2025/03/27 更新

写真a

ヤマフジ アツシ
山藤 篤
Yamafuji Atsushi
所属
社会共創学部 地域資源マネジメント学科 講師
職名
講師
連絡先
メールアドレス
外部リンク

学位

  • 博士(農学) ( 愛媛大学 )

研究キーワード

  • 地域活性化

  • Information

  • E-commerce

  • 農産物直売所

研究分野

  • 人文・社会 / 食料農業経済

  • 環境・農学 / 農業社会構造

論文

  • 大規模直売所の運営と効果 査読

    山藤 篤, 香月 敏孝, 山本 和博

    愛媛大学社会共創学部紀要   2 ( 1 )   9 - 14   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • 農村活性化の課題と展望-愛媛県西予市「百姓百品」の実践から- 査読

    山藤 篤, 香月 敏孝

    地域活性研究   9   258 - 267   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • イチゴの甘味に対する消費者評価と糖度による差別化戦略 : 愛媛県育成品種'あまおとめ'の寒じめ栽培技術を事例として (2017年度大会特集号)

    山本 和博, 山藤 篤, 松下 秀介, 藤井 吉隆

    フードシステム研究   24 ( 3 )   203 - 208   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本フードシステム学会 ; 1994-  

    researchmap

  • 農協における経営資源の再配分構造と連合会機能に関する研究

    板橋 衛, 香月 敏孝, 黒河 安徳, 白石 雅之, 山藤 篤

    協同組合奨励研究   43   41 - 125   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 有機・無農薬柑橘産地の展開過程―愛媛県無茶々園の事例― 査読

    山藤 篤

    地域活性研究   7   175 - 181   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:地域活性学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 日本における青果物流通システムと卸売市場の役割 (高効率青果物流通システムの構築に関する日中両国間比較研究)

    藤島 廣二, 周 暁東, 宋 暁凱, 曹 斌, 原 温久, 山藤 篤, 楊 岩, 石塚 哉史, 王 兢, 大橋 治, 尾碕 亨, 神田 健策, 香月 敏孝, フジシマ ヒロジ, ハラ ハルヒサ, ヤマフジ アツシ, イシヅカ サトシ, オオハシ オサム, オザキ トオル, カンダ ケンサク, カヅキ トシタカ

    紀要   ( 8 )   53 - 58   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:東京聖栄大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • 水産養殖産地における自発的販売組織の展開と産地再編

    矢野 邦子, 香月 敏孝, 山藤 篤

    農林業問題研究   52 ( 3 )   124 - 129   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:地域農林経済学会  

    <p>This study focuses on the marketing techniques of aquaculture, which are expected to contribute to employment creation and enhance regional economic activities in the aquaculture production areas experiencing significant depopulation. We examined the process of sales-organization development through a case study of Komobuchi, which is located in the south of Ehime. The main results are as follows: 1) The new idea related to marketing was not created without a sense of the impending crisis of residency; therefore, the autonomous sales organization in this area was structured for halting the decline in local resident numbers. 2) It was found effective to let immigrants be the main customers in sales promotion; sales have tripled since. 3) More fascinations characteristics of this district in solving the problem of product commercialization were found through partnership with external experts.</p>

    DOI: 10.7310/arfe.52.124

    researchmap

  • 愛媛県における農産物直売所の活動実態 : 今治越智農協「さいさいきて屋」を中心に (高効率青果物流通システムの構築に関する日中両国間比較研究)

    山藤 篤, 香月 敏孝, 神田 健策, 周 暁東, 曹 斌, 原 温久, 藤島 廣二, 楊 岩, 石塚 哉史, 王 兢, 大橋 治, 尾崎 亨, 尾崎 亨, ヤマフジ アツシ, カヅキ トシタカ, カンダ ケンサク, ハラ ハルヒサ, フジシマ ヒロジ, イシヅカ サトシ, オオハシ オサム, オザキ トオル

    紀要   ( 8 )   23 - 28   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:東京聖栄大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • 系統農協組織による業務用野菜販売の今日的展開 : 全農青森やさいパッケージセンターの事例 (高効率青果物流通システムの構築に関する日中両国間比較研究)

    石塚 哉史, 垣内 圭, 王 兢, 大橋 治, 尾崎 亨, 香月 敏孝, 神田 健策, 周 暁東, 宋 暁凱, 曹 斌, 原 温久, 藤島 廣二, 山藤 篤, 楊 岩, イシヅカ サトシ, カキウチ ケイ, オオハシ オサム, オザキ トオル, カヅキ トシタカ, カンダ ケンサク, ハラ ハルヒサ, フジシマ ヒロジ, ヤマフジ アツシ

    紀要   ( 8 )   29 - 35   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:東京聖栄大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • 環境保全型柑橘作における無農薬栽培の成立可能性

    松岡淳, 山藤篤, 隅田信二郎

    農林業問題研究   49 ( 1 )   59 - 64   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:富民協会  

    わが国の柑橘作では,商品性(外観,品質)を高める観点から,化学合成農薬を多用することによって,病虫害を抑える方法が採られており,慣行栽培では一般に,年間10回前後におよぶ化学合成農薬の散布が行われている。一方で,「食の安全・安心」に対する消費者ニーズの高まりや,行政による諸制度の整備を背景として,近年,柑橘作においても,環境保全型栽培に取り組む生産者が増えつつある。しかしながら,柑橘作は病虫害の種類が多く,環境保全型栽培を実施する場合,病虫害対策に多くの困難が伴うと考えられる。本稿の課題は,経済的・技術的な視点から,環境保全型柑橘作における無農薬栽培の成立可能性を明らかにすることである。

    DOI: 10.7310/arfe.49.59

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 労働力構造脆弱化の進行下における樹園地流動化の特徴―愛媛県における「担い手不在地域」を事例として―

    松岡淳, 山藤篤, 坂本文造

    農林業問題研究   49 ( 1 )   13 - 24   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:富民協会  

    わが国の柑橘作は,1970年代半ば以降,供給過剰によるみかん価格の暴落や産地間競争の激化などを背景に,縮小期に入ったといわれている。さらに平成以降は,「みかん農業縮小の第2プロセス」と表現されるように,担い手の高齢化・後継者不足が進行し,柑橘作をリタイア・縮小する農家が増え,産地の崩壊が懸念されている。このような状況の中で,産地を維持するためには,離農もしくは経営を縮小する農家が手放す樹園地を,適切な担い手に流動化できるかが鍵になるといえる。

    DOI: 10.7310/arfe.49.13

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 農業生産法人における加工・業務用野菜の契約取引をめぐる現段階的特徴

    山藤篤

    農業問題研究   ( 70 )   42 - 54   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 農業水利施設に対する地域住民の満足度と改善方向―CSポートフォリオ分析による満足構造の把握―

    矢田淳士, 山藤篤, 松岡淳, BHATTA Nirmala Devi

    J Rainwater Catchment Syst   14 ( 2 )   45 - 51   2009年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本雨水資源化システム学会  

    The purpose of this paper is to grasp the level of satisfaction by inhabitants for the agricultural water use facilities, and clarify the direction of improvement. To approach the above subject, the authors sent questionnaires to inhabitants in Minamiumemoto, Takai and Nakano district in Dogo plain, Ehime prefecture during December, 2004 and performed CS portfolio analysis as an evaluation technique. The items of research are the satisfaction for agricultural water use facilities, "Natural environment", "Scene", "Management", "Sense of closeness", "Water quality", "General satisfaction", and the concern for agricultural water use facilities. The results of this study are as follows: (1) As a result of having researched concern and satisfaction by inhabitants for the agricultural water use facilities, the level of concern in Minamiumemoto district is low in comparison with other two districts, and the level of satisfaction in Nakano district is low. On the other hand, in Takai district where environmental maintenance of the waterside is performed positively, the level of both two items is high in comparison with other two districts. (2) As a result of CS portfolio analysis, it is clarified that "Water quality" shows the improvement point in three districts. But the background of this is different in every district, and different methods are necessary for the measures. (3) Satisfactory structure is different for the other four items in every district. In Minamiumemoto district, items except "Water quality" is evaluated in some degree, particularly "Sense of closeness" shows the superiority point. In Takai district, "Sense of closeness" shows the precaution point, "Natural environment" and "Scene" shows the improvement point, for the consciousness for environment is high in comparison with other districts. In Nakano district, "Management" shows the precaution point, and this reflects dissatisfaction for the present conditions of the management system of agricultural water use facilities.

    DOI: 10.7132/jrcsa.KJ00005284808

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 農協におけるインターネット販売事業に関する一考察―愛媛県の柑橘販売を事例として―

    山藤篤, 胡柏

    農林業問題研究   44 ( 1 )   47 - 53   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.7310/arfe1965.44.47

    J-GLOBAL

    researchmap

▼全件表示

MISC

  • 大学発 産業界行 シーズ(研究成果)探訪(vol.233)農産物直売所を核とした地域活性化の新展開

    山藤 篤

    愛媛ジャーナル   31 ( 12 )   80 - 83   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:愛媛ジャーナル  

    researchmap

  • 中国批发市场的特征―以北京新发地批发市场为例―

    王 兢, 杨 岩, 香月 敏孝, 神田 健策, 周 晓东, 宋 晓凯, 曹 斌, 原 温久, 藤岛 广二, 山藤 篤, 石塚 哉史, 大桥 治, 尾碕 亨, カヅキ トシタカ, カンダ ケンサク, ハラ ハルヒサ, フジシマ ヒロジ, ヤマフジ アツシ, イシヅカ サトシ, オオハシ オサム, オザキ トオル

    紀要   8   13 - 16   2016年1月

     詳細を見る

  • 中国批发市场的特征 : 以北京新发地批发市场为例 (高効率青果物流通システムの構築に関する日中両国間比較研究)

    王 兢, 杨 岩, 香月 敏孝, 神田 健策, 周 晓东, 宋 晓凯, 曹 斌, 原 温久, 藤岛 广二, 山藤 篤, 石塚 哉史, 大桥 治, 尾碕 亨

    紀要   ( 8 )   13 - 16   2016年

     詳細を見る

    記述言語:中国語   出版者・発行元:東京聖栄大学  

    researchmap

  • 果樹生産者のダイレクト・マーケティングの経営効果と運営戦略に関する研究 : 千葉県白井市の梨を事例として (高効率青果物流通システムの構築に関する日中両国間比較研究)

    原 温久, 尾崎 亨, 香月 敏孝, 神田 健策, 周 暁東, 宋 暁凱, 曹 斌, 藤島 廣二, 山藤 篤, 楊 岩, 石塚 哉史, 王 兢, 大橋 治, ハラ ハルヒサ, オザキ トオル, カヅキ トシタカ, カンダ ケンサク, フジシマ ヒロジ, ヤマフジ アツシ, イシヅカ サトシ, オオハシ オサム

    紀要   ( 8 )   17 - 22   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:東京聖栄大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • 中国スーパーの有機野菜の取扱い動機及び「4つの定」に対応した取り組みに関する研究 : 湖南省長沙市H社を事例に (高効率青果物流通システムの構築に関する日中両国間比較研究)

    曹 斌, 宝剣 久俊, 周 暁東, 宋 暁凱, 原 温久, 藤島 廣二, 山藤 篤, 楊 岩, 石塚 哉史, 王 兢, 大橋 治, 尾崎 亨, 香月 敏孝, 神田 健策, ホウケン ヒサトシ, ハラ ハルヒサ, フジシマ ヒロジ, ヤマフジ アツシ, イシヅカ サトシ, オオハシ オサム, オザキ トオル, カヅキ トシタカ, カンダ ケンサク

    紀要   ( 8 )   43 - 51   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:東京聖栄大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • 今日の農協改革と日本型総合農協の意義 : 青森県相馬村農協の事例 (高効率青果物流通システムの構築に関する日中両国間比較研究)

    神田 健策, 大橋 治, 王 兢, 尾崎 亨, 香月 敏孝, 周 暁東, 宋 暁凱, 曹 斌, 原 温久, 藤島 廣二, 山藤 篤, 楊 岩, 石塚 哉史, カンダ ケンサク, オオハシ オサム, オザキ トオル, カヅキ トシタカ, ハラ ハルヒサ, フジシマ ヒロジ, ヤマフジ アツシ, イシヅカ サトシ

    紀要   ( 8 )   73 - 82   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:東京聖栄大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • 青果物流通の効率化・高度化 (高効率青果物流通システムの構築に関する日中両国間比較研究)

    尾碕 亨, 石塚 哉史, 王 兢, 大橋 治, 香月 敏孝, 神田 健策, 周 暁東, 宋 暁凱, 曹 斌, 原 温久, 藤島 廣二, 山藤 篤, 楊 岩, オザキ トオル, イシヅカ サトシ, オオハシ オサム, カヅキ トシタカ, カンダ ケンサク, ハラ ハルヒサ, フジシマ ヒロジ, ヤマフジ アツシ, イシヅカ サトシ

    紀要   ( 8 )   59 - 72   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:東京聖栄大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • 我国生鲜农产品直销的动向与问题: 以农社对接为例 (高効率青果物流通システムの構築に関する日中両国間比較研究)

    宋 晓凯, 大桥 治, 尾碕 亨, 香月 敏孝, 神田 健策, 周 晓东, 曹 斌, 原 温久, 藤岛 广二, 山藤 篤, 杨 岩, 石塚 哉史, 王 兢, オオハシ オサム, オザキ トオル, カヅキ トシタカ, カンダ ケンサク, ハラ ハルヒサ, フジシマ ヒロジ, ヤマフジ アツシ, イシヅカ サトシ, SONG Xiaokai, OHASHI Osamu, Toru OZAK I, KANDA Kensaku, ZHOU Xiaodong, CAO Bin, HARA Haruhisa, YANG Yan, ISHITSUKA Satoshi, WANG Jing, KATSUKI Toshitaka, FUJISHIMA Hiroji, YAMAFUJI Atsushi

    紀要   ( 8 )   37 - 41   2016年

     詳細を見る

    記述言語:中国語   出版者・発行元:東京聖栄大学  

    CiNii Books

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • A Study on E-commerce Marketing Strategy for Agricultural Products

    2001年 - 2007年

    The Other Research Programs 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 農業におけるeコマース販売戦略分析

    2001年 - 2007年

    その他の研究制度 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap