2025/03/27 更新

写真a

モリオカ ヒサシ
森岡 悠
Morioka Hisashi
所属
大学院理工学研究科(工) 理工学専攻 情報工学 准教授
職名
准教授
連絡先
メールアドレス
プロフィール

Schrödinger作用素とその散乱理論・逆問題について研究しています.
特に, 非コンパクト多様体や無限グラフのような, 幾何的構造を入れた空間でのスペクトル散乱理論に関心を持っています.
また, 数値計算や関連する物理学についても興味があります.

関係者へのお知らせ(2024年1月23日) :
連絡先 morioka [at] cs.ehime-u.ac.jp は, 長期的に morioka.hisashi.ya [at] ehime-u.ac.jp に移行する可能性があります. 当面は両方使用可能です.

外部リンク

学位

  • 博士(理学) ( 2013年3月   筑波大学 )

  • 修士(教育学) ( 2010年3月   筑波大学 )

研究キーワード

  • グラフ理論

  • 離散ラプラシアン

  • 逆問題

  • 離散シュレディンガー作用素

  • スペクトル理論

  • 散乱行列

  • シュレディンガー作用素

  • 量子ウォーク

  • 散乱理論

  • ラプラシアン

研究分野

  • 自然科学一般 / 基礎解析学  / スペクトル理論

  • 自然科学一般 / 応用数学、統計数学  / 量子ウォーク

  • 自然科学一般 / 応用数学、統計数学  / 逆問題

  • 自然科学一般 / 基礎解析学  / 散乱理論

学歴

  • 筑波大学   博士後期課程数理物質科学研究科   数学専攻

    2010年4月 - 2013年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 筑波大学   修士課程教育研究科   教科教育専攻数学教育コース

    2008年4月 - 2010年3月

      詳細を見る

  • 筑波大学   第一学群   自然学類

    2004年4月 - 2008年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    備考: 数学専攻

    researchmap

経歴

  • 愛媛大学   大学院理工学研究科 情報工学講座   准教授

    2023年4月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 愛媛大学   大学院理工学研究科 電子情報工学専攻   准教授

    2022年4月 - 2023年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 一般社団法人 数理人材育成協会   基礎コース講師 (委嘱)

    2021年7月 - 2021年12月

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 愛媛大学   データサイエンスセンター (兼任)

    2020年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 愛媛大学   大学院理工学研究科 電子情報工学専攻   講師

    2019年4月 - 2022年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

    備考:テニュア教員育成制度

    researchmap

  • 滋賀県立大学   工学部   非常勤講師(兼任)

    2017年4月 - 2017年8月

      詳細を見る

  • 同志社大学   理工学部 エネルギー機械工学科   助教

    2016年10月 - 2019年3月

      詳細を見る

  • 芝浦工業大学   教育イノベーション推進センター   特任講師

    2014年9月 - 2016年9月

      詳細を見る

  • 学習院大学   理学部数学科   非常勤講師

    2014年4月 - 2014年8月

      詳細を見る

  • 電気通信大学   情報理工学部   非常勤講師

    2013年10月 - 2014年8月

      詳細を見る

  • 芝浦工業大学   工学部共通学群   非常勤講師

    2013年4月 - 2014年8月

      詳細を見る

  • 学習院大学理学部数学科   客員研究員

    2013年4月 - 2014年3月

      詳細を見る

  • 筑波大学 数理物質系数学域   研究員

    2013年4月 - 2014年3月

      詳細を見る

  • 日本学術振興会特別研究員   DC2

    2011年4月 - 2013年3月

      詳細を見る

▼全件表示

所属学協会

論文

  • Resonance expansion for quantum walks and its applications to the long-time behavior 査読 国際誌

    Kenta Higuchi, Hisashi Morioka, Etsuo Segawa

    Journal of Spectral Theory   14 ( 1 )   207 - 244   2024年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    In this paper, resonances are introduced to a class of quantum walks on $\mathbb{Z}$. Resonances are defined as poles of the meromorphically extended resolvent of the unitary time evolution operator. In particular, they appear inside the unit circle. Some analogous properties to those of quantum resonances for Schrödinger operators are shown. Especially, the resonance expansion, an analogue of the eigenfunction expansion, indicates the long-time behavior of quantum walks. The decaying rate, the asymptotic probability distribution, and the weak limit of the probability density are described by resonances and associated (generalized) resonant states. The generic simplicity of resonances is also investigated.

    DOI: 10.4171/JST/494

    researchmap

  • Complex translation methods and its application to resonances for quantum walks 査読 国際誌

    Kenta Higuchi, Hisashi Morioka

    Reviews in Mathematical Physics   36   1 - 28   2024年4月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    In this paper, some properties of resonances for multi-dimensional quantum walks are studied. Resonances for quantum walks are defined as eigenvalues of complex translated time evolution operators in the pseudo momentum space. For some typical cases, we show some results of existence or nonexistence of resonances. One is a perturbation of an elastic scattering of a quantum walk which is an analogue of classical mechanics. Another one is a shape resonance model which is a perturbation of a quantum walk with a non-penetrable barrier.

    DOI: 10.1142/S0129055X24500181

    researchmap

  • 逆散乱問題から見る波の散乱理論と固有値問題 招待 査読

    森岡 悠

    応用数理   34 ( 1 )   5 - 15   2024年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本応用数理学会  

    DOI: 10.11540/bjsiam.34.1_5

    researchmap

  • Comfortable place for quantum walkers on finite path 査読 国際誌

    Yoshihiro Anahara, Norio Konno, Hisashi Morioka, Etsuo Segawa

    Quantum Information Processing   21   1 - 15   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We consider the stationary state of a quantum walk on the finite path, where the sink and source are set at the left and right boundaries. The quantum coin is uniformly placed at every vertex of the path graph. At every time step, a new quantum walker penetrates into the internal from the left boundary and also some existing quantum walkers in the internal goes out to the sinks located in the left and right boundaries. The square modulus of the stationary state at each vertex is regarded as the comfortability for a quantum walker to this vertex in this paper. We show the weak convergence theorem for the scaled limit distribution of the comfortability in the limit of the length of the path.

    DOI: 10.1007/s11128-022-03588-5

    researchmap

  • Asymptotic properties of generalized eigenfunctions for multi-dimensional quantum walks 査読

    Takashi Komatsu, Norio Konno, Hisashi Morioka, Etsuo Segawa

    Annales Henri Poincaré   23   1693 - 1724   2021年11月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We construct a distorted Fourier transformation associated with the multi-dimensional quantum walk. In order to avoid the complication of notations, almost all of our arguments are restricted to two dimensional quantum walks (2DQWs) without loss of generality. The distorted Fourier transformation characterizes generalized eigenfunctions of the time evolution operator of the QW. The 2DQW which will be considered in this paper has an anisotropy due to the definition of the shift operator for the free QW. Then we define an anisotropic Banach space as a modified Agmon-H\"{o}rmander's $\mathcal{B}^*$ space and we derive the asymptotic behavior at infinity of generalized eigenfunctions in these spaces. The scattering matrix appears in the asymptotic expansion of generalized eigenfunctions.

    DOI: 10.1007/s00023-021-01131-3

    researchmap

  • A discontinuity of the energy of quantum walk in impurities 査読 国際誌

    Kenta Higuchi, Takashi Komatsu, Norio Konno, Hisashi Morioka, Etsuo Segawa

    Symmetry   13 ( 7 )   1 - 15   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We consider the discrete-time quantum walk whose local dynamics is denoted by $C$ at the perturbed region $\{ 0,1,…,M−1 \}$ and free at the other positions. We obtain the stationary state with a bounded initial state. The initial state is set so that the perturbed region receives the inflow $\omega^n$ at time $n$ $(|\omega |=1)$. From this expression, we compute the scattering on the surface of $−1$ and $M$ and also compute the quantity how quantum walker accumulates in the perturbed region; namely the energy of the quantum walk, in the long time limit. We find a discontinuity of the energy with respect to the frequency of the inflow.

    DOI: 10.3390/sym13071134

    researchmap

  • Generalized eigenfunctions for quantum walks via path counting approach 査読 国際誌

    Takashi Komatsu, Norio Konno, Hisashi Morioka, Etsuo Segawa

    Reviews in Mathematical Physics   33   1 - 24   2021年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We consider the time-independent scattering theory for time evolution operators of one-dimensional two-state quantum walks. The scattering matrix associated with the position-dependent quantum walk naturally appears in the asymptotic behavior at spatial infinity of generalized eigenfunctions. The asymptotic behavior of generalized eigenfunctions is a consequence of an explicit expression of the Green function associated with the free quantum walk. When the position-dependent quantum walk is a finite rank perturbation of the free quantum walk, we derive a kind of combinatorial constructions of the scattering matrix by counting paths of quantum walkers. We also mention some remarks on the tunneling effect.

    DOI: 10.1142/S0129055X21500197

    researchmap

  • Non-scattering energies for acoustic-type equations on manifolds with a single flat end 査読

    Hisashi Morioka, Naotaka Shoji

    Journal of Mathematical Physics   61 ( 1 )   1 - 36   2020年1月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    In this paper, we consider the scattering theory for acoustic-type equations on non-compact manifolds with a single flat end. Our main purpose is to show an existence result of non-scattering energies. Precisely, we show a Weyl-type lower bound for the number of non-scattering energies. Usually a scattered wave occurs for every incident wave by the inhomogeneity of the media. However, there may exist suitable wavenumbers and patterns of incident waves such that the corresponding scattered wave vanishes. We call (the square of) this wavenumber a non-scattering energy in this paper. The problem of non-scattering energies can be reduced to a well-known interior transmission eigenvalues problem.

    DOI: 10.1063/1.5111890

    researchmap

  • Detection of edge defects by embedded eigenvalues of quantum walks 査読 国際誌

    Hisashi Morioka, Etsuo Segawa

    Quantum Information Processing   18 ( 9 )   1 - 18   2019年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We consider a position-dependent quantum walk on ${\bf Z}$. In particular, we derive a detection method for edge defects by embedded eigenvalues of its time evolution operator. In the present paper, an edge defect is a set $\{ y - 1,y \} $ for $y\in {\bf Z}$, in which the coin operator is an anti-diagonal matrix. In fact, under some suitable assumptions, the existence of a finite number of edge defects is equivalent to the existence of embedded eigenvalues of the time evolution operator. In view of applications, by checking the spectrum, we can detect the existence of disconnecting edge (in the sense of edge defects above) on the line without directly watching it.

    DOI: 10.1007/s11128-019-2398-z

    researchmap

  • Generalized eigenfunctions and scattering matrices for position-dependent quantum walks 査読 国際誌

    Hisashi Morioka

    Reviews in Mathematical Physics   31 ( 7 )   1 - 37   2019年2月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We study the spectral analysis and the scattering theory for time evolution operators of position-dependent quantum walks. Our main purpose of this paper is construction of generalized eigenfunctions of the time evolution operator. Roughly speaking, the generalized eigenfunctions are not square summable but belong to $\ell^{\infty}$-space on ${\bf Z}$. Moreover, we derive a characterization of the set of generalized eigenfunctions in view of the time-harmonic scattering theory. Thus we show that the S-matrix associated with the quantum walk appears in the singularity expansion of generalized eigenfunctions.

    DOI: 10.1142/S0129055X19500193

    researchmap

  • Inverse scattering for Schrödinger operators on perturbed lattices 査読 国際誌

    Kazunori Ando, Hiroshi Isozaki, Hisashi Morioka

    Annales Henri Poincaré   19 ( 11 )   3397 - 3455   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    © 2018, Springer Nature Switzerland AG. We study the inverse scattering for Schrödinger operators on locally perturbed periodic lattices. We show that the associated scattering matrix is equivalent to the Dirichlet-to-Neumann map for a boundary value problem on a finite part of the graph, and reconstruct scalar potentials as well as the graph structure from the knowledge of the S-matrix. In particular, we give a procedure for probing defects in hexagonal lattices (graphene).

    DOI: 10.1007/s00023-018-0721-3

    Scopus

    researchmap

  • Spectral properties of Schrödinger operators on perturbed lattices 査読 国際誌

    Kazunori Ando, Hiroshi Isozaki, Hisashi Morioka

    Annales Henri Poincaré   17 ( 8 )   2103 - 2171   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We study the spectral properties of Schr\"{o}dinger operators on perturbed lattices. We shall prove the non-existence or the discreteness of embedded eigenvalues, the limiting absorption principle for the resolvent, construct a spectral representation, and define the S-matrix. Our theory covers the square, triangular, diamond, Kagome lattices, as well as the ladder, the graphite and the subdivision of square lattice.

    DOI: 10.1007/s00023-015-0430-0

    researchmap

  • Inverse scattering at a fixed energy for discrete Schrödinger operators on the square lattice 査読 国際誌

    Hiroshi Isozaki, Hisashi Morioka

    Annales de l'Institut Fourier   65 ( 3 )   1153 - 1200   2015年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    © Association des Annales de l'institut Fourier, 2015. We study an inverse scattering problem for the discrete Schrödinger operator on the square lattice ℤ, d ≥ 2, with compactly supported potential. We show that the potential is uniquely reconstructed from a scattering matrix for a fixed energy.

    DOI: 10.5802/aif.2954

    Scopus

    researchmap

  • A Rellich type theorem for discrete Schrödinger operators 査読 国際誌

    Hiroshi Isozaki, Hisashi Morioka

    Inverse Problems and Imaging   8 ( 2 )   475 - 489   2014年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    An analogue of Rellich's theorem is proved for discrete Laplacian on square lattice, and applied to show unique continuation property on certain domains as well as non-existence of embedded eigenvalues for discrete Schr{\"o}dinger operators.

    DOI: 10.3934/ipi.2014.8.475

    researchmap

  • Inverse boundary value problems for discrete Schrödinger operators on the multi-dimensional square lattice 査読 国際誌

    Hisashi Morioka

    Inverse Problems and Imaging   5 ( 3 )   715 - 730   2011年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We consider an inverse boundary value problem for a discrete Schrödinger operator −Δ+q ˆ on a bounded domain in the square lattice. We define an analogue of the Dirichlet-to-Neumann map, and give a reconstruction procedure of the potential q ˆ from the D-to-N map for all energies.

    DOI: 10.3934/ipi.2011.5.715

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

MISC

  • A remark on the absence of eigenvalues in continuous spectra for discrete Schrödinger operators on periodic lattices

    Kazunori Ando, Hiroshi Isozaki, Hisashi Morioka

    preprint   1 - 17   2024年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

    We prove a Rellich-Vekua type theorem for Schrödinger operators with exponentially decreasing potentials on a class of lattices containing square, triangular, hexagonal lattices and their ladders. We also discuss the unique continuation theorem and the non-existence of eigenvalues embedded in the continuous spectrum.

    DOI: 10.48550/arXiv.2411.03577

    researchmap

  • Inverse problems for quantum graph associated with square and hexagonal lattices 国際共著

    Kazunori Ando, Emilia Blåsten, Pavel Exner, Hiroshi Isozaki, Evegeny Korotyaev, Matti Lassas, Jinpeng Lu, Hisashi Morioka

    preprint   1 - 21   2024年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

    We solve inverse problems from the D-N map for the quantum graph on a finite domain in a square lattice and that on a hexagonal lattice, as well as inverse scattering problems from the S-matrix for a locally perturbed square lattice and a hexagonal lattice.

    researchmap

  • Weyl-type lower bound for non-scattering energies for acoustic-type equations 招待

    森岡 悠, 庄司直高

    数理解析研究所講究録   2195   64 - 80   2021年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   出版者・発行元:数理解析研究所  

    RIMS共同研究(公開型) スペクトル・散乱理論とその周辺, 2019年12月2日-4日.

    researchmap

  • Inverse scattering on the quantum graph for graphene 国際共著

    Kazunori Ando, Hiroshi Isozaki, Evgeny Korotyaev, Hisashi Morioka

    preprint   1 - 23   2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

    We consider the inverse scattering on the quantum graph associated with the hexagonal lattice. Assuming that the potentials on the edges are compactly supported and symmetric, we show that the S-matrix for all energies in any given open set in the continuous spectrum determines the potentials.

    Many parts of this paper, especially the part dealing with the the forward problem, can be generalized to more general lattices, which can be seen in arXiv:1911.05233.

    researchmap

  • Inverse scattering on the quantum graph - Edge model for graphene 国際共著

    Kazunori Ando, Hiroshi Isozaki, Evgeny Korotyaev, Hisashi Morioka

    preprint   1 - 52   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

    This manuscript is the full version of https://arxiv.org/abs/2102.05217 : We consider the inverse scattering on the quantum graph associated with the hexagonal lattice. Assuming that the potentials on the edges are compactly supported, we show that the S-matrix for all energies in any open set in the continuous spectrum determines the potentials.

    researchmap

  • Interior transmission eigenvalue problems on compact manifolds with boundary conductivity parameters

    Hisashi Morioka, Naotaka Shoji

    unpublished work   1 - 35   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

    We have decided to remain this preprint to be unpublished. March 31, 2019.

    researchmap

  • 円形電気回路におけるディリクレ-ノイマン写像による導電率の再構成

    森岡 悠, 塩崎 玲, 多久和英樹

    同志社大学ハリス理化学研究報告   59 ( 2 )   69 - 74   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)  

    The theory of inverse boundary value problems has been used in fields of engineering and physics such as non-destructive testing, medical imaging. <br />
    Calder\&#039;{o}n&#039;s inverse problem for an elliptic partial differential equation appears in electrical impedance tomography (EIT).<br />
    EIT is one of techniques for medical imaging.<br />
    One can infer inside of human body by the surface electrode measurements. <br />
    Mathematically, this technique corresponds to the reconstruction of the electrical conductivity from boundary measurements.<br />
    One of theoretical models of boundary measurements is the Dirichlet-to-Neumann map.<br />
    In the present paper, we consider a discrete analogue of Calder\&#039;{o}n&#039;s inverse problem.<br />
    Namely, we derive a reconstruction procedure of conductivity on circular resistor networks from the Dirichlet-to-Neumann map.<br />
    A numerical example of perturbation of the Dirichlet-to-Neumann map is also given in this paper.

    DOI: 10.14988/pa.2018.0000000166

    researchmap

  • 梁振動の方程式の Gevrey class によるべき級数を用いた解による制御方法

    森 将太, 森岡 悠, 多久和英樹

    同志社大学ハリス理化学研究報告   58 ( 4 )   60 - 67   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)  

    In this paper, we study an approximate motion planning on the one dimensional plate equation by boundary control using Gevrey class functions.

    DOI: 10.14988/pa.2017.0000016913

    researchmap

  • Interior transmission eigenvalue problems on manifolds 招待

    森岡 悠, 庄司直高

    スペクトル・散乱理論とその周辺 RIMS研究集会講究録   2045   38 - 60   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    researchmap

  • Spectral properties of Schrodinger operators on perturbed lattices 招待

    安藤和典, 磯崎 洋, 森岡 悠

    スペクトル・散乱理論とその周辺 RIMS研究集会講究録   1975   1 - 14   2015年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    researchmap

  • A Rellich type theorem for discrete Schrödinger operators and its applications 招待

    磯崎 洋, 森岡 悠

    スペクトル・散乱理論とその周辺 RIMS研究集会講究録   1891   37 - 48   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • Scattering theory for elastic wave equations in cylindrical domains with thin bond layers 招待 国際会議

    Hisashi Morioka

    Inverse Problem Seminar from Theory to Applications -Finland-Japan Seminar for Inverse Problem-  2025年1月  城西大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年1月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:城西大学   国名:日本国  

    We consider the scattering for the elastic wave equation in a cylindrical stratified media via incident waves vertical to the interfaces. Then the problem can be reduce to one-dimensional wave equations. This study is inspired by a non-destructive testing via ultrasonic waves for medium with some thin bond layers. We also consider an inverse problem in view of the bond correction method and the pressure dependence of this method.

    researchmap

  • 障害物がある場合の波動方程式の数値計算とその応用

    菅野友香, 安藤和典, 森岡 悠

    日本応用数理学会環瀬戸内応用数理研究部会  2024年12月  日本応用数理学会環瀬戸内応用数理研究部会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山口東京理科大学   国名:日本国  

    researchmap

  • 量子ウォークの共鳴極を用いた共鳴トンネル効果および快適性の解析

    石川隆太, 安藤和典, 森岡 悠

    日本応用数理学会環瀬戸内応用数理研究部会  2024年12月  日本応用数理学会環瀬戸内応用数理研究部会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山口東京理科大学   国名:日本国  

    researchmap

  • 波動方程式の逆散乱による超音波物質同定問題の基礎研究 招待

    森岡 悠, Steeve Gréaux

    日本応用数理学会2024年度年会, 正会員OS「逆問題および非適切問題の数理解析とその応用」  2024年9月  日本応用数理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学   国名:日本国  

    researchmap

  • A study on bond correction methods via inverse scattering for 1D elastic wave equations 招待 国際会議

    Hisashi Morioka

    Finland-Japan Workshop in Industrial and Applied Mathematics  2024年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:University of Helsinki   国名:フィンランド共和国  

    Joint work with Steeve Gréaux (Ehime University, GRC).

    researchmap

  • 波動方程式の逆散乱による超音波物質同定問題の基礎研究 招待

    森岡 悠

    南大阪応用数学セミナー  2024年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年6月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:大阪公立大学   国名:日本国  

    鉱物や岩石の物質特性を超音波による非破壊検査で決定する実験においては, パルス状の入射波に対し, 反射波を計測し,標本長と伝播時間の関係から標本固有の波速度を決定する. この際, 実験系のスケールでは, 標本を実験装置に固定するための接合材層(bond)による影響を無視できない. この影響を補正するため, 従来 bond correction method と呼ばれる方法が用いられているが, この定式化には数学的に疑問の余地があり, また実験的にも今日に至るまで補正手段の検討が続けられている.最近, 数物協働で波動方程式による解析に基づいてこの補正法の再検討を始めており, 本講演では現状についてご報告したい.

    researchmap

  • 1次元量子ウォークの共鳴展開と長時間挙動への応用

    樋口健太, 森岡 悠, 瀬川悦生

    日本応用数理学会環瀬戸内応用数理研究部会  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山理科大学   国名:日本国  

    researchmap

  • Inverse scattering for wave equations on piecewise homogeneous medium via impulse responses 国際共著

    Steeve Gréaux, Hisashi Morioka

    日本応用数理学会環瀬戸内応用数理研究部会  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山理科大学   国名:日本国  

    researchmap

  • 量子ウォークモデルを用いたポテンシャル障壁による量子トンネル効果

    安藤和典, 藤岡和真, 森岡 悠

    日本応用数理学会環瀬戸内応用数理研究部会  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山理科大学   国名:日本国  

    researchmap

  • A shape resonance model for quantum walks 招待 国際会議

    Hisashi Morioka

    10th International Workshop of Quantum Simulation and Quantum Walks  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:つくば国際会議場   国名:日本国  

    researchmap

  • A shape resonance model for quantum walks 招待 国際会議

    Hisashi Morioka

    2nd Chile-Japan Workshop on Mathematical Physics and Partial Differential Equations  2023年9月  Universidad de Santiago de Chile

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Universidad de Santiago de Chile   国名:チリ共和国  

    Some properties of resonances for multi-dimensional quantum walks are studied. Resonances for quantum walks are defined as eigenvalues of complex translated time evolution operators in the pseudo momentum space. A quantum walk with a non-penetrable barrier has some eigenvalues. We can see an instability of eigenvalues undera perturbation of the non-penetrable barrier. However, we also see the stability as resonance poles. This is an analogue of shape resonance model for Schrodinger operators. This is a joint work with Kenta Higuchi (Ehime University / JSPS research fellow PD).

    researchmap

  • 量子ウォークにおける形状共鳴の複素平行移動による解析

    樋口健太, 森岡 悠

    日本数学会秋季総合分科会  2023年9月  日本数学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

    researchmap

  • A shape resonance model for quantum walks 招待 国際会議

    Hisashi Morioka

    RIMS共同研究(グループ型A)「様々なポテンシャルを持つシュレディンガー作用素のスペクトル理論」  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:数理解析研究所   国名:日本国  

    Some properties of resonances for multi-dimensional quantum walks are studied. Resonances for quantum walks are defined as eigenvalues of complex translated time evolution operators in the pseudo momentum space. A quantum walk with a non-penetrable barrier has some eigenvalues. We can see an instability of eigenvalues under a perturbation of the non-penetrable barrier. However, we also see the stability as resonance poles. This is an analogue of shape resonance model for Schrödinger operators. This is a joint work with Kenta Higuchi (Ehime University / JSPS research fellow PD).

    researchmap

  • Complex translation methods and its application to resonances for quantum walks 招待

    森岡 悠

    RIMS共同研究(グループ型A)「​線形及び非線形分散型方程式に関する近年の進展」  2023年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:数理解析研究所   国名:日本国  

    researchmap

  • 定常波動方程式の散乱・逆散乱と非散乱エネルギー 招待 国際共著

    森岡 悠

    Takamatsu Workshop on Partial Differential Equations  2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:香川大学   国名:日本国  

    researchmap

  • 流出入を伴う1次元格子上量子ウォークの収束速度

    穴原義弘, 森岡 悠, 瀬川悦生

    日本数学会年会  2023年3月  日本数学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:中央大学   国名:日本国  

    researchmap

  • Resonance expansion for finitely perturbed free quantum walks on the line

    樋口健太, 森岡 悠, 瀬川悦生

    日本数学会年会  2023年3月  日本数学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:中央大学   国名:日本国  

    researchmap

  • 流出入を伴う1次元格子上量子ウォークの極限定理

    穴原義弘, 今野紀雄, 森岡 悠, 瀬川悦生

    日本数学会年会  2023年3月  日本数学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:中央大学   国名:日本国  

    researchmap

  • 離散系でのRellich型一意性定理に関するいくつかの話題について I/II 招待

    森岡 悠

    スペクトル・散乱 待兼山シンポジウム  2023年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:大阪大学  

    researchmap

  • 区間上の2状態量子ウォークモデルに対する動的境界制御可能性

    森岡 悠

    日本応用数理学会環瀬戸内応用数理研究部会  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛媛大学   国名:日本国  

    researchmap

  • 格子上の離散シュレーディンガー作用素に対する固有値問題と一意接続原理について 招待

    森岡 悠

    大阪大学微分方程式セミナー  2022年11月  大阪大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:大阪大学   国名:日本国  

    平行移動周期的であるような格子上の離散シュレーディンガー作用素の固有値問題を考える. 特に, ポテンシャルが台有限個もしくは指数的減衰の条件を満たす場合に, 連続スペクトル内部に埋め込まれた固有値が存在するか, という問題に着目する. 摂動が短距離型条件を満たすとき, ユークリッド空間または適当な条件下で散乱理論が成り立つ非コンパクト多様体の場合には, この種の埋蔵固有値が存在しないことが知られており, その証明には一般化固有関数に対するアプリオリな減衰度の評価と一意接続原理が重要な役割を果たす. 格子上の離散シュレーディンガー作用素の場合, これらの問題は全く自明ではなく, 格子の構造に強く依存することが分かっている. Isozaki-Morioka (2014) とAndo-Isozaki-Morioka (2015) でいくつかの典型的な例についてこれらの問題は調べられてきたが, 本講演ではできる限り一般的な枠組みでどこまでのことが分かるのかについて述べる. さらに, 現時点で未解決な問題と, その内容についても言及したい. 本講演は, 安藤和典氏(愛媛大学), 磯崎洋氏(筑波大学名誉教授)との共同研究である.

    researchmap

  • 格子上のシュレーディンガー作用素と逆問題 招待 国際共著

    森岡 悠

    日本応用数理学会2022年度年会, 正会員OS「逆問題の数理解析」  2022年9月  日本応用数理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学   国名:日本国  

    researchmap

  • Inverse problems on metric graphs for graphene 招待 国際共著

    森岡 悠

    作用素論セミナー  2022年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年1月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    Metric graphは, 各辺上で常微分作用素を定義し, 各頂点で適当な境界条件を与えたグラフである. 本講演では六角格子の各辺上で対称な実数値ポテンシャルを伴うシュレーディンガー作用素を考え, 典型的な境界条件であるキルヒホフ条件を与える. 六角格子上の適当な有界領域においてディリクレ-ノイマン写像(D-N map)を定義し, D-N mapからポテンシャルを再構成する逆問題に関する結果を述べる. 時間が許せば, 六角格子上の逆散乱問題との関係についても述べたい. 本講演の内容は, 安藤和典氏(愛媛大学), 磯崎洋氏(筑波大学名誉教授), Evgeny Korotyaev氏(St. Petersburg Univ.)との共同研究に基づいている.

    researchmap

  • Inverse problems on metric graphs for graphene 招待 国際共著

    森岡 悠

    広島数理解析セミナー  2022年1月  広島大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年1月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    国名:日本国  

    Metric graph は,各辺上で常微分作用素を定義し,各頂点で適当な境界条件を与えたグラフである.本講演では六角格子の各辺上で対称な実数値ポテンシャルを伴うシュレーディンガー作用素を考え,典型的な境界条件であるキルヒホフ条件を与える.本講演では,六角格子上の適当な有界領域においてディリクレ-ノイマン写像 (D-N map) を定義し,D-N map からポテンシャルを再構成する逆問題に関する結果を述べる.本講演の内容は,安藤和典氏(愛媛大学),磯崎洋氏(筑波大学名誉教授),Evgeny Korotyaev 氏(St. Petersburg Univ.)との共同研究に基づいている.

    researchmap

  • 多次元量子ウォークの時間定常的散乱理論と一般化固有関数について 招待

    森岡 悠

    第10回信州関数解析シンポジウム  2021年11月  信州大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

    researchmap

  • 多次元量子ウォークに対する時間定常的散乱理論

    小松 堯, 今野紀雄, 森岡 悠, 瀬川悦生

    日本数学会秋季総合分科会  2021年9月  日本数学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉大学(オンライン)   国名:日本国  

    researchmap

  • 多次元量子ウォークに対する時間定常的な散乱理論 招待

    森岡 悠

    Workshop on Analysis in Kagurazaka 2021  2021年1月  東京理科大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:オンライン研究集会  

    小松堯氏, 今野紀雄氏, 瀬川悦生氏との共同研究.

    researchmap

  • 定常波動方程式に対する非散乱エネルギーについて 招待

    森岡 悠

    微分方程式の総合的研究  2020年12月  日本数学会関数方程式論分科会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

    庄司直高氏との共同研究.

    添付ファイル: sogo_morioka.pdf

    researchmap

  • パスの数え上げによる1次元2状態量子ウォークに対する散乱行列の明示公式

    小松 堯, 今野紀雄, 森岡 悠, 瀬川悦生

    2020年度応用数学合同研究集会  2020年12月  日本数学会応用数学分科会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

    登壇者 : 小松 堯氏

    researchmap

  • 1次元2状態量子ウォークの散乱行列について 招待 国際会議

    森岡 悠

    信州数理物理セミナー  2020年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年7月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:オンライン  

    1次元2状態量子ウォークに対して一般化固有関数を構成し, その中に含まれる散乱行列を考える. 散乱行列は, 散乱理論の一般論としては既によく知られた対象であるが, 本講演では, 有限次元摂動を持つ量子ウォークの場合に, ある種の組み合わせ論的な議論を行うことで散乱行列の明示公式を構成できることを示す. このことは. 長時間後における量子ウォーカーのパスの数え上げを行うことに相当する. 本講演は, 小松堯氏, 今野紀雄氏, 瀬川悦生氏との共同研究による.

    researchmap

  • 散乱行列と共鳴トンネル効果について

    森岡 悠

    第2回スペクトル・散乱若手勉強会  2020年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛媛大学   国名:日本国  

    researchmap

  • Complex Fermi surfaces and spectrum of discrete Laplacian on perturbed lattices 国際会議

    森岡 悠

    The 4th workshop on spectral graph theory and related topics  2015年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:筑波大学  

    Joint works with Kazunori Ando (Ehime University) and Hiroshi Isozaki (University of Tsukuba).

    researchmap

  • 離散ラプラシアンのフェルミ面とスペクトル 招待

    森岡 悠

    今野・竹居研究室セミナー  2015年12月  横浜国立大学工学府 今野研究室

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:横浜国立大学  

    researchmap

  • Spectral properties of Schrödinger operators on perturbed lattices

    安藤和典, 磯崎 洋, 森岡 悠

    日本数学会年会  2016年3月  日本数学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:筑波大学  

    researchmap

  • 非散乱エネルギーと透過固有値問題 招待

    森岡 悠

    神戸大学解析セミナー  2016年6月  神戸大学理学部

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:神戸大学  

    量子力学では,ラムザウアー-タウンゼント効果と呼ばれる現象が古くから知られている.これは,希ガス原子よる散乱で,あるエネルギー近辺での散乱断面積が極めて小さくなる現象である.同様のことを,2体シュレディンガー方程式における散乱理論で``非散乱エネルギー"として定式化できる.しかしながら,非散乱エネルギーに関するまとまった数学的研究は極めて少なく,新しい研究課題である.摂動が有界領域の中でのみ存在する場合には,非散乱エネルギーは透過固有値問題 (transmission eigenvalue problems) に帰着することができる.本講演では,非散乱エネルギーの定式化と,透過固有値問題との関連について紹介したい.

    researchmap

  • Non-scattering energy and transmission eigenvalue problems 招待 国際会議

    森岡 悠

    Lectures on Semi-Classical Analysis  2016年7月  立命館大学

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:立命館大学BKC  

    researchmap

  • Non-scattering energy and transmission eigenvalue problems on manifolds 招待 国際会議

    森岡 悠

    The 14th Linear and Nonlinear Waves  2016年11月  大阪大学

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ピアザ淡海, 滋賀県大津市.  

    庄司直高氏(筑波大学)との共同研究に基づく.

    researchmap

  • Inverse scattering problems on perturbed lattices and geometry of networks 招待 国際会議

    森岡 悠

    2nd East Asia Section of IPIA-Young Scholars Symposium  2016年11月  Inverse Problems International Association

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:National Center for Theoretical Sciences in National Taiwan University  

    Joint work with K. Ando and H. Isozaki.

    researchmap

  • 格子上の逆散乱問題とネットワークの逆問題

    森岡 悠

    2016年度応用数学合同研究集会  2016年12月  日本数学会応用数学分科会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:龍谷大学  

    安藤和典氏, 磯崎洋氏との共同研究である.

    researchmap

  • 正方格子における離散Schrödinger作用素の境界値逆問題について 招待

    森岡 悠

    作用素論セミナー  2010年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:数理解析研究所  

    添付ファイル: op_seminar1015.pdf

    researchmap

  • 離散Dirichlet-Neumann写像による電気伝導度の再構成について

    森岡 悠

    応用数学合同研究集会 離散系セッション  2010年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:龍谷大学  

    添付ファイル: ouyou_goudou.pdf

    researchmap

  • 離散Dirichlet-Neumann写像による電気伝導度の決定について

    森岡 悠

    第7回数学総合若手研究集会  2011年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学  

    添付ファイル: mcyr7.pdf

    researchmap

  • Inverse scattering at a fixed energy for discrete Schrödinger operators on the square lattice 招待

    森岡 悠

    大阪大学 微分方程式セミナー  2011年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:大阪大学  

    ※磯崎洋教授との共同研究に基づく.

    researchmap

  • Inverse scattering at a fixed energy for discrete Schrödinger operators on the square lattice

    森岡 悠

    第33回 発展方程式若手セミナー  2011年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:茨城県つくば市  

    ※磯崎 洋 教授との共同研究に基づく.

    researchmap

  • Inverse scattering at a fixed energy for discrete Schrödinger operators on the square lattice

    森岡 悠

    2011 夏の作用素論シンポジウム  2011年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:熊本市国際交流会館  

    ※磯崎 洋 教授との共同研究に基づく.

    researchmap

  • On absence of embedded eigenvalues and a unique continuation property for discrete Schrödinger operators

    森岡 悠

    第8回数学総合若手研究集会  2012年2月  北海道大学

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学  

    researchmap

  • A Rellich type theorem for discrete Schrödinger operators

    森岡 悠

    2012 夏の作用素論シンポジウム  2012年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新潟大学  

    researchmap

  • A Rellich type theorem for discrete Schrödinger operators

    磯崎 洋, 森岡 悠

    日本数学会 秋季総合分科会  2012年9月  日本数学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学  

    添付ファイル: rellich_view.pdf

    researchmap

  • Inverse scattering at a fixed energy for discrete Schrödinger operators on the square lattice

    磯崎 洋, 森岡 悠

    日本数学会 秋季総合分科会  2012年9月  日本数学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学  

    添付ファイル: isp_view.pdf

    researchmap

  • Inverse scattering at a fixed energy for discrete Schrödinger operators on the square lattice 国際会議

    森岡 悠

    International Conference on Inverse Problems and Related Topics 2012  2012年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Southeast University, Nanjing, China  

    This is a jointed work with H. Isozaki.

    researchmap

  • Inverse scattering at a fixed energy for discrete Schrödinger operators on the square lattice 招待 国際会議

    森岡 悠

    RIMS研究集会"偏微分方程式の逆問題解析とその周辺に関する研究"  2012年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:数理解析研究所  

    This is a jointed work with H. Isozaki.

    researchmap

  • A Rellich type theorem for discrete Schrödinger operators and its applications 招待

    森岡 悠

    RIMS研究集会 "スペクトル・散乱理論とその周辺"  2012年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:数理解析研究所  

    This is a jointed work with H. Isozaki.

    researchmap

  • A Rellich type theorem for discrete Schrödinger operators and its applications

    森岡 悠

    スペクトル・散乱 松山シンポジウム  2013年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛媛大学  

    This talk is based on joint works with Hiroshi Isozaki, and with Kazunori Ando.

    researchmap

  • On the Rellich type theorem for discrete Schrödinger operators on certain periodic graphs and its applications for inverse problems

    森岡 悠

    逆問題とその周辺分野に関するミニワークショップ  2013年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京大学  

    This talk is based on joint works with Hiroshi Isozaki, and with Kazunori Ando.

    researchmap

  • Scattering theory on non-compact graphs with square-lattice-like ends

    森岡 悠

    第1回つくばフレッシュマンセミナー  2013年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:筑波大学  

    researchmap

  • Scattering theory on non-compact graphs with Z^d ends

    森岡 悠

    2013 夏の作用素論シンポジウム  2013年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島大学東千田キャンパス  

    researchmap

  • エンドを持つグラフ上のスペクトル・散乱理論

    森岡 悠

    学習院大学理学部数学科 談話会  2013年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:学習院大学  

    researchmap

  • Scattering theory for discrete Laplace operators on graphs with $Z^d$ ends 招待

    森岡 悠

    第2回 信州関数解析シンポジウム  2013年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:信州大学  

    researchmap

  • エンドを持つグラフ上のスペクトル理論について

    森岡 悠

    2013年度応用数学合同研究集会  2013年12月  日本数学会応用数学分科会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:龍谷大学瀬田キャンパス  

    researchmap

  • An inverse boundary value problem for a discrete Schrödinger operator on finite domains in the integer lattice 国際会議

    Hisashi MORIOKA

    Workshop "Inverse spectral theory - Continuous and Discrete Models"  2010年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:University of Tsukuba, Japan  

    researchmap

  • Inverse boundary value problem for a discrete Schrödinger operator on the integer lattice

    森岡 悠

    筑波大学解析セミナー  2010年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:筑波大学  

    researchmap

  • Inverse boundary value problem for a discrete Schrödinger operator on the integer lattice

    森岡 悠

    RIMS研究集会「偏微分方程式の逆問題解析とその周辺分野に関する研究」  2010年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学 数理解析研究所  

    researchmap

  • 正方格子における離散Schrödinger作用素の境界値逆問題について

    森岡 悠

    日本数学会秋季総合分科会  2010年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学  

    researchmap

  • Weyl's law of non-scattering energies for time-harmonic acoustic equations 招待 国際会議

    Hisashi MORIOKA

    Mini-workshop Neumann-Poincaré operator and related topics  2019年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:Inha University (Incheon, Korea)  

    Joint work with Naotaka Shoji.

    researchmap

  • 1次元2状態量子ウォークの一般化固有関数について 招待

    森岡 悠

    愛媛大学解析セミナー  2019年4月  愛媛大学

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:愛媛大学  

    researchmap

  • 1次元2状態量子ウォークの一般化固有関数と散乱行列 招待

    森岡 悠

    RIMS共同研究(グループ型)「量子ウォークとスペクトル散乱理論の数理」  2019年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:数理解析研究所  

    researchmap

  • Weyl-type lower bound for non-scattering energies for acoustic equations 招待 国際会議

    森岡 悠

    Summer School on Applied Inverse Problems and Related Topics  2019年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京大学玉原国際セミナーハウス  

    Joint work with Naotaka Shoji.

    researchmap

  • 格子上の離散シュレーディンガー作用素の連続スペクトル 招待

    森岡 悠

    Summer School 数理物理 2019  2019年8月  東京大学数理科学研究科

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学  

    2019/8/23-25

    researchmap

  • 定常音響波動方程式の非散乱エネルギーに対するワイル則

    森岡 悠

    2019 夏の作用素論シンポジウム  2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:和歌山ビッグ愛  

    庄司直高氏との共同研究。

    researchmap

  • 1次元2状態量子ウォークの一般化固有関数とS-行列

    森岡 悠

    日本数学会秋季総合分科会  2019年9月  日本数学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:金沢大学  

    researchmap

  • Non-scattering energies for acoustic-type equations on manifolds with a single flat end 招待 国際会議

    森岡 悠

    RIMS共同研究(公開型)「スペクトル・散乱理論とその周辺」  2019年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:数理解析研究所  

    Joint work with Naotaka Shoji.

    researchmap

  • Non-scattering energies for acoustic-type equations on manifolds with a single flat end 招待 国際会議

    森岡 悠

    Schrödinger Operators and Related Topics -In honor of Professor Shu Nakamura on his sixtieth birthday-  2020年1月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:学習院大学  

    Joint work with Naotaka Shoji.

    researchmap

  • Weyl's lower bounds of positive interior transmission eigenvalues on manifolds

    森岡 悠

    作用素論セミナー  2016年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:数理解析研究所  

    庄司直高氏との共同研究である.

    researchmap

  • Inverse scattering problems on perturbed lattices and geometry of networks 招待 国際会議

    森岡 悠

    RIMS Workshop on``Inverse problems for partial differential equations and related areas"  2017年1月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:数理解析研究所  

    Joint work with Kazunori ANDO (Ehime Univ.) and Hiroshi ISOZAKI (Prof. Emeritus, Univ. of Tsukuba).

    researchmap

  • Absence of embedded eigenvalues for discrete Schrödinger operators with decaying potentials 招待 国際会議

    森岡 悠

    RIMS Gasshuku-style seminar ``Workshop on linear and nonlinear dispersive equations and related topics"  2017年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西セミナーハウス  

    researchmap

  • 格子欠損の位置決定について

    森岡 悠

    2017夏の作用素論シンポジウム  2017年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:伊勢市観光文化会館  

    安藤和典氏, 磯崎洋氏との共同研究.

    researchmap

  • Interior transmission eigenvalue problems on compact manifolds with smooth boundary

    森岡 悠, 庄司直高

    日本数学会秋季総合分科会  2017年9月  日本数学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山形大学  

    researchmap

  • Dirichlet-Neumann写像による格子欠損の位置決定

    森岡 悠

    スペクトラルグラフ理論および周辺領域 第6回研究集会  2017年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鳥取大学  

    安藤和典氏, 磯崎洋氏との共同研究.

    researchmap

  • 磁場付き離散シュレーディンガー作用素に対するレリッヒ型一意性定理について 招待

    森岡 悠

    松山スペクトル・散乱セミナー  2017年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛媛大学  

    researchmap

  • 磁場付き離散シュレーディンガー作用素の連続スペクトルについて

    森岡 悠

    2017年度応用数学合同研究集会  2017年12月  日本数学会応用数学分科会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:龍谷大学  

    researchmap

  • An approximate control on plate equations by power series of the Gevrey class 招待 国際会議

    森岡 悠

    RIMS共同研究(公開型) 偏微分方程式に対する逆問題の数学解析と その周辺  2018年1月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:数理解析研究所  

    This is a joint work with Shouta Mori and Hideki Takuwa.

    researchmap

  • On embedded eigenvalues -discrete Laplacians and quantum walks- 招待 国際会議

    森岡 悠

    グラフ上の逆問題、スペクトル解析と関連課題研究ワークショップ  2018年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:北海道大学  

    researchmap

  • 音響波動方程式に対する非散乱エネルギーのワイル則 招待 国際会議

    森岡 悠

    トモグラフィーと逆問題  2019年3月  Advanced Innovation powered by Mathematics Platform

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:筑波大学  

    Joint work with N. Shoji.

    researchmap

  • 量子ウォークにおける埋蔵固有値を用いた辺欠損の検出について

    森岡 悠

    2018夏の作用素論シンポジウム  2018年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:徳島県徳島市  

    瀬川悦生氏(東北大学)との共同研究.

    researchmap

  • Generalized eigenfunction of unitary operators associated with quantum walks on ${\bf Z}$ 招待 国際会議

    Hisashi MORIOKA

    Chile-Japan Workshop on Mathematical Physics and Partial Differential Equations  2018年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京大学  

    researchmap

  • Detection of edge defects by embedded eigenvalues of quantum walks

    森岡 悠, 瀬川悦生

    日本数学会秋季総合分科会  2018年9月  日本数学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山大学  

    researchmap

  • Generalized eigenfunctions and scattering matrices for position-dependent quantum walks

    森岡 悠

    スペクトラルグラフ理論および周辺領域第7回研究集会  2018年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市立男女共同参画センター・ムーブ  

    researchmap

  • 1次元2状態量子ウォークの一般化固有関数と散乱行列 招待

    森岡 悠

    今野・竹居研究室セミナー  2018年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:横浜国立大学  

    researchmap

  • 音響波動方程式における非散乱エネルギーに対するWeyl則について 招待

    森岡 悠

    愛媛大学解析セミナー  2018年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:愛媛大学  

    researchmap

  • 量子ウォークの一般化固有関数と散乱行列

    森岡 悠

    2018年度応用数学合同研究集会  2018年12月  日本数学会応用数学分科会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:龍谷大学  

    researchmap

  • Probing defects via inverse scattering on perturbed lattices 招待 国際会議

    森岡 悠

    AIMR Workshop on Pure and Applied Mathematics  2019年1月  東北大学AIMR

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学AIMR  

    This is a joint work with Kazunori Ando and Hiroshi Isozaki.

    researchmap

  • Weyl's law of non-scattering energies for time-harmonic acoustic equations 招待 国際会議

    森岡 悠

    RIMS共同研究「偏微分方程式に対する逆問題とその周辺」  2019年1月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:数理解析研究所  

    Joint work with Naotaka Shoji (Kaichi-Mirai Junior and Senior High School).

    researchmap

  • Weyl-type lower bound for non-scattering energies of time-harmonic acoustic equations 招待

    森岡 悠

    日本数学会年会  2019年3月  日本数学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京工業大学  

    庄司直高氏(開智未来中学校・高等学校)との共同研究である.

    researchmap

  • On the Rellich type theorem for the discrete Laplacian on perturbed lattices

    森岡 悠

    離散数学とその応用研究集会2014  2014年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新潟市  

    安藤和典氏, 磯崎 洋氏との共同研究に基づく.

    researchmap

  • On the Rellich type theorem for the discrete Laplacian on perturbed lattices

    森岡 悠

    2014夏の作用素論シンポジウム  2014年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長浜市  

    安藤和典氏, 磯崎 洋氏との共同研究に基づく.

    researchmap

  • Spectral properties of Schrödinger operators on perturbed lattices 招待

    森岡 悠

    量子系の数理と物質制御への展開 ~量子ウォークを架け橋に~  2014年9月  東北大学重点戦略支援プログラム「数学をコアとするスマート・イノベーシ ョン融合研究共通基盤の構築と展開」, 統計数理研究所 数学協働プログラム

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学  

    安藤和典氏, 磯崎 洋氏との共同研究に基づく.

    researchmap

  • Spectral properties of Schrödinger operators on perturbed lattices 招待

    森岡 悠

    RIMS研究集会「スペクトル・散乱理論とその周辺」  2014年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:RIMS  

    安藤和典氏, 磯崎 洋氏との共同研究に基づく.

    researchmap

  • Spectral properties of Schrödinger operators on perturbed lattices 招待

    森岡 悠

    Linear and Nonlinear Waves 12  2014年11月  大阪大学

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ピアザ淡海 (大津市)  

    安藤和典氏, 磯崎 洋氏との共同研究に基づく.

    researchmap

  • Spectral properties of Schrödinger operators on perturbed lattices

    安藤和典, 磯崎 洋, 森岡 悠

    2014年度応用数学合同研究集会  2014年12月  日本数学会応用数学分科会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:龍谷大学  

    researchmap

  • Complex Fermi surfaces and Rellich type theorem for discrete Schrödinger operators and its applications 招待

    森岡 悠

    Workshop: Quantum walks, random walks and scattering theory on periodic systems  2015年1月  名古屋大学

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:名古屋大学  

    This talk is based on a joint work with K. Ando and H. Isozaki.

    researchmap

  • Spectral theory and inverse problems for Schrödinger operators on perturbed periodic lattices 国際会議

    安藤和典, 磯崎 洋, 森岡 悠

    8th International Congress on Industrial and Applied Mathematics  2015年8月  China Society for Industrial and Applied Mathematics

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:China National Convention Center  

    We talk about the spectral properties of Schroedinger operators on perturbed lattices. The main topics are the non-existence or the discreteness of embedded eigenvalues, the limiting absorption principle for the resolvent, spectral representations, the S-matrix and the associated inverse problems. Our theory covers the square, triangular, diamond, Kagome lattices, as well as the ladder, the graphite and the subdivision.

    researchmap

  • Absence of embedded eigenvalues for discrete Schrödinger operators with short-range potentials

    森岡 悠

    離散数学とその応用研究集会2015  2015年8月  熊本大学

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本大学  

    researchmap

  • Absence of embedded eigenvalues for discrete Schrödinger operators on periodic lattices with short-range perturbations 招待

    森岡 悠

    RIMS共同研究「共鳴極と測地線の幾何の再解釈と新展開」  2015年9月  数理解析研究所

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:数理解析研究所  

    researchmap

  • Absence of embedded eigenvalues for discrete Schrödinger operators with short-range potentials

    森岡 悠

    2015年夏の作用素論シンポジウム  2015年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:フェニックスプラザ(福井市)  

    researchmap

  • 色々な格子における逆問題

    森岡 悠

    日本数学会 異分野・異業種研究交流会2015  2015年11月  日本数学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京大学  

    離散的なグラフ上での離散ラプラシアンを使った逆問題について紹介する. 特に, ある種の有限グラフにおける逆問題は, 有限回の行列計算によって厳密に解くことができる. 具体的な問題としては, ポテンシャルやグラフの破損や欠損を決める境界値逆問題が解ける. (安藤和典氏, 磯崎洋氏との共同研究を含む.)

    researchmap

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • ユニタリ作用素のスペクトル理論と準古典解析的方法による共鳴散乱の研究

    2024年4月 - 2028年3月

    日本学術振興会  科学研究費補助金  基盤研究(C)

    森岡 悠

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    researchmap

  • ユニタリ作用素に対するスペクトル理論の研究と散乱理論への応用

    2020年4月 - 2024年3月

    日本学術振興会  科学研究費補助金  若手研究

    森岡 悠

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:3770000円 ( 直接経費:2900000円 、 間接経費:870000円 )

    researchmap

  • 多様体及びグラフの幾何構造と不均質媒質による散乱理論

    2016年4月 - 2020年3月

    日本学術振興会  科学研究費補助金  若手研究(B)

    森岡 悠

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:3250000円 ( 直接経費:2500000円 、 間接経費:750000円 )

    researchmap

  • 結晶格子における離散シュレディンガー作用素の逆問題と連続体極限

    2011年4月 - 2013年3月

    日本学術振興会  特別研究員奨励費  特別研究員奨励費

    森岡 悠

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:1200000円 ( 直接経費:1200000円 )

    2012年度は,六角格子など,非正方格子上の離散シュレディンガー作用素に対する逆散乱問題の研究に着手した.加えて,前年度正方格子上で証明したレリッヒ型定理について,連続スペクトル内に含まれていたしきい値について結果を一般化することに成功した.これにより,正方格子上においては,有限個の台を持つポテンシャルの場合に,離散シュレディンガー作用素の連続スペクトルの絶対連続性を示した.
    格子上の逆散乱問題に関しては,正方格子の場合に得られていたレリッヒ型定理,レゾルベントの空間遠方での漸近展開等を再度証明する必要がある.この典型的な場合として,まず六角格子の場合を中心に検討し,ほぼ肯定的な結果を得つつある.レリッヒ型定理は,ヘルムホルツ方程式の解の空間遠方での漸近的下限を与えるものであり,定常散乱理論のみならず,埋蔵固有値の非存在の証明にも応用できる.六角格子での結果は,結晶格子上の離散シュレディンガー作用素のスペクトル理論に広く適用可能な内容,及び格子形状を変えた場合に対する示唆を多く含んでいるように思われる.
    正方格子上のレリッヒ型定理とスペクトル,散乱理論については,連続スペクトル内部にある種の特異な性質を持つしきい値が存在し,そのエネルギーでの解析が課題であった.これは,離散ラプラシアンから導かれるフェルミ面が特異性を持つことに起因する.多変数複素関数論と代数幾何学の基本的結果を用いて,しきい値となるエネルギーにおけるレリッヒ型定理と埋蔵固有値の非存在については結果を得た.前年度の結果と合わせ,有限個の台を持つ場合については,離散シュレディンガー作用素の連続スペクトルが絶対連続であることを示した.

    researchmap

  • 正方格子におけるSchrödinger作用素のスペクトルと逆問題

    2010年 - 2011年

    筑波大学  若手研究者育成事業 つくばダイアモンド研究奨励費 

    森岡 悠

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:148000円 ( 直接経費:148000円 )

    researchmap

その他

  • RIMS共同研究(公開型) 逆問題における数理解析と実践的研究

    2025年1月

     詳細を見る

    2025年1月20日(月)-22日(水)
    研究代表者 : 森岡 悠 (愛媛大学), 大江 貴司 (岡山理科大学)
    https://sites.google.com/view/rimsinverseproblem2025/

    researchmap

  • [00462] Mathematical and applicable studies on quantum walks

    2023年8月

     詳細を見る

    10th International Congress on Industrial and Applied Mathematics
    ミニシンポジウム組織委員
    https://iciam2023.org/registered_data?id=00462

    researchmap

  • [01996] Control and inverse problems on waves, oscillations and flows

    2023年8月

     詳細を見る

    10th International Congress on Industrial and Applied Mathematics
    ミニシンポジウム組織委員
    https://iciam2023.org/registered_data?id=01996

    researchmap

  • 日本応用数理学会環瀬戸内応用数理研究部会

    2023年4月 - 現在

     詳細を見る

    幹事
    https://sites.google.com/a/comp.cs.ehime-u.ac.jp/kansetouchi/

    researchmap

  • RIMS共同研究(公開型)「スペクトル・散乱理論とその周辺」

    2021年12月

     詳細を見る

    研究代表者: 安藤和典(愛媛大学), 研究副代表者: 森岡 悠(愛媛大学)
    https://www.cs.ehime-u.ac.jp/ando/rims2021/index.html

    researchmap

  • 第2回スペクトル・散乱若手勉強会

    2020年2月

     詳細を見る

    世話人, 2020年2月20日, 愛媛大学.
    https://mkawa072676.wixsite.com/k-seminar/theater-1

    researchmap

  • 松山解析セミナー

    2020年1月 - 現在

     詳細を見る

    世話人
    2020年1月31日-2月1日
    http://www.math.sci.ehime-u.ac.jp/~analysis-seminar/matsuyama.html

    researchmap

  • 松山スペクトル・散乱セミナー

    2019年12月 - 現在

     詳細を見る

    世話人
    2019年12月21日-22日
    https://sites.google.com/view/matsuyamaspectrum2019/

    researchmap

  • RIMS共同研究(グループ型A)「幾何構造がもたらすスペクトル解析における新展開」

    2019年9月

     詳細を見る

    研究代表者
    2019年9月9日-11日
    https://sites.google.com/view/rims2019geomspec/

    researchmap

  • 愛媛大学解析セミナー世話人

    2019年4月 - 現在

     詳細を見る

    http://www.math.sci.ehime-u.ac.jp/~analysis-seminar/
    2019/4-

    researchmap

  • スペクトル・散乱京都今出川シンポジウム

    2019年1月

     詳細を見る

    https://sites.google.com/view/specscattimadegawa2019/

    組織委員

    researchmap

  • グラフ上の逆問題、スペクトル解析と関連課題研究ワークショップ

    2018年6月

     詳細を見る

    https://bit.ly/2FrZQ2u

    世話人

    researchmap

  • 若手研究集会 「波動・振動・流れの制御と逆問題 -理論と数値計算-」

    2017年8月 - 現在

     詳細を見る

    https://sites.google.com/site/macmpimadegawa2017/index/home

    世話人

    researchmap

  • スペクトル・散乱金沢シンポジウム

    2016年1月

     詳細を見る

    組織委員

    researchmap

  • 芝浦工業大学FD研修「学生主体の授業運営方法」ワークショップ

    2015年8月

     詳細を見る

  • 芝浦工業大学FD研修

    2015年2月

     詳細を見る

  • Study Group Workshop 2013

    2013年8月

     詳細を見る

    http://sgw2013.imi.kyushu-u.ac.jp/index.html

    新日鉄住金グループ参加

    researchmap

  • 2012年度 産業界からの課題解決のためのスタデイ・グループ

    2013年1月

     詳細を見る

    http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/gcoe/SGW.html

    新日鉄住金グループ参加

    researchmap

▼全件表示

担当経験のある科目(授業)

  • 数理自然科学特殊講義I (教養学部), 数理科学続論D (理学部), 数理科学特別講義IV (数理科学研究科)

    2024年10月 機関名:東京大学

     詳細を見る

  • 応用数学II

    2024年9月 - 現在 機関名:愛媛大学工学部

     詳細を見る

  • 応用数学基礎

    2023年12月 - 現在 機関名:愛媛大学大学院理工学研究科

     詳細を見る

  • 統計解析

    2023年4月 - 現在 機関名:愛媛大学工学部

     詳細を見る

  • 微積分II

    2021年10月 - 2023年2月 機関名:愛媛大学工学部

     詳細を見る

  • 基礎情報科学

    2020年4月 - 現在 機関名:愛媛大学工学部

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目  国名:日本国

    researchmap

  • 線形代数II

    2019年10月 - 2021年1月 機関名:愛媛大学工学部

     詳細を見る

    科目区分:学部教養科目  国名:日本国

    researchmap

  • 微積分 I

    2019年4月 - 現在 機関名:愛媛大学工学部

     詳細を見る

    科目区分:学部教養科目  国名:日本国

    researchmap

  • 応用数学特論I

    2019年4月 - 現在 機関名:愛媛大学大学院理工学研究科

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目  国名:日本国

    researchmap

  • 応用微分方程式

    2018年11月 - 2019年1月 機関名:同志社大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目  国名:日本国

    researchmap

  • 解析学 I

    2018年4月 - 2018年7月 機関名:同志社大学理工学部

     詳細を見る

    科目区分:学部教養科目  国名:日本国

    researchmap

  • 確率・統計I

    2017年9月 - 2019年1月 機関名:同志社大学理工学部

     詳細を見る

    科目区分:学部教養科目  国名:日本国

    researchmap

  • フーリエ・ラプラス解析

    2017年4月 - 2018年7月 機関名:同志社大学理工学部

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目  国名:日本国

    researchmap

  • 機械工学概論

    2017年4月 - 2018年7月 機関名:同志社大学理工学部

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目  国名:日本国

    researchmap

  • 数学基礎2

    2017年4月 - 2018年7月 機関名:同志社大学理工学部

     詳細を見る

    科目区分:学部教養科目  国名:日本国

    researchmap

  • 微積分I

    2017年4月 - 2017年8月 機関名:滋賀県立大学工学部

     詳細を見る

    科目区分:学部教養科目  国名:日本国

    researchmap

  • 微分方程式

    2017年4月 - 2017年8月 機関名:滋賀県立大学工学部

     詳細を見る

    科目区分:学部教養科目  国名:日本国

    researchmap

  • 線形代数学II

    2016年10月 - 2019年1月 機関名:同志社大学理工学部

     詳細を見る

    科目区分:学部教養科目  国名:日本国

    researchmap

  • 微分方程式

    2016年4月 - 2016年7月 機関名:芝浦工業大学工学部

     詳細を見る

  • 確率と統計1

    2015年9月 - 2016年1月 機関名:芝浦工業大学工学部

     詳細を見る

  • 線形代数1

    2014年9月 - 2015年7月 機関名:芝浦工業大学工学部

     詳細を見る

  • 微分積分2

    2014年4月 - 2016年7月 機関名:芝浦工業大学工学部

     詳細を見る

  • 微分積分学第一

    2014年4月 - 2014年7月 機関名:電気通信大学

     詳細を見る

  • ルベーグ積分演習

    2014年4月 - 2014年7月 機関名:学習院大学理学部

     詳細を見る

  • 線形代数第二

    2013年10月 - 2014年2月 機関名:電気通信大学

     詳細を見る

  • 線形代数2

    2013年9月 - 2016年7月 機関名:芝浦工業大学工学部

     詳細を見る

  • 微分積分および演習1

    2013年9月 - 2015年1月 機関名:芝浦工業大学工学部

     詳細を見る

  • 微分積分および演習2

    2013年4月 - 2016年1月 機関名:芝浦工業大学工学部

     詳細を見る

  • 基底科目「解析」

    2013年4月 - 2015年7月 機関名:芝浦工業大学工学部

     詳細を見る

▼全件表示

その他教育活動及び特記事項

  • 2020年4月 -現在
    応用数学特論I 講義ノート

社会貢献活動