Updated on 2025/03/27

写真a

 
Hyodo Seiichi
 
Organization
Graduate School of Education Division of Advanced Professional Development in School Education Associate Professor
Title
Associate Professor
Contact information
メールアドレス
External link

Degree

  • 教育学修士

Research Interests

  • 授業デザイン

  • カリキュラムデザイン

  • 教育方法学

  • 「情報活用型」授業デザイン

  • 社会科教育

Research Areas

  • Humanities & Social Sciences / Education

Research Subject

  • 次代の郷土を創る人材に求められるコンピテンシーベースの歴史教育カリキュラムの開発

Education

  • Niigata University   Graduate School of Education

    1991.4 - 1993.3

      More details

  • Niigata University

    1987.4 - 1991.3

      More details

Research History

  • Ehime University   Graduate School of Teacher Education   Associate Professor

    2019.4

      More details

  • Niigata University   Graduate School of Teacher Education   Associate Professor

    2017.4 - 2019.3

      More details

Professional Memberships

  • JAPANESE ASSOCIATION FOR THE SOCIAL STUDIES

      More details

  • 新潟県社会科教育学会

      More details

  • THE JAPANESE SOCIETY FOR CURRICULUM STUDIES

      More details

  • 日本教育実践学会

      More details

Committee Memberships

  • 日本教職大学院協会   日本教職大学院協会授業改善・FD 委員会委員  

    2024.7   

      More details

    Committee type:Academic society

    researchmap

  • 文部科学省指定研究開発学校   新潟市立新津第二中学校カリキュラム開発運営指導委員  

    2010.4 - 2012.3   

      More details

    Committee type:Other

    researchmap

  • 文部科学省指定研究開発学校   新潟市立新潟小学校カリキュラム開発運営指導委員  

    2009.4 - 2012.3   

      More details

    Committee type:Other

    researchmap

  • 文部科学省指定研究開発学校   新潟市立鳥屋野中学校カリキュラム開発運営指導委員  

    2008.4 - 2009.3   

      More details

    Committee type:Other

    researchmap

Qualification acquired

  • 小学校教諭専修免許

  • 高等学校教諭専修免許(社会)

  • 中学校教諭専修免許(社会)

  • 小学校教諭1種免許

  • 高等学校教諭1種免許(社会)

  • 中学校教諭1種免許(社会)

▼display all

Papers

  • 「理論と実践の架橋・往還」を促す教職大学院の授業カリキュラムデザイン -授業カリキュラム構成と振り返り支援方法に着目して-

    兵藤清一

    日本カリキュラム学会研究発表論文集   2024.7

     More details

    Authorship:Lead author  

    researchmap

  • ディープ・アクティブラーニングを促す 学修活動の構造とプロセスに着目した教職科目の授業デザイン -「総合的な学習の時間の指導法」の実践を通して- Reviewed

    兵藤 清一

    大学教育実践ジャーナル   ( 23 )   17 - 28   2024.3

     More details

    Authorship:Lead author   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    researchmap

  • 教科の学びを深めるための情報活用能力育成カリキュラムデザイン ー「総体としての資質・能力」ベースのカリキュラムデザイン理論を基にー

    兵藤清一, 林 海翔

    日本カリキュラム学会研究発表論文集   2023.7

     More details

    Authorship:Lead author  

    researchmap

  • 「理論と実践の架橋・往還」を促す教職大学院の授業デザイン -カリキュラム構成と振り返り支援-

    兵藤清一

    日本教育実践学会第25回研究大会論文集   36 - 37   2022.11

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese  

    researchmap

  • 教科の学びを拡張するプログラミング学習の授業デザイン -子どもたちが学びを拡張していく,主体的な学びを目指して-

    中村惇哉, 兵藤清一

    日本教育実践学会第25回研究大会論文集   10 - 11   2022.11

     More details

    Authorship:Last author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (conference, symposium, etc.)  

    researchmap

  • 歴史総合における「資質・能力ベース」のカリキュラムデザイン -「CBFCLC」デザインの理論と実践-

    兵藤清一, 片山裕吾

    日本社会科教育学会全国大会発表論文集   ( 18 )   107 - 108   2022.10

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (conference, symposium, etc.)  

    researchmap

  • 活動理論的アプローチによる個別最適な学びと協働的な学びの一体的充実を目指す社会科の授業開発

    兵藤清一

    日本社会科教育学会第71回全国大会発表論文集   ( 17 )   196 - 197   2021.11

     More details

  • 活動理論的アプローチによる拡張的な学びを促す社会科の授業開発ー「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的充実を目指してー

    兵藤清一

    日本教育実践学会第24回研究大会論文集   60 - 61   2021.11

     More details

    Authorship:Lead author  

    researchmap

  • 「理論と実践の架橋・往還」を促す教職大学院の授業開発 Reviewed

    兵藤 清一

    大学教育実践ジャーナル   ( 19 )   11 - 19   2021.3

     More details

    Authorship:Lead author   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    researchmap

  • 今求められるカリキュラムとは -コンピテンシー・ベースのカリキュラムとは何か-

    兵藤 清一

    新潟教育研究所報   ( 第44号 )   1 - 1   2020.6

     More details

  • 高度専門職業人としての教員の資質能力を育成する教職大学院の授業開発 Reviewed

    兵藤 清一

    新潟大学高等教育研究   第6巻   23 - 30   2019.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    researchmap

  • 「社会に開かれた教育課程の実現に向けて」

    兵藤清一

    新潟大学教職大学院年報   ( 第2号 )   2018.7

     More details

  • 「特色ある教育課程の事例研究」

    兵藤 清一

    新潟大学教職大学院年報   ( 第1号 )   2017.7

     More details

  • 新潟から見た自由民権運動 -県立文書館収蔵・山際家文書を活用して- Reviewed

    兵藤 清一

    新潟県立文書館研究紀要   ( 8 )   111 - 134   2001.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)   Publisher:新潟県立文書館  

    CiNii Books

    researchmap

  • 中世上野における鎌倉幕府権力と領主制-得宗勢力と新田氏一族との関係を中心として- Reviewed

    兵藤 清一

    新潟大学大学院   1 - 91   1993.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Master’s thesis  

    researchmap

▼display all

Books

  • 情報活用能力育成カリキュラムガイドブック・小学校編【フェーズⅠ】-「情報活用型授業デザイン」のための4つのヒントhint-

    兵藤清一( Role: Sole authorpp1-17)

    教育実践学研究会  2024.1 

     More details

  • 「思考力・判断力・表現力」をつける中学校歴史授業モデル

    兵藤 清一( Role: ContributorP84-93)

    明治図書  2011.10 

     More details

  • キャリア教育充実のためのカリキュラム開発ガイドブック

    兵藤清一( Role: Sole authorpp1-16)

    2010.3 

     More details

  • 知っておきたい新潟県の歴史

    兵藤 清一( Role: ContributorP162-163, P168-169, P172-173)

    新潟日報事業社  2010.3 

     More details

  • 「生きる力」をはぐくむ総合的な学習の時間を創ろう!-総合的な学習の時間のカリキュラム開発(指導計画作成)の手引き

    兵藤清一( Role: Sole authorpp1-46)

    新潟市教育委員会  2009.3 

     More details

Presentations

  • 子どもたちの学びを重視した学校カリキュラムの開発に向けて Invited

    兵藤清一

    広島県福山暁の星女子中学校研究推進研修会  2024.3 

     More details

    Event date: 2024.3

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 山間過疎地域における中学校区カリキュラムの開発に向けて Invited

    兵藤清一

    愛媛県久万高原町美川中学校区校長会  2024.2 

     More details

    Event date: 2024.2

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 教科の学びを深めるための情報活用能力育成カリキュラムの開発の成果と課題 Invited

    兵藤清一

    新潟市立上所小学校研究推進研修会  2024.2 

     More details

    Event date: 2024.2

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 「主体的・対話的で深い学び」を授業でどのようにデザインするか? -自ら学びを調整する子ども、建設的に対話する子ども、考えを深める子ども-

    兵藤清一

    教育実践学研究会・大学連携セミナー  2024.2 

     More details

    Event date: 2024.2

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 教科の学びを深めるための情報活用能力育成カリキュラムの開発(授業省察編②) Invited

    兵藤清一

    新潟市立上所小学校研究推進研修会  2023.12 

     More details

    Event date: 2023.12

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 様々な視点から学校現場の教育実践を考えよう!

    兵藤清一

    教育実践学研究会・大学連携セミナー  2023.11 

     More details

    Event date: 2023.11

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 校内研修としての「授業研究」ってどうやって進めていけばいいの?

    兵藤清一

    教育実践学研究会・大学連携セミナー  2023.8 

     More details

    Event date: 2023.8

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 教科の学びを深めるための情報活用能力育成カリキュラムの開発の考え方 Invited

    兵藤清一

    新潟市立上所小学校授業研究研修会  2023.8 

     More details

    Event date: 2023.8

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 教科の学びを深めるための情報活用能力育成カリキュラムの開発(授業省察編) Invited

    兵藤清一

    新潟市立上所小学校研究推進研修会  2023.7 

     More details

    Event date: 2023.7

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 教科の学びを深めるための情報活用能力育成カリキュラムの開発(授業実践編) Invited

    兵藤清一

    新潟市立上所小学校研究推進研修会  2023.6 

     More details

    Event date: 2023.6

    researchmap

  • 資質・能力ベースのカリキュラムってどうやってデザインするの?

    兵藤清一

    教育実践学研究会・大学連携セミナー  2023.6 

     More details

    Event date: 2023.6

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 教科の学びを深めるための情報活用能力育成カリキュラムの開発② Invited

    兵藤清一

    新潟市立上所小学校研究推進研修会②  2023.5 

     More details

    Event date: 2023.5

    researchmap

  • 教科の学びを深めるための情報活用能力育成カリキュラムの開発① Invited

    新潟市立上所小学校研究推進研修会①  2023.4 

     More details

    Event date: 2023.4

    researchmap

  • 「今求められる子どもたちの学び」を実現する授業デザイン

    兵藤清一

    教育実践学研究会・大学連携セミナー  2023.2 

     More details

    Event date: 2023.2

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 授業づくり(授業設計)ってどうすればいいの? -インストラクショナルデザイン理論を基にした授業設計の考え方-

    兵藤清一

    教育実践学研究会・大学連携セミナー  2022.11 

     More details

    Event date: 2022.11

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 総合的な学習の時間の在り方及び指導法-総合的な学習の時間とは何か?- Invited

    兵藤清一

    愛媛県西予市教育研究大会  2022.10 

     More details

    Event date: 2022.10

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 主幹教諭として実践したいカリキュラム・マネジメント Invited

    兵藤清一

    徳島県教育委員会主幹教諭研修  2022.5 

     More details

    Event date: 2022.5

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 中学校教頭として実践したいカリキュラム・マネジメント Invited

    兵藤清一

    松山市教育委員会中学校教頭研修  2022.2 

     More details

    Event date: 2022.2

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 小学校教頭として実践したいカリキュラム・マネジメント Invited

    兵藤清一

    松山市教育委員会小学校教頭研修  2022.1 

     More details

    Event date: 2022.1

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • ミドルリーダーとして実践したいカリキュラム・マネジメントとは Invited

    兵藤清一

    徳島県教育委員会主幹教諭研修  2021.12 

     More details

    Event date: 2021.12

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 活動理論的アプローチによる個別最適な学びと協働的な学びの一体的充実を目指す社会科の授業開発

    兵藤清一, 中村惇哉

    日本社会科教育学会  2021.11 

     More details

    Event date: 2021.11

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 活動理論的アプローチによる拡張的な学びを促す社会科の授業開発ー「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的充実を目指してー

    兵藤清一 中村惇哉

    日本教育実践学会  2021.11 

     More details

    Event date: 2021.11

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 「コンピテンシー・ベース」のカリキュラム開発の理論と方法

    兵藤清一

    日本カリキュラム学会  2021.6 

     More details

    Event date: 2021.6

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 中学校社会科における新学習指導要領改訂のポイントについて Invited

    兵藤 清一

    新潟市中学校教育研究 会(社会科部会)  2009.8 

     More details

  • 中学校社会科における新聞を活用した教材開発,指導方法等の在り方について Invited

    兵藤 清一

    新潟県NIE研究発表会  2011.11 

     More details

  • 小・中学校社会科の教材開発,指導方法等の在り方や教育課程の編成・実施・評価について

    兵藤 清一

    教職12年研修会(新潟市教育委員会主催)  2012.8 

     More details

  • 中学校における授業改善の方策について Invited

    兵藤 清一

    新潟市中学校校長会研修会  2012.9 

     More details

  • 中学校社会科(歴史的分野)における「主体的な学び」を促す授業の在り方について Invited

    兵藤 清一

    新潟市立新潟東中学校授業研究研修会  2016.10 

     More details

  • 小・中学校社会科の教材開発,指導方法等の在り方や教育課程の編成・実施・評価について

    兵藤 清一

    教職12年研修会(新潟市教育委員会主催)  2010.8 

     More details

  • 小学校総合的な学習の時間における新学習指導要領改訂のポイント Invited

    新潟市小学校教育研究 会(総合的な学習の時間部会)  2010.8 

     More details

  • 中学校総合的な学習の時間における新学習指導要領改訂のポイント Invited

    兵藤 清一

    新潟市中学校教育研 究会(総合的な学習の時間部会)  2010.8 

     More details

  • 小・中学校社会科の教材開発,指導方法等の在り方や教育課程の編成・実施・評価について

    兵藤 清一

    教職12年研修会(新潟市教育委員会主催)  2011.8 

     More details

  • 今求められる授業の在り方について ー子どもたちの「主体的・対話的で深い学び」の実現を目指してー Invited

    兵藤 清一

    新潟県燕市立吉田中学校授 業改善研修会  2017.7 

     More details

  • 社会に開かれた教育課程の実現に向けて

    兵藤 清一

    新潟大学教職大学院教育フォーラム  2017.7 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)  

    researchmap

  • 小・中学校社会科における授業改善の方策について ー主体的・対話的で深い学びの実現に向けてー Invited

    兵藤 清一

    新潟市中堅教諭等資 質向上研修会(新潟市教育委員会主催)  2018.8 

     More details

  • 子どもたちの「主体的・対話的で深い学び」の実現を目指す授業改善の方策について Invited

    兵藤 清一

    新潟市立桃山小学校 授業改善研修会  2018.9 

     More details

  • 「主体的・対話的で深い学び」とは? ー今求められる授業の在り方についてー

    兵藤 清一

    愛媛県久万高原町教職員研修会  2019.8 

     More details

  • 小・中学校社会科の教育課程の編成・実施・評価について

    兵藤 清一

    教職12年研修(新潟市教育委員会主催)  2009.8 

     More details

  • 総合的な学習の時間における探究的な学習の充実を図るカリキュラムの開発-探究的な学習を充実させる単元構成を中心に- Invited

    兵藤 清一

    新潟県中学校教育研究会  2006.11 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 総合的な学習の時間における探究的な学びの充実を図るためのカリキュラムの開発

    兵藤 清一

    新潟県NIE推進協議会研究実践発表  2006.12 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 小・中学校社会科の教材開発,指導方法等の在り方について

    兵藤 清一

    教職12年研修会(新潟市教育委員会主催)  2008.8 

     More details

  • 学習指導要領改訂に伴う中学校社会科におけるカリキュラム開発・編成について

    兵藤 清一

    全国指導主事教育課程研究協議会(文部科学省主催)  2008.11 

     More details

  • 中学校社会科における問題解決的な学習の充実を図るカリキュラムの開発1

    兵藤 清一

    新潟市立白新中学校教育課程研究会実践発表会  2001.12 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 中学校社会科における問題解決的な学習の充実を図るカリキュラムの開発2

    兵藤 清一

    新潟市立白新中学校教育課程研究会実践発表会  2002.12 

     More details

  • 中学校社会科における問題解決的な学習の充実を図るカリキュラムの開発3

    兵藤 清一

    新潟市立白新中学校教育課程研究会実践発表会  2004.12 

     More details

  • 中学校社会科における問題解決的な学習の充実を図るカリキュラムの開発4

    兵藤 清一

    新潟市立白新中学校教育課程研究会実践発表会  2005.12 

     More details

  • 小学校社会科における新学習指導要領改訂のポイントについて Invited

    兵藤 清一

    新潟市小学校教育研究会(社会科部会)  2009.8 

     More details

▼display all

Research Projects

  • 探究的な学びを促す「情報活用型」授業デザインに関する理論的・実践的研究

    2024.4 - 2026.3

    JNK4情報ネットワーク教育活用研究協議会  教育実践・支援のためのプロジェクト研究 

      More details

    Authorship:Principal investigator 

    researchmap

  • 問題解決・探究の学習プロセスに即した情報活用能力育成カリキュラムモデルの開発

    2024.4 - 2025.3

    日本教育公務員弘済会  教育文化授業・日教弘本部奨励金 

      More details

    Authorship:Principal investigator 

    researchmap

  • 次代の西予市を創る子どもたちの情報活用能力育成のためのカリキュラムモデルの開発

    2023.6 - 2024.1

    愛媛県西予市  西予市地域貢献研究事業 

    兵藤清一

      More details

    Authorship:Principal investigator 

    researchmap

  • 次代の郷土西予市を創る人材に求められるコンピテンシー(資質・能力)に関する調査研究

    2021.6 - 2022.2

    愛媛県西予市  西予市地域貢献研究事業 

    兵藤清一

      More details

    Authorship:Principal investigator 

    researchmap

  • 次代の郷土を創る人材に求められるコンピテンシーベースの歴史教育カリキュラムの開発

    2018.4 - 2021.3

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 

    兵藤 清一

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Competitive

    researchmap

Teaching Experience

  • 総合的な学習の時間の指導法

    2020.4 Institution:Ehime University

     More details

  • エビデンスに基づく教育政策・事業分析

    2019.4 Institution:愛媛大学大学院教育学研究科(教職大学院)

     More details

  • 授業開発の理論と実際

    2019.4 Institution:愛媛大学大学院教育学研究科(教職大学院)

     More details

  • 授業研究の開発実践

    2019.4 Institution:愛媛大学大学院教育学研究科(教職大学院)

     More details

  • 教育実習科目

    2019.4 Institution:愛媛大学大学院教育学研究科(教職大学院)

     More details

  • 授業改善課題研究

    2019.4 Institution:愛媛大学大学院教育学研究科(教職大学院)

     More details

  • 学校改善課題研究

    2019.4 Institution:愛媛大学大学院教育学研究科(教職大学院)

     More details

  • 教職人材育成演習

    2019.4 Institution:愛媛大学大学院教育学研究科(教職大学院)

     More details

  • 地域とともにある学校の経営

    2019.4 Institution:愛媛大学大学院教育学研究科(教職大学院)

     More details

  • データを活用した学校経営

    2019.4 Institution:愛媛大学大学院教育学研究科(教職大学院)

     More details

  • 社会科教育法

     More details

  • 授業における学習研究

     More details

  • 学習デザインの理論と実践

     More details

  • 授業開発と実践

     More details

  • 特色ある教育課程の事例研究

     More details

  • 教育課程編成の理論と実践

     More details

▼display all

Social Activities

  • 第16回教育実践学研究会(大学連携セミナー)

    Role(s): Advisor, Organizing member

    2024.11

     More details

    Type:Research consultation

    researchmap

  • 小学校授業デザイン研修

    Role(s): Advisor

    新潟市立日和山小学校  2024.11

     More details

    Type:Research consultation

    researchmap

  • 小学校授業研究支援(道徳)

    Role(s): Advisor

    松山市立湯築小学校  2024.2

     More details

    Type:Research consultation

    researchmap

  • 第15回教育実践学研究会(大学連携セミナー)

    Role(s): Advisor, Organizing member

    教育実践学研究会  2024.2

     More details

    Type:Research consultation

    researchmap

  • 小学校授業研究支援(道徳)

    Role(s): Advisor

    松山市立湯築小学校  2024.2

     More details

    Type:Research consultation

    researchmap

  • 中学校授業研究支援(道徳)

    Role(s): Advisor

    松山市立北条南中学校  2024.1

     More details

    Type:Research consultation

    researchmap

  • 小学校授業研究支援(道徳)

    Role(s): Advisor

    松山市立湯築小学校  2023.12

     More details

    Type:Research consultation

    researchmap

  • 第14回教育実践学研究会(大学連携セミナー)

    Role(s): Advisor, Organizing member

    教育実践学研究会  2023.11

     More details

    Type:Research consultation

    researchmap

  • 小学校授業研究支援(算数)

    Role(s): Advisor

    松山市立湯築小学校  2023.11

     More details

    Type:Research consultation

    researchmap

  • 第13回教育実践学研究会(大学連携セミナー)

    Role(s): Advisor, Organizing member

    教育実践学研究会  2023.8

     More details

    Type:Research consultation

    researchmap

  • 第12回教育実践学研究会(大学連携セミナー)

    Role(s): Advisor, Organizing member

    教育実践学研究会  2023.6

     More details

    Type:Research consultation

    researchmap

  • 第11回教育実践学研究会(大学連携セミナー)

    Role(s): Advisor, Organizing member

    教育実践学研究会  2023.2

     More details

    Type:Research consultation

    researchmap

  • 小学校授業研究支援(道徳)

    Role(s): Advisor

    松山市立湯築小学校  2023.1

     More details

    Type:Research consultation

    researchmap

  • 小学校授業研究支援(社会)

    Role(s): Advisor

    松山市立湯築小学校  2022.12

     More details

    Type:Research consultation

    researchmap

  • 小学校授業研究支援(道徳)

    Role(s): Advisor

    松山市立湯築小学校  2022.11

     More details

    Type:Research consultation

    researchmap

  • 第10回教育実践学研究会(大学連携セミナー)

    Role(s): Lecturer, Advisor, Planner, Organizing member

    教育実践学研究会  2022.11

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 総合的な学習の時間の在り方及び指導法-総合的な学習の時間とは何か?-

    Role(s): Lecturer

    愛媛県西予市教育研究会  2022.10

     More details

    Type:Lecture

    researchmap

  • 第9回教育実践学研究会(大学連携セミナー)

    Role(s): Lecturer, Advisor, Planner, Organizing member

    2022.5

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 主幹教諭として実践したいカリキュラム・マネジメント

    Role(s): Lecturer

    徳島県教育委員会  2022.5

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 「拡張的な学び」学習セミナー②

    Role(s): Lecturer, Planner, Organizing member

    教育実践学研究会  2022.3

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 「拡張的な学び」学習セミナー①

    Role(s): Lecturer, Planner, Organizing member

    教育実践学研究会  2022.3

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 中学校教頭として実践したいカリキュラム・マネジメント

    Role(s): Lecturer

    松山市教育委員会  2022.2

     More details

    Type:Lecture

    researchmap

  • 第8回教育実践学研究会(大学連携セミナー)

    Role(s): Lecturer, Advisor, Planner, Organizing member

    2022.2

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 小学校教頭として実践したいカリキュラム・マネジメント

    Role(s): Lecturer

    松山市教育委員会  2022.1

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 小学校授業研究支援(道徳)

    Role(s): Advisor

    松山市立湯築小学校  2022.1

     More details

    Type:Research consultation

    researchmap

  • ミドルリーダーとして実践したいカリキュラム・マネジメントとは

    Role(s): Lecturer

    徳島県教育委員会  2021.12

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 第7回教育実践学研究会(大学連携セミナー)

    Role(s): Lecturer, Advisor, Planner, Organizing member

    2021.12

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 松山市立八坂小学校校内研修アドバイザー

    Role(s): Advisor

    2021.2 - 2021.3

     More details

    Type:Research consultation

    researchmap

  • 小学校社会科における「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて

    Role(s): Lecturer, Advisor

    愛媛県松山市立八坂小学校授業改善研修会  2020.11

     More details

  • 「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業改善の方策について

    Role(s): Lecturer, Advisor

    愛媛県久万高原町教職員研修会  2019.8

     More details

  • 「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて

    Role(s): Lecturer, Advisor

    新潟市立桃山小学校 授業改善研修会  2018.9

     More details

  • 小・中学校社会科における授業改善の方策について(主体的・対話的で深い学びの実面に向けて)

    Role(s): Lecturer, Advisor

    新潟市中堅教諭等資 質向上研修会(新潟市教育委員会)  2018.8

     More details

  • 今求められる授業の在り方について

    Role(s): Lecturer, Advisor

    新潟県燕市立吉田中学校授 業改善研修会  2017.7

     More details

  • 「主体的な学び」を促す授業の在り方について

    Role(s): Lecturer, Advisor

    新潟市立新潟東中学校授業研究研修会  2016.10

     More details

▼display all