2025/03/28 更新

写真a

イケガワ ヤスヒト
池川 泰民
Ikegawa Yasuhito
所属
大学院医学系研究科 医学専攻 助教
職名
助教
連絡先
メールアドレス

学位

  • 学士(医学) ( 愛媛大学 )

論文

  • In Vivo Confocal Microscopic Observations of Vortex Keratopathy in Patients with Amiodarone-Induced Keratopathy and Fabry Disease 査読

    Ikegawa Yasuhito,Shiraishi Atsushi,Hayashi Yasuhito,Ogimoto Akiyoshi,Ohashi Yuichi

    Journal of ophthalmology   2018年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語  

    To compare the morphology of two types of vortex keratopathy: amiodarone-induced keratopathy and the Fabry disease-associated keratopathy.Eight patients who were receiving oral amiodarone therapy and 3 patients with Fabry disease, a mother and her 2 daugh

    DOI: 10.1155/2018/5315137

  • 白内障手術時の切開創に発症した真菌感染の1例 査読

    池川 泰民, 鈴木 崇, 鳥山 浩二, 宇野 敏彦, 大橋 裕一

    あたらしい眼科   30 ( 10 )   1475 - 1478   2013年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)メディカル葵出版  

    白内障術後に発症した手術切開創の真菌感染の1例を経験した。症例は76歳、男性で、左眼白内障術後3ヵ月目に虹彩炎が出現し、トリアムシノロンアセトニドのTenon嚢下注射を施行し、一旦改善するも、再び前房炎症とともに創口から虹彩上に連続する白色病変が出現した。摘出した白色病変のグラム染色より菌糸を検出したため、真菌感染と診断した。抗真菌薬の局所投与、全身投与を行うも所見の改善を得られなかったため、病巣部の強角膜切除、角膜全層移植術、虹彩切除を行ったところ、所見の改善が得られた。切除した虹彩の組織中に菌糸を認め