

Degree
-
Doctor of Medicine ( Ehime University )
Presentations
-
Clinical Outcome and Satisfaction of TKA for Ankylosing Knee.
2023.2
-
Efficacy of lateral patellar facetectomy in total knee arthroplasty with patellar replacement. Invited
2023.10
-
面圧センサシステムを用いた跪き動作における床からのcontact pressure分布の検討
渡森一光
第32回日本整形外科学会基礎学術集会 2017.10
-
変形性膝関節症患者のjoint laxityにおける性差の検討
渡森一光
第44回日本臨床バイオメカニクス学会 2017.11
-
面圧センサシステムを用いた跪き動作における床からのcontact pressure分布の評価
第48回日本人工関節学会 2018.2
-
骨性強直膝に対して人工膝関節全置換術を施行した1例
渡森一光
愛媛関節外科研究会 2018.3
-
若年者に対する人工膝関節全置換術
渡森一光
第130回中部日本整形外科災害外科学会 2018.4
-
人工膝関節全置換術後患者における2011Knee society scoreの誤答率の検討
渡森一光
第131回中部日本整形外科災害外科学会 2018.10
-
Measurement of contact pressure on the anterior aspect of the knee
Watamori Kunihiko
2018ISTA 2018.10
-
人工膝関節置換術後の跪き動作にPS/CR間の差はあるのか?
渡森一光
第45回日本臨床バイオメカニクス学会 2018.11
-
人工膝関節全置換術後患者における2011Knee society scoreの誤答率の検討
渡森一光
第51回中国・四国整形外科学会 2018.11
-
人工膝関節全置換術後患者における2011Knee society scoreの誤答率の検討
渡森一光
第49回日本人工関節学会 2019.2
-
5歳時の交通事故後遺による重度足関節変形に対して足関節固定術を施行した1例
渡森一光
第32回日本創外固定骨延長学会 2019.3
-
人工膝関節全置換術後患者における2011Knee society scoreの誤答率の検討
渡森一光
第13回日本CAOS研究会 2019.3
-
人工膝関節全置換術後の跪き動作の検討
渡森一光
第158回愛媛整形外科集談会 2019.6
-
広範囲下肢デグロービング損傷後遺症による足関節尖足位固定術後症例に対してイリザロフ創外固定器を用いた再手術を行った1例
渡森一光
第44回日本足の外科学会学術集会 2019.9
-
Decreasing Peak Contact Pressure Improves Kneeling Ability After Total Knee Arthroplasty
Watamori Kunihiko
2019ISTA 2019.10
-
外反膝に対するCR-TKAとPS-TKAの臨床成績の比較
渡森一光
第46回日本臨床バイオメカニクス学会 2019.11
-
Decreasing Peak Contact Pressure Improves Kneeling Ability After Total Knee Arthroplasty
Watamori Kunihiko
11th APOKA 2019.11
-
人工膝関節全置換術後のKneeling動作改善を目指して
渡森一光
第50回日本人工関節学会 2020.2
-
足舟状骨粉砕骨折に対して一時架橋プレートを使用した一例
渡森一光
第3回中国四国足の外科研究会 2022.4
-
当院における強直膝に対するTKAの臨床成績と満足度の検討
渡森一光
第139回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2022.10
-
足舟状骨粉砕骨折に対して一時架橋プレートを使用した一例
渡森一光
第47回日本足の外科学会学術集会 2022.11
-
膝蓋骨を置換した人工膝関節全置換術におけるlateral patellar facetectomyの有効性
渡森一光
第39回四国関節外科研究会 2023.3
-
Efficacy of lateral patellar facetectomy in total knee arthroplasty with patellar replacement.
Kunihiko Watamori
2023.12
-
変形性膝関節症患者のjoint laxityにおける性差の検討
渡森一光
第50回中国四国整形外科学会 2017.10
-
Measurement of contact pressure on the anterior aspect of the knee
Watamori Kunihiko
2017 ISAKOS 2017.6
-
人工膝関節全置換術におけるトラネキサム酸の静脈内投与とドレーンクランプ法併用の有用性の検討
渡森一光
第34回四国関節外科研究会 2017.3
-
CT画像に基づくX線動画像シミュレーションを用いたTKA術後膝蓋骨の動態解析
渡森一光
第11回CAOS研究会 2017.3
-
跪き動作による膝関節前面の疼痛と床からのcontact pressureの関係性についての検討
渡森一光
第47回日本人工関節学会 2017.2
-
人工膝関節全置換術におけるトラネキサム酸の静脈内投与とドレーンクランプ法併用の有用性の検討
渡森一光
第47回日本人工関節学会 2017.2
-
面圧センサシステムを用いた跪き動作における床圧力分布の評価
渡森一光
第43回日本臨床バイオメカニクス学会 2016.10
-
Posterior condylar offset と 術前後のvarus-valgus laxityの関係性
渡森一光
第127回中部日本整形外科災害外科学会 2016.9
-
Posterior condylar offset と 術前後のvarus-valgus laxityの関係性
渡森一光
第89回日本整形外科学会学術総会 2016.5
-
Posterior condylar offset と 術前後のvarus-valgus laxityの関係性
渡森一光
第10回CAOS研究会 2016.3
-
Posterior condylar offset と 術前後のvarus-valgus laxityの関係性
渡森一光
第33回四国関節外科研究会 2016.3
-
面圧センサシステムを用いた跪き動作における床圧力分布の評価
渡森一光
第42回日本臨床バイオメカニクス学会 2015.11
-
超高齢者に対する人工膝関節全置換術の術後評価と課題
渡森一光
第125回中部日本整形外科災害外科学会 2015.10
-
Gender differences of distal femoral morphology in Japanese patients
Watamori Kunihiko
27th ISTA( International Society for Technology in Arthroplasty) 2015.9
-
Correlation between varus-valgus laxity and amount of bone resection in PS-TKA and CR-TKA
Watamori Kunihiko
2nd Annual Pan Pacific Orthopeadic Congress 2015.7
-
日本人における大腿骨遠位形状の性差
渡森一光
第7回日本関節鏡、膝、スポーツ整形外科学会 2015.6
-
CRとPS-TKAにおけるvarus-valgus laxityと脛骨外側骨切除量の相関関係についての検討
渡森一光
第88回日本整形外科学会学術総会 2015.5
Industrial property rights
-
パッド
三浦裕正、渡森一光、白石善孝