2025/06/06 更新

写真a

スズキ アツシ
鈴木 淳
Suzuki Atsushi
所属
大学院農学研究科 食料生産学専攻 助教
職名
助教
連絡先
メールアドレス
外部リンク

学位

  • 博士(農学) ( 2024年3月   京都大学 )

  • 修士(農学) ( 2017年3月   神戸大学 )

  • 学士(経営学) ( 2012年3月   龍谷大学 )

研究キーワード

  • 青年農業者, 担い手, 地域社会, 産地組織, 農業政策

研究分野

  • 人文・社会 / 食料農業経済  / 農業経済学, 農業経営学

学歴

  • 京都大学   農学研究科   生物資源経済学専攻

    2019年4月 - 2024年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  • 神戸大学   農学研究科   食料共生システム学専攻

    2015年4月 - 2017年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  • 龍谷大学   経営学部   経営学科

    2008年4月 - 2012年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

経歴

  • 京都大学   大学院農学研究科 生物資源経済学専攻   研究員

    2024年4月 - 2025年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

所属学協会

  • 日本農業経済学会

    2020年6月 - 現在

  • 地域農林経済学会

    2016年8月 - 現在

取得資格

  • 中学校教諭1種免許

  • 高等学校教諭1種免許

論文

  • 生産者組織の集団的性格とメンバーに期待される行動―農協の生産部会と生協産直産地の生産者組織を比較して― 査読

    鈴木 淳

    農林業問題研究   59 ( 2 )   61 - 73   2023年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7310/arfe.59.61

  • 労働観の形成による農業への定着―進路選択の制約をきっかけに農業に従事し始めた青年の事例から― 査読

    鈴木 淳

    農林業問題研究   58 ( 3 )   122 - 133   2022年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7310/arfe.58.122

  • The Pitfalls within Alternative Food Networks: A Comparison Between Japan’s Wholesale Market System and Alternative Market Distribution Challenges 査読 国際共著

    Chika Kondo, Atsushi Suzuki

    Advances in the Study of Entrepreneurship, Innovation and Economic Growth   29   123 - 147   2022年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1108/S1048-473620220000029006

  • Are Farmers an Endangered Species?: New and Beginning Farmers Forging New Communities of Support between Rural and Urban Consumers 国際共著

    Chika Kondo, Atsushi Suzuki

    Proceedings of the 2020 APRU Sustainable Cities and Landscapes Hub PhD Symposium, Future Cities Research Hub, School of Architecture and Planning of the University of Auckland   29 - 36   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 後発酒造好適米産地の発展要因と戦略―兵庫県「白鶴錦」, 愛知県「夢吟香」産地を事例として― 査読

    鈴木 淳

    農業経済研究   89 ( 3 )   208 - 213   2017年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11472/nokei.89.208

  • 先進酒造好適米産地の維持・発展要因と課題―兵庫みらい農協を事例として― 査読

    鈴木 淳, 髙田 理

    農林業問題研究   53 ( 3 )   139 - 147   2017年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7310/arfe.53.139

▼全件表示

MISC

  • <BOOKレビュー>八木浩平・野口敬夫・林瑞穂編著『日本の食料安全保障と国際環境―国・企業・消費者の視点から』

    鈴木 淳

    地域農業と農協   54 ( 2 )   44 - 45   2025年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • <ブックガイド>新規参入者を地域農業の維持・発展に積極的に位置づけ解明(倪鏡『地域農業を担う新規参入者』筑波書房、2019年)

    鈴木 淳

    農業と経済   86 ( 5 )   92 - 92   2020年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • <研究動向>新規就農支援に関する研究動向―多様化する就農形態と支援のあり方に着目して―

    鈴木 淳

    農業と経済   86 ( 4 )   102 - 105,107   2020年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

講演・口頭発表等

  • 農作業事故の現状と農作業安全の展開方向―兵庫県における死亡事故分析を中心として―

    鈴木 淳

    2017年度地域農林経済学会近畿支部大会  2017年7月  地域農林経済学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:奈良女子大学   国名:日本国  

  • 後発酒造好適米産地の発展要因と戦略―兵庫県「白鶴錦」、愛知県「夢吟香」産地を事例として―

    鈴木 淳

    2017年度日本農業経済学会大会  2017年3月  日本農業経済学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉大学   国名:日本国  

  • 先進酒造好適米産地の維持・発展要因と課題―兵庫みらい農協を事例として―

    鈴木 淳

    第66回地域農林経済学会大会  2016年10月  地域農林経済学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:近畿大学   国名:日本国  

  • 酒造好適米産地の維持・発展要因と課題―兵庫みらい農協を事例として―

    鈴木 淳

    2016年度地域農林経済学会近畿支部大会  2016年7月  地域農林経済学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸大学   国名:日本国  

受賞

  • 学会誌賞

    2024年10月   地域農林経済学会  

     詳細を見る

    受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰  受賞国:日本国

  • 個別報告優秀賞

    2016年10月   地域農林経済学会  

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

担当授業科目(学内)

学術貢献活動

  • 一般社団法人農業開発研修センター, 嘱託研究員

    役割:学術調査立案・実施

    2024年4月 - 現在

     詳細を見る

    種別:学術調査