Updated on 2025/03/27

写真a

 
Mitsunobu Kazuhiro
 
Organization
Executive Executive Director
Title
Executive Director
Contact information
メールアドレス
External link

Degree

  • Master of Laws ( Kyoto University )

Research Interests

  • Constitutional law

  • Human rights

  • 憲法

  • 人権

Research Areas

  • Humanities & Social Sciences / Public law  / フランス憲法学

Education

  • Kyoto University

    - 1988

      More details

    Country: Japan

    researchmap

  • Kyoto University   Graduate School, Division of Law   Constitutional Law

    - 1988

      More details

  • Kyoto University   Faculty of Law

    - 1983

      More details

  • Kyoto University   Faculty of Law

    - 1983

      More details

    Country: Japan

    researchmap

Professional Memberships

Committee Memberships

  • 日本公法学会   理事  

    2016.10   

      More details

    Committee type:Academic society

    researchmap

  • 日本公法学会   監事  

    2010.10 - 2016.10   

      More details

    Committee type:Academic society

    日本公法学会

    researchmap

Papers

  • フランスにおける宗教冒涜表現の規制

    光信 一宏

    宗教法   ( 38 )   165 - 187   2019.11

     More details

    Publishing type:Research paper (conference, symposium, etc.)  

    researchmap

  • 国会議員の免責特権(2)――国会議員の発言と国家賠償責任(最三小判平成9・9・9)

    光信 一宏

    憲法判例百選Ⅱ[第7版]   370 - 371   2019.11

     More details

  • ヘイトショーの事前抑制の適法性――デュードネ事件

    光信 一宏

    愛媛法学会雑誌   45 ( 1・2 )   149 - 161   2019.3

     More details

  • フランスにおける同性愛嫌悪表現の法規制について Reviewed

    光信 一宏

    日本法学   82巻 ( 3号 )   736 - 758   2016.12

     More details

  • La repression des expressions racistes en France(4)

    43 ( 1・2 )   45 - 66   2016.8

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    CiNii Books

    researchmap

  • フランスにおける人種差別的表現の法規制(3)

    光信 一宏

    愛媛法学会雑誌   42 ( 1 )   51 - 73   2015.5

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    researchmap

  • フランスにおける人種差別的表現の法規制(2)

    光信 一宏

    愛媛法学会雑誌   40 ( 3・4 )   53 - 75   2014.9

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)   Publisher:愛媛大学法学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • フランスにおける人種差別的表現の法規制(1)

    光信 一宏

    愛媛法学会雑誌   40巻 ( 1・2号 )   39 - 54   2014.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)   Publisher:愛媛大学法学会  

    CiNii Books

    researchmap

▼display all

Books

  • 世界の憲法集(第五版)

    光信 一宏( Role: Contributorフランス共和国)

    有信堂  2018.12 

     More details

  • 展開する立憲主義

    憲法理論研究会編( Role: Contributorフランスにおける人種差別表現規制について)

    敬文堂  2017.10 

     More details

  • 社会変動と人権の現代的保障

    辻村みよ子編集代表( Role: Contributor人権概念の展開と憲法の保障)

    信山社  2017.3 

     More details

  • 歴史問題ハンドブック

    東郷和彦, 波多野澄雄( Role: Contributor朝鮮人・台湾人元日本兵の補償)

    岩波書店  2015.6 

     More details

  • 世界の憲法集[第四版]

    阿部照哉, 畑博行( Role: Contributorフランス共和国)

    有信堂  2009.6 

     More details

  • 現代社会における国家と法 阿部照哉先生喜寿記念論文集

    成文堂  2007 

     More details

  • 欧州統合とフランス憲法の変容

    有斐閣中村=高橋=辻村編『欧州統合とフランス憲法の変容』(有斐閣)  2003 

     More details

  • フランスの人権保障――制度と理論

    法律文化社山下=中村=北村編『フランスの人権保障-制度と理論-』(法律文化社)  2001 

     More details

  • 現代憲法学[増補版]

    嵯峨野書院  2001 

     More details

  • 現代憲法学

    嵯峨野書院  1998 

     More details

▼display all

MISC

  • ジェノサイド否定罪とフランス憲法院--2017年1月26日憲法院判決--

    光信一宏

    愛媛法学会雑誌   50 ( 1・2 )   113 - 122   2023.6

     More details

  • 宗教法人の解散命令と宗教の自由――宗教法人オウム真理教解散命令事件

    光信 一宏

    別冊ジュリスト『憲法判例百選Ⅰ[第6版]』   90 - 91   2013.10

     More details

  • 外国人の憲法的地位

    光信 一宏

    フランス憲法判例研究会編『フランスの憲法判例Ⅱ』   70 - 73   2013.3

     More details

  • La <cristallisation> des pensions des militaires des anciennes colonies et le principe d'egalite : acheminement vers la fin des discriminations

    38 ( 1・2 )   1 - 41   2012.1

  • ジェノサイドを否定する言論とスペイン憲法裁判所―ー2007年11月7日のスペイン憲法裁判所大法廷判決――

    愛媛大学法学会愛媛法学会雑誌   36 ( 3・4 )   23 - 41   2010

     More details

  • ホロコースト否定論の主張の禁止と表現の自由――2003年6月24日の欧州人権裁判所ガロディ判決――Garaudy c. France 24 juin 2003)――

    愛媛法学会雑誌   35 ( 1・2・3・4合併 )   256 - 274   2009

     More details

  • 会期制度

    有斐閣ジュリスト増刊『憲法の争点』   210 - 211   2008

     More details

  • 宗教法人の解散命令と信教の自由――宗教法人オウム真理教解散命令事件

    有斐閣別冊ジュリスト 憲法判例百選Ⅰ[第5版]   86 - 87   2007

     More details

  • 2001年11月30日コンセイユ・デタ判決

    愛媛法学会雑誌   29 ( 2 )   117 - 124   2002

     More details

  • ジョスパン政権下での外国人法制の改正について

    愛媛法学会雑誌   28 ( 3・4 )   97 - 118   2002

     More details

  • ドブレ法の憲法適合性ーー宿泊証明書判決

    信山社フランス憲法判例研究会編(編集代表 辻村みよ子)『フランスの憲法判例』   73 - 78   2002

     More details

  • 外国人の憲法的地位ーー移民規制法判決

    信山社フランス憲法判例研究会編(編集代表 辻村みよ子)『フランスの憲法判例』   67 - 72   2002

     More details

  • L'entree et le sejour des etrangers au Japon

    Annual Report of Research Institute for Sciences and Technology of Kogakuin University   ( 8 )   77   2001

     More details

  • フランスにおける外国人の選拳権・再論-1998年5月25日の組織法律404号をめぐって-

    愛媛法学会雑誌   26 ( 3-4 )   115   2000

     More details

  • フランス1793年憲法と外国人の人権(2)-フランス革命初期の外国人の法的地位-

    光信 一宏

    愛媛法学会雑誌   26 ( 1 )   51 - 69   1999.8

     More details

  • 会期制度

    ジュリスト増刊憲法の争点[第3版]   184 - 185   1999

     More details

  • 選挙犯罪捜査のための投票用紙の差押えと投票の秘密

    有斐閣ジュリスト(臨時増刊)   ( 1135 )   20 - 21   1998

     More details

  • 学会回顧フランス法

    法律時報   70 ( 13 )   206 - 209   1998

     More details

  • フランス1793年憲法と外国人の人権(1)-フランス革命初期の外国人の法的地位-

    愛媛法学会雑誌   24 ( 1 )   65-80   1997.7

     More details

  • 日本国憲法の21世紀への展開

    平松毅, 石村耕治, 光信一宏, 山田隆夫ほか

    大阪弁護士会会報   ( 205 )   26 - 59   1997.6

     More details

  • 軍人年金に関する内外人平等原則と自由権規約26条-1996年4月15日のコンセイユ・デタ許訟総会意見をめぐって-

    愛媛法学会雑誌   23 ( 4 )   73 - 105   1997

     More details

  • 学会回顧フランス法

    法律時報   69 ( 13 )   202 - 205   1997

     More details

  • Note sur la condition des etrangers sous l'Ancien Regime en France 《Regnicole》,《Aubain》,《Nationalite》

    Ehime law journal   23 ( 2 )   79 - 101   1996

  • 学会回顧フランス法

    法律時報   68 ( 13 )   200 - 202   1996

     More details

  • フランスにおける外国人の選挙権・補論-憲法学説について-

    愛媛法学会雑誌   21 ( 3 )   105 - 126   1995

     More details

  • 紹介 Daniele LOCHAK, Etrangers : de quel droit? Paris, PUF, 1985, 256P

    愛媛法学会雑誌   22 ( 2 )   1 - 195   1995

     More details

  • フランスにおける外国人の選挙権-マーストリヒト条約の批准をめぐって-

    愛媛法学会雑誌   20 ( 3・4 )   229 - 260   1994

     More details

  • (紹介)Paul ORIOL,Les immigres devant les urnes,L'Harmattann,1992,224p.

    愛媛法学会愛媛法学会雑誌   20 ( 1 )   95 - 101   1993

     More details

  • シエースの代表制論についての覚書(二・完)

    光信 一宏

    愛媛法学会雑誌   19 ( 2 )   1 - 38   1992.9

     More details

  • シエースの代表制論についての覚書(一)

    愛媛法学会雑誌   18 ( 3 )   111-130   1991.12

     More details

  • 議院内閣制 国会が内閣をコントロールできるためには

    日本評論社法学セミナー   ( 437 )   46   1991

     More details

  • 現代フランス憲法学における代表制論の一動向(三・完)

    光信 一宏

    愛媛法学会雑誌   17 ( 2 )   73 - 92   1990.11

     More details

  • 現代フランス憲法学における代表制論の一動向(二)

    光信 一宏

    愛媛法学会雑誌   17 ( 1 )   105 - 134   1990.9

     More details

  • 現代フランス憲法学における代表制論の一動向(一)

    愛媛法学会雑誌   16 ( 4 )   1-30   1990.3

     More details

  • フランスの日本観――『ル・モンド』を素材にして――

    愛媛大学「国際化」問題研究会外国と地方からみた日本の国際化   31-32、36-37   1989

     More details

  • La notion de pouvoir executif sous la IIIe Republique en France

    Ehime law journal   15 ( 2 )   169 - 206   1988

  • フランスにおける最近の主権論

    法律時報   60 ( 9 )   69 - 73   1988

     More details

  • 樋口陽一教授特殊講義報告――樋口教授の「歴史的類型学」をめぐって

    院生論集(京都大学大学院)   ( 15 )   58 - 73   1986

     More details

▼display all

Presentations

  • 憲法における「国民」

    光信一宏

    第88回日本公法学会  2024.10 

     More details

    Event date: 2024.10

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • フランスにおけるヘイトスピーチの規制について

    光信 一宏

    国立国会図書館調査及び立法考査局  2015.2 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • フランスにおける宗教冒涜表現とその規制

    光信 一宏

    宗教法学会  2018.11 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • ヘイトスピーチの事前抑制とコンセイユ・デターーデュードネ事件をめぐって

    光信 一宏

    慶応大学フランス公法研究会  2018.2 

     More details

  • フランス法におけるマイノリティ

    光信 一宏

    関西大学マイノリティ研究センター「市民権とマイノリティ」研究班  2012.2 

     More details

  • フランスにおける差別的表現の規制についてーーゲソー法を中心に

    光信 一宏

    中四国法政学会  2007.10 

     More details

  • フランスにおける差別的表現の刑事規制について

    光信 一宏

    慶応義塾大学フランス公法研究会  2013.2 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • フランスにおける人種差別表現規制について

    光信 一宏

    憲法理論研究会  2016.9 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

▼display all

Works

  • The transformation of the constitutional structure : researches on the change of civil lives under the globalization and the localization

    2002 - 2004

     More details

  • The transformation of the constitutional structure : viewpoint of 21th century

    1999 - 2001

     More details

  • Researches on the transformation of the structure of the French Constitution under the integration of Europe

    1999 - 2000

     More details

Research Projects

  • 欧州統合の下でのフランス憲法構造の変容の研究

    1999 - 2000

      More details

    Grant type:Competitive

    researchmap

  • フランスにおける「国民代表制」の成立とその史的展開について(思想を中心に)

    1989

    光信 一宏

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Competitive

    researchmap