Updated on 2025/03/27

写真a

 
Akiyama Eiji
 
Organization
Faculty of Law and Letters Department of Humanities and Social Sciences Humanities Professor
Title
Professor
Contact information
メールアドレス
External link

Degree

  • 博士(文学) ( 2019.3   國學院大學 )

  • 修士(人文科学) ( 2000.3   愛媛大学 )

  • 修士(教科教育) ( 1997.3   愛媛大学 )

Research Interests

  • 日本語教育と英語教育の連携

  • 日本語リテラシー教育

  • 言語学/日本語学

  • 言語教育

Research Areas

  • Humanities & Social Sciences / Japanese linguistics

Research Subject

  • 話し言葉に関する研究

  • 芸予諸島を中心とした中四国方言におけるアクセントの研究

  • 日本語と英語の連携教育に関する研究

Education

  • Ehime University   Graduate School of Law and Letters

    - 2000

      More details

  • 愛媛大学法文学専攻科

    - 1998

      More details

  • Ehime University   Graduate School of Education

    - 1997

      More details

  • Ehime University   Faculty of Law and Letters

    - 1995

      More details

Research History

  • 松山看護専門学校   非常勤講師

    2023.5 - 2023.6

      More details

  • The Open University of Japan

    2023.4 - 2023.9

      More details

  • 松山看護専門学校   非常勤講師

    2022.5 - 2022.6

      More details

  • The Open University of Japan

    2022.4 - 2022.9

      More details

  • Ehime University   Faculty of Law and Letters   Professor

    2020.4

      More details

  • The Open University of Japan

    2019.10 - 2020.3

      More details

  • The Open University of Japan

    2015.10 - 2016.3

      More details

  • Ehime University   Faculty of Law and Letters   Associate Professor

    2012.4 - 2020.3

      More details

  • 愛媛大学附属高等学校   教諭

    2009.4 - 2012.3

      More details

  • 帝京第五高等学校冨士校・冨士中学校   教諭

    2003.4 - 2009.3

      More details

  • Ehime University   Humanities, Faculty of Law and Letters

    2001.4 - 2012.3

      More details

  • 帝京第五高等学校冨士校・冨士中学校   非常勤講師

    1997.5 - 2003.3

      More details

▼display all

Professional Memberships

  • DIALECTOLOGICAL CIRCLE OF JAPAN

      More details

  • THE LINGUISTIC SOCIETY OF JAPAN

      More details

  • THE PHONETIC SOCIETY OF JAPAN

      More details

  • THE SOCIETY OF EXPRESSION-FORMATION STUDIES

      More details

  • Japan Association for College and University Education

      More details

  • THE JAPAN ASSOCIATION FOR DEVELOPMENTAL EDUCATION

      More details

  • Japanese Association of First-Year Experience at Universities and Colleges

      More details

  • (JAPANESE NAME ONLY)

      More details

  • THE SOCIETY FOR JAPANESE LINGUISTICS

      More details

▼display all

Committee Memberships

  • 日本リメディアル教育学会   編集委員会 副委員長  

    2023.9   

      More details

    Committee type:Academic society

    researchmap

  • 日本リメディアル教育学会   理事  

    2021.9   

      More details

  • 日本リメディアル教育学会   全国大会委員会アドバイザー  

    2021.9 - 2022.8   

      More details

    Committee type:Academic society

    researchmap

  • 独立行政法人日本学術振興会   科学研究費委員会専門委員  

    2020.12 - 2023.3   

      More details

    Committee type:Other

    researchmap

  • 特定非営利活動法人日本語検定委員会   研究委員  

    2019.10   

      More details

  • 日本リメディアル教育学会   中国・四国支部長  

    2019.9 - 2023.8   

      More details

  • 日本リメディアル教育学会   全国大会現地実行委員会委員長  

    2019.9 - 2021.8   

      More details

    Committee type:Academic society

    researchmap

  • 日本リメディアル教育学会   研究活性化委員会委員  

    2018.9   

      More details

  • 日本リメディアル教育学会   選挙管理委員会委員長  

    2018.9 - 2019.8   

      More details

  • 日本リメディアル教育学会   理事  

    2014.9 - 2019.8   

      More details

    Committee type:Academic society

    researchmap

▼display all

Papers

▼display all

Books

  • 愛媛県東中予方言のアクセントと共通語のアクセント

    秋山 英治

    おうふう  2017.2  ( ISBN:9784273037819

     More details

    Total pages:608   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • 内と外から見た愛媛の方言

    秋山 英治( Role: Contributorアクセント)

    青葉図書(松山)  2001  ( ISBN:4900024562

     More details

  • 全国方言一覧辞典

    秋山 英治( Role: Contributor愛媛県)

    学習研究社  1998  ( ISBN:4053002990

     More details

MISC

  • Problems and Prospects of Japanese Literacy Education(Japanese Education,Members' Voices,<Special Isue>A Selection of Members' Essays: "Developmental Education and I" (Celebrating the 10th Anniversay Issue),JADE 10th Anniversary Issue) Reviewed

    AKIYAMA Eiji

    10 ( 1 )   14 - 15   2015.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:The Japan Association for Developmental Education  

    File: 10_KJ00009983667.pdf

    DOI: 10.18950/jade.10.1_14

    CiNii Books

    researchmap

  • 愛媛県今治市方言における駅名アクセント

    秋山 英治

    鉄道文学   ( 35 )   2 - 10   2014.1

     More details

  • 愛媛大学共通教育科目「日本語リテラシー入門」(テキスト)

    秋山 英治

    2013.9

     More details

  • 松山市方言における若年層の駅名アクセント

    秋山 英治

    鉄道文学   ( 30 )   2 - 10   2010.1

     More details

  • 愛媛県今治市菊間町方言の立ち上げ詞

    秋山 英治

    方言資料叢刊   ( 9 )   148 - 156   2006.3

     More details

  • 松山市方言における新幹線の駅名アクセントについて

    秋山 英治

    鉄道文学   ( 21 )   2 - 9   2001.1

     More details

  • 松山市方言における駅名アクセント

    秋山 英治

    鉄道文学   ( 20 )   53 - 60   2000.4

     More details

  • 愛媛の駅名アクセント

    秋山 英治

    鉄道文学   ( 19 )   17 - 29   1998.2

     More details

  • 愛媛県松山市窪野町におけるあいさつ表現

    秋山 英治, 河端 真樹, 佐々木 勝子, 中村 香織

    全国あいさつ表現資料   133 - 147   1996.4

     More details

  • 松山市方言における3拍名詞のアクセント

    秋山 英治

    愛媛国語学研究   ( 2 )   51 - 72   1996.3

     More details

▼display all

Presentations

  • 日本語ライティング教育における話し言葉指導の必要性について

    秋山 英治

    日本リメディアル教育学会第4回授業実践フォーラム・ 第1回東北・関東・甲信支部大会  2025.2 

     More details

    Event date: 2025.2

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 論文・レポート作成における話し言葉・書き言葉に対する大学教員の意識について

    秋山 英治

    日本リメディアル教育学会第16回九州・沖縄支部大会  2024.11 

     More details

    Event date: 2024.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • デジタル時代に必要なプロンプトリテラシーについての批判的検討―メタ言語能力の観点から―

    三好 徹明, 秋山 英治

    日本リメディアル教育学会 2024年度中国・四国支部大会  2024.11 

     More details

    Event date: 2024.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 高大接続の観点から見た高等学校外国語科目「論理・表現」の検定教科書分析 (SFLアプローチによるジャンル分析を中心に)

    三好 徹明, 秋山 英治

    日本リメディアル教育学会第19回全国大会  2024.9 

     More details

    Event date: 2024.9 - 2924.9

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 話し言葉・書き言葉に対する学習者と指導者の認識について

    秋山 英治

    日本リメディアル教育学会第19回全国大会  2024.9 

     More details

    Event date: 2024.9

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 日本語と英語を連携させた言語教育の意義と歴史的背景

    秋山 英治

    日本リメディアル教育学会第19回全国大会(英語部会)  2024.9 

     More details

    Event date: 2024.9

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)  

    researchmap

  • 高校外国語科目「論理・表現」における論証に関わるメタ言語分析 ―ライティング教育における高大接続をふまえた予備的調査―

    三好 徹明, 秋山 英治, 大塚 みさ, 三田 薫

    初年次教育学会第17回全国大会  2024.8 

     More details

    Event date: 2024.8

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 文系大学生の言語学習観 ~日本語と英語を連携させた言語学習に対してどのように考えているのか~

    秋山 英治, 三好 徹明

    大学教育学会第46回大会  2024.6 

     More details

    Event date: 2024.6

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 大学教員の話し言葉・書き言葉に対する認識について

    秋山 英治

    日本リメディアル教育学会第12回関東・甲信支部大会  2024.3 

     More details

    Event date: 2024.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 日英両言語教育の連携による大学生の語彙・読解力向上を目指した試み (メタ認知能力と記憶定着を重視した連携プログラム開発を目指して)

    大塚 みさ, 三田 薫, 秋山 英治, 三好 徹明

    日本リメディアル教育学会第12回関東・甲信支部大会  2024.3 

     More details

    Event date: 2024.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 高大接続を意識した論証指導のための高校検定教科書「論理・表現」の批判的分析

    三好 徹明, 秋山 英治

    第30回大学教育研究フォーラム  2024.3 

     More details

    Event date: 2024.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 大学生の日本語観と英語観ー予備的調査の結果をもとにー

    秋山 英治, 三好 徹明

    第30回大学教育研究フォーラム  2024.3 

     More details

    Event date: 2024.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • Integrating Japanese and English Writing Instruction in University Freshman Education : A Multilingual Approach to Enhance Learning Efficiency and Reduce Psychological Burden

    Misa Otsuka, Kaoru Mita, Eiji Akiyama, Tetsuaki Miyoshi

    The 1st International Joint Conference for Student Success  2024.3 

     More details

    Event date: 2024.3

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 大学生の言語観・言語学習観ー母語の日本語と外国語の英語に対する見方•考え方―

    秋山 英治, 三好 徹明

    日本リメディアル教育学会第3回授業実践フォーラム/JADE 九州・沖縄×中国・四国支部 合同支部大会  2023.12 

     More details

    Event date: 2023.12

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • ことばへの気づきを促す言語活動についてー言語の意味機能の視点からー

    三好 徹明, 秋山 英治

    日本リメディアル教育学会第3回授業実践フォーラム/JADE 九州・沖縄×中国・四国支部 合同支部大会  2023.12 

     More details

    Event date: 2023.11 - 2023.12

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 話しことばチェッカーWord出力版の開発および教育的効果

    山下 由美子, 小松川 浩, 山川 広人, 加藤 竜哉, 湯川 治敏, 日永 龍彦, 仲道 雅輝, 秋山 英治

    日本リメディアル教育学会第18回全国大会  2023.8 

     More details

    Event date: 2023.8

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 英語科教育と国語科教育の連携で育む言語観の教科内容構成の具現化(学習指導要領の批判的検討をふまえて)

    三好 徹明, 秋山 英治, 南部 匡彦, 早田 美保, 藏前 知美

    日本リメディアル教育学会第18回全国大会  2023.8 

     More details

    Event date: 2023.8

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 自文化・異文化理解と学習方略との相関について

    藏前 知美, 早田 美保, 三好 徹明, 秋山 英治

    日本リメディアル教育学会第18回全国大会  2023.8 

     More details

    Event date: 2023.8

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 大学生における日本語・英語の語彙方略について

    秋山 英治, 早田 美保

    日本リメディアル教育学会第18回全国大会  2023.8 

     More details

    Event date: 2023.8

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • LMSを活用した「ことばへの気づき」を育てる日本語・英語共同学習教材の開発と実践

    早田 美保, 秋山 英治

    JADE&UeLA合同フォーラム2022  2023.3 

     More details

    Event date: 2023.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 高校生における日本語・英語の語彙学習方略

    秋山 英治, 三好 徹明, 藏前 知美

    日本リメディアル教育学会第14回九州・沖縄支部大会  2022.12 

     More details

    Event date: 2022.12

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • JADE 中国・四国支部会のあゆみと今後の展望

    秋山 英治

    日本リメディアル教育学会第10回中国・四国支部大会  2022.11 

     More details

    Event date: 2022.11

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)  

    researchmap

  • 大学英語教育における日本語との連携について ー「ことばへの気づき」を育む言語教育モデルの構築をめざしてー

    三好 徹明, 秋山 英治, 藏前 知美

    第28回大学教育研究フォーラム  2022.3 

     More details

    Event date: 2022.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • eラーニング学習からみた日本語・英語の語彙学習方略

    三好 徹明, 藏前 知美, 秋山 英治

    UeLA & JADE合同フォーラム  2022.3 

     More details

    Event date: 2022.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 日本語教育と英語教育の連携―その可能性と展望―

    秋山 英治

    日本リメディアル教育学会第9回中国・四国支部大会  2021.12 

     More details

    Event date: 2021.12

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)  

    researchmap

  • 日本語の話し言葉・書き言葉に対する意識と学習観の関係について

    秋山 英治

    大学教育学会2021年度課題研究集会  2021.11 

     More details

    Event date: 2021.11

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 日本語科目における授業形態の変更に伴う再履修者の取組状況の変化について

    秋山 英治

    日本リメディアル教育学会第9回関東・甲信支部大会  2021.2 

     More details

    Event date: 2021.2

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 日本人学生における日本語力と英語力の相関関係をめぐって

    秋山 英治, 藤岡 克則

    日本比較文化学会中国・四国支部研究会  2015.3 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • Moodleを活用した日英語彙学習のための e ラーニング教材の設計と開発

    三好 徹明, 秋山 英治

    日本リメディアル教育学会第5回中国・四国支部大会  2017.3 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • eラーニングを活用した高大接続教育ー愛媛大学附属高等学校での実践を通してー Invited

    秋山 英治, 仲道 雅輝, 都築 和宏, 三好 徹明

    高大接続改革フォーラム(千歳科学技術大学)  2017.2 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (invited, special)  

    researchmap

  • 情報教育における高大接続の試み

    秋山 英治, 仲道 雅輝, 都築 和宏, 光宗 宏司, 三好 徹明

    日本リメディアル教育学会第13回全国大会  2017.8 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • eラーニングを活用した日本語教育システムの開発

    秋山 英治, 仲道 雅輝, 仲本 康一郎, 山川 広人, 松浦 年男, 山下 由美子, 湯川 治敏, 中﨑 温子, 二瓶 由美子

    大学eラーニング協議会総会・フォーラム2015  2016.3 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 日本語リテラシー教育は少人数クラスでしかおこなえないのか

    秋山 英治, 仲道 雅輝, 都築 和宏

    日本リメディアル教育学会第12回全国大会  2016.8 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 自立型人材の育成を目指した愛媛大学の取り組み

    仲道 雅輝, 都築 和宏, 平田 浩一, 藤岡 克則, 秋山 英治, 庭崎 隆, 山﨑 哲司, 田中寿郎

    大学eラーニング協議会・フォーラム2015  2016.3 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 高大接続でおこなう日本語リテラシー教育-eラーニングを活用した日本語リテラシー教育の有効性-

    秋山 英治, 仲道 雅輝

    初年次教育学会第9回大会  2016.9 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • プレイスメントテストの実施時間と出題順が解答率と正答率に及ぼす影響

    仲道 雅輝, 秋山 英治, 都築 和宏

    日本リメディアル教育学会第12回全国大会  2016.8 

     More details

  • Moodleを利用した日本語と英語の語彙学習ICT教材開発に向けて~語彙学習方略と動機づけに関するアンケート分析をもとに~

    三好 徹明, 秋山 英治

    日本リメディアル教育学会第1回東北支部大会  2016.12 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 高大接続で取り組む日本語リテラシー教育―高校生たちは、どのようにeラーニングに取り組み、どのように成長したのか―

    秋山 英治, 仲道 雅輝, 都築 和宏, 三好 徹明

    日本リメディアル教育学会第1回東北支部大会  2016.12 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • eラーニングを活用した授業を通して見えてきたこと

    秋山 英治, 仲道 雅輝, 清水 史, 山本 與志隆, 木藤 隆雄, 村尾 恵一

    日本リメディアル教育学会第15回全国大会  2019.8 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • eラーニングを活用した早期・情報教育の取組

    秋山 英治, 仲道 雅輝

    初年次教育学会第11回大会  2018.9 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 漢語類別語彙の検討

    秋山 英治

    日本音声学会第31回全国大会  2017.9 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • eラーニングを活用した日本語・英語共同学習教材の有効性について

    秋山 英治, 仲道 雅輝

    初年次教育学会第10回全国大会  2017.9 

     More details

  • 日本人大学生における話し言葉の認識について

    秋山 英治, 山下 由美子, 湯川 治敏, 小松川 浩, 加藤 竜哉, 仲道 雅輝, 山川 広人

    大学eラーニング協議会・日本リメディアル教育学会合同フォーラム2017  2018.3 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 日本語文章作成支援ツールとしての話しことばチェッカー開発に向けて

    山下 由美子, 加藤 竜哉, 湯川 治敏, 小松川 浩, 仲道 雅輝, 秋山 英治, 山川 広人

    大学eラーニング協議会・日本リメディアル教育学会合同フォーラム2017  2018.3 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • ICT を活用した授業における再履修者の取組について

    秋山 英治, 仲道 雅輝, 都築 和宏, 彦田 順也, 八木 昌生, 谷口 浩一, 松本 浩司, 光宗 宏司, 三好 徹明, 上床 孝樹

    第24回大学教育研究フォーラム  2018.3 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • CEFR-J Wordlistを活用した日本語・英語共同学習eラーニング教材の開発と実践-高大接続による教科の垣根を越えた試み-

    三好 徹明, 秋山 英治

    2017年度CEFR-J公開シンポジウム  2018.3 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 高大接続で取り組むeラーニングを活用した日本語リテラシー教育

    愛媛大学日本語リテラシー入門チーム, 山英治

    初年次教育学会第11回大会  2018.9 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 日本語母語話者における話し言葉の認識(大学生と高校生の比較を通して)

    秋山 英治

    日本リメディアル教育学会第14回全国大会  2018.8 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 複数の大学における話しことばチェッカーの試用と結果

    山川 広人, 川越 颯亮, 秋山 英治, 加藤 竜哉, 小松川 浩, 山下 由美子

    教育システム情報学会第47回全国大会  2022.8 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 大学生の日本語と英語の学習観の実態について(国立大学・私立大学の学生意識調査の結果から)

    三好 徹明, 藏前 知美, 早田 美保, 秋山 英治

    日本リメディアル教育学会第17回全国大会  2022.8 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 国立・私立大学での合同調査の結果から見た大学生の自文化・異文化理解について

    藏前 知美, 三好 徹明, 早田 美保, 秋山 英治

    日本リメディアル教育学会第17回全国大会  2022.8 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 学習方略の調査結果に見る大学生の学習スタイル

    早田 美保, 秋山 英治, 藏前 知美, 三好 徹明

    日本リメディアル教育学会第17回全国大会  2022.8 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 大学生はなぜ学ぶのか(質問紙調査からみた学習動機)

    秋山 英治, 早田 美保, 三好 徹明, 藏前 知美

    日本リメディアル教育学会第17回全国大会  2022.8 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • プレイスメントテスト実施方法に関する一考察

    仲道 雅輝, 瀧本 笑子, 平田 浩一, 藤岡 克則, 秋山 英治, 庭崎 隆, 山﨑 哲司, 田中寿郎

    日本リメディアル教育学会第9回全国大会  2013.8 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 漢字学習法開発のための筆順指導の意義とその効用 International conference

    秋山 英治

    日本文化與教学応用国際学術検討会  2012.5 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • ブレンディッドラーニングによる日本語リテラシー教育の展開

    秋山 英治, 仲道 雅輝

    大学教育学会第36回大会  2014.6 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • eラーニングと日本語の教育

    秋山 英治, 仲道 雅輝

    大学eラーニング協議会総会・フォーラム2013  2014.3 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 初年次教育におけるブレンド型授業の実践とその効果~学生の属性に注目して~

    秋山 英治, 仲道 雅輝

    日本リメディアル教育学会第10回全国大会  2014.8 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 愛媛県東中予地方アクセントにみられる「中央式」と「讃岐式」の分布とその解釈

    秋山 英治

    国語学会中四国支部大会第43回大会  1997.11 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 松山市方言における共通語アクセントの受容について

    秋山 英治

    平成21年度愛媛県中予地区高等学校国語教育研究会  2009.6 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 四国北部諸方言アクセントの成立過程

    秋山 英治

    国語学会2000年度秋季大会  2000.10 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 高等学校における文章表現教育の実態-愛媛大学附属高等学校の実践を通して- Invited

    秋山 英治

    日本リメディアル教育学会第7回全国大会  2011.9 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 高大連携による日本語教育の試み-愛媛大学附属高等学校における実践を通して-

    秋山 英治

    日本リメディアル教育学会第3回関西支部大会  2011.3 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 初年次教育から専門教育への接続

    秋山 英治, 仲道 雅輝

    日本リメディアル教育学会第11回全国大会  2015.8 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 日本語授業におけるICTの活用 Invited

    秋山 英治

    日本リメディアル教育学会第11回全国大会  2015.8 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 高大連携におけるeラーニングの導入について

    秋山 英治, 仲道 雅輝

    初年次教育学会第8回大会  2015.9 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • プレイスメントテストの実施が学ぶ姿勢の形成と主体性に及ぼす影響

    仲道 雅輝, 秋山 英治, 都築 和宏

    日本リメディアル教育学会第11回全国大会  2015.8 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 学生の意識改革を促すための試み~モンスター・エクスチェンジ・プログラムを通して~

    秋山 英治

    日本リメディアル教育学会第4回中国・四国支部大会  2014.10 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 学生の解答意欲を維持するプレイスメントテスト改善の試み

    仲道 雅輝, 都築 和宏, 三神 早耶, 平田 浩一, 藤岡 克則, 秋山 英治, 庭崎 隆, 山﨑 哲司, 田中 寿郎

    日本リメディアル教育学会第10回全国大会  2014.8 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • あいまいな日本語表現をどう学ぶか International conference

    秋山 英治

    ブカレスト大学第5回国際日本学シンポジウム  2015.3 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • eラーニングにおけるTAとSAの活用について

    秋山 英治, 仲道 雅輝

    大学eラーニング協議会総会・フォーラム2014  2015.2 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 松山市方言アクセントの動向

    秋山 英治

    日本方言研究会第64回研究発表会  1997.5 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • eラーニングを用いたブレンド型授業におけるTA・SAの活用と成果

    秋山 英治, 仲道 雅輝

    大学教育学会第37回大会  2015.6 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

▼display all

Awards

  • 日本リメディアル教育学会第3回論文賞

    2021.8   日本リメディアル教育学会   高校生が取り組むeラーニングを活用した早期・情報教育プログラムの試み

    秋山 英治, 仲道 雅輝, 都築 和宏, 光宗宏司, 三好 徹明

     More details

  • 日本リメディアル教育学会第13回全国大会・大会発表優秀賞

    2017.8   日本リメディアル教育学会   情報教育における高大接続の試み

    秋山 英治, 仲道 雅輝, 都築 和宏, 光宗 宏司, 三好 徹明

     More details

Research Projects

  • 明治期から昭和戦前期に刊行されたアクセント辞典類のデータベース構築と定量的研究

    2023.4 - 2028.3

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

      More details

    Authorship:Principal investigator 

    researchmap

  • 文脈理解可能な「AI話しことばチェッカー」の開発と実証評価

    2022.4 - 2027.3

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    山下 由美子, 小松川 浩, 湯川 治敏, 秋山 英治, 日永 龍彦, 加藤 竜哉, 仲道 雅輝, 山川 広人

      More details

    Grant amount:\15730000 ( Direct Cost: \12100000 、 Indirect Cost:\3630000 )

    2021年度までの研究で、判定対象の文章内に含まれる話し言葉を、作成した話し言葉の分類カテゴリに沿って検出し、修正文例を提示する機能を搭載した話し言葉検出システム「話しことばチェッカー」を開発した。
    今年度からの研究では、反転と協調学習を組み合わせた授業モデルの構築と大規模な実践を図り、そこで得られる文脈の影響を受けるあいまいな話し言葉事例ベースに基づき、最適化された文脈理解可能な「AI話しことばチェッカー」を有する知的学習支援システムの実現を目指す。2022年度は主に、あいまいな表現(グレーゾーン)の抽出作業およびそれらを検出できるよう、システムのAI化に向けた検証を行った。あいまいな表現(グレーゾーン)とは、対象となる言葉が話し言葉であるか否かの文脈判断が必要な表現を指す。その例として、「てしまう」が挙げられる。この表現は、主語が「私」であれば主観的になりやすく、主語が第三者であれば客観性が保たれやすい。他には、「残念」「面倒」「つらい」「厳しい」など、個人の感情が介入しやすい表現や若者言葉や流行語として口語的に使われる表現などである。
    今年度は、「てしまう」を題材に、機械学習モデルを構築し、Amazonレビューや査読論文などから作成した4種類のデータセットを用いて評価を行った。まず、抽出した「てしまう」を含む主観的な文と客観的な文それぞれ250文ずつを、ファインチューニングしたデータセットに研究代表者の分類した「てしまう」データセットを推論させたところ、77%の精度を出すことができた。このことから、Amazonレビューと学会の査読論文の文章が、研究代表者の作成した「てしまう」データセットの分類と近い可能性が示唆された。

    researchmap

  • 2022.4 - 2027.3

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)  Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s) 

    Grant amount:\15730000 ( Direct Cost: \12100000 、 Indirect Cost:\3630000 )

    researchmap

  • 芸予諸島方言におけるアクセントの研究

    2017.4 - 2022.3

    文部科学省  科学研究費補助金(基盤研究C) 

    秋山 英治

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Competitive

    researchmap

  • 日本語文章作成支援ツールとしての話しことばチェッカーの開発と運用

    2017.4 - 2022.3

    文部科学省  科学研究費補助金(基盤研究B) 

    山下 由美子

      More details

    Grant type:Competitive

    researchmap

  • 国語教育・日本語教育における筆順指導の実態及び意識に関する研究

    2011.4 - 2012.3

    日本漢字能力検定協会  漢字・日本語教育研究助成制度 

    秋山 英治

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Competitive

    researchmap

  • 中等・高等教育をつなぐ日本語リテラシー教育に関する研究

    2008.4 - 2009.3

    博報児童財団  博報「ことばと教育」 

    秋山 英治

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Competitive

    researchmap

▼display all

Social Activities

  • 新居浜生涯学習大学(日本文学講座) 講師

    Role(s): Lecturer

    新居浜市生涯学習センター  2020.12

     More details

    Type:Lecture

    researchmap

  • えひめ文化健康センター・カルチャーセンター 講師

    Role(s): Lecturer

    えひめ文化健康センター  2019.11

     More details

    Type:Lecture

    researchmap

  • 令和元年度教員免許状更新講習 講師

    Role(s): Lecturer

    2019.8

     More details

    Type:Certification seminar

    researchmap

  • えひめリビング新聞社・カルチャーセンター講師

    Role(s): Lecturer

    えひめリビング新聞社  2018.11 - 2019.10

     More details

    Type:Lecture

    researchmap

  • 平成29年度教員免許状更新講習 講師

    Role(s): Lecturer

    2017.11

     More details

    Type:Certification seminar

    researchmap

  • KAGAC(インターネットを利用して教員免許状更新講習) 講師

    Role(s): Lecturer

    eラーニング教員免許状更新講習推進機構  2017.4 - 2022.3

     More details

    Type:Certification seminar

    researchmap

  • 平成28年度教員免許状更新講習 講師

    Role(s): Lecturer

    2016.7

     More details

    Type:Certification seminar

    researchmap

  • 要約筆記者養成講習 講師

    Role(s): Lecturer

    愛媛県視聴覚福祉センター  2013.8

     More details

    Type:Certification seminar

    researchmap

  • 平成25年度教員免許状更新講習 講師

    Role(s): Lecturer

    2013.7

     More details

    Type:Certification seminar

    researchmap

  • 西条市市民大学講座(文学講座) 講師

    Role(s): Lecturer

    西条市  2006.8

     More details

    Type:Lecture

    researchmap

  • 愛媛新聞社文学講座(松山文学講座) 講師

    Role(s): Lecturer

    愛媛新聞社  2001.11

     More details

    Type:Lecture

    researchmap

  • 愛媛県生涯学習推進講座 講師

    Role(s): Lecturer

    愛媛県生涯学習センター  1999.7

     More details

    Type:Lecture

    researchmap

▼display all

Media Coverage

  • 高校生 大学レベルの「情報」力に Newspaper, magazine

    産経新聞社  産経新聞  2022.2

     More details

  • 高校生が大学レベルに eラーニングで身につく情報力 Internet

    産経新聞  https://www.sankei.com/article/20220104-KWUXN2MRTNJXJKZ2C6E6WB6DYY/  2022.1

     More details

    Author:Myself 

    researchmap

  • ポストコロナ社会に向けて、今こそ「日本語」を見直そう! Internet

    特定非営利活動法人 日本語検定委員会  https://www.nihongokentei.jp/article/series/01/vol.05/article.php  2020.10

     More details

    Author:Myself 

    researchmap