2025/03/27 更新

写真a

シヨウダ ヨシアキ
正田 義明
Shoda Yoshiaki
所属
教育学部 学校教育教員養成課程 技術教育 講師
職名
講師
連絡先
メールアドレス
外部リンク

学位

  • 修士(教育学) ( 2016年3月   広島大学 )

論文

  • Development of teaching material for the motivation of “measurements and controls” in technology education

    Teruyuki Tamai, Yoshiaki Shoda, Kazuo Kawada

    IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering   13 ( 6 )   932 - 933   2018年6月

     詳細を見る

    Since 2012, the subject “measurements and controls via computer programs” has been compulsory in technology education for junior high school students in Japan. However, there are few teaching materials available that students can use to compare automatic control and manual control in order to understand the usefulness of measurements and controls. In addition, there are few teaching materials that technology education teachers in junior high schools find easy to handle. Therefore, in this study, we aim to develop introductory teaching materials that can motivate students to learn about “measurements and controls via computer programs”. © 2018 Institute of Electrical Engineers of Japan. Published by John Wiley & Sons, Inc.

    DOI: 10.1002/tee.22647

    Scopus

    researchmap

  • きりの穴あけ技能の定量的評価に関する一考察

    川田 和男, 正田 義明, 玉井 輝之, 木村 彰孝

    電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)   138 ( 5 )   566 - 571   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 電気学会  

    DOI: 10.1541/ieejeiss.138.566

    Scopus

    CiNii Books

    CiNii Research

    researchmap

    その他リンク: https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R000000004-I029062146

MISC

講演・口頭発表等

  • 特別支援学級における 材料加工による自己有用感を高める授業実践

    正田義明

    日本産業技術教育学会第67回全国大会(鳴門)講演要旨集  2024年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • トレードオフの関係性を考慮したものづくりによるデータサイエンス素養の育成教材の開発と実践

    川田和男, 正田義明, 村井啓太, 高橋元龍, 鈴木裕之

    日本産業技術教育学会第67回全国大会(鳴門)講演要旨集  2024年8月 

     詳細を見る

  • きりによる穴あけ技能習得のための支援装置の開発

    正田義明,川田和男

    2024年 電気学会 電子・情報・システム部門大会  2024年9月 

     詳細を見る

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 技術教育における加工データを活用した個別の技能向上のための教材の開発

    2024年7月 - 2026年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  研究活動スタート支援

    正田 義明

      詳細を見る

    配分額:2080000円 ( 直接経費:1600000円 、 間接経費:480000円 )

    researchmap

  • 制御工学的アプローチによる技能評価および技能獲得支援システムの開発

    2016年4月 - 2019年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  挑戦的萌芽研究

    川田 和男, 玉井 輝之, 山本 透, 伊藤 真浩, 岡本 克哉, 正田 義明, 檜山 司

      詳細を見る

    配分額:3250000円 ( 直接経費:2500000円 、 間接経費:750000円 )

    本研究は,制御工学的アプローチを用いてものづくりの技能を評価し,さらに技能獲得を支援するシステムの開発を主目的とした。
    技能評価モデル作成において,実数値型遺伝的アルゴリズムを用いることで,実際の技能データから技能評価モデルのパラメータを推定し,個人の技能評価モデルを作成することができた。このときの評価モデルとして,「一次遅れ+むだ時間」モデルおよび「指数関数」モデル(心理学評価で用いられる学習曲線のモデルの試行回数を学習時間に変更)を用い,3つのパラメータで個人の特性を評価できるようにした。この評価を用いて,技能獲得のための支援システムの開発も行った。

    researchmap

担当授業科目(学内)

▼全件表示

社会貢献活動

  • 教材研究フォローアップ講座

    役割:講師, 運営参加・支援

    愛媛大学教育学部  2024年12月

     詳細を見る