一, 松浦 文三, 恩地 森一
糖尿病
50
(
Suppl.1
)
S
-
242
2007年4月
-
C型肝炎ウイルスによる肝線維化がもたらす耐糖能異常への影響とその機序解析
野田 輝乙, 宮岡 弘明, 三宅 映己, 小堀 友恵, 上田 晃久, 小西 一郎, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三, 堀池 典生, 恩地 森一
糖尿病
50
(
Suppl.1
)
S
-
267
2007年4月
-
超音波誘導下ラジオ波焼灼術に伴う胆嚢損傷についての検討
広岡 昌史, 木阪 吉保, 上原 貴秀, 日浅 陽一, 伊藤 嘉信, 恩地 森一
超音波医学
34
(
Suppl.
)
S644
-
S644
2007年4月
-
Identification of CTL epitopes in hepatitis C virus by a genome-wide computational scanning and a rational design of peptide vaccine
Toshie Mashiba, Keiko Udaka, Yasuko Hirachi, Yoichi Hiasa, Tomoya Miyakawa, Yoko Satta, Tsutomu Osoda, Sayo Kataoka, Michinori Kohara, Morikazu Onji
IMMUNOGENETICS
59
(
3
)
197
-
209
2007年3月
-
Significance of laparoscopic splenectomy in patients with hypersplenism
Yuji Watanabe, Atsushi Horiuchi, Motohira Yoshida, Yuji Yamamoto, Hiroki Sugishita, Teru Kumagi, Yoichi Hiasa, Kanji Kawachi
WORLD JOURNAL OF SURGERY
31
(
3
)
549
-
555
2007年3月
-
Significance of laparoscopic splenectomy in patients with hypersplenism
国際誌
Yuji Watanabe, Atsushi Horiuchi, Motohira Yoshida, Yuji Yamamoto, Hiroki Sugishita, Teru Kumagi, Yoichi Hiasa, Kanji Kawachi
WORLD JOURNAL OF SURGERY
31
(
3
)
549
-
555
2007年3月
-
Prevalence of hepatitis E virus among wild boar in the Ehime area of western Japan
国際誌
Kojiro Michitaka, Kazuaki Takahashi, Shinya Furukawa, Gaku Inoue, Yoichi Hiasa, Norio Horiike, Morikazu Onji, Natsumi Abe, Shunji Mishiro
HEPATOLOGY RESEARCH
37
(
3
)
214
-
220
2007年3月
-
Prevalence of hepatitis E virus among wild boar in the Ehime area of western Japan
Kojiro Michitaka, Kazuaki Takahashi, Shinya Furukawa, Gaku Inoue, Yoichi Hiasa, Norio Horiike, Morikazu Onji, Natsumi Abe, Shunji Mishiro
HEPATOLOGY RESEARCH
37
(
3
)
214
-
220
2007年3月
-
Impaired dendritic cell function resulting from chronic undernutrition disrupts the antigen-specific immune response in mice
Tetsuji Niiya, Sk. Md. Fazle Akbar, Osamu Yoshida, Teruki Miyake, Bunzo Matsuura, Hidehiro Murakami, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji
JOURNAL OF NUTRITION
137
(
3
)
671
-
675
2007年3月
-
肝細胞癌に対する外来化学療法の有用性の検討
廣岡 昌史, 日浅 陽一, 恩地 森一, 木阪 吉保, 上原 貴秀
日本消化器病学会雑誌
104
(
臨増総会
)
A252
-
A252
2007年3月
-
Identification of CTL epitopes in hepatitis C virus by a genome-wide computational scanning and a rational design of peptide vaccine
国際誌
Toshie Mashiba, Keiko Udaka, Yasuko Hirachi, Yoichi Hiasa, Tomoya Miyakawa, Yoko Satta, Tsutomu Osoda, Sayo Kataoka, Michinori Kohara, Morikazu Onji
IMMUNOGENETICS
59
(
3
)
197
-
209
2007年3月
-
門脈圧亢進性原発性胆汁性肝硬変の提唱
村田 洋介, 阿部 雅則, 濱田 麻穂, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松井 秀隆, 松浦 文三, 道尭 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一
日本内科学会雑誌
96
(
Suppl.
)
106
-
106
2007年2月
-
Clinicopathologic features of the severe form of acute type 1 autoimmune hepatitis
Masanori Abe, Morikazu Onji, Keiko Kawai-Ninomiya, Kojiro Michitaka, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Norio Horiike
CLINICAL GASTROENTEROLOGY AND HEPATOLOGY
5
(
2
)
255
-
258
2007年2月
-
Clinicopathologic features of the severe form of acute type 1 autoimmune hepatitis
国際誌
Masanori Abe, Morikazu Onji, Keiko Kawai-Ninomiya, Kojiro Michitaka, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Norio Horiike
CLINICAL GASTROENTEROLOGY AND HEPATOLOGY
5
(
2
)
255
-
258
2007年2月
-
HBV genotype Dの地理的分布からみた最近の急性B型肝炎の発生様式の変化
松浦 可奈, 道尭 浩二郎, 山内 一彦, 灘野 成人, 日浅 陽一, 堀池 典生, 恩地 森一
日本内科学会雑誌
96
(
Suppl.
)
105
-
105
2007年2月
-
リツキシマブ投与後にHBV再増殖を来たし肝不全を呈した2例
松浦 可奈, 世良 俊樹, 吉田 理, 真柴 寿枝, 徳本 良雄, 小西 一郎, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一
臨牀と研究
84
(
1
)
124
-
125
2007年1月
-
Dietary habits and nutrient intake in non-alcoholic steatohepatitis
国際誌
Kumiko Toshimitsu, Bunzo Matsuura, Ikuko Ohkubo, Tetsuji Niiya, Shinya Furukawa, Yoichi Hiasa, Mieko Kawamura, Kiyoshi Ebihara, Morikazu Onji
Nutrition
23
(
1
)
46
-
52
2007年1月
-
Dietary habits and nutrient intake in non-alcoholic steatohepatitis
Kumiko Toshimitsu, Bunzo Matsuura, Ikuko Ohkubo, Tetsuji Niiya, Shinya Furukawa, Yoichi Hiasa, Mieko Kawamura, Kiyoshi Ebihara, Morikazu Onji
NUTRITION
23
(
1
)
46
-
52
2007年1月
-
心臓近接病変に対し経皮的ラジオ波焼灼術にて治療しえた2例
広岡 昌史, 木阪 吉保, 上原 貴秀, 日浅 陽一, 伊藤 嘉信, 恩地 森一
超音波医学
34
(
1
)
75
-
75
2007年1月
-
Clinical usefulness of quantitative evaluation of visceral fat by ultrasonography
Seiji Nakanishi, Bunzo Matsuura, Masashi Hirooka, Teruhisa Ueda, Tetsuji Niiya, Shinya Furukawa, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Yoshikazu Kubo, Morikazu Onji
JOURNAL OF MEDICAL ULTRASONICS
34
(
3
)
151
-
157
2007年
-
Clinical usefulness of quantitative evaluation of visceral fat by ultrasonography
Seiji Nakanishi, Bunzo Matsuura, Masashi Hirooka, Teruhisa Ueda, Tetsuji Niiya, Shinya Furukawa, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Yoshikazu Kubo, Morikazu Onji
JOURNAL OF MEDICAL ULTRASONICS
34
(
3
)
151
-
157
2007年
-
Heterogeneity of hepatitis B virus genotype D in Japan
Kojiro Michitaka, Norio Horiike, Tran Nhu Duong, Michiyasu Yagura, Hideharu Harada, Takao Shibayama, Ayano Inui, Tomoo Fujisawa, Kana Matsuura, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji
INTERVIROLOGY
50
(
2
)
150
-
155
2007年
-
Heterogeneity of hepatitis B virus genotype D in Japan
国際誌
Kojiro Michitaka, Norio Horiike, Tran Nhu Duong, Michiyasu Yagura, Hideharu Harada, Takao Shibayama, Ayano Inui, Tomoo Fujisawa, Kana Matsuura, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji
INTERVIROLOGY
50
(
2
)
150
-
155
2007年
-
Usefulness of contrast-enhanced ultrasonography with abdominal virtual ultrasonography in assessing therapeutic response in hepatocellular carcinoma treated with radiofrequency ablation
Yoshiyasu Kisaka, Masasi Hirooka, Teru Kumagi, Takahide Uehara, Yoichi Hiasa, Seishi Kumano, Hiroaki Tanaka, Kojiro Michitaka, Norio Horiike, Teruhito Mochizuki, Morikazu Onji
LIVER INTERNATIONAL
26
(
10
)
1241
-
1247
2006年12月
-
Usefulness of contrast-enhanced ultrasonography with abdominal virtual ultrasonography in assessing therapeutic response in hepatocellular carcinoma treated with radiofrequency ablation
国際誌
Yoshiyasu Kisaka, Masasi Hirooka, Teru Kumagi, Takahide Uehara, Yoichi Hiasa, Seishi Kumano, Hiroaki Tanaka, Kojiro Michitaka, Norio Horiike, Teruhito Mochizuki, Morikazu Onji
LIVER INTERNATIONAL
26
(
10
)
1241
-
1247
2006年12月
-
内視鏡的食道静脈瘤治療時の栄養療法の工夫
永井 祥子, 利光 久美子, 西森 千尋, 土居 敏江, 大久保 郁子, 日浅 陽一, 芝田 直純, 村上 英広, 松井 秀隆, 松浦 文三, 恩地 森一
日本病態栄養学会誌
9
(
4
)
528
-
528
2006年11月
-
非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)の栄養療法と経過
利光 久美子, 永井 祥子, 西森 千尋, 土居 敏江, 大久保 郁子, 三宅 映己, 上田 晃久, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三, 恩地 森一
日本病態栄養学会誌
9
(
4
)
445
-
445
2006年11月
-
慢性栄養障害におけるHBVワクチン反応の低下に及ぼす樹状細胞の影響
新谷 哲司, ファズレ・アクバル, 三宅 映己, 吉田 理, 上田 晃久, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 宮岡 弘明, 山下 善正, 松浦 文三, 恩地 森一
日本病態栄養学会誌
9
(
4
)
460
-
460
2006年11月
-
栄養療法外来の開設の成果と問題点
上田 晃久, 利光 久美子, 三宅 映己, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 永井 祥子, 大久保 郁子, 松浦 文三, 恩地 森一
日本病態栄養学会誌
9
(
4
)
473
-
473
2006年11月
-
イノシシ肉の摂食あるいは調理行為によって感染した疑いのある主婦に発生した急性E型肝炎の1例
井上 学, 道堯 浩二郎, 高橋 和明, 安倍 夏生, 岡 清仁, 布井 弘明, 上田 晃久, 島瀬 公一, 日浅 陽一, 堀池 典生, 三代 俊治, 恩地 森一
肝臓
47
(
10
)
459
-
464
2006年10月
-
Clinical characteristics of autoimmune hepatitis in older aged patients
国際誌
Teruki Miyake, Hiroaki Miyaoka, Masanori Abe, Shinya Furukawa, Shuichiro Shigematsu, Eri Furukawa, Rie Ikeda, Shunnji Okita, Takeshi Okada, Osamu Yoshida, Yosuke Murata, Sk. Md. Fazle Akbar, Bunzo Matsuura, Kojiro Michitaka, Norio Horiike, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji
HEPATOLOGY RESEARCH
36
(
2
)
139
-
142
2006年10月
-
Clinical characteristics of autoimmune hepatitis in older aged patients
Teruki Miyake, Hiroaki Miyaoka, Masanori Abe, Shinya Furukawa, Shuichiro Shigematsu, Eri Furukawa, Rie Ikeda, Shunnji Okita, Takeshi Okada, Osamu Yoshida, Yosuke Murata, Sk. Md. Fazle Akbar, Bunzo Matsuura, Kojiro Michitaka, Norio Horiike, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji
HEPATOLOGY RESEARCH
36
(
2
)
139
-
142
2006年10月
-
ペグインターフェロン・リバビリン併用療法無効例の特徴と対策 副作用軽減に配慮した高齢者(60歳以上)に対する抗HCV療法の工夫
小西 一郎, 野中 卓, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
103
(
臨増大会
)
A624
-
A624
2006年9月
-
Understanding the precise function of interferon regulatory factor 3 in hepatitis C virus replication will lead to a new strategy for therapy
Yoichi Hiasa, Morikazu Onji
JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY
41
(
8
)
814
-
815
2006年9月
-
Understanding the precise function of interferon regulatory factor 3 in hepatitis C virus replication will lead to a new strategy for therapy
Yoichi Hiasa, Morikazu Onji
JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY
41
(
8
)
814
-
815
2006年9月
-
仮想超音波下肝癌局所療法の有用性の検討
木阪 吉保, 廣岡 昌史, 上原 貴秀, 世良 俊樹, 吉田 理, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一
肝臓
47
(
Suppl.2
)
A479
-
A479
2006年9月
-
食道癌放射線化学療法における効果予測因子の腫瘍内mRNA発現量に関する検討
梶原 猛史, 仁科 智裕, 森脇 俊和, 片岡 淳朗, 大道 真志, 松原 寛, 堀 伸一郎, 那須 淳一郎, 今峰 聡, 谷水 正人, 井口 東郎, 兵頭 一之介, 日浅 陽一, 恩地 森一
日本消化器病学会雑誌
103
(
臨増大会
)
A765
-
A765
2006年9月
-
腹腔鏡による肝硬変の成因別分類 非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)による肝硬変における腹腔鏡像の検討
徳本 良雄, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎
Gastroenterological Endoscopy
48
(
Suppl.2
)
1870
-
1870
2006年9月
-
劇症肝炎及びLOHFの成因に関する検討
徳本 良雄, 阿部 雅則, 道尭 浩二郎, 村田 洋介, 眞柴 寿枝, 世良 俊樹, 松浦 可奈, 日浅 陽一, 堀池 典生, 恩地 森一
肝臓
47
(
7
)
358
-
358
2006年7月
-
Prognosis following transcatheter arterial embolization for 121 patients with unresectable hepatocellular carcinoma with or without a history of treatment
国際誌
Atsushi Hiraoka, Teru Kumagi, Masashi Hirooka, Takahide Uehara, Kiyotaka Kurose, Hidehito Iuchi, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Kojiro Michitaka, Seishi Kumano, Hiroaki Tanaka, Yoshimasa Yamashita, Norio Horiike, Teruhito Mochizuki, Morikazu Onji
WORLD JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY
12
(
13
)
2075
-
2079
2006年4月
-
Tissue distribution of the motilin and ghrelin receptor along the human gastrointestinal tract
E. J. Takeshita, Bunzo Matsuura, Maoqing Dong, Laurence J. Miller, Hidetaka Matsui, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji
GASTROENTEROLOGY
130
(
4
)
A227
-
A227
2006年4月
-
Prognosis following transcatheter arterial embolization for 121 patients with unresectable hepatocellular carcinoma with or without a history of treatment
Atsushi Hiraoka, Teru Kumagi, Masashi Hirooka, Takahide Uehara, Kiyotaka Kurose, Hidehito Iuchi, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Kojiro Michitaka, Seishi Kumano, Hiroaki Tanaka, Yoshimasa Yamashita, Norio Horiike, Teruhito Mochizuki, Morikazu Onji
WORLD JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY
12
(
13
)
2075
-
2079
2006年4月
-
仮想超音波併用造影超音波下RFAの有用性の検討
広岡 昌史, 木阪 吉保, 上原 貴秀, 熊木 天児, 日浅 陽一, 堀池 典生, 恩地 森一
超音波医学
33
(
Suppl.
)
S405
-
S405
2006年4月
-
肉芽腫形成を伴ったサリドンによる薬物性肝障害の1例
阿部 雅則, 日浅 陽一, 村田 洋介, 熊木 天児, 恩地 森一
アレルギー
55
(
3-4
)
428
-
428
2006年4月
-
【Innate immunityと肝病態】 自然免疫の制御による肝疾患治療の可能性 慢性肝炎に対する樹状細胞療法
阿部 雅則, 日浅 陽一, 恩地 森一
肝・胆・膵
52
(
4
)
587
-
593
2006年4月
-
肝癌の免疫療法 肝細胞癌に対する樹状細胞局注療法
熊木 天児, 日浅 陽一, Akbar Fazle, 黒瀬 清隆, 広岡 昌史, 平岡 淳, 上原 貴秀, 木阪 吉保, 松浦 文三, 道尭 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一
肝臓
47
(
Suppl.1
)
A56
-
A56
2006年4月
-
慢性栄養障害の肝樹状細胞の機能に及ぼす影響
新谷 哲司, ファズレ・アクバル, 吉田 理, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 松浦 文三, 恩地 森一
肝臓
47
(
Suppl.1
)
A90
-
A90
2006年4月
-
ME3738の抗ウイルス剤としての基礎的検討 肝細胞由来HCV複製系を用いた増殖阻害効果
日浅 陽一, 徳本 良雄, 小西 一郎, 世良 俊樹, 真柴 寿枝, 松浦 可奈, 道尭 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一
肝臓
47
(
Suppl.1
)
A131
-
A131
2006年4月
-
四国におけるB型肝炎ウイルスゲノタイプDの侵入,拡散時期とその由来に関する検討
道尭 浩二郎, 田中 靖人, 松浦 可奈, 日浅 陽一, 堀池 典生, 折戸 悦朗, 溝上 雅史, 恩地 森一
肝臓
47
(
Suppl.1
)
A148
-
A148
2006年4月
-
腹腔鏡下摘脾術を施行しPeg IFNα2b+Ribabirin併用療法が可能となった血小板減少を伴ったC型肝炎例の検討
小西 一郎, 日浅 陽一, 堀池 典生, 熊木 天児, 徳本 良雄, 真柴 寿枝, 世良 俊樹, 曽我 美子, 松浦 文三, 道尭 浩二郎, 渡部 祐司, 恩地 森一
肝臓
47
(
Suppl.1
)
A225
-
A225
2006年4月
-
Low serum adiponectin levels in a transgenic mouse model of hepatitis c infection
Aymin Delgado, Yoshitaka Kamegaya, Sergio H. Jordan, Saurabh Agrawal, Yoichi Hiasa, Raymond T. Chung
GASTROENTEROLOGY
130
(
4
)
A32
-
A32
2006年4月
-
Identification of peptide-ligand binding domains of the growth hormone secretagogue receptor, compared to the motilin receptor
Bunzo Matsuura, Teruhisa Ueda, Maoqing Dong, Laurence J. Miller, Sachiko Utsunomiya, Hidetaka Matsui, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji
GASTROENTEROLOGY
130
(
4
)
A225
-
A225
2006年4月
-
Cell-based models of sustained, interferon-sensitive hepatitis C virus genotype 1 replication
Y Hiasa, JT Blackard, WY Lin, Y Kamegaya, N Horiike, M Onji, EV Schmidt, RT Chung
JOURNAL OF VIROLOGICAL METHODS
132
(
1-2
)
195
-
203
2006年3月
-
Cell-based models of sustained, interferon-sensitive hepatitis C virus genotype 1 replication
国際誌
Y Hiasa, JT Blackard, WY Lin, Y Kamegaya, N Horiike, M Onji, EV Schmidt, RT Chung
JOURNAL OF VIROLOGICAL METHODS
132
(
1-2
)
195
-
203
2006年3月
-
Tracing the history of hepatitis B virus genotype D in Western Japan
K Michitaka, Y Tanaka, N Horiike, TN Duong, Y Chen, K Matsuura, Y Hiasa, M Mizokami, M Onji
JOURNAL OF MEDICAL VIROLOGY
78
(
1
)
44
-
52
2006年1月
-
Tracing the history of hepatitis B virus genotype D in Western Japan
国際誌
K Michitaka, Y Tanaka, N Horiike, TN Duong, Y Chen, K Matsuura, Y Hiasa, M Mizokami, M Onji
JOURNAL OF MEDICAL VIROLOGY
78
(
1
)
44
-
52
2006年1月
-
【自己免疫性消化器疾患】 自己免疫性肝疾患(AIH,PBC,PSC)
日浅 陽一, 恩地 森一
細胞
38
(
1
)
11
-
15
2006年1月
-
造影超音波併用仮想超音波法にて局所治療した肝細胞癌の1例
広岡 昌史, 上原 貴秀, 木阪 吉保, 熊木 天児, 日浅 陽一, 道尭 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一
超音波医学
33
(
1
)
129
-
129
2006年1月
-
非代償期B型肝硬変に対するラミブジン療法 併発肝細胞癌の診療における有用性
平岡 淳, 熊木 天児, 上原 貴秀, 廣岡 昌史, 松浦 可奈, 徳本 良雄, 日浅 陽一, 堀池 典生, 恩地 森一, 道尭 浩二郎, 山下 善正, 宮岡 弘明, 井内 英人, 岡田 眞一, 大本 昌樹, 黒瀬 清隆, 山本 和寿
臨牀と研究
83
(
1
)
152
-
152
2006年1月
-
【消化器疾患ガイドライン 最新の診療指針】 肝疾患 自己免疫性肝炎
日浅 陽一, 恩地 森一
今月の治療
13
(
臨増
)
S157
-
S160
2006年1月
-
化学療法前HBs抗体陽性で経過中にHBV再活性化による肝不全を発症した1例
世良 俊樹, 道尭 浩二郎, 梶原 猛史, 舛本 俊一, 植田 規史, 松浦 可奈, 徳本 良雄, 小西 一郎, 松浦 文三, 日浅 陽一, 堀池 典生, 恩地 森一
肝臓
46
(
11
)
680
-
680
2005年11月
-
自己免疫性肝炎家族内発症例
吉田 理, 古川 慎哉, 村田 洋介, 日浅 陽一, 松浦 文三, 道尭 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一
肝臓
46
(
Suppl.3
)
A548
-
A548
2005年11月
-
化学療法前HBs抗体陽性で経過中にHBV再活性化による肝不全を発症した1例
世良 俊樹, 道尭 浩二郎, 梶原 猛史, 舛本 俊一, 植田 規史, 松浦 可奈, 徳本 良雄, 小西 一郎, 松浦 文三, 日浅 陽一, 堀池 典生, 恩地 森一
肝臓
46
(
Suppl.3
)
A568
-
A568
2005年11月
-
Expression of HCV is regulated by PKR
Y Tokumoto, Y Hiasa, Konishi, I, T Sera, K Michitaka, N Horiike, RT Chung, M Onji
HEPATOLOGY
42
(
4
)
551A
-
552A
2005年10月
-
Administration of dendritic cells in cancer nodules in hepatocellular carcinoma
T Kumagi, SMF Akbar, N Horiike, K Kurose, M Hirooka, A Hiraoka, Y Hiasa, K Michitaka, M Onji
ONCOLOGY REPORTS
14
(
4
)
969
-
973
2005年10月
-
Administration of dendritic cells in cancer nodules in hepatocellular carcinoma
国際誌
Teru Kumagi, S. M. Fazle Akbar, Norio Horiike, Kiyotaka Kurose, Masashi Hirooka, Atsushi Hiraoka, Yoichi Hiasa, Kojiro Michitaka, Morikazu Onji
Oncology Reports
14
(
4
)
969
-
973
2005年10月
-
【ウイルス肝炎からの発癌とその予防】発癌の機序 B型肝硬変におけるラミブジン療法の発癌および予後に及ぼす効果についての検討
恩地 森一, 松浦 可奈, 平岡 淳, 道尭 浩二郎, 廣岡 昌史, 熊木 天児, 日浅 陽一, 堀池 典生
犬山シンポジウム
25回
124
-
128
2005年10月
-
ME3738 effectively reduces HCV replication in a binary replication model
Y Hiasa, Y Tokumoto, S Yamanaka, Konishi, I, T Sera, N Horiike, RT Chung, M Onji
HEPATOLOGY
42
(
4
)
248A
-
248A
2005年10月
-
Virus側と宿主側からみたC型慢性肝炎治療の将来像 PKRによるC型肝炎ウイルス増殖制御
日浅 陽一, 徳本 良雄, 堀池 典生
日本消化器病学会雑誌
102
(
臨増大会
)
A569
-
A569
2005年9月
-
病理組織学からの肝炎の予後(発癌)をどこまで予測できるか? Stage分類F1,F2のC型慢性肝炎における早期発癌に関連する肝組織像の検討
道尭 浩二郎, 徳本 良雄, 日浅 陽一
肝臓
46
(
Suppl.2
)
A354
-
A354
2005年9月
-
Virus側と宿主側からみたC型慢性肝炎治療の将来像 PKRによるC型肝炎ウイルス増殖制御
日浅 陽一, 徳本 良雄, 堀池 典生
肝臓
46
(
Suppl.2
)
A370
-
A370
2005年9月
-
HBV持続感染に対してラミブジンを併用してステロイド治療を施行した自己免疫性肝炎の1例
布井 弘明, 徳本 良雄, 木阪 吉保, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 南 尚佳, 道尭 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一
肝臓
46
(
9
)
557
-
562
2005年9月
-
非アルコール性脂肪性肝炎におけるインスリン分泌パターン
新谷 哲司, 南 尚佳, 松浦 文三, 徳本 良雄, 日浅 陽一, 道尭 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一
アルコールと医学生物学
25
100
-
102
2005年9月
-
病理組織学からの肝炎の予後(発癌)をどこまで予測できるか? Stage分類F1,F2のC型慢性肝炎における早期発癌に関連する肝組織像の検討
道尭 浩二郎, 徳本 良雄, 日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
102
(
臨増大会
)
A542
-
A542
2005年9月
-
医学と医療の最前線 樹状細胞の臨床 肝疾患を例として
恩地 森一, 日浅 陽一
日本内科学会雑誌
94
(
7
)
1435
-
1440
2005年7月
-
Detection of hepatitis C virus (HCV) in serum and peripheral-blood mononuclear cells from HCV-monoinfected and HIV/HCV-coinfected persons
JT Blackard, L Smeaton, Y Hiasa, N Horiike, M Onji, DJ Jamieson, Rodriguez, I, KH Mayer, RT Chung
JOURNAL OF INFECTIOUS DISEASES
192
(
2
)
258
-
265
2005年7月
-
Detection of hepatitis C virus (HCV) in serum and peripheral-blood mononuclear cells from HCV-monoinfected and HIV/HCV-coinfected persons
国際誌
JT Blackard, L Smeaton, Y Hiasa, N Horiike, M Onji, DJ Jamieson, Rodriguez, I, KH Mayer, RT Chung
JOURNAL OF INFECTIOUS DISEASES
192
(
2
)
258
-
265
2005年7月
-
高度肥満に発症した劇症1型糖尿病の1例
日浅 陽一, 南 尚佳, 新谷 哲司, 宇都宮 幸子, 徳永 仁夫, 松浦 文三, 恩地 森一, 松木 克之, 伊藤 嘉信
糖尿病
48
(
6
)
477
-
477
2005年6月
-
マウス肝における多様な樹状細胞の機能解析
吉田 理, 長谷部 昌, Akbar SMF, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 道尭 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一
日本リンパ網内系学会会誌
45
114
-
114
2005年6月
-
HBV genotype Dの地理的拡散状況に関する検討
松浦 可奈, 道尭 浩二郎, Tran NhuDuong, 山本 和寿, 上甲 康二, 中西 公王, 山下 善正, 日浅 陽一, 堀池 典生, 恩地 森一
肝臓
46
(
Suppl.1
)
A198
-
A198
2005年5月
-
肝細胞由来HCV複製系におけるインターフェロンとリバビリンによるインターロイキン-8産生亢進とHCV発現阻害
日浅 陽一, 徳本 良雄, 小西 一郎, 眞柴 寿枝, 世良 俊樹, 道尭 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一
肝臓
46
(
Suppl.1
)
A67
-
A67
2005年5月
-
C型慢性肝炎でのリンパ球遊走におけるCc-ケモカインレセプター5の関与
小西 一郎, 堀池 典生, 日浅 陽一, 道尭 浩二郎, 恩地 森一
肝臓
46
(
Suppl.1
)
A105
-
A105
2005年5月
-
非代償期B型肝硬変に合併した肝細胞癌治療におけるラミブジンの有用性に関する検討
平岡 淳, 道尭 浩二郎, 熊木 天児, 上原 貴秀, 廣岡 昌史, 松浦 可奈, 徳本 良雄, 日浅 陽一, 山下 善正, 宮岡 弘明, 井内 英人, 岡田 眞一, 大本 昌樹, 山本 和寿, 黒瀬 清隆, 堀池 典生, 恩地 森一
肝臓
46
(
Suppl.1
)
A158
-
A158
2005年5月
-
肝細胞癌に対する人工胸水,人工腹水を併用したラジオ波焼灼療法
熊木 天児, 廣岡 昌史, 平岡 淳, 上原 貴秀, 日浅 陽一, 黒瀬 清隆, 堀池 典生, 恩地 森一
超音波医学
32
(
Suppl.
)
S404
-
S404
2005年4月
-
Hepatitis C virus expression suppresses interferon signaling by degrading STAT1
WY Lin, WH Choe, Y Hiasa, Y Kamegaya, JT Blackard, EV Schmidt, RT Chung
GASTROENTEROLOGY
128
(
4
)
1034
-
1041
2005年4月
-
Hepatitis C virus expression suppresses interferon signaling by degrading STAT1
国際誌
WY Lin, WH Choe, Y Hiasa, Y Kamegaya, JT Blackard, EV Schmidt, RT Chung
GASTROENTEROLOGY
128
(
4
)
1034
-
1041
2005年4月
-
仮想超音波支援下造影超音波法による治療効果判定の有用性の検討
広岡 昌史, 平岡 淳, 上原 貴秀, 熊木 天児, 日浅 陽一, 道尭 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一
超音波医学
32
(
Suppl.
)
S399
-
S399
2005年4月
-
Hepatitis C virus acts as a tumor accelerator by blocking apoptosis in a mouse model of hepatocarcinogenesis
国際誌
Y Kamegaya, Y Hiasa, L Zukerberg, N Fowler, JT Blackard, WY Lin, WH Choe, EV Schmidt, RT Chung
HEPATOLOGY
41
(
3
)
660
-
667
2005年3月
-
Hepatitis C virus acts as a tumor accelerator by blocking apoptosis in a mouse model of hepatocarcinogenesis
Y Kamegaya, Y Hiasa, L Zukerberg, N Fowler, JT Blackard, WY Lin, WH Choe, EV Schmidt, RT Chung
HEPATOLOGY
41
(
3
)
660
-
667
2005年3月
-
In vivo immunization by vaccine therapy following virus suppression by lamivudine: a novel approach for treating patients with chronic hepatitis B
N Horiike, SMF Akbar, K Michitaka, K Joukou, K Yamamoto, N Kojima, Y Hiasa, M Abe, M Onji
JOURNAL OF CLINICAL VIROLOGY
32
(
2
)
156
-
161
2005年2月
-
In vivo immunization by vaccine therapy following virus suppression by lamivudine: a novel approach for treating patients with chronic hepatitis B
国際誌
N Horiike, SMF Akbar, K Michitaka, K Joukou, K Yamamoto, N Kojima, Y Hiasa, M Abe, M Onji
JOURNAL OF CLINICAL VIROLOGY
32
(
2
)
156
-
161
2005年2月
-
IVRで治癒した肝内門脈静脈シャントの1例
平岡 淳, 黒瀬 清隆, 熊木 天児, 廣岡 昌史, 日浅 陽一, 平田 真美, 村上 匡人, 道尭 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一
超音波医学
32
(
1
)
57
-
57
2005年1月
-
142 薬物性肝障害診断における新診断基準案の有用性の検討
村田 洋介, 日浅 陽一, 熊木 天児, 恩地 森一
アレルギー
54
(
3
)
356
-
356
2005年
-
Recent clinical features of Wilson's disease with hepatic presentation
T Kumagi, N Horiike, K Michitaka, A Hasebe, K Kawai, Y Tokumoto, S Nakanishi, S Furukawa, Y Hiasa, H Matsui, K Kurose, B Matsuura, M Onji
JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY
39
(
12
)
1165
-
1169
2004年12月
-
Recent clinical features of Wilson's disease with hepatic presentation
T Kumagi, N Horiike, K Michitaka, A Hasebe, K Kawai, Y Tokumoto, S Nakanishi, S Furukawa, Y Hiasa, H Matsui, K Kurose, B Matsuura, M Onji
JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY
39
(
12
)
1165
-
1169
2004年12月
-
貧血進行の原因鑑別が困難であった肝硬変に合併した特発性腸腰筋血腫の1例
平岡 淳, 道尭 浩二郎, 重松 秀一郎, 眞柴 寿枝, 熊木 天児, 徳本 良雄, 長谷部 昌, 日浅 陽一, 堀池 典生, 恩地 森一
肝臓
45
(
11
)
609
-
613
2004年11月
-
Earlier recurrence of esophageal varices, following therapy, in patients with primary biliary cirrhosis (PBC) compared with non-PBC patients
E Takeshita, H Matsui, N Shibata, S Furukawa, T Yokota, H Murakami, Y Ikeda, Y Hiasa, B Matsuura, K Michitaka, M Onji
JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY
39
(
11
)
1085
-
1089
2004年11月
-
Earlier recurrence of esophageal varices, following therapy, in patients with primary biliary cirrhosis (PBC) compared with non-PBC patients
E Takeshita, H Matsui, N Shibata, S Furukawa, T Yokota, H Murakami, Y Ikeda, Y Hiasa, B Matsuura, K Michitaka, M Onji
JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY
39
(
11
)
1085
-
1089
2004年11月
-
B型肝炎ウイルス性肝硬変に対するラミブジン療法の有用性と限界
道尭 浩二郎, 徳本 良雄, 眞柴 壽枝, 長谷部 昌, 平岡 淳, 熊木 天児, 小西 一郎, 日浅 陽一, 堀池 典生, 恩地 森一
臨牀と研究
81
(
11
)
1864
-
1864
2004年11月
-
ラミブジン療法を行ったB型肝硬変の急性増悪例の予後
道尭 浩二郎, 徳本 良雄, 長谷部 昌, 眞柴 寿枝, 村田 洋介, 古川 慎哉, 小西 一郎, 日浅 陽一, 堀池 典生, 恩地 森一
肝臓
45
(
11
)
624
-
624
2004年11月
-
Major histocompatibility complex class-I presentation impaired in transgenic mice expressing hepatitis C virus structural proteins during dendritic cell maturation
国際誌
Y Hiasa, H Takahashi, M Shimizu, H Nuriya, K Tsukiyama-Kohara, T Tanaka, N Horiike, M Onji, M Kohara
JOURNAL OF MEDICAL VIROLOGY
74
(
2
)
253
-
261
2004年10月
-
Interferon and ribavirin each stimulate hepatocyte interleukin-8 gene expression in a cell-based HCV replication model.
Y Hiasa, J Blackard, Y Tokumoto, N Horiike, K Michitaka, Y Kamegaya, EV Schmidt, RT Chung, M Onji
HEPATOLOGY
40
(
4
)
444A
-
444A
2004年10月
-
HCV subverts interferon signaling by inducing selective degradation of STAT1
WY Lin, WH Choe, Y Hiasa, Y Kamegaya, JT Blackard, JBS Clair, EV Schmidt, RT Chung
HEPATOLOGY
40
(
4
)
199A
-
199A
2004年10月
-
Detection of hepatitis C virus (HCV) in serum and peripheral blood compartments of HIV-/HCV+ and HIV+/HCV+ women
JT Blackard, L Smeaton, Y Hiasa, N Horiike, M Onji, Rodriguez, I, KH Mayer, RT Chung
HEPATOLOGY
40
(
4
)
409A
-
409A
2004年10月
-
HCV envelope glycoproteins suppress apoptosis in a transgenic mouse model of HCC: Mechanistic confirmation from hepatocyte-derived cell lines.
Y Kamegaya, Y Hiasa, L Zukerberg, N Fowler, JT Blackard, WY Lin, WH Choe, EV Schmidt, RT Chung
HEPATOLOGY
40
(
4
)
445A
-
445A
2004年10月
-
HCV synergizes with body weight in the promotion of insulin resistance in a transgenic mouse model
A Delgado-Borrego, Y Kamegaya, SH Jordan, Y Hiasa, R Altman, RT Chung
HEPATOLOGY
40
(
4
)
405A
-
405A
2004年10月
-
CCR5 promoter polymorphism influences the interferon response of patients with chronic hepatitis C.
Konishi, I, N Horiike, Y Hiasa, K Michitaka, M Onji
HEPATOLOGY
40
(
4
)
678A
-
678A
2004年10月
-
Major histocompatibility complex class-I presentation impaired in transgenic mice expressing hepatitis C virus structural proteins during dendritic cell maturation
Y Hiasa, H Takahashi, M Shimizu, H Nuriya, K Tsukiyama-Kohara, T Tanaka, N Horiike, M Onji, M Kohara
JOURNAL OF MEDICAL VIROLOGY
74
(
2
)
253
-
261
2004年10月
-
糖尿病を合併したC型慢性肝炎に対するインターフェロンα2b+リバビリン併用療法の検討
小西 一郎, 堀池 典生, 日浅 陽一, 徳本 良雄, 真柴 寿枝, 南 尚佳, 松浦 文三, 道尭 浩二郎, 三宅 康之, 山本 和寿, 野中 卓, 上甲 康二, 恩地 森一
肝臓
45
(
Suppl.2
)
A458
-
A458
2004年9月
-
医薬外品にて肝障害を来たした症例の検討
村田 洋介, 平岡 淳, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 熊木 天児, 日浅 陽一, 堀池 典生, 恩地 森一
肝臓
45
(
Suppl.2
)
A454
-
A454
2004年9月
-
【ウイルス性肝炎 基礎・臨床研究の進歩】 A型肝炎ウイルス(HAV) A型肝炎 A型肝炎特殊病型の臨床とその成立機序 A型肝炎の重症化、劇症化とその機序
日浅 陽一, 恩地 森一
日本臨床
62
(
増刊8 ウイルス性肝炎(下)
)
478
-
482
2004年8月
-
十二指腸管腔内憩室症の1例
村瀬 百合子, 小堀 迪夫, 徳永 常登, 坂東 文博, 小野山 佳道, 河原 泰彦, 橋本 克史, 日浅 陽一, 鳥巣 真幹, 小野山 啓子, 加賀城 恵一, 村瀬 知也, 熊田 佳郎, 壬生 真人
臨床今治
16
(
2
)
25
-
28
2004年6月
-
潰瘍性大腸炎の経過中に生じた腸管嚢腫様気腫症の1例
河原 泰彦, 小堀 迪夫, 徳永 常登, 坂東 文博, 小野山 佳道, 村瀬 百合子, 橋本 克史, 藤澤 有華里, 日浅 陽一, 藤田 穣, 小野山 啓子, 加賀城 恵一, 村瀬 知也, 熊田 佳郎, 神崎 和明, 串田 吉生
臨床今治
16
(
2
)
21
-
24
2004年6月
-
B型重症肝炎例におけるラミブジン療法 ステロイドパルス療法併用の有用性に関する検討
眞柴 寿枝, 道尭 浩二郎, 徳本 良雄, 長谷部 昌, 日浅 陽一, 堀池 典生, 恩地 森一
肝臓
45
(
Suppl.1
)
A276
-
A276
2004年4月
-
糖尿病を合併したC型慢性肝炎に対するインターフェロンα2b+リバビリン併用療法の検討
小西 一郎, 南 尚佳, 新谷 哲司, 日浅 陽一, 松浦 文三, 堀池 典生, 道尭 浩二郎, 山本 和寿, 野中 卓, 上甲 康二, 恩地 森一
糖尿病
47
(
4
)
339
-
339
2004年4月
-
C型肝細胞癌組織中のProtein kinase R(PKR)の発現量の増加とその機能変化の有無
日浅 陽一, 堀池 典生, Chung Raymond T., 道尭 浩二郎, 熊木 天児, 黒瀬 清隆, 恩地 森一
肝臓
45
(
Suppl.1
)
A72
-
A72
2004年4月
-
CC-ケモカインレセプター5(CCR5)Promoter遺伝子多型によるC型慢性肝炎に対するインターフェロン単独療法の効果予測
小西 一郎, 堀池 典生, 日浅 陽一, 道尭 浩二郎, 恩地 森一
肝臓
45
(
Suppl.1
)
A116
-
A116
2004年4月
-
非代償性B型肝硬変に対するラミブジン療法 有効例と無効例の判別に有用な指標の検討
道尭 浩二郎, 徳本 良雄, 眞柴 寿枝, 長谷部 昌, 平岡 淳, 熊木 天児, 小西 一郎, 日浅 陽一, 黒瀬 清隆, 山下 善正, 堀池 典生, 恩地 森一
肝臓
45
(
Suppl.1
)
A135
-
A135
2004年4月
-
当科における肝型Wilson病の臨床病理像の推移について
熊木 天児, 堀池 典生, 道尭 浩二郎, 長谷部 昌, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 小西 一郎, 日浅 陽一, 黒瀬 清隆, 恩地 森一
日本消化器病学会雑誌
101
(
臨増総会
)
A181
-
A181
2004年3月
-
Balint症候群を呈した肝性脳症の1例
藤堂 裕彦, 平岡 淳, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 道尭 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一
肝臓
45
(
3
)
167
-
173
2004年3月
-
CCR5 promoter polymorphism influences the interferon response of patients with chronic hepatitis C in Japan
Konishi, I, N Horiike, Y Hiasa, K Michitaka, M Onji
INTERVIROLOGY
47
(
2
)
114
-
120
2004年
-
CCR5 promoter polymorphism influences the interferon response of patients with chronic hepatitis C in Japan
国際誌
Konishi, I, N Horiike, Y Hiasa, K Michitaka, M Onji
INTERVIROLOGY
47
(
2
)
114
-
120
2004年
-
腹水を合併するasymptomatic primary biliary cirrhosisの2例
日浅 陽一, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 竹下 英次, 松井 秀隆, 道尭 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一
日本消化器病学会雑誌
100
(
12
)
1400
-
1404
2003年12月
-
Protein kinase R is increased and is functional in hepatitis C virus-related hepatocellular carcinoma
Y Hiasa, Y Kamegaya, H Nuriya, M Onji, M Kohara, EV Schmidt, RT Chung
AMERICAN JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY
98
(
11
)
2528
-
2534
2003年11月
-
CEA・CA19-9・SCC産生腎盂腫瘍
久保 信二, 松下 仁, 丹司 望, 宮崎 龍彦, 日浅 陽一, 横山 雅好
臨床泌尿器科
57
(
12
)
1029
-
1031
2003年11月
-
HCV core-E1-E2 acts as an HCC tumor accelerator through suppression of apoptosis.
Y Kamegaya, Y Hiasa, L Zukerberg, N Fowler, J Blackard, WY Lin, E Schmidt, RT Chung
HEPATOLOGY
38
(
4
)
401A
-
401A
2003年10月
-
Increased therapeutic potential and fewer side effects in patients with chronic hepatitis B receiving a combination of lamivudine and vaccine therapy; Role of antigen-presenting dendritic cells.
SM Akbar, N Horiike, K Michitaka, K Joko, K Yamamoto, N Kojima, M Abe, Y Hiasa, M Onji
HEPATOLOGY
38
(
4
)
274A
-
274A
2003年10月
-
HCV expression inhibits interferon signaling in a cell-based HCV replication model.
WY Lin, Y Hiasa, Y Kamegaya, J Blackard, C Zander, G Beck, EV Schmidt, RT Chung
HEPATOLOGY
38
(
4
)
170A
-
170A
2003年10月
-
Sustained, interferon-sensitive HCV replication in a cell-based HCV replication model using replication defective adenoviral vectors or stable cell lines expressing T7 polymerase.
Y Hiasa, J Blackard, Y Kamegaya, N Horiike, M Onji, EV Schmidt, RT Chung
HEPATOLOGY
38
(
4
)
360A
-
360A
2003年10月
-
肝炎ウイルス研究の新展開 T7持続発現細胞及びT7アデノウイルスベクターを用いたHCV長期発現系の構築とインターフェロンのHCV増殖抑制効果についての検討
日浅 陽一, Chung Raymond T, 堀池 典生
日本消化器病学会雑誌
100
(
臨増大会
)
A374
-
A374
2003年9月
-
T7持続発現細胞及びT7アデノウイルスベクターを用いたHCV長期発現系の構築とインターフェロンのHCV増殖抑制効果についての検討
日浅 陽一, Chung Raymond T, 堀池 典生
肝臓
44
(
Suppl.2
)
A309
-
A309
2003年9月
-
診断時に食道静脈瘤を合併した無症候性胆汁性肝硬変の臨床病理学的検討
古川 慎哉, 熊木 天児, 長谷部 昌, 河相 恵子, 日浅 陽一, 竹下 英次, 松井 秀隆, 道尭 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一
肝臓
44
(
Suppl.2
)
A455
-
A455
2003年9月
-
インターフェロン投与によりビリルビンが低下したC型慢性肝炎合併Rotor症候群の1例
山岡 真実, 古川 慎哉, 長谷部 昌, 村上 英広, 日浅 陽一, 井内 英人, 道尭 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一
肝臓
44
(
9
)
443
-
447
2003年9月
-
慢性肝炎ウイルスB型感染症への新世代治療ワクチン 樹状細胞をベースにしたワクチンによる対照研究(Next generation therapeutic vaccine for chronic hepatitis B virus infection:Controlled trial with dendritic cell-based vaccine)
Fazle Akbar SM, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 道尭 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一
肝臓
44
(
Suppl.1
)
A183
-
A183
2003年4月
-
難治性C型慢性肝炎の治療 新たな展開 in vitro HCV replication systemを用いたHCV replicationに与えるインターフェロン・リバビリンの影響についての検討
日浅 陽一, Chung Raymond T, 堀池 典生
日本消化器病学会雑誌
100
(
臨増総会
)
A98
-
A98
2003年3月
-
B型肝炎ウイルス(HBV)genotype Dのウイルス学的検討
堀池 典生, 道尭 浩二郎, 日浅 陽一, 恩地 森一
日本内科学会雑誌
92
(
Suppl.
)
105
-
105
2003年2月
-
A scoring system for primary biliary cirrhosis and its application for variant forms of autoimmune liver disease
K Yamamoto, R Terada, R Okamoto, Y Hiasa, M Abe, M Onji, T Tsuji
JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY
38
(
1
)
52
-
59
2003年1月
-
洗髪料による薬物性アレルギー性肝炎の一例
日浅 陽一, 阿部 雅則, 熊木 天児, 舛本 俊一, 思地 森一
アレルギー
52
(
2
)
353
-
353
2003年
-
Morphometric analysis of lymphatic vessels in primary biliary cirrhosis
国際誌
Y Yamauchi, R Ikeda, K Michitaka, Y Hiasa, N Horiike, M Onji
HEPATOLOGY RESEARCH
24
(
2
)
107
-
113
2002年10月
-
Sustained HCV replication ina cell-based HCV replication system using replication-defective adenoviral vectors.
Y Hiasa, J Blackard, Y Kamegaya, EV Schmidt, RT Chung
HEPATOLOGY
36
(
4
)
204A
-
204A
2002年10月
-
Infection and dysfunction of circulating dendritic cells in chronic Hepatitis Q activation of dendritic cells by antiviral therapy.
E Tsubouchi, N Horiike, F Akbar, B Matsuura, K Michitaka, M Abe, Y Hiasa, M Onji
HEPATOLOGY
36
(
4
)
226A
-
226A
2002年10月
-
HCV acts as an accelerant of hepatocellular carcinoma in a chemical model of hepatocarcinogenesis.
Y Kamegaya, Y Hiasa, NL Fowler, LR Zukerberg, EV Schmidt, RT Chung
HEPATOLOGY
36
(
4
)
263A
-
263A
2002年10月
-
Viral RNA mutations are region specific and increased by ribavirin in a full-length hepatitis C virus replication system
AM Contreras, Y Hiasa, WP He, A Terella, EV Schmidt, RT Chung
JOURNAL OF VIROLOGY
76
(
17
)
8505
-
8517
2002年9月
-
Dendritic cell subtypes in autoimmune liver diseases; decreased expression of HLA DR and CD123 on type 2 dendritic cells
Y Hiasa, SMF Akbar, M Abe, K Michitaka, N Horiike, M Onji
HEPATOLOGY RESEARCH
22
(
4
)
241
-
249
2002年4月
-
RNA viral mutations are region-specific and increased by ribavirin in a novel hepatitis C replication system
EV Schmidt, AM Contreras, WP He, Y Hiasa, RT Chung
PEDIATRIC RESEARCH
51
(
4
)
263A
-
264A
2002年4月
-
Dendritic cell subtypes in autoimmune liver diseases; decreased expression of HLA DR and CD123 on type 2 dendritic cells
国際誌
Y Hiasa, SMF Akbar, M Abe, K Michitaka, N Horiike, M Onji
HEPATOLOGY RESEARCH
22
(
4
)
241
-
249
2002年4月
-
Clinical characteristics of autoimmune hepatitis with histological features of acute hepatitis
M Abe, Y Hiasa, T Masumoto, T Kumagi, SMF Akbar, T Ninomiya, H Matsui, K Michitaka, N Horiike, M Onji
HEPATOLOGY RESEARCH
21
(
3
)
213
-
219
2001年11月
-
Clinical characteristics of autoimmune hepatitis with histological features of acute hepatitis
国際誌
M Abe, Y Hiasa, T Masumoto, T Kumagi, SMF Akbar, T Ninomiya, H Matsui, K Michitaka, N Horiike, M Onji
HEPATOLOGY RESEARCH
21
(
3
)
213
-
219
2001年11月
-
Quasispecies generation in a novel HCV RNA replication system is region-specific and increased by addition of ribavirin.
AM Contreras, WP He, Y Hiasa, RM Leonetti, EV Schmidt, RT Chung
HEPATOLOGY
34
(
4
)
413A
-
413A
2001年10月
-
PKR levels are increased in hepatitis C virus-related hepatocellular carcinoma.
Y Hiasa, Y Kamegaya, AM Contreras, WP He, EV Schmidt, RT Chung
HEPATOLOGY
34
(
4
)
391A
-
391A
2001年10月
-
Interferon exerts dose-dependent selective inhibitory effects on HCV internal ribosome entry site-mediated translation in a novel replication system.
WP He, AM Contreras, Y Hiasa, EV Schmidt, RT Chung
HEPATOLOGY
34
(
4
)
357A
-
357A
2001年10月
-
肝門部リンパ節腫脹を観察した自己免疫性肝炎急性肝炎様発症の1例
松原 寛, 道尭 浩二郎, 二宮 常之, 二宮 朋之, 日浅 陽一, 阿部 雅則, 堀池 典生, 井内 英人, 恩地 森一
超音波医学
28
(
5
)
J820
-
J820
2001年7月
-
Peripheral blood T-cell responses to pyruvate dehydrogenase complex in primary biliary cirrhosis: role of antigen-presenting dendritic cells
SMF Akbar, K Yamamoto, H Miyakawa, T Ninomiya, M Abe, Y Hiasa, T Masumoto, N Horiike, M Onji
EUROPEAN JOURNAL OF CLINICAL INVESTIGATION
31
(
7
)
639
-
646
2001年7月
-
Possible role of cytotoxic T cells in acute liver injury in hepatitis C virus cDNA transgenic mice mediated by Cre/loxP system
T Wakita, A Katsume, J Kato, C Taya, H Yonekawa, Y Kanegae, Saito, I, Y Hayashi, M Koike, M Miyamoto, Y Hiasa, M Kohara
JOURNAL OF MEDICAL VIROLOGY
62
(
3
)
308
-
317
2000年11月
-
自然軽快した肝内門脈肝静脈短絡路の1例
二宮 常之, 井内 英人, 平田 真美, 熊木 天児, 岡 祐一郎, 日浅 陽一, 舛本 俊一, 道尭 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一
超音波医学
27
(
10
)
1369
-
1369
2000年10月
-
Intrahepatic IFN signals transcription levels in patients with chronic hepatitis C correlate with response to IFN therapy.
H Yatsuhashi, A Katsume, T Tanaka, K Inoue, K Kohara, H Nuriya, Y Hiasa, M Yano, M Kohara
HEPATOLOGY
32
(
4
)
356A
-
356A
2000年10月
-
Suppression of IFN receptor transcription by HCV persistent infection.
T Tanaka, A Katsume, K Inoue, H Yatsuhashi, K Tsukiyama-Kohara, H Nuriya, Y Hiasa, M Kohara
HEPATOLOGY
32
(
4
)
462A
-
462A
2000年10月
-
Efficacy and mechanism of action of hepatitis B virus DNA vaccine.
Y Oka, F Akbar, N Horiike, Y Hiasa, K Michitaka, M Onji
HEPATOLOGY
32
(
4
)
377A
-
377A
2000年10月
-
Inhibition of class-I MHC molecule transport on dendritic cells and T cell stimulation caused by hepatitis C virus.
Y Hiasa, H Takahashi, S Takaku, M Shimizu, H Nuriya, K Tsukiyama-Kohara, C Taya, T Tanaka, H Yonekawa, N Horiike, M Onji, M Kohara
HEPATOLOGY
32
(
4
)
269A
-
269A
2000年10月
-
The hepatitis C virus clearance is prominent in femalein an endemic area.
N Horiike, G Inoue, K Michitaka, Y Hiasa, M Onji
HEPATOLOGY
32
(
4
)
537A
-
537A
2000年10月
-
非典型的な原発性胆汁性肝硬変と自己免疫性肝炎の臨床像
阿部 雅則, 日浅 陽一
肝臓
41
(
Suppl.2
)
A340
-
A340
2000年9月
-
C型肝炎ウイルスによる樹状細胞機能の抑制と持続感染
日浅 陽一, 高橋 秀実, 高久 俊, 清水 真澄, 塗谷 秀子, 小原 恭子, 多屋 長治, 米川 博通, 田中 武, 堀池 典生
日本癌学会総会記事
59回
284
-
284
2000年9月
-
急性発症した自己免疫性肝疾患例の検討
松原 寛, 道尭 浩二郎, 熊木 天児, 河相 恵子, 日浅 陽一, 阿部 雅則, 堀池 典生, 恩地 森一
肝臓
41
(
9
)
698
-
699
2000年9月
-
血中肝炎ウイルスマーカー陰性の肝疾患 原因不明肝疾患例の臨床像の検討
河相 恵子, 道尭 浩二郎, 松原 寛, 日浅 陽一, 井内 英人, 舛本 俊一, 堀池 典生, 恩地 森一
岡山医学会雑誌
112
(
3〜8
)
119
-
120
2000年8月
-
【自己免疫性肝疾患 病態・治療・予後】 原発性胆汁性肝硬変 原発性胆汁性肝硬変の治療と予後 内科的治療
恩地 森一, 日浅 陽一
肝・胆・膵フロンティア
(
10
)
86
-
91
2000年7月
-
C型慢性肝炎における肝組織内樹状細胞
堀池 典生, 熊木 天児, Akbar SMF, 谷本 憲治, 日浅 陽一, 道尭 浩二郎, 恩地 森一
炎症
20
(
4
)
393
-
393
2000年7月
-
肝細胞癌における末梢血と肝組織内樹状細胞の性状
二宮 常之, Akbar S.M.F, 谷本 憲治, 日浅 陽一, 井内 英人, 舛本 俊一, 道尭 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一
肝臓
41
(
Suppl.1
)
A32
-
A32
2000年5月
-
急性発症した自己免疫性肝炎の腹腔鏡像
宮岡 弘明, 日浅 陽一, 道尭 浩二郎
Gastroenterological Endoscopy
42
(
Suppl.1
)
559
-
559
2000年4月
-
自己免疫性肝炎の今後の展開 急性肝炎像を呈した自己免疫性肝炎の検討
日浅 陽一, 堀池 典生
日本消化器病学会雑誌
97
(
臨増総会
)
A85
-
A85
2000年3月
-
消化器疾患における抗原提示細胞の病態への役割 C型肝炎ウイルスによる樹状細胞機能抑制の機序
日浅 陽一
日本消化器病学会雑誌
97
(
臨増総会
)
A111
-
A111
2000年3月
-
Wilson病に合併した肝細胞癌の1例
熊木 天児, 日浅 陽一, 井内 英人, 舛本 俊一, 道尭 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一
医学と薬学
43
(
2
)
337
-
339
2000年2月
-
O108 自己免疫性肝疾患の末梢血における樹状細胞表面抗原の解析
日浅 陽一, 熊木 天児, 二宮 常之, 山内 一彦, 舛本 俊一, 恩地 森一
アレルギー
49
(
2
)
223
-
223
2000年
-
経皮的エタノール注入療法(PEIT)終了2ヵ月後に閉塞性黄疸を来たした肝細胞癌(HCC)の1例
井内 英人, 二宮 常之, 藤沢 友樹, 日浅 陽一, 堀池 典生, 恩地 森一
超音波医学
26
(
11
)
1143
-
1143
1999年11月
-
Wilson病に合併した肝細胞癌の1剖検例
熊木 天児, 日浅 陽一, 堀池 典生, 道尭 浩二郎, 舛本 俊一, 井内 英人, 恩地 森一
肝臓
40
(
Suppl.3
)
146
-
146
1999年10月
-
プロトンポンプインヒビター(PPI)投与により喘鳴が消失した1例
古川 慎哉, 宮岡 弘明, 沖田 俊司, 中西 征司, 平見 良一, 久米 邦廣, 岡田 武志, 田中 昭, 日浅 陽一, 恩地 森一
アレルギーの臨床
19
(
11
)
1001
-
1002
1999年10月
-
肝細胞癌に対する経皮的高周波熱凝固療法と経皮的エタノール注入療法の合併症の比較検討
井内 英人, 二宮 常之, 熊木 天児, 河相 恵子, 日浅 陽一, 舛本 俊一, 道尭 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一
肝臓
40
(
Suppl.3
)
76
-
76
1999年10月
-
原発性胆汁性肝硬変における末梢血樹状細胞の機能異常
恩地 森一, Akbar SMF, 山本 和寿, 日浅 陽一, 舛本 俊一
アレルギー
48
(
8-9
)
1063
-
1063
1999年9月
-
Intraluminal duodenal protrusionの1例
藤田 穣, 小堀 迪夫, 徳永 常登, 坂東 文博, 長谷部 久子, 垣下 幹夫, 宮地 克維, 日浅 陽一, 小堀 陽一郎, 原岡 昭一, 熊田 佳郎, 尾崎 貴視, 佐藤 元紀, 石川 雅士, 三宅川 登
臨床今治
11
(
2
)
36
-
39
1999年7月
-
Osher-Wolff症候群の1例
徳永 常登, 原岡 昭一, 小堀 迪夫, 長谷部 久子, 小堀 陽一郎, 垣下 幹夫, 宮地 克維, 藤田 穣, 井上 学, 中村 早苗, 中村 一文, 坂東 文博, 日浅 陽一, 熊田 佳郎, 尾崎 貴視
臨床今治
11
(
2
)
7
-
10
1999年7月
-
【新たな治療法を目指した肝細胞癌の基礎検討】 肝細胞癌における末梢血樹状細胞機能の検討
二宮 常之, Akbar S.M.F, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 山本 和寿, 舛本 俊一, 道尭 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一
肝臓
40
(
Suppl.1
)
126
-
126
1999年5月
-
HCVトランスジェニックマウス及びIRFノックアウトマウスを用いたウイルス蛋白排除機構の解析
清家 英二, 町田 圭吾, 小原 恭子, 日浅 陽一, 林 幸子, 小池 盛雄, 脇田 隆字, 田中 信之, 谷口 維紹, 箱崎 幸也
肝臓
40
(
Suppl.1
)
300
-
300
1999年5月
-
Low stimulatory capacity of lymphoid dendritic cells expressing hepatitis C virus genes
Y Hiasa, N Horiike, SMF Akbar, Saito, I, T Miyamura, Y Matsuura, M Onji
BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS
249
(
1
)
90
-
95
1998年8月
-
左側内頸静脈瘤の1例
徳永 常登, 小堀 迪夫, 日浅 陽一
臨床今治
10
(
2
)
46
-
49
1998年5月
-
HCVのリンパ性樹状細胞に及ぼす影響
日浅 陽一
肝臓
39
(
Suppl.1
)
137
-
137
1998年3月
-
Dysfunction of antigen presenting dendritic cells transfected with hepatitis C virus gene
SMF Akbar, Y Hiasa, M Abe, K Yamamoto, T Masumoto, K Michitaka, N Horlike, M Onji
JOURNAL OF LEUKOCYTE BIOLOGY
56
-
56
1998年
-
アルコール性肝疾患における血中可溶型Fas抗原の検討
堀池 典生, 二宮 常之, 日浅 陽一, 山本 和寿, 舛本 俊一, 道尭 浩二郎, 恩地 森一
アルコールと医学生物学
17
69
-
71
1997年12月
-
B型とC型慢性肝炎におけるインターフェロン治療による肝細胞癌発生の抑制効果の差違
藤沢 友樹, 堀池 典生, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎, 多田 康二, 舛本 俊一, 井内 英人, 山本 和寿, 山内 雄介, 小島 直彦, 二宮 常之, SM Fazle Akbar, 恩地 森一
岡山醫學會雜誌
109
(
3
)
109
-
110
1997年6月
-
The response to interferon in chronic hepatitis C due to mixed genotype infection
N Horiike, K Michitaka, T Masumoto, K Tada, H Iuchi, K Yamamoto, Y Hiasa, N Kajima, Y Yamauchi, SMF Akbar, M Onji
HEPATOLOGY
24
(
4
)
1593
-
1593
1996年10月
-
Retreatment with interferon in chronic hepatitis B: Its effect and predictive markers.
K Michitaka, N Horiike, T Masumoto, H Hino, S Nadano, B Matsuura, N Kojima, Y Yamauchi, SMF Akbar, K Tada, Y Hiasa, K Yamamoto, M Onji
HEPATOLOGY
24
(
4
)
1685
-
1685
1996年10月
-
The relationship between the effect of IFN therapy and the mutation of hepatitis C virus NS5B gene
N Horiike, K Michitaka, T Masumoto, K Tada, H Iuchi, K Yamamoto, Y Hiasa, N Kojima, Y Yamauchi, SMF Akbar, M Onji
HEPATOLOGY
24
(
4
)
148
-
148
1996年10月
-
肝硬変症における腹水, 胸水貯留例の頻度と対策 : 特に胸水貯留例について
道堯 浩二郎, 山内 雄介, 堀池 典生, 舛本 俊一, 大久保 啓二, 黒瀬 清孝, 井内 英人, 山本 和寿, 日浅 陽一, 小島 直彦, 恩地 森一
岡山醫學會雜誌
108
(
3
)
193
-
194
1996年6月
-
肝細胞癌におけるPIVKA2測定の臨床的意義
向井 二朗, 日野 寿子, 日浅 陽一
愛媛医学
12
(
1
)
48
-
53
1993年3月
-
肝疾患における血中可溶型インターロイキン6レセプターの測定
日浅 陽一
アレルギー
42
(
3-2
)
422
-
422
1993年3月
-
微小肺腫瘍塞栓をきたした亜急性肺性心およびDICを呈した胃癌の1例
日浅 陽一, 日野 寿子, 向井 二朗
日本胸部臨床
51
(
12
)
1026
-
1032
1992年12月