Updated on 2025/03/27

写真a

 
Hino Katsuhiro
 
Organization
Faculty of Education School Teacher Training Course Health and Physical Education Professor
Title
Professor
Contact information
メールアドレス
External link

Degree

  • 修士(体育学) ( 筑波大学 )

Research Interests

  • Sport pedagogy

  • 体育授業研究

  • 体育科教育学

  • 体育教師教育

Research Areas

  • Life Science / Sports sciences

Education

  • University of Tsukuba

    - 1995

      More details

    Country: Japan

    researchmap

  • University of Tsukuba   School of Health and Physical Education

    - 1993

      More details

    Country: Japan

    researchmap

Professional Memberships

▼display all

Committee Memberships

  • 松山市教育委員会   性に関する指導資料「LIFE」改訂委員会委員  

    2024.7   

      More details

  • 日本教育大学協会   日本教育大学協会理事  

    2024.5   

      More details

  • 日本教職大学院協会   日本教職大学院協会理事  

    2024.5   

      More details

  • 愛媛県教育会   評議員  

    2024.4   

      More details

  • 松山市教育委員会   松山市立中学校部活動の地域移行に関する懇話会委員  

    2024.4   

      More details

  • 愛媛県   「えひめチャレンジプラン」推進懇話会委員  

    2024.1   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 国立大学法人筑波大学   スポーツ庁委託事業「障害者スポーツ推進プロジェクト(障害者のスポーツの指導・普及のためのマニュアル等の作成)」のための定着研修会WG委員  

    2023.7   

      More details

  • 四国体育・スポーツ学会   理事  

    2023.4   

      More details

  • 愛媛県   愛媛県新総合計画策定会議委員  

    2022.10 - 2023.6   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 国立大洲青少年教育振興機構   国立大洲青少年交流の家運営協議会教育事業部会委員  

    2022.5   

      More details

  • スポーツ庁   「小学校体育(運動領域)指導の手引き」作成協力者会議  

    2020   

      More details

  • 愛媛県教育委員会   学校体育指導力向上委員会委員  

    2019.10 - 2021.3   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  •   さがの体育推進委員会委員  

    2019.8 - 2020.3   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 日本体育学会   指導者資格特別委員会委員  

    2017.7 - 2018.6   

      More details

    Committee type:Academic society

    researchmap

  • 愛媛県教育委員会   体力アップ検討委員会委員  

    2017 - 2018   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 愛媛県教育委員会   運動部活動検討委員会委員  

    2017   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  •   学習指導要領等の改善に係わる検討に必要な専門的作業等協力者:中学校 保健体育  

    2017   

      More details

    Committee type:Government

    researchmap

  • 愛媛県教育委員会   体育・保健体育指導力向上委員会委員  

    2016   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 愛媛県教育委員会   体力向上検討委員会委員  

    2016   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • えひめ愛顔のジュニアアスリート発掘事業   育成プログラム委員会委員  

    2015   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • えひめ愛顔のジュニアアスリート発掘事業   幹事会委員  

    2015 - 2018   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 中央教育審議会初等中等教育分科会教育課程部会   体育・保健体育,健康,安全に関するワーキンググループ委員  

    2015 - 2017   

      More details

    Committee type:Government

    researchmap

  • 愛媛県教育委員会   運動部活動等推進委員会委員  

    2015 - 2016   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 愛媛県教育委員会   体育教員指導力向上委員会委員  

    2015   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 愛媛県教育委員会   愛媛県体力アップ愛顔プロジェクト委員会委員  

    2015   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 愛媛県教育委員会   愛媛県がん教育推進協議会委員  

    2014   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 日本体育学会   大学体育問題特別委員会委員  

    2013.10 - 2016.6   

      More details

    Committee type:Academic society

    researchmap

  • 愛媛県教育委員会   武道等推進事業における授業改善に向けたワーキンググループ委員会委員  

    2013   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 愛媛県体育協会   愛媛県スポーツ少年団指導者協議会委員  

    2013   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 国立教育政策研究所   高等学校学習指導要領実施状況調査問題作成委員:保健体育(体育分野)  

    2013 - 2014   

      More details

    Committee type:Government

    researchmap

  • 愛媛県教育委員会   愛媛県子どもの体力向上実施委員会委員  

    2013 - 2014   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 愛媛県教育委員会   愛媛県「性に関する教育」実践推進検討委員会委員  

    2013   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 愛媛県   愛媛県新長期計画策定会議委員  

    2013   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 愛媛県   「愛媛の未来づくりプラン」推進懇話会委員  

    2012 - 2022.3   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 愛媛県教育委員会   愛媛県武道等指導推進委員会委員  

    2012 - 2022.3   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 愛媛県教育委員会   地域スポーツ指導者活用システム検討委員会委員  

    2012 - 2013   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 日本体育学会   学会誌編集委員  

    2011.4 - 2013.3   

      More details

    Committee type:Academic society

    researchmap

  • 福岡体育研究所   「体育的学力」を育む授業づくりに関する調査研究委員  

    2011 - 2012   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 中央教育審議会スポーツ・青少年分科会   スポーツの推進に関する特別委員会委員  

    2011 - 2012   

      More details

    Committee type:Government

    researchmap

  • 愛媛県教育委員会   授業のエキスパート養成事業教科指導アドバイザー  

    2011 - 2012   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 国立教育政策所   評価規準,評価方法等の工夫改善に関する調査研究協力者:中学校 保健体育  

    2010   

      More details

    Committee type:Government

    researchmap

  • 愛媛県教育委員会   愛媛県子どもの体力向上支援委員会委員  

    2009 - 2012   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 愛媛県教育委員会   授業のエキスパート養成委員会委員  

    2009 - 2011   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 国立教育政策所   研究指定校(教科別指定)に係る企画委員会委員(高等学校保健体育(体育))  

    2009 - 2010   

      More details

    Committee type:Government

    researchmap

  • 愛媛県教育委員会   えひめ子どものスポーツITスタジアム 審査会委員  

    2008   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 愛媛県教育委員会   えひめ子どもの健康サポート推進協議会委員  

    2008 - 2019   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 愛媛県教育委員会   地域スポーツ人材活用促進委員会委員  

    2008 - 2009   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 愛媛県教育委員会   愛媛県子どもの体力向上推進委員会委員  

    2008   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 日本体育科教育学会   常任理事  

    2007 - 2010   

      More details

    Committee type:Academic society

    日本体育科教育学会

    researchmap

  • 日本スポーツ教育学会   理事  

    2006   

      More details

    Committee type:Academic society

    日本スポーツ教育学会

    researchmap

  • 日本スポーツ教育学会   編集委員会  

    2006 - 2007   

      More details

    Committee type:Academic society

    日本スポーツ教育学会

    researchmap

  • 日本体育科教育学会   編集委員会  

    2005 - 2006   

      More details

    Committee type:Academic society

    日本体育科教育学会

    researchmap

  • 日本体育科教育学会   幹事  

    2005 - 2006   

      More details

    Committee type:Academic society

    日本体育科教育学会

    researchmap

  • 愛媛陸上競技協会   理事  

    2003.4   

      More details

  • 日本体育科教育学会   理事  

    2003   

      More details

    Committee type:Academic society

    日本体育科教育学会

    researchmap

  • 愛媛県教育委員会   運動部活動地域連携推進委員会委員  

    2002 - 2006   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

▼display all

Papers

  • 離島におけるデメリットを解消する体育科学習の研究 Reviewed

    濱本圭一, 日野克博

    体育授業研究   27   41 - 60   2024.10

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • withコロナ時代における学生宿泊型教育体験活動の試み−2021年度,2022年度「リーダー村」での活動よりー Reviewed

    高橋平徳, 日野克博, 徳田義実, 二宮啓, 高木啓吾

    大学教育実践ジャーナル   ( 22 )   91 - 101   2023.3

     More details

  • コロナ禍の中学校における「剣道」の授業実践:武道学習の課題を踏まえた授業づくり

    善家瑛徳, 日野克博, 糸岡夕里

    愛媛大学教育学部保健体育紀要   ( 12 )   29 - 36   2022.3

     More details

  • 教職課程における「アウトドアスポーツ(登山)」の授業改善の取組

    日野克博

    愛媛大学教育学部 保健体育紀要   ( 10 )   1 - 6   2018.10

     More details

  • The Significance of "Elementary Physical Education" of Requirements in The School Teacher Training Course Reviewed

    16 ( 16 )   41 - 46   2018.3

  • 11教-25-口-70 教育実習生の授業に対する省察能力の変容

    糸岡 夕里, 日野 克博

    日本体育学会大会予稿集   69 ( 0 )   261_1 - 261_1   2018

     More details

    Language:Japanese   Publisher:一般社団法人 日本体育学会  

    <p> 本研究の目的は、教育実習生が自己の授業に対する省察の変容を明らかにするとともに、なぜそのような省察に至ったのか、その要因を明らかにすることを目的とした。</p><p> 2017年9月からの5週間の教育実習期間(附属中学校)において、3名の教育実習生が実施した体育授業(単元6時間)を対象に調査を実施した。調査方法は、自己の授業を実施した直後に、次の3点のインタビュー調査を行った。①今日の授業で意識したことは何ですか、②それはなせですか、③そのできばえはどの程度でしたか。インタビュー調査より得られた回答について、上記の質問②の回答をもとにカテゴリー化を行い分析した。</p><p> その結果、単元のはじめには計画した通りにいかに進めることができたかといった内容の回答が多かったが、単元が進むにつれて、教育実習指導教員の指導や他の実習生の授業から学んだ内容といったように授業に対する省察の内容が変容したことが明らかとなった。</p>

    DOI: 10.20693/jspehss.69.261_1

    researchmap

  • 11教-25-口-69 教師養成、現職教員の協働によるアクション・ラーニング研修プログラムの開発②:2016年度と2017年度教師ネットワーク研究会参加者の比較から

    佐藤 豊, 友添 秀則, 高橋 修一, 本多 壮太郎, 清水 将, 日野 克博, 栫 ちか子

    日本体育学会大会予稿集   69 ( 0 )   260_3 - 260_3   2018

     More details

    Language:Japanese   Publisher:一般社団法人 日本体育学会  

    <p> これまで学習指導要領周知システムの補完機能として、大学が拠点となり、ワークショップ型の学びとともに、SNSの利活用によって教育委員会、小中高現職教員、教職志望学生が情報を共有するシステムづくりと現職教員の資質向上に向けたアクション・リサーチ型研修プログラムの開発を進めてきた。本研究会参加者には、1)職種や校種を超えた情報交換の有益さや、サポートがほしい時に適切な助言や意見を得られる体制ができているという安心感を与えること、2)自身の指導や実践に対する意識を高めること、3)他者に参考となる実践を行い発信したいという意識や、体育の地位を向上させたいという意識を高めること等(スポーツ科学研究13、12-27、 2016、早稲田大学スポーツ科学学術院)、4)研修会は話しやすい雰囲気が確保されていること、5)業務では得ることが難しい情報や考え方に出会うことができること(日本体育学会、2016)などが高く評価される傾向にあった。2016年度26回342名と2017年度24回358名を比較したところ、高校教員の参加者及び継続的参加者の増加があり、研究会への評価については引き続き同様の肯定的な評価が得られた。</p>

    DOI: 10.20693/jspehss.69.260_3

    researchmap

  • 11教−10−口−69 教師養成、現職教員の協働によるアクション・ラーニング研修プログラムの開発:2016年度教師ネットワーク研究会参加者の意識から

    佐藤 豊, 友添 秀則, 高橋 修一, 吉野 聡, 本多 壮太郎, 清水 将, 日野 克博, 栫 ちか子

    日本体育学会大会予稿集   68 ( 0 )   276_3 - 276_3   2017

     More details

    Language:Japanese   Publisher:一般社団法人 日本体育学会  

    <p> これまで学習指導要領周知システムの補完機能として、大学が拠点となり、ワークショップ型の学びとともに、SNSの利活用によって教育委員会、小中高現職教員、教職志望学生が情報を共有するシステムづくりと現職教員の資質向上に向けたアクション・リサーチ型研修プログラムの開発を進めてきた。本研究会参加者には、1)職種や校種を超えた情報交換の有益さや、サポートがほしい時に適切な助言や意見を得られる体制ができているという安心感を与えること、2)自身の指導や実践に対する意識を高めること、3)他者に参考となる実践を行い発信したいという意識や、体育の地位を向上させたいという意識を高めること等(スポーツ科学研究13,12–27,2016)の特徴が確認されているが、今回の調査では、2016年度の九州地区、北海道・東北地区、中国・四国地区、関西地区等での25回のうち、調査協力者342名を対象とした分析の結果、4)研修会は話しやすい雰囲気が確保されていた、5)業務では得ることが難しい情報や考え方に出会うことができたなどが高く評価される傾向にあり、本研究会の新たな特徴を浮き彫りにすることができた。</p>

    DOI: 10.20693/jspehss.68.276_3

    researchmap

  • 単元構造図を用いた授業づくり アクション・ラーニング型研修プログラムの効果的活用に向けて中間報告書

    佐藤 豊, 友添 秀則, 日野 克博, 吉野 聡, 本多 壮太郎, 高橋 修一

    九州体育・保健体育ネットワーク研究会ホームページ   -   1 - 282   2017

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    CiNii Research

    researchmap

  • 教職課程の必修体育のあり方を再考する

    日野 克博, 小林 勝法, 杢子 耕一, 糸岡 夕里

    体育科教育学研究   33 ( 1 )   74 - 74   2017

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本体育科教育学会  

    DOI: 10.11243/jsppe.33.1_74

    researchmap

  • 11教−24−口−16 教師養成現職教員の協働によるアクション・ラーニング研修プログラムの開発:2011年~2015年における体育の教員研修における単元構造図活用の有用性の検討 Reviewed

    佐藤 豊, 友添 秀則, 高橋 修一, 吉野 聡, 本多 壮太郎, 清水 将, 日野 克博, 栫 ちか子

    日本体育学会大会予稿集   67 ( 0 )   297_1 - 297_1   2016

     More details

    Language:Japanese   Publisher:一般社団法人 日本体育学会  

    <p> 単元構造図による授業検討方式は、①学習指導要領の整理、②単元過程の作成、③指導内容の検討、④評価規準づくり、⑤評価の時期の計画などの内容を一つのシートにつながりを持たせながら単元を計画するツールとして開発されてきた。その開発過程プロセスにおいて、系統化ゲーム、指導と評価のタイミングの検討、簡易構造図作成グループワークなど研修時間や経験年数による研修ツールの改良を図ってきた。本研究では、2011年から2014年に実施した単元構造図による授業検討の参加者アンケートを中心に、これらの単元構造図を活用した体育の教員研修会に参加した教師らの評価を調査・分析し、その有用性について検討することを目的とした。9つの教員研修会に参加した教員200名を対象に、その評価について質問紙調査を行い分析した結果、研修を受けた教員は全体的に単元構造図を活用することについて、高く評価する傾向にあった。研修会別にみると調査を開始した2011年より一貫して学習指導要領あるいは指導内容の理解は高く評価され、学習過程のイメージは2012年度より、評価に関わっては2013年度より順次対象教員の評価が高くなる傾向にあった。</p>

    DOI: 10.20693/jspehss.67.297_1

    researchmap

  • 体育教師教育における単元構造図の活用 Reviewed

    佐藤 豊, 日野 克博, 糸岡 夕里, 清水 将, 栫 ちか子, 大越 正大

    体育科教育学研究   31 ( 1 )   81 - 81   2015

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本体育科教育学会  

    DOI: 10.11243/jsppe.31.1_81

    researchmap

  • 11教-27-口-78 教師養成におけるアクション・ラーニング型カリキュラムの検討 : 単元構造図、模擬授業、指導体験、省察の繰り返しによる実践的指導力育成の試み(11 体育科教育学,一般研究発表,2020東京オリンピック・パラリンピックと体育・スポーツ科学研究) Reviewed

    佐藤 豊, 栫 ちか子, 日野 克博

    日本体育学会大会予稿集   66 ( 0 )   382 - 383   2015

     More details

    Language:Japanese   Publisher:一般社団法人 日本体育学会  

    DOI: 10.20693/jspehss.66.382_3

    CiNii Books

    researchmap

  • 教28-027 体育教師教育における単元構造図の活用とその効果(2) : 教員養成における保健体育科教育法を事例として(11 体育科教育学,一般研究発表抄録) Reviewed

    日野 克博, 佐藤 豊, 清水 将, 糸岡 夕里, 椿 ちか子

    日本体育学会大会予稿集   65 ( 0 )   304 - 304   2014

     More details

    Language:Japanese   Publisher:一般社団法人 日本体育学会  

    DOI: 10.20693/jspehss.65.304_1

    CiNii Books

    researchmap

  • 教28-026 体育教師教育における単元構造図の活用とその効果(1) : 現職教員に対する教員研修を事例として(11 体育科教育学,一般研究発表抄録) Reviewed

    清水 将, 佐藤 豊, 日野 克博, 椿 ちか子, 糸岡 夕里

    日本体育学会大会予稿集   65 ( 0 )   303 - 304   2014

     More details

    Language:Japanese   Publisher:一般社団法人 日本体育学会  

    DOI: 10.20693/jspehss.65.303_3

    CiNii Books

    researchmap

  • 教28-028 体育教師教育における単元構造図の活用とその効果(3) : 大学カリキュラムにおける検討事例(11 体育科教育学,一般研究発表抄録) Reviewed

    椿 ちか子, 佐藤 豊, 日野 克博, 清水 将, 糸岡 夕里

    日本体育学会大会予稿集   65 ( 0 )   304 - 304   2014

     More details

    Language:Japanese   Publisher:一般社団法人 日本体育学会  

    DOI: 10.20693/jspehss.65.304_2

    CiNii Books

    researchmap

  • 13ア-29-ポ-22 知的障害のある子どものキャリア教育の視点に基づいた体力・運動能力を育てる運動プログラムの検討 : 特別支援学校小・中・高等部での「朝の運動」の実践から(13 アダプテッド・スポーツ科学,一般研究発表抄録)

    川本 孝, 日野 克博, 糸岡 夕里

    日本体育学会大会予稿集   64   402 - 402   2013

     More details

    Language:Japanese   Publisher:社団法人日本体育学会  

    DOI: 10.20693/jspehss.64.402_1

    CiNii Books

    researchmap

  • <b>確かな学力の定着にむけた </b><b>「指導と評価」の計画と具体 </b>:<b>−器械運動の授業づくりを例に− </b>

    日野 克博, 中井 隆司

    体育科教育学研究   29 ( 1 )   65 - 66   2013

     More details

    Language:Japanese   Publisher:Japan Society for the Pedagogy of Physical Education  

    DOI: 10.11243/jsppe.29.1_65

    researchmap

  • 体育教師に求められる省察能力に対するルーブリック作成: テスト映像を対象として

    糸岡, 夕里, 日野, 克博

    愛媛大学教育学部保健体育紀要   8   59 - 64   2012.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)   Publisher:愛媛大学教育学部保健体育学教室  

    CiNii Books

    CiNii Research

    researchmap

  • 11教-24-ポ-82 愛媛大学における教職科目「体育」の授業改革 : 教員現場のニーズ調査を手がかりにして(体育科教育学,ポスター発表,一般研究発表抄録)

    日野 克博, 糸岡 夕里

    日本体育学会大会予稿集   63   306 - 306   2012

     More details

    Language:Japanese   Publisher:社団法人日本体育学会  

    DOI: 10.20693/jspehss.63.306_1

    CiNii Books

    researchmap

  • 11教-24-ポ-79 ルーブリックを活用した体育教師の省察能力の評価(体育科教育学,ポスター発表,一般研究発表抄録)

    糸岡 夕里, 日野 克博

    日本体育学会大会予稿集   63   305 - 305   2012

     More details

    Language:Japanese   Publisher:社団法人日本体育学会  

    DOI: 10.20693/jspehss.63.305_1

    CiNii Books

    researchmap

  • 13ア-23-ポ-22 知的障がいのある子どもの体力を高める運動プログラムの検討 : 特別支援学校中・高等部での「朝の運動」の実践から(アダプテッド・スポーツ科学,ポスター発表,一般研究発表抄録)

    川本 孝, 日野 克博, 糸岡 夕里

    日本体育学会大会予稿集   63   324 - 324   2012

     More details

    Language:Japanese   Publisher:社団法人日本体育学会  

    DOI: 10.20693/jspehss.63.324_1

    CiNii Books

    researchmap

  • 11教-24-ポ-71 小学校体育授業に起こる子どもの学習行動の変容過程 : エスノグラフィの手法を適用して(体育科教育学,ポスター発表,一般研究発表抄録)

    三木 アカネ, 日野 克博, 糸岡 夕里

    日本体育学会大会予稿集   63   302 - 302   2012

     More details

    Language:Japanese   Publisher:社団法人日本体育学会  

    DOI: 10.20693/jspehss.63.302_2

    CiNii Books

    researchmap

  • 11教-25-口-09 小学校体育授業に消極的参加傾向を示す子どもの学習行動の特徴とその要因(11.体育科教育学,一般研究発表抄録)

    三木 アカネ, 日野 克博, 糸岡 夕里

    日本体育学会大会予稿集   62   255 - 255   2011

     More details

    Language:Japanese   Publisher:社団法人日本体育学会  

    DOI: 10.20693/jspehss.62.255_3

    CiNii Books

    researchmap

  • 11教-27-口-46 体育教師に求められる省察能力に対するルーブリック作成の試み(11.体育科教育学,一般研究発表抄録)

    糸岡 夕里, 日野 克博

    日本体育学会大会予稿集   62   268 - 268   2011

     More details

    Language:Japanese   Publisher:社団法人日本体育学会  

    DOI: 10.20693/jspehss.62.268_1

    CiNii Books

    researchmap

  • 11教-27-口-67 同一科目複数教員担当授業における授業の標準化の試み : 大学での共通教育科目「スポーツ」を事例として(11.体育科教育学,一般研究発表抄録)

    日野 克博, 糸岡 夕里

    日本体育学会大会予稿集   62   275 - 275   2011

     More details

    Language:Japanese   Publisher:社団法人日本体育学会  

    DOI: 10.20693/jspehss.62.275_1

    CiNii Books

    researchmap

  • 11教-27-口-75 知的障がいのある子どもの「多様な動き」を育てる運動プログラムの検討 : 特別支援学校小学部での「朝の運動」の実践から(11.体育科教育学,一般研究発表抄録)

    川本 孝, 日野 克博, 糸岡 夕里

    日本体育学会大会予稿集   62   277 - 277   2011

     More details

    Language:Japanese   Publisher:社団法人日本体育学会  

    DOI: 10.20693/jspehss.62.277_3

    CiNii Books

    researchmap

  • 11-10-10108-5 教員養成段階で行う体育の模擬授業の効果に関する事例研究(その1) : 体育授業に必要な教師の能力に関する学生の気づきを評価するテスト映像の開発(体育科教育学3,11.体育科教育学,一般研究発表抄録)

    米村 耕平, 木原 成一郎, 日野 克博, 徳永 隆治, 松田 恵示, 岩田 昌太郎

    日本体育学会大会予稿集   59   238 - 238   2008

     More details

    Language:Japanese   Publisher:社団法人日本体育学会  

    DOI: 10.20693/jspehss.59.238_3

    CiNii Books

    researchmap

  • 教員養成学部から見た『実践的指導力』の育成(3.養成側:教員養成学部の立場から,中学・高等学校の保健体育教師に求められる『実践的指導力』をどう養成するのか,シンポジウム,体育科教育学,専門分科会企画)

    日野 克博

    日本体育学会大会予稿集   58   64 - 65   2007

     More details

    Language:Japanese   Publisher:社団法人日本体育学会  

    DOI: 10.20693/jspehss.58.64_3

    CiNii Books

    researchmap

  • 02-18-S205-04 大学における総合型地域スポーツクラブづくり : E大学の場合(02 体育社会学,一般研究発表抄録)

    堺 賢治, 藤原 誠, 井上 誠治, 日野 克博

    日本体育学会大会予稿集   57   106 - 106   2006

     More details

    Language:Japanese   Publisher:社団法人日本体育学会  

    DOI: 10.20693/jspehss.57.106_1

    CiNii Books

    researchmap

▼display all

Books

  • 小学校体育(運動領域)指導の手引 【中学年】: 楽しく身に付く体育の授業 : 教師用指導資料

    日野克博( Role: ContributorC 走・跳の運動:幅跳び,高跳び)

    東洋館出版社  2023.10  ( ISBN:9784491053615

     More details

    Total pages:194p   Language:Japanese  

    CiNii Books

    researchmap

  • 小学校体育(運動領域)指導の手引【低学年】 : 楽しく身に付く体育の授業 : 教師用指導資料

    日野克博( Role: ContributorC 走・跳の運動遊び:跳の運動遊び)

    東洋館出版社  2023.10  ( ISBN:9784491053608

     More details

    Total pages:144p   Language:Japanese  

    CiNii Books

    researchmap

  • 小学校体育(運動領域)指導の手引【高学年】 : 楽しく身に付く体育の授業 : 教師用指導資料

    日野克博( Role: ContributorC 陸上運動:走り幅跳び,走り高跳び)

    東洋館出版社  2023.10  ( ISBN:9784491053622

     More details

    Total pages:184p   Language:Japanese  

    CiNii Books

    researchmap

  • イラストで見る 全単元・全時間の授業のすべて 保健体育中学校2年

    日野克博( Role: Contributor陸上競技)

    東洋館出版社  2022.3 

     More details

  • イラストで見る 全単元・全時間の授業のすべて 保健体育中学校1年

    日野克博( Role: Contributor陸上競技)

    東洋館出版社  2022.3 

     More details

  • イラストで見る 全単元・全時間の授業のすべて 保健体育中学校3年

    日野克博( Role: Contributor陸上競技)

    東洋館出版社  2022.3 

     More details

  • 初等体育授業づくり入門

    日野 克博( Role: Joint author第1章第2節 体育授業の目標をどうのように描くのか 第2章第1節 ①子どもの授業評価からみた体育授業)

    大修館書店  2018.4 

     More details

  • <中学校>全面実施につながる移行措置実践ガイド

    日野 克博( Role: Joint author第1章 移行期の「保健体育科<体育>」実践ガイド 新学習指導要領を生かした保健体育科<体育>の授業例)

    教育開発研究所  2018.3 

     More details

  • 平成29年度版中学校新学習指導要領の展開 保健体育編

    日野 克博( Role: Joint author第2章 5 C 陸上競技)

    明治図書  2017.11 

     More details

  • 平成29年版 小学校新学習指導要領Q & A

    日野 克博( Role: Joint authorQ24 体育の改訂の一番のポイントは?)

    明治図書  2017.7 

     More details

  • 平成29年版 中学校学習指導要領 全文と改訂のピンポイント解説

    日野 克博( Role: Joint author保健体育 改訂のポイント解説)

    明治図書  2017.5 

     More details

  • 平成29年版 小学校学習指導要領 全文と改訂のピンポイント解説

    日野 克博( Role: Joint author体育 改訂のポイント解説)

    明治図書  2017.5 

     More details

  • 新しい走・跳・投の運動の授業づくり

    日野 克博

    大修館書店  2015.6 

     More details

  • よい体育授業を求めて

    日野 克博( Role: Contributor第4章 2.体育授業と学級集団づくり)

    大修館書店  2015.5 

     More details

  • 教師として育つ―体育授業の実践的指導力を育むには

    梅野 圭史, 木原 成一郎, 日野 克博, 米村 耕平, 海野 勇三( Role: Joint author)

    明和出版  2010.12  ( ISBN:490193323X

     More details

    Total pages:127  

    ASIN

    researchmap

  • 新版 体育科教育学入門

    日野 克博( Role: Joint author第Ⅰ部体育のカリキュラム論 体育科教育を取り巻く制度的条件)

    大修館書店  2010.4 

     More details

  • 新版 初等体育科教育の研究

    学術図書出版  2010 

     More details

  • 最新スポーツ科学事典

    平凡社  2006 

     More details

  • 体育授業を観察評価する

    明和出版  2003 

     More details

▼display all

MISC

  • 教員養成段階における小学生とのオンライン交流会の取組 : 体育授業の実践—The Attempt to Interact with Elementary School Students Online in the School Teacher Training Course : Practice of the Physical Education Class

    糸岡 夕里, 日野 克博

    大学教育実践ジャーナル = Journal of faculty and staff development in higher education   ( 21 )   29 - 34   2022

     More details

    Language:Japanese  

    CiNii Research

    researchmap

  • 附属校園が連携・協働した「オリンピック・パラリンピック教育」の取り組み

    日野克博, 飛野香織, 濱田圭, 古澤龍也, 宮瀬朗, 今城遥

    令和2年度日本教育大学協会研究集会発表資料集   122 - 125   2020.10

     More details

    Authorship:Lead author  

    researchmap

  • なぜ,いま体育専科か

    日野克博

    体育科教育   67 ( 6 )   34 - 37   2019.6

     More details

  • 11教-12-口-64 教師養成、現職教員の協働によるアクション・ラーニング研修プログラムの開発③:単元構想力を高めるワークショップツールの研修効果の検討

    佐藤 豊, 友添 秀則, 吉野 聡, 本多 壮太郎, 日野 克博, 石川 泰成, 高橋 修一, 栫 ちか子

    日本体育学会大会予稿集   70 ( 0 )   317_1 - 317_1   2019

     More details

    Language:Japanese   Publisher:一般社団法人 日本体育学会  

    <p> 新学習指導要領が告示され、教育委員会や学校現場では、主体的で対話的な深い学びを促す指導が求められている。本研究では、2009年から開発を進めてきた単元構造図を手掛かりに、2017年~2018年に重点的に新たなアクション・ラーニング型研修プログラムの開発を行ってきた。学習指導要領改訂に対応した研修ツールを用いたプログラム開発は、各教育委員会が実施する現職教員の職能開発及び体育科教師教育の改善・充実につながると考えられる。</p><p> 本研究では、2018年度に研修会に参加した339名(教諭198,指導主事等64,大学教員9,学生25,その他管理職等43)を対象とし、ワークショップに参加し、データの欠損のない273名(①知識構造化(n=94)、②態度及び思考・判断(n=63)、③新学習指導要領単元構造図(n=94)、④保健構造図(n=22)の4つのワークショップについて効果を検証した。その結果、ワークショップの評価は全体的にこれまで同様高く評価される傾向にあった。しかしながら、ワークショップの内容別に分析した結果、「知識構造化」を主な内容としたワークショップは理解するのがやや難しいと回答する対象者が比較的多い傾向にあった。</p>

    DOI: 10.20693/jspehss.70.317_1

    researchmap

  • Creating Lessons Expected from the New Course of Study : Kyushu Physical Education and Health and Physical Education Network Conference 2018 final in Fukuoka

    ( 39 )   29 - 36   2018.12

     More details

  • 子どもの健やかな心と体を育てるための教員の意識

    糸岡 夕里, 日野 克博, 上村 憲

    愛媛大学教育学部紀要   ( 65 )   13 - 17   2018.11

     More details

    Language:Japanese   Publisher:愛媛大学教育学部  

    CiNii Books

    researchmap

  • 「投の運動」の効果的な指導について

    日野 克博

    小学校体育科移行措置資料   10 - 11   2018.3

     More details

  • 教師,行政,大学等の広域型連携モデルの在り方

    佐藤 豊, 友添 秀則, 高橋 修一, 吉野 聡, 本多 壮太郎, 清水 将, 日野 克博, 栫 ちか子, 木原 慎介

    体育科教育学研究   34 ( 1 )   68 - 68   2018

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本体育科教育学会  

    DOI: 10.11243/jsppe.34.1_68

    researchmap

  • 教員に求められる資質能力と教員養成

    高橋平徳, 日野克博, 山﨑哲司

    愛媛大学教育学部紀要   64   149 - 155   2017.12

     More details

  • 新学習指導要領における保健体育科改訂のポイント

    日野 克博

    中学校保健体育科ニュース   25   2 - 5   2017.9

     More details

  • 陸上運動で育みたい「知識・技能」

    日野 克博

    楽しい体育の授業   30 ( 8 )   36 - 37   2017.8

     More details

  • これからの体育授業づくりで求められることー体育授業で新しい未来を創造するー

    日野 克博

    楽しい体育の授業   30 ( 6 )   36 - 37   2017.6

     More details

  • これからの体育授業づくりで求められることー新学習指導要領を踏まえた授業づくりー

    日野 克博

    楽しい体育の授業   30 ( 5 )   52 - 53   2017.5

     More details

  • 体育で育成を目指す資質・能力とは

    日野 克博

    体育科教育   65 ( 4 )   30 - 33   2017.4

     More details

  • これからの体育授業づくりで求められることー子供にやさしい授業を考えようー

    日野 克博

    楽しい体育の授業   30 ( 4 )   52 - 53   2017.4

     More details

  • ステップアップ型『地域連携実習』の試行-マネジメント能力の涵養に向けて-

    山﨑 哲司, 日野 克博, 高橋 平徳

    教育実習研究(日本教育大学協会 全国教育実習研究部門)   30   4 - 5   2017.3

     More details

  • 「レジボール」で豊富なボール操作の経験を

    森本淳, 日野克博

    体育科教育   65 ( 2 )   43 - 47   2017.2

     More details

  • 走り幅跳びの中心的課題は何か

    山之内和弘, 日野克博

    体育科教育   65 ( 1 )   31 - 35   2017.1

     More details

  • 日本体育科教育学会第21回大会 ラウンドテーブル

    佐藤 豊, 増山 尚美, 宮坂 雄悟, 木原 成一郎, 有山 篤利, 森 靖明, 加登本 仁, 久保 賢太郎, 和田 博史, 日野 克博, 安達 光樹

    体育科教育学研究   33 ( 1 )   64 - 65   2017

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本体育科教育学会  

    DOI: 10.11243/jsppe.33.1_64

    researchmap

  • 学びのデジタル革命で体育授業はどう変わるか

    日野 克博

    体育科教育   64 ( 12 )   16 - 19   2016.12

     More details

  • 提言「上手になると好きになる!」陸上運動の授業づくり

    日野 克博

    楽しい体育の授業   29 ( 8 )   1   2016.8

     More details

  • 教科横断的な学習によるオリンピック・パラリンピック教育の実践

    濱田 圭, 日野 克博

    愛媛大学教育実践総合センター紀要   34   49 - 61   2016.4

     More details

  • 子ども一人ひとりの意欲を引き出す授業のポイント

    日野 克博

    楽しい体育の授業   28 ( 11 )   6 - 7   2015.11

     More details

  • 教員養成の現状と課題

    日野 克博

    体育科教育   62 ( 7 )   22 - 25   2014.7

     More details

  • これからの体育授業と子どもに身に付けさせたいこと

    日野 克博

    学校教育   ( 1162 )   14 - 21   2014.6

     More details

  • 教職に求められる体育的知識・技能の育成

    日野 克博

    Synapse   ( 25 )   19 - 23   2013.9

     More details

  • 高等学校の学習指導と学習評価の工夫

    日野 克博

    中等教育資料   2013.8

     More details

  • 平成23年度重点プロジェクト事業(重点研究プロジェクト事業)報告体育科教育のこれから-学習指導要領は何を求めているのか-

    佐藤豊, 友添秀則, 今関豊一, 日野克博

    学術研究紀要 / 鹿屋体育大学   45 ( 45 )   39 - 71   2012.11

     More details

    Language:Japanese   Publisher:鹿屋体育大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • 特別支援学校小学部における知的障がいの子どもの体力向上に関する事例的研究ー愛媛大学教育学部附属特別支援学校を事例としてー

    日野克博, 川本孝, 糸岡夕里

    愛媛大学教育学部保健体育紀要   8 ( 8 )   45 - 52   2012.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:愛媛大学教育学部保健体育学教室  

    CiNii Books

    CiNii Research

    researchmap

  • A Class Practice of "Kendo" at Junior High School : Focusing on the Image of Kendo That Students Have

    糸岡 夕里, 日野 克博, 中岡 祐紀

    愛媛大学教育学部紀要   58   137 - 144   2011.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:愛媛大学教育学部  

    CiNii Books

    researchmap

  • 思考力・判断力・表現力を育む保健体育科の学習指導

    日野 克博

    中等教育資料   2010.9

     More details

  • Relationship between acquisition of life skills and instruction about life skills of leader in club activities of junior high school

    7 ( 7 )   39 - 44   2010

     More details

    Language:Japanese  

    CiNii Books

    researchmap

  • 愛媛大学教育学部の教育実習改革の試行

    日本教育大学協会年報編集委員会日本教育大学協会研究年報   27   217 - 228   2009

     More details

  • An attitude research of leader of club activities in Ehime: the focus is the difference of attitude between advisers and external leaders

    ( 27 )   121 - 129   2009

     More details

    Language:Japanese  

    CiNii Books

    researchmap

  • Curriculum Reform Related to Practice Teaching at Ehime University, Faculty of Education

    山崎 哲司, 東 賢司, 日野 克博

    Japan Association of Universities of Education Editional CommitteeJournal of Japan Association of Universities of Education   27   217 - 228[含 英語文要旨]   2009

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本教育大学協会年報編集委員会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 114J00209 体育教師の実践的力量に関する研究(1) : 初任者研修段階で求められる実践的力量に関する事例研究(11.体育科教育学,一般研究発表)

    木原 成一郎, 梅野 圭史, 松田 恵示, 日野 克博

    日本体育学会大会号   ( 55 )   597 - 597   2004.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:社団法人日本体育学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 114J00211 体育教師の実践的力量に関する研究(3) : 教育実習で求められる実践的力量に関する事例研究(11.体育科教育学,一般研究発表)

    松田 恵示, 梅野 圭史, 木原 成一郎, 日野 克博

    日本体育学会大会号   ( 55 )   599 - 599   2004.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:社団法人日本体育学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 114J00210 体育教師の実践的力量に関する研究(2) : 教育実習で求められる実践的力量に関する調査研究(11.体育科教育学,一般研究発表)

    日野 克博, 梅野 圭史, 松田 恵示, 木原 成一郎

    日本体育学会大会号   ( 55 )   598 - 598   2004.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:社団法人日本体育学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 112 教 A03201 教育実習生の体育授業における教師行動の特徴 : 特に「授業場面」と「教師の相互作用」の分析を通して

    日野 克博

    日本体育学会大会号   ( 53 )   597 - 597   2002.8

     More details

    Language:Japanese   Publisher:社団法人日本体育学会  

    CiNii Books

    researchmap

▼display all

Presentations

▼display all

Awards

  • 功労章

    2023.9   日本学生陸上競技連合  

    日野克博

     More details

Research Projects

  • Development of Professional Learning Community through Lesson Study on Physical Education Using Online System

    2024.4 - 2028.3

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research  Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s) 

    Grant amount:\18330000 ( Direct Cost: \14100000 、 Indirect Cost:\4230000 )

    researchmap

  • トライアンギュレート法を用いた地域連携実習カリキュラムの教育効果測定と改善

    2007 - 2009

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  挑戦的萌芽研究

    山崎 哲司, 白松 賢, 日野 克博, 太田 佳光, 東 賢司, 二宮 衆一

      More details

    Grant amount:\3400000 ( Direct Cost: \3400000 )

    1) トライアンギュレート法の開発
    平成19年度及び20年度に行った量的調査及び質的調査を平成21年度も継続し,教育実習における職能成長に与える地域連携実習(種別,経験度,経験校種,経験内容等)の効果を測定した。加えて教育実習校でなされた観点別評価と地域連携実習の経験の関連を分析考察に加えて,縦断的比較による効果を検証し、中間評価によるモニタリングの抑制効果を明らかにした。質的調査としては,地域連携実習の運用に用いているコンピュータシステムFICにログとして蓄積された学生・現場教員・大学教員の相互作用記述を対象とした分析の実践的有用性を考察し,ライフヒストリー分析の手法を用いることで教員志望学生の省察能力(自己教育課題発見=解決能力)を高める可能性を明らかにした。
    2) 実習カリキュラム改善
    開発したトライアンギュレート法によるラーニング・ログについて,地域連携実習で活動をしている学生を中心に事例分析・考察を行った。教育委員会,校長会,PTA連合会,地域連携実習引き受け校の関係者を招いて開いた学生シンポジウムにおいて,実習の成果(学生の成長)を示すものとして,ラーニング・ログの学生報告として実践的に活用を行い,カリキュラム改善の方法を明らかにした。
    1)2)を通して開発した教員志望学生の資質能力発達を分析的に考察する手法は,中国四国教育学会第61回大会で「ライフヒストリー型教師教育の可能性-トライアンギュレート法におけるラーニング・ログの実践的活用-」として,成果報告を行った。なお,3年間の成果を研究成果報告書「トライアンギュレート法を用いた地域連携実習カリキュラムの教育効果測定と改善」にして配布した。

    researchmap

  • 「実践的指導力」を育成する体育教師教育プログラム開発のための実証的研究

    2006 - 2008

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    木原 成一郎, 徳永 隆治, 平井 章, 梅野 圭史, 日野 克博, 刈谷 三郎

      More details

    Grant amount:\17900000 ( Direct Cost: \15500000 、 Indirect Cost:\2400000 )

    本年度は最終年度にあたるため、研究の総括とそれに必要な作業を中心に行った。
    1、前年度に日野氏と米村氏が中心となって教員養成段階で身についた「実践的指導力」を調査する方法として、学生に視聴させる体育授業のビデオ教材を開発した。本年度は、学生にこのビデオ教材を視聴後自由に質問紙に感想を記述させ、その記述をKJ法を用いて分類し、「実践的指導力」の下位項目と考えられるカテゴリーを取り出した。
    2、さらに、研究分担者の所属する大学で行う模擬授業や教育実習の反省会の前後に、この開発したビデオ教材を視聴させて学生に自由な感想を記述させ、この「実践的指導力」の下位項目と考えられるカテゴリーを基準として、「実践的指導力」の到達状況を把握した。その到達状況の結果をもとに、対象とした学部、コースの体育科教育関連科目(教育実習を含む)の改善点を明らかにした。
    3、これまで得られた知見に基づき「技術的実践」と「反省的実践」の双方からなる「実践的指導力」を向上させるための、模擬授業や教育実習での教える体験とその体験を省察する理論的学習の双方を結合させる体育教師教育プログラムを開発するための原則を提案した。
    4、以上の研究成果について第59回日本体育学会(早稲田大学)及び第28回スポーツ教育学会(奈良教育大学)で発表し研究成果に対する研究者のご批評とご意見をいただいた。それらのご批評とご意見を
    ふまえて、最終報告書を作成した。

    researchmap

  • Empirical Study on Developing of the Physical Education Teacher Education Program for acquiring Practical Competences

    2003 - 2005

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research  Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    KIHARA Seiichiro, KARIYA Saburo, TOKUNAGA Ryuji, HIRAI Sho, UMENO Keiji, HINO Katuhiro

      More details

    Grant amount:\8500000 ( Direct Cost: \8500000 )

    This research aimed at offering the viewpoint for developing a program required for formation of the practical ability which is needed for instruction of a physical education lesson from the stage of the initial teacher training to adoption, and the induction Program for beginning teachers. In Chapter 1, first of all the reference of physical education teacher education research of Japan was surveyed after the World War II which was announced change of the professional ability there has been grasped (Section 1). Next, critically grasp was investigated concerning the practical ability in the Teaching Expertise research advanced in the United States (Section 2), the "Practical Competences" proposed by teacher training curriculum reform of Japan in recent years was taken up, and the "Practical Competences" required in a physical education lesson was considered (Section 3). Professional growth of a teacher is understood to be the process which advances through the whole life.
    In Chapter 2, the aspect of this professional growth was explored from the viewpoints of school teachers.
    In Chapter 3, it tried to explore the aspect of professional development of a school teacher from the viewpoint of the college student.

    researchmap

  • The Experimental and Comparative Study concerning the Development of Instructional Program Focused on the Student Teaching at Subjects' Method Courses

    2000 - 2002

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research  Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    MIURA Kazunao, KUNIMUNE Susumu, UMEZU Masami, KATOH Toshiaki, HINO Katsuhiro, TANZAWA Tetsuroh

      More details

    Grant amount:\3100000 ( Direct Cost: \3100000 )

    The purposes of this study are 1) to explore the problems and its solutions of student teaching which is obliged all students in Japanese college of education, and 2) to develop the instructional program of both subjects' method course and student teaching.
    To accomplish the first purpose, the instructional purpose, content, and method of subjects' method courses and student teaching were surveyed at many colleges of education and its attached schools using questionnaires. As a result, it was clarified that many colleges of education had the professional committee of student teaching, its staff held meeting with mentor teachers, and they felt that there was no effective systematic structure prepared for student teaching in their college. The on-the-spot surveys were also made concerning the teacher preparation program in the United States and England. Both countries' programs focused on the practical abilities as a prospective teacher, that is, "what teacher have to know and to be able to do?". These information gave us many suggestions to develop our instructional program.
    To accompany the second purpose, "Achievement Table for Student Teaching", which had been a tentative version, was revised. New table was consisted of the following parts : Achievement Table for 1) Lesson Planning (especially for Japanese Language, Social Studies, Arithmetic, Science, and Physical Education), 2) Lesson Doing, and 3) Lesson Evaluating. The efficacy and defeats of these tables were examined, using at student teaching and subjects' method courses in several colleges of education.
    This study presented the instructional program focused on the student teaching, which could be used at colleges and its attached schools, through the processes mentioned above. That was realized as the Achievement Table, and its efficacy could be confirmed by this study.

    researchmap

Other

  • 第5回FD研修・意見交換会

    2024.11

     More details

    キャンパス内のアクセシビリティ

    researchmap

  • 第3回FD研修・意見交換会

    2024.7

     More details

    学部広報について考える

    researchmap

  • 第2回FD研修・意見交換会

    2024.5

     More details

    地域枠入試・地域創生教育プログラムについて考える

    researchmap

  • 第1回FD研修・意見交換会

    2024.4

     More details

    愛媛大学教育学部合同研修会

    researchmap

  • 第9回FD研修・意見交換会

    2024.3

     More details

    学生指導におけるアンガーマネジメント

    researchmap

  • 第8回FD研修・意見交換会

    2024.2

     More details

    卒業生とのつながりとフォローアップ

    researchmap

  • 第6回FD研修会・意見交換会

    2023.12

     More details

    無意識のバイアスに関する研修会

    researchmap

  • 第4回FD研修会・意見交換会

    2023.10

     More details

    教育分野での「地域創生」

    researchmap

  • 第3回FD研修会・意見交換会

    2023.7

     More details

    ダイバーシティってメンドウですネ!ー働き方改革・ワークライフバランス・人権問題という迷路ー

    researchmap

  • 第2回FD研修会・意見交換会

    2023.6

     More details

    教員個人評価の効率化と見直しに向けて

    researchmap

  • 第4回FD研修会

    2022.10

     More details

    ICTの活用,ロイロノートの使い方

    researchmap

  • 第3回FD研修会

    2022.9

     More details

    ダイバーシティ意識調査の結果報告とテーマ別交流会

    researchmap

  • 第2回FD研修会

    2022.7

     More details

    ICT推進と地域創生教育〜ワーキンググループからの報告と意見交換〜

    researchmap

  • FDワークショップ(教職大学院)

    2022.6

     More details

    教育改革GP関連.R6改組計画案

    researchmap

  • 第1回FD研修会

    2022.5

     More details

    ダイバーシティ推進の現状と課題:ジェンダー平等に着目して

    researchmap

  • FD研修会:第4回意見交換会

    2022.1

     More details

  • FD研修会:第2回意見交換会

    2021.9

     More details

  • FD研修会:第1回意見交換会

    2021.5

     More details

▼display all

Teaching Experience (On-campus)

▼display all

Social Activities

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  武道・ダンス授業づくり研究会(柔道・久谷中)  2024.12

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  愛媛県がん教育推進事業モデル校公開授業(北伊予中)  2024.11

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    福岡体育研究所  令和6年度専門研修(断続研修)保健体育講座  2024.11

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県中学校体育連盟  第15回愛媛県中学校体育連盟研究大会(広見中)  2024.11

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  武道・ダンス授業づくり研究会(剣道・東予東中)  2024.11

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育研究協議会  第51回 愛媛県教育研究大会(発表大会)  2024.11

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  武道・ダンス授業づくり研究会(ダンス・伊方中)  2024.10

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  小学校体育専科教員による授業研究会のための事前授業研究会(住吉小)  2024.10

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    愛媛県教育委員会  体育専科教員配置研究協力校アドバイザー派遣事業(内子小)  2024.10

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    愛媛県教育委員会  体育専科教員配置研究協力校アドバイザー派遣事業(北条小)  2024.9

     More details

  • 研修会 パネリスト

    Role(s): Panelist

    愛媛県小学校体育連盟  第62回中・四国小学校体育研究大会(愛媛大会)第3回事前研修会  2024.8

     More details

  • 研修会 指導助言

    Role(s): Advisor

    今治市教育委員会  今治・越智小学校体育学習研修会  2024.6

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    福岡県体育研究所  福岡県体育研究所 令和6年度専門研修(断続研修)保健体育講座  2024.6

     More details

  • 研修会 指導講話

    Role(s): Advisor

    西条市教育委員会  西条市教科研修会(小学校保健体育)  2024.6

     More details

  • 研修会 講話

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  令和5年度子どもの体力向上指導者実技研修会  2024.1

     More details

  • 指導講話

    Role(s): Advisor

    松山市教育委員会,松山市小学校体育連盟  第34回松山市小学校体育研究発表大会  2024.1

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    日本女子体育連盟・愛媛県女子体育連盟  第56回全国女子体育研究大会愛媛大会  2023.12

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    福岡体育研究所  令和5年度専門研修(断続研修)保健体育講座  2023.11

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  令和5年度「愛媛県がん教育推進事業モデル校公開授業」  2023.11

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  令和5年度「愛媛県がん教育推進事業モデル校事前授業」  2023.11

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  小学校体育専科教員による授業研究会(北条小)  2023.11

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    高知市立十津小学校  校内授業研究会  2023.10

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    長崎県教育庁  令和5年度指導力向上セミナーⅡ(「共に学ぶ」中学校,高等学校の体育授業づくり)  2023.10

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  小学校体育専科教員による授業研究会のための事前授業研究会(北条小)  2023.10

     More details

  • 陸上競技 審判

    愛媛陸上競技協会  第17回U18/第54回U16 陸上競技大会  2023.10

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    西条市教育委員会,西条市小学校体育連盟  西条市教科研修会(小学校保健体育)  2023.10

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    宇和島市小学校体育連盟  体育授業研究会  2023.10

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    愛媛県教育委員会  体育専科教員配置研究協力校アドバイザー派遣(北吉井小)  2023.10

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    大洲市学校体育会  大洲市学校体育会  2023.10

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  小学校体育専科教員による授業研究会(泉川小)  2023.10

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  小学校体育専科教員による授業研究会のための事前授業研究会(泉川小)  2023.9

     More details

  • 陸上競技 審判

    中国・四国パラ陸上競技協会  2023中国・四国パラ陸上競技大会  2023.9

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    松山市教員研修センター  令和5年度松山市養護教諭中堅研修Ⅱ  2023.9

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    愛媛県教育委員会  令和5年度武道・ダンス等指導研修会  2023.8

     More details

  • 研修会 指導助言

    Role(s): Advisor

    西条市教育委員会  西条市教科研修会(小学校保健体育部会)  2023.8

     More details

  • 陸上競技 審判

    令和5年度全国中学校体育大会実行委員会  令和5年度全国中学校体育体育大会(陸上競技)  2023.8

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    愛媛県教育委員会  体育専科教員配置研究協力校アドバイザー派遣(朝倉小)  2023.8

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    山口県小学校体育連盟  第18回山口県小学校体育実技研修会  2023.8

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛教育研究協議会  第50回愛媛県教育研究大会(統一大会)  2023.8

     More details

  • 研修会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県小学校体育連盟  第47回愛媛県小学校教員体育研修会  2023.8

     More details

  • 研修会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  令和5年度「小学校体育専科教員による授業研究会」地区別会  2023.8

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    京築地区中学校保健体育研究会  令和5年度京築地区中学校保健体育研究会第1回研修会  2023.8

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    鳥取県小学校体育研究会  鳥取県小学校体育研究会 夏季研修会  2023.8

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    香川県中学校教育研究会  令和5年度香川県中学校教育研究会保健体育部会夏季研修会  2023.7

     More details

  • 研修会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  令和5年度「武道・ダンス授業づくり研究会」第1回WG会議全体会  2023.7

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    丹波市教育委員会  小学校体育担当者会教科等担当者研修  2023.7

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    愛媛県教育委員会  令和5年度第1回体育専科プロジェクトチーム会議全体会  2023.7

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    今治市教育委員会,今治市小学校体育連盟  令和5年度今治市小学校体育授業研究会  2023.6

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    米子市小学校体育研究会  令和5年度米子市小学校体育研究会第1回授業研究会  2023.6

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    宇和島市立城南中学校  第7期宇和島市教育研究大会 プレ発表大会事前研究会  2023.6

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    福岡県体育研究所  令和5年度専門研修(断続研修)保健体育講座  2023.6

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    スポーツ庁  令和5年度体育・保健体育指導力向上研修  2023.5

     More details

  • 陸上競技 審判

    愛媛陸上競技協会  第60回愛媛マラソン大会  2023.2

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  「武道・ダンス授業づくり研究会」第2回WG会議全体会  2023.1

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Lecturer

    愛媛県教育委員会  体育専科教員配置研究協力校アドバイザー派遣(北条小)  2022.12

     More details

  • 研究会 講演

    Role(s): Lecturer

    愛知県学校体育研究連合会高等学校部会  第38回愛知県高等学校保健体育研究大会  2022.12

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県中学校体育連盟 四国中央市教育委員会  第14回愛媛県中学校体育連盟研究大会  2022.11

     More details

  • 研究会 講師

    Role(s): Lecturer

    福岡体育研究所  専門研修(断続研修)保健体育代表授業研究会(前原中)  2022.11

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    今治市教育委員会,上島町教育委員会  今治市・上島町教科等研究大会(鳥生小)  2022.11

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  愛媛県がん教育推進事業モデル校事前授業研究会(今治南中)  2022.11

     More details

  • 研究会 講師

    Role(s): Advisor

    上島町教育委員会  保健体育科研究会(弓削中)  2022.11

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    スポーツ庁,全国学校体育研究会  第61回全国学校体育研究大会滋賀大会分科会(老上中)  2022.11

     More details

  • 研究会 講師

    Role(s): Panelist, Lecturer

    愛媛県教育研究協議会  第49回愛媛県教育研究大会(発表大会)  2022.11

     More details

  • 研究会 講師

    Role(s): Lecturer

    愛媛県教育委員会  愛媛県がん教育推進事業モデル校事前授業研究会(吉田高校)  2022.11

     More details

  • 陸上競技大会 審判

    愛媛県中学校体育連盟  第35回愛媛県中学校新人体育体会  2022.11

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    新居浜市立南中学校  校内授業研究会(新居浜南中)  2022.11

     More details

  • 研究会 講師

    Role(s): Lecturer

    宇和島市小学校体育連盟  宇和島市小学校体育授業研究会(三間小)  2022.11

     More details

  • 研究会 講師

    Role(s): Lecturer

    米子市小学校体育研究会  中四国小学校体育研究大会プレ大会(就将小)  2022.10

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  武道・ダンス授業づくり研究会(川東中)  2022.10

     More details

  • 陸上競技大会 審判

    日本陸上競技連盟  第16回U18/第53回U16 陸上競技大会  2022.10

     More details

  • 研究会 講師

    Role(s): Lecturer

    西条市教育委員会  西条市教科研修会(小学校保健体育部会)(丹原小)  2022.10

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  「武道・ダンス授業づくり研究会」柔道WG会  2022.10

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    新居浜市立南中学校  校内授業研究会  2022.10

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  「武道・ダンス授業づくり研究会」柔道WG会  2022.10

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    高知市立十津小学校  校内研修会(十津小)  2022.10

     More details

  • 研修会 指導助言

    Role(s): Advisor

    今治市教育委員会  今治・越智養護教員研修会(別宮小)  2022.10

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  体育専科教員配置研究協力校アドバイザー派遣(泉川小)  2022.9

     More details

  • 陸上競技大会 審判

    愛媛県高等学校体育連盟  愛媛県高等学校陸上競技新人大会  2022.9

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  体育専科教員配置研究協力校アドバイザー派遣(住吉小)  2022.9

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    松山市教育委員会  第24回課題別実践力向上セミナー  2022.9

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    全国学校体育研究大会実行委員会  第61回全国学校体育研究大会滋賀大会分科会 授業研究会(老上中)  2022.8

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    今治市教育委員会  今治・越智養護教員研修会  2022.8

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    広島県教育委員会  楽しい陸上運動系指導実践講座  2022.8

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    西条市教育委員会  西条市教科研修会(小学校保健体育部会)  2022.8

     More details

  • 研修会 指導助言

    Role(s): Advisor

    今治市教育委員会  今治市小学校体育科研修会(鳥生小)  2022.8

     More details

  • 研究会 講師

    Role(s): Lecturer

    鳥取県小学校体育研究会  鳥取県小学校体育研究大会 夏季一泊研修会  2022.8

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    愛媛県小学校体育連盟  愛媛県小学校教員体育研修会  2022.8

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    京築地区中学校保健体育研究会  京築地区中学校保健体育研究会 夏季研修会  2022.8

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    福岡県体育研究所  専門研修(断続研修)保健体育研修講座  2022.8

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    長崎県教育庁  指導力向上セミナーⅠ(小学校低学年体育授業づくり)  2022.8

     More details

  • 研究会 講師

    Role(s): Lecturer

    愛媛県教育委員会  「武道・ダンス授業づくり研究会」第1回ワーキンググループ全体会  2022.7

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    今治市教育委員会  小中学校養護教員部役員研修会  2022.7

     More details

  • 研究会 講師

    Role(s): Lecturer

    愛媛県教育委員会  第1回体育専科プロジェクトチーム会議全体会  2022.7

     More details

  • 西日本インカレ開催(主管校)

    中国四国陸上競技連盟 ほか  第75回西日本学生陸上競技対校選手権大会  2022.7

     More details

  • 研究会 講師

    Role(s): Lecturer

    伊予地区小学校体育連盟  伊予地区小学校体育連盟研究部会(伊予小)  2022.6

     More details

  • 研究会 講師

    Role(s): Lecturer

    米子市小学校体育研究会  米子市小学校体育研究会第1回授業研究会  2022.6

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    今治市教育委員会  小学校保健体育科委員会  2022.6

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    滋賀県教育委員会  滋賀県中学校保健体育教委か主任研修会  2022.5

     More details

  • 研究会 講師

    Role(s): Lecturer

    愛媛県教育委員会  子どもの体力向上推進実務者会  2022.5

     More details

  • 陸上競技大会 審判

    愛媛県高等学校体育連盟  愛媛県高等学校総合体育大会陸上競技中予地区予選会  2022.5

     More details

  • 研究会 講師

    Role(s): Lecturer

    愛媛県観光スポーツ文化部  オリンピック・パラリンピック教育地域ワークショップ  2022.1

     More details

  • 研究会 講師

    Role(s): Lecturer

    松山市教育委員会  第32回松山市小学校体育研究発表大会  2022.1

     More details

  • 研究会 講師

    Role(s): Lecturer

    愛媛県教育委員会  「武道・ダンス授業づくり研究会」第2回WG全体会  2022.1

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    湯梨浜町立羽合小学校  校内研修会(羽合小)  2021.12

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  小学校体育専科教員による授業研究会(天神小)  2021.12

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  愛媛県がん教育推進事業モデル校公開授業研究会(今治西高)  2021.12

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    新居浜市立南中学校  校内研修会(新居浜南中学校)  2021.12

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    福岡体育研究所  専門研修(断続研修)保健体育研修講座  2021.11

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  小学校体育専科配置研究協力校アドバイザー派遣(大町小)  2021.11

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  小学校体育専科による事前授業研究会(天神小)  2021.11

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  愛媛県がん教育推進事業モデル校事前授業研究会(今治西高)  2021.11

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  小学校体育専科教員による授業研究会(石井北小)  2021.11

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  小学校体育専科教員アドバイザー派遣 授業研究会(郡中小)  2021.11

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  小学校体育専科教員アドバイザー派遣 授業研究会(小野小)  2021.11

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    米子市小学校体育研究会  米子市小学校体育研究会 授業研究会(就将小)  2021.10

     More details

  • 研究会 講師

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  小学校体育専科教員による事前授業研究会  2021.10

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  体育専科教員配置校研究協力校アドバイザー派遣(郡中小)  2021.10

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  体育専科教員配置校研究協力校アドバイザー派遣(郡中小)  2021.10

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    広島県教育委員会  学校体育スポーツ研修 楽しい陸上運動系指導実践講座  2021.10

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    松山市教育委員会  松山市養護教諭中堅研修Ⅱ 第5回(専門的研修)  2021.9

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    愛媛県教育委員会  武道・ダンス等指導研修会  2021.8

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    湯梨浜町立羽合小学校  校内研修会(羽合小)  2021.8

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    鳥取県小学校体育研究会  鳥取県小学校体育研究会夏季研修会  2021.8

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    福岡県体育研究所  専門研修(断続研修)保健体育研修講座  2021.8

     More details

  • WG会議 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  「武道・ダンス授業づくり研究会」第1回ワーキンググループ委員全体会  2021.7

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    丹波市小学校体育研究会  丹波市小学校体育研究部 研修会  2021.7

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    広島市立観音小学校  体育授業研究会(観音小)  2021.7

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    東温市教育委員会  東温市保健体育科研修会(川上小)  2021.6

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    全国学校体育研究大会愛媛大会実行委員会  体育科授業研究会(小野小)  2021.6

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    米子市小学校体育研究会  米子市小学校体育研究会第1回授業研究会  2021.6

     More details

  • 部会 指導助言

    Role(s): Advisor

    全国学校体育研究大会愛媛大会実行委員会  第60回全国学校体育研究大会愛媛大会 にむけた高等学校部会  2021.2

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  体育専科教員配置校アドバイザー派遣(郡中小)  2021.2

     More details

  • WG会議 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  「武道・ダンス授業づくり研究会」第3回WG会議全体会  2021.1

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  武道・ダンス授業づくり研究会(柔道)(港南中)  2020.12

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  「第60回全国学校体育研究大会愛媛大会」プレ大会(授業公開)(郡中小)  2020.11

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  小学校体育専科教員による授業研究会(豊岡小)  2020.11

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    石川県教育委員会  第3回実践研究会(富来小)  2020.11

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    東温市教育委員会  東温市保健体育研修会(北吉井小)  2020.11

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  武道・ダンス授業づくり研究会(ダンス) (小野中)  2020.11

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  小学校体育専科教員による授業研究会(大町小)  2020.11

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  がん教育推進チーム(公開授業)(城西中)  2020.11

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    西条市教育委員会  西条市教科研修会  2020.10

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  武道・ダンス授業づくり研究会・事前授業(ダンス)(小野中)  2020.10

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  体育専科教員配置研究協力校(新谷小)  2020.10

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    全国学校体育研究大会愛媛大会実行委員会  全国学校体育研究大会愛媛大会プレ大会(みなら特別支援学校)  2020.10

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    石川県教育委員会  第2回実践研究会(富来小)  2020.10

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  体育専科教員配置研究協力校(石井北小)  2020.9

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  小学校体育専科教員による授業研究会  2020.9

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    広島県教育委員会  学校体育スポーツ研修(指導実践講座)  2020.9

     More details

  • 教員免許状更新講習

    Role(s): Lecturer

    2020.9

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  体育専科教員配置研究協力校(新谷小)  2020.8

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    愛媛県教育委員会  体育・保健体育実技指導研修会  2020.8

     More details

  • 校内研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    松山市立小野小学校  校内研修:授業研究会(小野小)  2020.7

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    全国学校体育研究大会愛媛大会実行委員会  愛媛大会指定校園公開保育(北吉井幼稚園)  2020.7

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  小学校体育専科教員による授業研究会(郡中小)  2020.7

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    全国学校体育研究大会愛媛大会実行委員会  「全国学校体育研究大会愛媛大会」中学校部会  2020.6

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  体育専科教員配置研究協力校(天神小)  2020.1

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    松山市小学校体育連盟  第30回松山市小学校体育研究発表体会  2020.1

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    松山市小学校体育連盟  第30回松山市小学校体育研究発表大会  2020.1

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  体育専科教員配置研究協力校(石井北小)  2020.1

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  体育専科教員配置研究協力校(豊岡小)  2020.1

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  体育専科教員配置研究協力校(大町小)  2020.1

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  体育専科教員配置研究協力校アドバイザー派遣事業(大町小)  2019.12

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    広島市立観音小学校  校内研修会(観音小)  2019.12

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  武道・ダンス授業づくり研究会(新居浜東中)  2019.12

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  体育専科教員配置研究協力校校アドバイザー派遣事業(天神小)  2019.12

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    福岡体育研究所  専門研修(断続研修)保健体育研修講座  2019.12

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    伊予市立郡中小学校  郡中小学校授業研究会(郡中小)  2019.11

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  武道・ダンス授業づくり研究会WG(新居浜東中)  2019.11

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    今治市教育委員会・上島町教育委員会  今治市・上島町教科等研究大会(岩城中)  2019.11

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  体育専科教員配置研究協力校アドバイザー派遣事業(小野小)  2019.11

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    松山市立小野小学校  校内研修会(小野小)  2019.11

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県中学校体育連盟  愛媛県中学校体育連盟研究大会(重信中)  2019.11

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    宇和島市教育委員会  宇和島市保健体育科研究委員会授業研究会(立間小)  2019.11

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    中・四国小学校体育研究大会  中・四国小学校体育研究大会(徳島大会)  2019.11

     More details

  • 研究会 アドバイザー

    愛媛県教育研究協議会  愛媛県教育研究大会(発表大会)  2019.11

     More details

  • 出張講義

    Role(s): Lecturer

    新田青雲中等教育学校  出張講義  2019.11

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  武道・ダンス授業づくり研究会WG(新居浜東中)  2019.11

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    西条市教育委員会  西条市教科研修会(中川小)  2019.10

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  小学校体育専科教員による授業研究会(松陰小)  2019.10

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  体育専科教員配置研究協力校アドバイザー派遣事業(石井北小)  2019.10

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    九州地区学校体育研究発表大会実行委員会  九州地区学校体育研究発表大会(上津小)  2019.10

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  小学校体育専科教員による授業研究会事前研究会(松陰小)  2019.10

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    愛媛県教育委員会  武道・ダンス授業づくり研究会WG(新居浜東中)  2019.10

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    福岡体育研究所  専門研修(短期研修)講座:体育の授業づくり(中・高)(篠栗中)  2019.10

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    行橋市小学校教育研修会  行橋市小学校教育研修会体育科班授業研修会(仲津小)  2019.9

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    松山市立生石小学校  校内授業研究会(体育科)(生石小)  2019.9

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    今治市教育委員会  養護教員研修会(鳥生小)  2019.9

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    高知市教育委員会  高知市教育研究所研究協力校事業(十津小)  2019.9

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    広島市立観音小学校  校内研修会(観音小)  2019.8

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    松山市立小野小学校  校内研修会(小野小)  2019.8

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    愛媛県教育委員会  武道・ダンス等指導研修会  2019.8

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    今治市教育委員会  養護教諭研修会  2019.8

     More details

  • 研修会 指導助言

    Role(s): Advisor

    西条市教育委員会  西条市教科研修会  2019.8

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    鳥取県小学校体育研究会  鳥取県小学校体育研究会夏季一泊研修会  2019.8

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    呉市教育委員会  体力・運動能力向上コーディネーター実技研修会  2019.8

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    愛媛県小学校体育連盟  愛媛県小学校教員体育研修会  2019.8

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    福岡県体育研究所  専門研修(断続研修)保健体育研修講座  2019.8

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    長崎県教育庁体育保健課  指導力向上セミナーⅠ(体つくり運動系)  2019.7

     More details

  • 研究会 講師

    Role(s): Lecturer

    香川県中学校体育研究会  香川県中学校体育研究会保健体育研究部会夏季研修会  2019.7

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    広島県教育委員会  学校スポーツ研修事業(陸上運動系指導実践講座)  2019.7

     More details

  • 教員免許状更新講習

    Role(s): Lecturer

    愛媛大学  教員免許状更新講習  2019.7

     More details

  • 研究会 講話

    Role(s): Lecturer

    愛媛県スポーツ・文化部  オリンピック・パラリンピック・ムーブメント全国展開事業地域セミナー  2019.7

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    松山市生石小学校  学校保健安全委員会講話(生石小)  2019.7

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    今治市教育委員会  体育科学習研修会(大西小)  2019.7

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    広島市立観音小学校  校内研修会(観音小)  2019.6

     More details

  • 研究会 指導助言

    Role(s): Advisor

    東近江市立能登川南小学校  校内研究会  2019.5

     More details

  • 研修会 講師

    Role(s): Lecturer

    西条市スポーツ推進委員協議会  西条市スポーツ推進委員講演会  2019.4

     More details

▼display all

Academic Activities

  • 体育科教育学研究 査読

    Role(s): Peer review

    日本体育科教育学会「体育科教育学研究」編集委員会  2024.2

     More details

    Type:Peer review 

    researchmap

  • 北関東体育学研究 査読

    Role(s): Peer review

    「北関東体育学研究」編集委員会  2023.10

     More details

  • 京都体育学研究 査読

    Role(s): Peer review

    「京都体育学研究」編集委員会  2023.2 - 2023.5

     More details

  • 日本スポーツ教育学研究 査読

    Role(s): Peer review

    日本スポーツ教育学会  2022.5 - 2022.8

     More details

  • 四国体育・スポーツ学会2021年度研究会

    Role(s): Planning, management, etc.

    四国体育・スポーツ学会  2022.3

     More details

  • 四国体育・スポーツ学会誌 査読

    Role(s): Peer review

    四国体育・スポーツ学会  2021.12

     More details

    Type:Peer review 

    researchmap

  • 日本体育科教育学会誌 論文査読

    Role(s): Peer review

    日本体育科教育学会  2021.8

     More details

    Type:Peer review 

    researchmap

  • 日本教育大学協会研究集会愛媛大会

    Role(s): Planning, management, etc.

    日本教育大学協会  2020.10

     More details

▼display all