Updated on 2025/04/04

写真a

 
Ishida Yuki
 
Organization
Faculty of Education School Teacher Training Course Special Needs Education Senior Assistant Professor
Title
Senior Assistant Professor
Contact information
メールアドレス
External link

Degree

  • 修士(障害科学) ( 2018.3   筑波大学 )

Research Interests

  • 実行機能

  • ワーキングメモリ

  • 言語発達

  • 認知発達

  • 眼球運動

  • 聴覚障害

Research Areas

  • Humanities & Social Sciences / Special needs education

  • Humanities & Social Sciences / Educational psychology

  • Humanities & Social Sciences / Experimental psychology

Research History

  • Ehime University   Faculty of Education   Senior Assistant Professor

    2024.4

      More details

  • University of Tsukuba   Faculty of Human Sciences   Researcher

    2023.5 - 2024.3

      More details

  • Tsukuba University of Technology   Faculty of Industrial Technology

    2022.4 - 2023.3

      More details

Professional Memberships

Committee Memberships

  • 日本聴覚言語障害学会   事務局員  

    2018.6 - 2022.3   

      More details

Papers

  • Developmental Characteristics of Working Memory in Hard of Hearing Children: Analysis by Language Ability and Task Variables Reviewed

    Yuki Ishida, Inho Chung

    American Annals of the Deaf   167 ( 3 )   286 - 302   2022.6

     More details

    Authorship:Lead author   Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:Project MUSE  

    DOI: 10.1353/aad.2022.0038

    researchmap

  • Communication Modes and Strategies of Working Memory in Deaf and Hard of Hearing People Reviewed

    Japanese Journal of Disability Sciences   46 ( 1 )   1 - 12   2022.3

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:Association of Disability Sciences, Japan  

    The purpose of this study was to examine the processing involved in the Reading Span Test (RST), which measures the working memory capacity, and to clarify the characteristics of strategies in working memory for verbal stimulation in the deaf and hard-of-hearing depending on the communication mode. Thirty deaf and hard-of-hearing students were classified into two groups based on their communication mode: oral-dominant and oral/sign group. Subjects performed the RST and memory tasks of two kanji words with different mental images level, to examine the differences in memory strategies for target words during RST and the relationship between performance across tasks. The results showed that although there were no differences in RST performance between the groups, indicating that there are differences of strategies for memorizing target words. In the oral-dominant group, uses a strategy that utilize semantic information, and indicating correlation between the RST and memory task of high-mental-image, suggesting that efficiency in the use of semantic encoding processing/strategies is related to the RST. On the other hand, in the oral/sign group, uses a strategy related to phonological and visual information, and indicating correlation between the RST and memory task of low-mental-image, suggesting that efficiency in the use of phonological codes is related to the RST.

    DOI: 10.20847/adsj.46.1_1

    CiNii Books

    CiNii Research

    researchmap

    Other Link: https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R000000004-I032492815

  • 聴覚障害者の学齢期における読書活動の実態 : 読書力との関係から Reviewed

    石田 祐貴, 香取 靖子, 鄭 仁豪

    ろう教育科学 : 聴覚障害児教育とその関連領域 = Soundless world : the Japanese journal of research on the deaf   63 ( 1 )   1 - 11   2021.6

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:柏原 : ろう教育科学会  

    CiNii Books

    CiNii Research

    researchmap

    Other Link: http://id.ndl.go.jp/bib/031591400

  • 口話手話併用の聴覚障害者における文字単語のコード化に関する研究 : 手話使用経験の相違による検討 Reviewed

    石田 祐貴, 鄭 仁豪

    聴覚言語障害 = The Japanese journal of hearing and language disorders   48 ( 2 )   45 - 56   2019.11

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:東広島 : 日本聴覚言語障害学会  

    CiNii Books

    CiNii Research

    researchmap

    Other Link: https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R000000004-I030098140

  • 特別支援学校(聴覚障害)における外国語活動の現状と課題に関する調査研究 Reviewed

    青山 陽佳里, 石田 祐貴, 鄭 仁豪

    聴覚言語障害 = The Japanese journal of hearing and language disorders   53 ( 1 )   1 - 12   2024.5

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    researchmap

  • Current Situation and Characteristics of The Use of Visual Teaching Materials in Deaf School in Japan Reviewed

    Inho Chung, Akira Yamamoto, Shinichi Ganmaru, Yuki Ishida, Hikari Aoyama

    18th International Technology, Education and Development Conference   2811 - 2816   2024.3

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (international conference proceedings)   Publisher:IATED  

    DOI: 10.21125/inted.2024.0762

    researchmap

  • 人工内耳装用者の集団所属意識の様相と影響要因,及び対人関係におけるネガティブ感情の特徴に関する研究 Reviewed

    池田 優里, 石田 祐貴, 鄭 仁豪

    聴覚言語障害 = The Japanese journal of hearing and language disorders   51 ( 2 )   47 - 56   2023.1

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:東広島 : 日本聴覚言語障害学会  

    CiNii Books

    CiNii Research

    researchmap

    Other Link: https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R000000004-I032665466

  • Development of print awareness of hearing-impaired young children in china Reviewed

    Jing Song, Yuki Ishida, Inho Chung

    Global Conferences Series: Social Sciences, Education and Humanities   ( 4 )   58 - 64   2020.3

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (international conference proceedings)  

    DOI: 10.32698/GCS-04259

    researchmap

▼display all

Books

  • ケアとアートの教室

    東京藝術大学 Diversity on the Artsプロジェクト( Role: Contributor実践編:普通って何だろう?「見た目問題」を超えて)

    左右社  2022.1  ( ISBN:9784865280661

     More details

    Total pages:251p, 図版 [2] 枚   Language:Japanese  

    CiNii Books

    researchmap

  • わたしの身体はままならない : 「障害者のリアルに迫るゼミ」特別講義

    石田 祐貴, いちむら みさこ, 伊藤 亜紗, 今井 出雲, 笠嶋 敏, 桐島 優太, 熊谷 晋一郎, 坂爪 真吾, 玉木 幸則, 野澤 和弘, 馬場 拓也, haru, 樋口 直美( Role: Joint author第3章2節 僕がこの世界にいる意味を探し続ける)

    河出書房新社  2020.8  ( ISBN:9784309290935

     More details

    Total pages:251p   Language:Japanese  

    CiNii Books

    researchmap

  • 学食で読める福祉のはなし。

    熊谷 晋一郎, 石田 祐貴, 今井 出雲( Role: Joint author)

    東京藝術大学美術学部 Diversity on the arts project  2020.3 

     More details

    Total pages:86p   Language:Japanese  

    CiNii Books

    researchmap

MISC

  • 盲ろう職員の職場定着に資するIT技術の活用支援に関する研究

    白澤 麻弓, 後藤 由紀子, 高橋 彩加, 磯田 恭子, 高橋 伸幸, 岩渕 政憲, 和田 智子, 石田 祐貴, 森 敦史, 福永 克己, 坂尻 正次, 河野, 純大

    筑波技術大学テクノレポート   30 ( 1 )   119 - 120   2023.2

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Rapid communication, short report, research note, etc. (bulletin of university, research institution)   Publisher:筑波技術大学 学術・研究委員会  

    CiNii Books

    CiNii Research

    researchmap

  • 盲ろう事務職員の在宅勤務に関する事例報告

    後藤 由紀子, 白澤 麻弓, 磯田 恭子, 岩渕 政憲, 和田 智子, 森 敦史, 石田 祐貴

    筑波技術大学テクノレポート   29 ( 1 )   60 - 65   2021.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Rapid communication, short report, research note, etc. (bulletin of university, research institution)   Publisher:筑波技術大学学術・社会貢献推進委員会  

    本学では,2020 年4 月に先天性盲ろう者を事務補佐員( 以下,盲ろう職員)として採用した。盲ろう職員は総務課広報・情報化推進係にて本学の広報に係る業務に従事することとなり入職前から受け入れ体制を整えてきたが,入職後間もなく新型コロナウイルス感染症の流行により在宅勤務に移行することとなったため勤務体制が大きく変わった。本稿では,盲ろう職員の就労状況について,特に2020 年4 月下旬から9 月にかけて在宅勤務を取り入れていた時期における雇用環境の変化や支援体制の整備に焦点をあてて報告する。

    CiNii Books

    CiNii Research

    researchmap

  • 盲ろう職員に対する職場環境整備を通した本学教職員の教育力向上

    白澤 麻弓, 後藤 由紀子, 磯田 恭子, 高橋 伸幸, 岩渕 政憲, 和田 智子, 石田 祐貴, 戸井 有希, 森 敦史, 福永 克己, 坂尻 正次, 河野 純大

    筑波技術大学テクノレポート   29 ( 1 )   127 - 128   2021.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Rapid communication, short report, research note, etc. (bulletin of university, research institution)   Publisher:筑波技術大学学術・社会貢献推進委員会  

    CiNii Books

    CiNii Research

    researchmap

Presentations

  • 読み取り通訳のつまずきを通した盲ろう者の手話表現分析

    白澤 麻弓, 森 敦史, 後藤 由紀子, 石田 祐貴, 磯田 恭子

    第20回日本手話通訳学会  2022.6 

     More details

    Event date: 2022.6 - 2022.7

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 聴覚障害児にみられる日常光景記憶の特徴 -課題成績の相違にみられるエラー分析と眼球運動計測-

    石田祐貴, 鄭仁豪

    日本特殊教育学会第62回大会  2024.9 

     More details

  • 聴覚障害児の視覚的スキルに関する特別支援学校(聴覚障害)の教員の認識に関する調査

    鄭仁豪, 山本晃, 雁丸新一, 石田祐貴, 青山陽佳里

    日本特殊教育学会第62回大会  2024.9 

     More details

  • 聴覚障害児における選択的注意の発達的特徴

    石田 祐貴, 鄭 仁豪

    日本特殊教育学会第61回大会  2023.8 

     More details

    Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 社会的に異形な顔貌を巡って Invited

    石田 祐貴

    第28回日本顔学会大会(フォーラム顔学2023)  2023.10 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (invited, special)  

    researchmap

  • 難聴者における情報保障の選択に関わる要因 ー 1事例を通した検討 ー

    石田 祐貴, 岡田 雄佑

    第19回日本聴覚障害学生高等教育支援シンポジウム「聴覚障害学生支援に関する実践発表2023」  2023.11 

     More details

    Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 聴覚障害児における注意制御能力の発達的特徴

    石田 祐貴, 鄭 仁豪

    日本特殊教育学会第60回大会  2022.9 

     More details

    Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 視空間記憶課題における聴覚障害者の記憶の特徴 -コミュニケーションモードと言語力の相違による検討-

    鄭 仁豪, 石田 祐貴

    日本特殊教育学会第60回大会  2022.9 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • IT技術を活用した盲ろう職員の職場定着支援

    白澤 麻弓, 後藤 由紀子, 高橋 彩加, 磯田 恭子, 森 敦史, 石田 祐貴, 伊藤 恵美子, 河野 純大

    第30回職業リハビリテーション研究・実践発表会  2022.11 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 聴覚障害のある社会人を対象としたキャリア支援の実践報告 -コロナ禍における講座や情報交換会のオンライン開催について-

    後藤 由紀子, 石田 祐貴, 松谷 朋美, 河野 純大

    第30回職業リハビリテーション研究・実践発表会  2022.11 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 高等教育機関に在籍する聴覚障害者の言語学習歴の特徴

    鄭 仁豪, 石田 祐貴, 三枝 里江

    日本特殊教育学会第54回大会  2016.9 

     More details

    Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • Treacher Collins症候群の心理面における実態に関する研究 -当事者の生活上の困難さ・悩み・不安に焦点をあてて-

    石田 祐貴, 鄭 仁豪

    日本特殊教育学会第55回大会  2017.9 

     More details

    Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 高等教育機関に在籍する聴覚障害者の言語学習の特徴 -教育環境の違いを踏まえた検討-

    石田 祐貴, 鄭 仁豪, 前川 久樹

    ろう教育科学学会第60回大会  2018.8 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 聴覚障害児童生徒の読書活動の実態と読書力との関係

    鄭 仁豪, 香取 靖子, 石田 祐貴

    日本特殊教育学会第57回大会  2019.9 

     More details

    Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 聴覚障害児のワーキングメモリの発達 -ワーキングメモリスパン課題を用いた検討-

    石田 祐貴, 鄭 仁豪

    日本特殊教育学会第58回大会  2020.9 

     More details

    Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • Individual differences in verbal working memory tasks in hearing impaired children: Analysis using eye movement as index

    Yuki Ishida, Inho Chung

    23rd International Congress on the Education of the Deaf  2021.7 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 聴覚障害者の視覚的イメージ情報の記憶に関する研究 -コミュニケーションモードの相違による検討-

    石田 祐貴, 三枝 里江, 鄭 仁豪

    日本特殊教育学会第59回大会  2021.9 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 中国における聴覚障害児の文章理解力の現状とその特徴に関する研究

    郭 思奕, 前川 久樹, 石田 祐貴, 鄭 仁豪

    日本特殊教育学会第56回大会  2018.9 

     More details

    Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 聴覚障害者の漢字単語に対する情報処理方略に関する研究 -単語の心像性の違いによる検討-

    石田 祐貴, 鄭 仁豪

    日本特殊教育学会第56回大会  2018.9 

     More details

    Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 口話と手話を併用する聴覚障害者の言語刺激による情報処理方略に関する研究 -かな単語に対する作動記憶におけるコード化の検討-

    石田 祐貴, 鄭 仁豪

    日本教育心理学会第60回大会  2018.9 

     More details

    Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 手話の使用経験の相違によるRSTにおける記憶方略の特徴

    石田 祐貴, 鄭 仁豪

    日本特殊教育学会第57回大会  2019.9 

     More details

    Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 聴覚障害者の視覚的注意の特徴に関する研究 -コミュニケーションモードと言語力の相違による検討-

    鄭 仁豪, 石田 祐貴, 三枝里江

    日本特殊教育学会第59回大会  2021.9 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 聴覚障害者のメンタルローテーション課題遂行時の視線の特徴 -コミュニケーションモードの相違による検討-

    三枝 里江, 石田 祐貴, 鄭 仁豪

    日本特殊教育学会第59回大会  2021.9 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

▼display all

Awards

  • 2022年度優秀論文賞

    2023.3   障害科学学会  

     More details

  • 日本特殊教育学会第60回大会フューチャーリサーチアワード

    2022.9  

     More details

  • 茗渓会賞

    2018.3   一般社団法人茗渓会  

     More details

Research Projects

  • 反応時間計測を通した聴覚障害児のワーキングメモリにおける認知制御の検討

    2024.7 - 2026.3

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  研究活動スタート支援

    石田 祐貴

      More details

    Grant amount:\1820000 ( Direct Cost: \1400000 、 Indirect Cost:\420000 )

    researchmap

Teaching Experience (On-campus)

▼display all

Social Activities

  • 愛媛県立宇和特別支援学校 聴覚障がい部門 校内研修会

    Role(s): Lecturer

    愛媛県立宇和特別支援学校 聴覚障がい部門  2024.7

     More details

  • 愛媛県立宇和特別支援学校 聴覚障がい部門サマースクール(中高生)

    Role(s): Lecturer

    愛媛県立宇和特別支援学校 聴覚障がい部門  2024.7

     More details

  • 神戸市立雲雀丘中学校 福祉学習講演会

    Role(s): Lecturer

    神戸市立雲雀丘中学校  2024.6

     More details

  • 茨城県手話通訳者養成講座Ⅱ 「聴覚障害児の言語発達とろう教育」

    Role(s): Lecturer

    茨城県立聴覚障害者福祉センター「やすらぎ」  2024.2

     More details

  • 茨城県手話通訳者養成講座Ⅱ 「聴覚障害児の言語発達とろう教育」

    Role(s): Lecturer

    茨城県立聴覚障害者福祉センター「やすらぎ」  2023.6

     More details